2011年10月10日(祝・月・体育の日)
【政治家の立ち位置】

 本日は、朝一で、美観地区へ。

 岡山で開催されている日本政治学会で来岡されている田中愛治早稲田大学教授を囲む勉強会で、旅館鶴形さんへ。先般は、旅館御園さんにお邪魔しましたが、特に、倉敷では、ホテルでなく、こうした上品な旅館もお勧めです。

 早稲田大学政治経済学部政治学科卒業の学士のはずなのですが、キャンパスで教授の講義を聴いたよりも、寄席で落語を聴いていた方が、長いのではないか?というのは、必ずしも間違いではないような気もいたします。


 改めて、基軸を立てて、政治家の立ち位置について、
 @経済(大きな政治⇔小さな政治)、A安全保障(ハト派⇔タカ派)、B国内政治(改革⇔従来)、C社会文化(近代⇔伝統)で、ご説明いただきました。

 ⇔の右に寄れば、右寄り、左に寄れば、左寄りということで、従来は、どちらかに寄るものだが、そうでない状況も含めて、見事に、ご説明を頂きました。
 思いつく政治関係者を並べてみるとかなり面白いです。また、ぶれると言う意味が、基軸を越えて動くというのも、理解できます。
 はっきりしない政治家というのは、やはり、基軸の立ち位置自体が、常に選挙を意識してか、はっきりできないのでしょう。それは逆に、信用できないということでもあります。

 このあたりで、本来は、政党の整理や政界再編が、なされるべきなのでしょう。


 ただ、私自身、ふざけて自民党左派などと申し上げておりましたが、それは、時には体制に逆らうという意味であり、思想的なものでもなく、常日頃の自分の言動から整理すると、やや特殊な立ち位置だというのが、理解できました。右か左かなら、右。自民党ですから。

 @は、多分、福祉に手厚く政治の守備範囲の広さという意味では、大きな政治だが、NPOや民に委ねるところは、積極的に権限委譲するべきだという意味では、かなり小さな政治。

 Aは、アメリカは好きだが、べったりでもなく、アジア重視の突き詰めれば、タカ派なのだろう。かなり自衛隊が、好きなのは間違いない。行く時は、かなり行く強硬派かも。

 Bは、間違いなく、改革。

 Cは、意外に伝統。男女共同参画社会は推進するが、夫婦別姓反対。好んで、靖国や護国神社に行っている。

 ただ、環境や、福祉や、街づくりについては、市民運動的な動きをかなり好いているフシもあり、従来型の自民党のタイプではないような気もします。根っこに、「強い者には逆らいたいお化け」が住んでいるようでもあり・・・。横浜ベイスターズファンというのがなぁ・・・。

 資本論を読みながら、軍歌を聴くと言われた、大学時代の友人の「丸山先輩」みたいなもんか〜。あるいは、きっと始祖鳥みたいなニュータイプでしょう。


 いずれにせよ、財政的には、小さな政府に行かざるを得ない状況で、ニーズは、大きな政府である、そんな矛盾をどう克服するか、問題は、財源捻出のその手法ではないか。

 また、政治主導(官僚利用)か官僚主導か、という中で、大胆に、議員定数削減や公務員改革を武器に使えるかどうか、このあたりも、基軸にはなり得ると感じました。



 途中、倉敷チボリ公園跡地へ。美観地区に向けて、人の流れができることを信じたいです。新しい施設が、多くの人に愛されて、新しい思い出が重ねられても、いつまでもチボリのことを誰もが忘れないように・・・

 中島みゆき=『時代』 http://www.youtube.com/watch?v=KxEFlvUTo40&feature=related



 倉敷から戻り、日本政治学会・岡山県共同国際フォーラムへ。防衛大学校校長で、震災復興構想会議議長の五百旗頭真先生の講演。この学会自体、当初は、千葉県で開催予定でしたが、震災の影響で、岡山に会場変更されたものです。

 「3・11後の政治学と日本の政治」というフォーラムは、市民公開でした。今回はイレギュラーでしたが、交通の結節点ということからは、医学系同様、社会科学系のこうした学会も、どんどん誘致したいところです。


 その後、自民党県連青年部局主催の「第6回日本の未来創造セミナー」。講師は、石破茂先生。平成16年の3月22日が、第1回ですが、これは、青年局次長時代に、私が企画したものでした。

 ただ、開催1週間前の15日に、父が亡くなり、3月定例県議会の時も、ICU に通っていましたから、決して良い思い出ではありません。本当に、私の人生で、確実に五指に入る危機的な状況の時期でした。何とも誰とも言いませんが、あの当時の行動や言葉については、生涯忘れません
 ともあれ、もはや青年部局は、OBですから、何か申し上げるべき立場でもありません。



 それにしても、党本部に行く機会も、めっきり減りました。遊説局の定期街宣もないので、あまり自民党を強調していない時期です。
 日々の街宣と監査業務で、十分忙しい感じではありますが・・・。


 夕刻には、岡山国際サーキット(TI サーキット英田)で、第20回サイクル耐久レースへ。逢沢会長代理で、サイクリング協会副会長として、御礼挨拶をさせて頂きました。私は、いよいよ最後の5時間耐久レースの表彰式と閉会式に出席させていただくのが恒例になっていますが、早朝から夕刻までのこれだけの事業ですから、スタッフの方々が、本当にたいへんです。


 それにしても、世間でいうところの3連休ですが、基本的に風邪の諸症状に悩まされ、かつ、コンビニで休憩するたびに、監査資料を読んで・・・・全く家族と一緒におりませんでした。

Copyright (c) 2011 SHINJI SATO Inc. All rights reserved.satoshin.jp