2009年10月18日(日) 【ON THE RUN】 | ||
なんちゅう素晴らしい秋の朝。本日は、師友会の護国神社の正式参拝からスタート。本当に気持ち良い時間です。
昨夜、秋まつり巡りを地域の方に先導頂いて自転車で回らさせて頂いた余勢を駆って、泉田事務所から自転車で帰宅。午後9時を回っていたので、途中表商店街を縦断。ともかく、シンフォニービル1Fの観光物産センターの跡について、明日に方向が見えれば良いのですが・・・。これは気になる・・・。 それで、今朝は、午前6時過ぎには、清々しい秋の朝を軽快?に、30号を自転車で出勤。実に、健康的です。 健康的と言えば、朝7時半から街頭演説をするにも、私の中では、山陽と日経と朝日新聞をざっと読んで、TVでNHKニュースを観て、移動中は、ラジオでRSKニュースを聞いて、という情報がないと単純に「恐い」ため、朝5時45分起きの早起きになります。 てなわけで、もともと歓楽街を徘徊したり、深夜に飲み歩く癖もなく(付き合いが、非常に悪い)、だいたいが、二次会に行くようなことも極めて希で、朝に備えて、12時前には寝ようと考えますので、実に規則的な生活になっています。我ながら非常に立派です。 おまけに、近距離は、地域を自転車で回ろうと考え、この度、新車(自転車)を購入(愛称は、シルバー・フェニックス)したこともあり、これまた健康的になってしまいました。 思うに、こうなると、どこにも肥満になる要素がないわけです。おまけに、自民党は、野党。人並みに、喰ってる場合か? 以前から、自民党議員が民主党議員よりも、地方においてさえ、スタイルが悪い(肥満傾向)ことに気がついておりましたが、「太った豚よりも、痩せたソクラテス」と言いますが、野党が、病気ではなく不摂生によるデブでは、永久に復帰は不可能と強く意識しております。 そういうことで、40代半ばから、妙に健康的なっていきたい私が、かえって太っていたら、それは、いかにも仕事をしていない証拠だとなじって下さいまし。 うーん、ここまで書いてしまて良いのか?佐藤君。 いつか、例えば灘崎で、「佐藤さんって、太ってたんですか?すごくスリムなのに信じられない!」と言われてみてぇもんだ。僕も、いろんなことを考えてんだなぁ・・・。いろんな夢があっていいや! しかし、スリムな佐藤真治ってのは、ないだろうな。 =========================== 本日は、午前中、社団法人全日本断酒連盟の第46回全国(岡山)大会。午前の部に、自民党議員は、高橋戒隆県議と2人だけで、民主党の国会議員ばかり。きっちりと体験発表から聞かれていました。 一説には、定義が難しそうですが、酒害者の4割が自殺を考えられ、2割が実行に移されるとも言われ、特に、アメシストと言われる女性酒害者が急増しています。 とりわけ、治療的関わりが脆弱なアルコール依存症者の飲酒運転の問題など、課題が多くあります。 私自身も、軽い酒害家族だったと言えなくもないと思いますが、本来ならば、百薬の長とも言われる酒が、酒害となるのは、生きづらい個人も、生きづらくさせる社会も、ゆえに、政治も関係あります。 対処療法でなく、根本治療も必要な病気です。人間の尊厳の回復、単純に言えば、自信回復。 断酒会という支え合いの中で、酒害者救済と酒害防止の啓発が行われていますが、どうお支えしていけるか、酒害そのものと言うよりも、どうしようもなく酒害に陥る方がいて、苦しんでいる御家族がいる、そういう理解が必要です。 どう考えても、私は、ダイエットコーラ依存症であると思います。 =========================== 今朝朝一で訪ねた町内の運動会は、小6から中2まで、南区で住んでいた当新田の御近所。 当時は、まわりは田んぼだらけで、『世界のヘビ展』で、生ガエル15匹で入場料無料ということで、用水路をカエルを探して回りましたが、今は、2000世帯を超えている大町内。 運動会の開会式で、御町内の方と御一緒にラジオ体操することになるとはなぁ・・・。 午後に寄った浦安のある御町内の秋祭りでは、昭和30年造の中山下界隈の御町内のだんじりがありました。 きっと、私が子どもの頃、電車通りで、平和町の北部町内会のだんじりや御輿とすれ違ったんだろうなぁとしみじみしました。子ども達が一杯のこちらで、大事にされて、幸せです。 もっとも、私は、ここで既に食べ過ぎたわけですが・・・。 なにか人生に決して無駄はないし、必ず繋がるものだと思います。 全部意味があるのです。だから、何も終わりません。 夕刻前に、倉敷川の近所の灘崎で、1時間少々街頭演説。暑いぐらいで、反応は薄くても、快適でした。これも何かに繋がるのでしょう、きっと。 明日からもまた頑張って行きましょい!『BOYS ON THE RUN』 http://www.youtube.com/watch?v=hjTMOsfui1M&feature=related | ||
Copyright (c) 2009 SHINJI SATO Inc. All rights reserved.satoshin.jp |