2011年12月12日(月) 【休会日】 | ||
本日は朝一で、大福で街宣。
その後、愛車を車検に出しましたが、どう考えても、代車のほうが、良い車。 昨日定稿したこともあり、休会日の本日は、長く話をさせて頂きながら、あちこちと。個々について、書けませんが、充実したやり取りができた一日でした。もっとも、解決していない課題も、溜まるばかりですが。 夕刻には、お見舞いにお邪魔して、夜には、家族で専門店会の恒例の忘年会。X’masプレゼントに、プラレールのご配慮を頂いたり、ソフトクリームを作ったりと、楽しまさせて頂きました。 私自身にも、基本的に、勤め人というよりも、相対の小売商人の血が流れています。一代限りの創業者のようなものです。 ところで、携帯電話の電池が、すっかり弱ってしまい、一日持ちません。なにしろ、携帯電話のメール機能が嫌いなのですが、まだ全く力の入っていない「facebook」ができるような機種に、来年は、いよいよ変更すべきかと考えております。 「お友達」の皆様には、本当に申し訳ありません。 ところで、大洋ホエールズからのファンとしては、まだ新しい横浜球団を手放しで認めたわけではありません。村田が、讀賣に、讀賣の中畑氏が、監督に。さらに、ラミちゃんが来ても、うちは、讀賣のファームじゃねぇぞ!という気持ちが、どうしても抜けません。プライドが・・・。 だいたいクリーンアップの内川、多村を福岡ソフトバンクの主力として放出。谷繁と相川が、中日とヤクルトの正捕手で、CSで争う。寺原も、二桁勝利。普通は、石井を広島に出さないですが、・・・決して、選手の能力自体が低いとは思えませんが・・・。 携帯ゲームどころか、ゲームを全くしない私は、やくみつる氏のように、ファンを辞めることはないですが・・・なんだかなぁ・・・。 期待の筒香の背番号を55から8、さらに、村田の25に変更というのも、解せんしなぁ・・・。 馬場俊英=『多摩川土手〜君へのメッセージ』 http://www.youtube.com/watch?v=sAViHzi3Mx4 | ||
Copyright (c) 2011 SHINJI SATO Inc. All rights reserved.satoshin.jp |