2012年8月12日(日) | ||
【祝!!桃太郎少年団50周年!!】 | ||
本日は、月のお参りの後、桃太郎少年合唱団50周年記念懇親会。
昭和37年、三木行治知事の提唱で創設された「桃太郎少年合唱団」は、今年、創立50周年。岡山県の宝であり、郷土の偉人は、こういう次世代に、人や「思い」を残す、素晴らしい仕事をされています。 私は、X’masパーティーで、三木知事が着られたサンタの服を着て、プレゼントを配るぐらいで、理事として、何ができているわけではなく、創設以来50年の間、ご指導で、土曜日が無かったと言われる中学時代の恩師でもある棚田先生棚田先生の前では、やはり緊張します。 なんせ、音楽の成績も、悪かったしなぁ・・・。ましてや、そうそうたるメンバーのOBでもないしなぁ・・。 実は、私は、上京して、新勧で、声をかけてくれたのが、本当にそこだけだったので、早稲田大学グリークラブに入部しました。バリバリの体育会系で、こりゃもう本気でやってますから、北軽井沢の夏合宿で、事実上クビになりました。 ひとつには、私の素行が、あまりに悪かったのと、そもそも楽譜が読めないのですから、こりゃもう無理がありました。全OB を敵に回すGNPについては、触れませんが・・・。 そもそも、思い起こせば、中学時代の音楽の成績は、5段階評価で、2でした。 思えば、皆ときっちりと合唱ができるほど、協調性がある人間だったならば、議員なんてやらないんじゃないでしょうか? 本日は、棚田先生の指揮で、参加者全員で、「ふるさと」を歌いました。中学以来で、なんか涙がでるほど、嬉しかったです。でも、きっと音程が、一人だけ、ずれていたと思います。 それにしても、合唱団の子ども達は、本当に賢そうで、OBや保護者の方々もしっかりされていて、見ているだけで、申し訳ない気持ちになっております。団員になるには、学業優秀、品行方正で、学校推薦が必要だったこともあり、私が小学生の頃は、でぇれぇ頭の良い同級生が団員で、僕なんか、ちょっと・・・という感じでした。 なにより、息子は立派な鉄ちゃんとして6年生になり、ここから音楽的な才能を開花する事は、やや難しいように思います。まず息子からという、団員獲得にも、尽力できておりません。 本当に、何もかも申し訳ないのです。 そこで、まだ見ぬ孫を75期生を目途に、入団させようと思います。 ともあれ、100周年に向けて、新たな歴史が始まりました。 桃太郎少年合唱団=『ひろい世界へ』 http://www.youtube.com/watch?v=gHJyK2KHaaE 夜には、やはり、盆踊り大会。 | ||
Copyright (c) 2012 SHINJI SATO Inc. All rights reserved.satoshin.jp |