2009年10月27日(火) 【予防接種を受けましょう】

 久方ぶりに気持ちの良い青空。彦崎の交差点で街宣も、反応 皆無。というよりも、灘崎の方にしてみれば、私なんぞ、ただ単に、 不思議な人なのかも。でも、地域で唯一の自民党地方議員です。

 ともあれ、鳩山総理の所信表明演説は、私の「愛と夢の公正な 分かち合いのために」と同じように理念的なもので、では、それを どう進めるか、もっと言えば、どんな予算で、どんな事業を組むか などはこれからで、浪漫は浪漫で良いと思います。
 これからです。明日から、代表質問戦。


 今日は、夫婦で、通常のインフルエンザの予防接種を受けまし た。いったい、いつ以来の注射かしらと思いますが、誰もが対策 を本気で考えなくてはいけません。
 新型のみならず、通常でもワクチンは不足気味とのことですか ら、予防接種は、早いに越したことはないです。



 LCの例会を経て、今日は、文化振興・環境対策等特別委員会 の県内調査の一部に、地元議員として合流。

 実は、議会バスの議会所属の現業の運転手という仕組みが無 くなり、逆に、複数の委員会調査が、同時に行えるようになり、今 日は、子ども応援特別委員会も県内調査に出ていますが、そちらには合流せず、南区内尾の岡山県環境保健センターへ。

 他の委員会の県内調査の地元議員としてどれだけ一部合流す るかは、勉強熱心か否かのメルクマール。私の場合は、よほどの 事情や行事が被らない限りは、まず出席していると思います。

 岡山県環境保健センターは、試験検査、研究指導、環境学習な どを行っています。

 環境分野では、児島湖の水質改善、魚のへい死などの水質汚 濁事故、産業廃棄物不法投棄、地球温暖化防止など、保健分野 では、新型インフルエンザ・0−157・結核など発生時の健康危機管理、中国産冷凍食品の農薬混入、大手菓子製造業者の偽 装表示事件などに対応できる体制になっています。
 試験研究機関の見直しが行われていますが、県行政の施策の 基本となるデータ収集、解析、緊急対応など、重要な機能を果た しています。
 今年から、移動環境学習車(さんよう号)も、活動しています。
 特に、5月からの新型インフルエンザ対策ではフル回転。

 ただ、妻子もよく参加しているアスエコ(環境学習センター)を展 開する外郭団体の財団法人環境保全事業団と敷地も隣接し、産 業廃棄物がらみや、財団が管理する自然保護センター以外の事業が、やや被っていないかは、気になるところです。

 ともあれ、内尾には、南養護学校や、ゆう(基幹型地域生活支 援センター)など、県がらみで重要な施設が集積しています。


 そう言えば、環境と言えば、最近またまた増えている中心市街 地の落書きですが、またまた地域の有志を中心に消去活動を行 う計画が進行中です。
 敢えて申しますと、またまた石井知事も、御参加予定でありまし て・・・ま、この活動は、ずーーーーっと辞められないわけです。

 秋といえば、憂いのある『鉄道員』。聞いただけで思い出して泣 けますね。
http://www.youtube.com/watch?v=uR2EKbTDPds

Copyright (c) 2009 SHINJI SATO Inc. All rights reserved.satoshin.jp