2014年6月2日(月) 【なるほどなの日】

 蒸し暑いような一日になりました。梅雨の気配を感じます。

 本日は、月初めの月曜日の勉強会からスタート。
 集団的自衛権の問題について、憲法改正、憲法解釈の前提として、あくまで権利の幅を内外に示すということで、集団的自衛「義務」ではないということの確認は、重要だと思いました。

 いつ危機が具現化するか分からない緊迫する国際情勢の中で、憲法改正の手続きを踏むことが現実に難しく、当座、行使できる権利を解釈によって、具体的に示すことだけでも、ある意味、抑止力になるという見解も、理解できなくもありません。
 ただ、あくまで抑止力であり、これを行使すれば、まさに参戦であるのも違いないと思います。


 そこから、国際交流センターについて。

 基本的には、月曜日から金曜日までは、コンベンション施設やビジネス目的の使用も含めて、機動性の高い、駅に近い格安の貸館として、増収を図り、平日の夜や土日については、その収益を必ずしも採算は合わない本来業務である国際交流や国際貢献に向けるというのも、ありじゃないかなと思うに至りました。

 加えて、生涯学習センターや総合グラウンド、きらめきプラザ、天神山文化プラザ、県立美術館、博物館、県立図書館、ルネスホールなど、所長、館長、指定管理者レベルの協議会をつくり、ネットワークで、相互乗り入れで動くべきだと思うにも至りました。


 午後には、さらに、環境保健センターへ。ここでも、なるほどなと思うものがありました。

 今日は、電話連絡等も含めて、なるほどなと感じることが、実に多い日です。
 今まで見てきた己の視点を疑ってみて、少し変えてみることに、活路が見出せそうだと、しみじみ感じました。まだ可塑性があることが、嬉しくもあります。変わらないために、変わり続けなくては。

 Mr.Children =『Innocent world 』 http://www.youtube.com/watch?v=T7KoXCeu-hA

Copyright (c) 2014 SHINJI SATO Inc. All rights reserved.satoshin.jp