2012年3月6日(火) 【Facebookについて】 | ||
本日は朝一で、古新田で街宣。
本日は、一般質問初日。血沸き肉躍るような激突もなく、議場がどっと沸くような事件もなく、比較的おだやかに時間が流れました。 私も、もはや4期目ということで、自主規制による自分の一般質問がない議会は、まるで仙人のようです。実は、かなりテンションは下がっておりますし、本当に頭が回っていません。 しかし、耐える時間が大切です。 一方で、そうは言っても、年度末。本当にやることも多く、明日から始まる倉敷でのプロ野球オープン戦シリーズですが、この10日足らずの間に、広島、読売、東北楽天、千葉ロッテ、北海道日本ハム、福岡ソフトバンクと、なんと6球団も、来岡するにもかかわらず、多分、倉敷にも行けないし、ユニフォームすら見られないと思います。 スタープレーヤーを応援するというよりは、這い上がっていく二軍の選手が好きな私としては、有名選手が来るから見たいということはなく、致し方ありません。 なにはともあれ、まずは、私は私を頑張らないと。そして、大賑わいになることを祈るばかりです。 松山千春=『卒業』 http://www.youtube.com/watch?v=QAGc6sptDOY 夜には、VECTORさん主催の熊坂仁美氏・講演会=『Facebookのビジネス活用法 Facebookの「今」と「これから」』に参加させて頂きました。 実は、Facebookのご招待に応えてということですから、珍しい参加の仕方でした。 正直に申し上げて、Facebookについては、イマイチ活用法がよく分からず、意図的には、どんどん友達を増やすというようなこともしておらず、あまり愛想もなかったのですが、まさに目から鱗の内容でした。 そもそもが、基本的なFacebookの理念や機能や暗黙のルールすら、分かっていませんでしたから。 最近は、実は何もせずとも政治関係者が、自分を簡単に売り込む方法のようで、不快感すらあったのですが、あるいはむしろ、これは、私の得意分野ではないか、と思うに至りました。 おこがましいですが、Facebookとてあくまでツールですから、要は、やり方です。 ただ、人間性がもろに出るという意味では、交通規則の中で、公道を走る自動車の運転のようなもので、運転を誤ると、かなり怖いもんだな、とも感じました。 いずれにしても今後は、ビジネスツールとしては、絶対に避けて通ることができないものだと感じましたが、一方で、私は、ビジネスをしているわけではありません。 そこで、考えたことは、スポーツに例えれば、似て非なるルールで動くツールであるFacebookについては、しばらく助走をしながら、おいおいペースを上げていこうかな、ということです。 もちろん、「思い」が一番こもっている「佐藤真治のこころ」 の配信は、今まで通り頑張ろうということで、さらに、ホームページが、やはりホームであるという意識も、強く持ちました。 気にはしていたのですが、敢えて携帯電話も従来通りのものを使い、PC中心で行こうと思います。 あくまで、私は、それでする、ということです。こうした愚直な己のスタンスも、決めたほうが良いと思いました。 私の場合は、即時性を追うと、すぐ限界が来るように思います。 ともあれ、こういう機会を下さったVECTORさんには、本当に感謝です。思えば、これ自体が、もはや、Facebookの効果とも言えます。 | ||
Copyright (c) 2012 SHINJI SATO Inc. All rights reserved.satoshin.jp |