2010年3月2日(火) 【『Let it be』】 | ||
本日は、午前5時の朝起き会からスタート。感恩報謝ということで、敢えて、亡父の事について演壇で触れさせて頂きました。 父が亡くなった6年前のこの時期に、「こころ」休刊に追い込まれた事態がありましたが、あの頃のことは、生涯絶対に忘れません。 その後、大福で街頭演説をして、県庁経由で、28期の卒業式で、一期生としては、いてもたってもいられないということで、ちょっと母校岡山一宮高校へ。 先輩がおらず、中学4年生と言われた我々からすると、今の現役の生徒が、それぞれの青春を謳歌し、「一校が大好き!」と心から言ってくれる姿が、本当に嬉しいです。正直、羨ましい!! でもね、高校時代には、本当にろくな事がありませんでしたが、同級生と結婚して、大切な仲間が多くいてくれることが、幸せでなくてなんなのよ!と、後輩に威張れる事もあるわけです。 愛する岡山一宮高校のフロンティアスピリットや、自由闊達な雰囲気は、一期生として、私自身も、体現していきたいと思います。 最近は、卒業生送り出しの曲は、『卒業写真』ですが、我々の時は、なぜか『Let it be』。で、あるがままにで、補習科も、一期生。 http://www.youtube.com/watch?v=GDlCcGBtGd0 そう言えば、というか、それがメインですが、今日から、一般質問戦。40回目の質問は、いかにも知事と波長が合いませんでした。 新聞に書きようもない、すかした答弁の数々で、どうにもこうにも、「噛み切れないので、飲み込めない」し、笑いのツボも違うし、タイプが違うので、もうしょうがない。・・・・淋しい限りです。 教育長の県立児童会館に対する答弁も、未来がないものでした。しかも、県立高校でも、駐車場有料化、自販機で売上げを県に巻き上げる方向・・・。高校生の小遣いから、金を取るなよ、岡山県。 一般質問戦は、4日間、まだ21人登壇ですが、身を乗り出して聞きたくなる夢のある話や、腹を抱えて笑えるような明るい話は、これからも、多分あまりないんだろうなと思います。 こうして今年度も、終わっていくのかしら・・・・。あぁ叫びたい!! | ||
Copyright (c) 2010 SHINJI SATO Inc. All rights reserved.satoshin.jp |