2007年12月9日(日) 【項目表の見方】

    =県議会マニア(そんな人はいない!)のための「通」の見方講座=

 他の議員は、そういう見方をおそらくしていませんが、項目表は、星取り表です。項目の事前通告のみならず、ほぼ手の内を晒す原稿までをも通告する我が議会においては、財政課を通じてのやりとりをしている今が、事実上の議論だと私は思っています。

 それは、再質問しても、答弁が変わらず、議会が活性化しない一因でもありますが、論破ではなく、一歩でも前に進めることが目的と考えれば、ベストではないが、ベターだと思います。


 結果、項目表が答弁予定者まで含めて、出来上がりますが、どんな質問でも、概ね、これで質問の質が分かります。

 まず、答弁者は、公安委員会や教育委員会の所管を除けば、知事であること。担当部長答弁は、事務的なもので政治判断を含まないので、敢えて言えば、委員会で聞けば、というレベルかも。
 特に、数字などは、本来はこちらが調べて、質問に織り込むべきで、本会議で聞くようなものではありません。ただ、子ども達の携帯の所持率は、調べられなかったので、敢えて問います。

 私の項目表の総務部長答弁は、ある意味、負け?これは、質問の仕方の研究が必要です。

 ともあれ、一番美しいのは、答弁者は、知事のみというものですが、知事答弁以外駄目というような議員もいて、知事に、つらつらと数字を答えて貰うと、かえって、議員の評価が下がります。

 私は、1期の時に、おそらく議会記録である9人の答弁者を出させて、度顰蹙を買った事があります。ふっ・・・・、若かったな。



 さらに、( )は、所管の部です。自分の所属委員会(私なら、産業労働部)に関しては、本会議ではなく、委員会で聞くのが、暗黙のルールですから、私の場合、ここに、(産労)と入らない方が良いです。
 ましてや、産業労働部長答弁になると、怒られはしませんが、評価は下がります。いわんや、常任委員長で、己の委員会の所管の部の部長に、本会議で質問すれば、失笑を買うかもしれません。
 今回、私は、保健福祉分野に触れていないので、(保福)とないのは、反省点で、次回は、保健福祉分野を聞こうと心に誓うことになります。
 また、専門のどの部が良いとか悪いというのはありませんが、企画振興部は、企画ですから、多少規模が大きかったり、単年度の事業ではなかったり、県政の重要課題であったり、よく言えば、夢や構想の部分になりますので、(企振)は、明るく楽しく、前向きな答弁を求める場合が多いです。ここが多ければ、まさに提言型で、知事と政治の夢を語ろうという気分になります。
 ただ、今議会は、チボリ公園の所管でもあるので、(企振)ねらい撃ちの状態です。議会によって、質問が集中するは、異なります。



 加えて、大切なのが、( )の前の ○○協力です。これは、議会サイドからすると、縦割り行政の狭間に落とした良問です。逆に、行政サイドからすると、難問で、悪くいえば、部局間で、責任のなすりあいが起きるものです。激しい場合は、協力が、複数の部に、またがることもあります。いわゆるマトリックスにしないと答えられないということは、行政の機構上の限界であり、議会は、こういうところを攻めるべきです。

 こちらサイドからは、得点?ですから、これが多いほど、私は、ほくそ笑んでいますが、向こうは、きっと喜んでいません。後々、あの質問には困ったとぼやかれるのは、これが多いかも。


 また、珍しい答弁者を指名するという事もあります。女性議員が、女性副知事を指名したり、事務方の教育長や県警本部長ではなく、民間の教育委員長や公安委員長に敢えて問う場合です。今回は、私も、携帯電話をいついかなる条件で子どもに持たせるべきかを敢えて、教育委員長に問います。

 思惑が一致して、逆に、選挙管理委員長に質問が集中する場合もありましたが、政策審議監などは、皆、狙っているかもしれません。



 これを知っていれば、項目表を見ただけで、議員の実力が分かります!県議会を観る楽しみが増えましたね!!
 ところで、この項目表、世の中に全く出回っていません。あまり一般ウケしませんし、確かに必要もなく、議員の密かな楽しみですねぇ・・・。

    ===========================

一般質問        自  民  党       佐藤議員

1 トップチームの支援について
 (1)支援策              土木協力(生環)[知事]
 (2)総合グランドの駐車場           (土木)[知事]
2 岡南飛行場について
 (1)現在の認識                (企振)[知事]
 (2)航空産業の拠点等の可能性     産労協力(企振)[知事]
 (3)航空防災拠点               (総務)[総務部長]
 (4)ヘリコプターの離着陸場          (総務)[知事]
 (5)瀬戸内の景色               (総務)[知事]
 (6)海と空の結節点等             (総務)[知事]
 (7)愛称等                  (企振)[知事]
3 岡山空港について               (企振)[知事]
4 児童生徒の携帯電話について
 (1)所有割合等                (教育)[教育長]
 (2)フィルタリングソフトの説明等   生環協力(教育)[教育委員長]
(3)啓発等の在り方              (教育)[教育長]
5 登下校の安全安心について       生環協力(土木)[知事]
6 県庁等の近所づきあいについて         (総務)[知事]
7 全国都市緑化おかやまフェアについて  農水協力(土木)[知事]

Copyright (c) 2007 SHINJI SATO Inc. All rights reserved.satoshin.jp