2012年3月14日(水)
【監査な日々 包括外部監査結果】

 本日は、本当に気持ちの良い春の朝。

 水曜日恒例のモーニングセミナーの今朝の講話は、親業インストラクターの江崎英子さん。岡山市国公立幼稚園PTA連合会会長のときにも、一方ならぬお世話になっており、特に、就学前のお子さんをお持ちの保護者の方に、聞いていただきたい内容です。

 その後、児島湾大橋袂で、街宣。まだ4℃でした。

 本日は、常任委員会開催日。農林水産委員会。戸別所得保障制度について国に要望書を出す動きです。


 午後からは、今年度最後の監査業務。
 本日は、包括外部監査結果について、報告いただきましたが・・・。包括外部監査については、正直言って、そういうものなんかなぁと、かなり驚きました。詳細は書きませんけれど・・・。


 その後、本日は、ほぼ全員参加のはずの第2回岡山県議会地域公共セミナー。
 『中央政府の役割と地方議会の役割−大阪府教育基本条例を素材として−』と題して、岡山大学法学部教授・中富公一先生の御講演。
 もっとも、2回目にして、早くも受講者が減っているような気がしますが、気のせいだと思います。

 本日は、憲法を基軸にした講演でしたので、私には、楽しかったです。
 私も、大きな声では言えませんが、一応、早稲田大学政治経済学部政治学科卒の政治学士なので、一般教養で、法学は学んでいるはずなので・・・・。
 ただ、講義で、憲法を受講していた記憶が皆無です。むしろ、恩師は、寄席で見た玉川スミです。

 しかし、「憲法とは?」に対して、すぐに「個人の尊厳を中核とした人権保障の体系」と答えるのは、キャンパスではなく、伊藤真先生に学んでいるから。
 確かに、政治的にはいろいろありますが、私の憲法感覚の根っこは、やはりそこです。



 おそらく、今、法律学を学びなおしたら、かえって、刺激的かもなぁ、と思ったりします。しかし、やはり、法の支配の中にいる議会、議員なのですから、地方議員とはいえ、法的な基礎は学んでおく必要があるのではないでしょうか。

 少なくとも、難関の行政職の試験を突破している職員さんは、法は分かっているわけですから。


 ホワイトデーの本日、いや〜個人的には、散在する理由もなくて助かったです。今も、マシュマロデーと言うんでしょうか?マシュマロよりも、平和町北部町内会が誇る「つるの玉子」の方が、かなり美味しいと思います。

 思いが実らなかった方々に・・・。
  浜田省吾=『片想い』 http://www.youtube.com/watch?v=iXaQHkxDYYU

Copyright (c) 2012 SHINJI SATO Inc. All rights reserved.satoshin.jp