2009年9月7日(月) 【9月定例会開会】 | ||
秋の暑い青空の日です。
昨日は、朝起き会と京橋朝市を経て、昨日の笹ヶ瀬新橋会場での第23回児島湖流域清掃大作戦は、知事も大張り切りで、来年もと盛り上がりました(それだけ、ゴミが酷いということなのですが)。 本日より9月定例会開会。月末まで続きます。 大きなところでは、経済雇用対策と突風被害等に対応するため、一般会計297億9800余万円の補正が提案されています。 そもそもが、当て込んだ支援が本当に国から降りてくるのかなぁ。こうなると、早く通さないと、凍結されたら、地方は大混乱です。 また、知事は、発足予定の新政権に対して、特に、『「地域主権国家」への転換は、東京一極集中を是正し、疲弊した地方を活性化するためにも、是非とも実現すべきものであり、事務・権限の大幅な移譲や地方税財源の拡充強化など、真に実効ある地方分権改革の推進に全力で傾注して頂きたい』と述べられました。 思えば、私も中央政府への注文は議場で繰り返してきましたから、今後は、いよいよ遠慮が無くなります。 その他、喫緊の課題として、新型インフルエンザ対策などが議論されることになります。 いろいろありますが、中央政権交代の影響がともかく読めません。 一方で、今日、議場に入ると、果たしてどうやって、なんのために議会活動を行っていくのか?それは、私でなくてはできないことなんだろうか?だいたいが、4期の出馬の理由があるのか? 例えば、私は、地方から自民党を再生させるために、南区に移って、南区を守るんだろうか?そもそも、自民党再生ってなんなんだ? 次から次に考えが巡ります。 中央政府与党に対して、地方自民党野党が、中央対地方で戦っていくのかな???複数区は慣れていますが、今後、一人区や二人区でも、必ず、民主党地方議員が出てきて、県議会の勢力も様変わりするんだろうなぁ・・・。それが時代の流れかなぁ・・・。 おまけに、政令指定都市においては、市長選挙においても、政令市選出の県議の役割は、期待薄なのものを感じ、すっかり疎外感の中におります。 今後、岡山県と岡山市の関係は、いよいよどうなるのかなぁ? マリー・ローランサンは、「一番かわいそうな女は、忘れ去られた女」と言いましたが、こういう感慨に浸ってる場合でもありません。ともかく、一般質問の登壇予定がないため、幸い、議会中に考える時間があります。 なにしろ、ある意味、面白い時代に入りました。 たいして難しい話ではありません。国民に、県民に、市民にとって、良いことが良いことです。 はっきり言えるのは、私には、逆境ではありません。逆境など、無い。『どんなときも。』http://www.youtube.com/watch?v=P2gfxarT1cw | ||
Copyright (c) 2009 SHINJI SATO Inc. All rights reserved.satoshin.jp |