2009年1月12日(祝・成人の日・月) | ||
【北風と太陽と塩】 | ||
いよいよ自民党も定額給付金も厳しいアンケート結果です。
昨夜は、午後5時過ぎには岡山を発ち、まん丸の月を眺めながら瀬戸大橋を渡り、高知泊で、かえってゆっくりさせて頂き、朝8時前には、吉備中央町に向けて出発。 中四国州を意識するにつけても、高知は、私の中では、高速の通行料金以外は、そう遠くではありません。 四国山地越えの大豊では、驚くほど雪が降っていましたが、除雪車が勇ましく出動。一方、瀬戸大橋は、風速15m。制限速度は、50km。県境と自然環境というのは、やはり大きな関係があるなぁ、としみじみ感じていましたが、吉備中央町で、自然の厳しさを体感することになろうとは・・・。 非常に判断が甘かったと猛省しています。 高梁・賀陽ICを降りると、折からの雪。「道の駅かよう」あたりで、幾分積もっていたので、スタッドレスもチェーンも履かずに、吉備高原まで上がれるかなぁ?と思いつつ、安易に自動車を走らせました。高知からですから、情報もなく、朝の雪は全く想定していませんでした。 そもそもが冬の走行に、チェーンを積んでいないということ自体、危機管理がなっていません。 そうこうするうち、丘の路上の凍結で、タイヤがスリップして空回り、だんだんと先も、坂道が続くので、ダチョウ牧場の前で断念し、互例会場に連絡して、ICまで引き返すことにしました。 当然、凍結している坂を下れないので、正午前ぐらいには、陽が差して溶けるに違いないから、もう待つしかないな、と、呑気に、太陽を待つことにしました。 雪道を岡山市消防の救急車が行ったりして、中山間地の冬は、こりゃいよいよたいへんだなぁ・・・と思ったり、ぷらぷら歩いていると、ゴミ収集車の運転席から、「乗せちゃろうか〜?」と人情に触れたりして、ともかく、ただただ太陽を待っておりました。 だんだん溶けてきたので、まぁ、よかろうかな、と引き返して驚きました。来た道の筈の次の丘は、さらにツルツル。てっぺんまで来て、急な下り坂と、さらに丘に上がっていく真っ白な道を見て、唖然。 これは、絶対に無理・・・。これは滑り死ぬ!ともかく駐まりました。 まずは後ろから来た自動車に道を譲り、どうしたもんかな?と思案していたら、降りていった車が、坂を降りた向こうで、ゆっくりと滑るような3回転スピン・・・あわわわ・・・。これには、ちびるほど驚きました。何も、履いてなかったの????? 対向車が、たまたま無かったのが幸いでしたし、中から普通に人が出てきたので、無事で良かったなぁ!と思いましたが、一歩間違えれば、大惨事でした。 しかし、その車が、進行方向にきれいに止まったまま動かないので、あぁ怖くて先に進めないんだな、しかし、あそこに車があると、降りて行ったら、同じようにスピンするか、間違いなく、ビリヤードのように直撃だな、よけろとも言えんしなぁ・・と、私も頭を抱えました。 気がついたら、後ろの丘にも一台。スタッドレスもチェーンも履かない猛者?が、並んでしまいました。実に無謀だ・・・。 ことここに及んで、さすがに笑えなくなって、知り合いの町議さんに、「町道ですけど、除雪車来ないですかねぇ?」と、携帯電話で聞いたところ、「そんなもんは、ありません。民間に委託してるんで。塩を撒く機械も、100万円ぐらいして、財政危機かなんか知りませんけど、県の補助金もないですし。作って下さいよ、そういう仕組み。まぁ、中山間地域を体感して下さい。」とのこと。 「要は、自分で塩を撒けということですね!」「そうですね。頑張って下さい!」「分かりました!是非、町長さんに、岡山県議会総務委員長として、中山間地域の実態を体感すべく、塩を撒かせて頂きます、とお伝え下さい!!」 個人的には、町の対応としては仕方ないんだろうなと思います。なにしろ広大です。むしろ国や県が問題です。 というわけで、道路脇の塩袋。もう、やるしかありません。 だいたい25mおきぐらいにあったように思いますが、丘を2つ越えて、10袋ばかり、撒きました。道路に何かをぶちまけることについては、どこかで、いささか快感を覚えていたふしもあります。 途中、政治関係者が、横をすーっと自動車で通りましたが、あんたら生涯忘れんけぇのぉ・・・。 なにより、県南の雪が珍しい地域の自分が、雪に対して、普通に持っていない感覚が情けなくありました。そんなことも分からんのか?と、言われるような、こういうことが多々あるに違いありません。要は、こちらの都合の良いときにしか行っていないということです。 岡山市内でも、気がついたら、地域の方が塩を撒くような地域は幾らもあるはずです。 前のスピンして駐まっている車の所まで行くと、運転席から、初老の男性が、「手伝いましょうか?」と言われたので、(何、呑気なこと言うとんねん?と、)「手伝うというより、一緒にやって頂かないと、この状況を脱せませんよ!」と、目上の方に、きつく言っている自分がいました。 「この袋どうやって開けるんですか?」「私は、歯で噛み切ってます!」(この期に及んで何言うとんねん?でも、今も、しょっぱいです) そのような調子で、えらいこっちゃ、えらいこっちゃと塩を撒き続けました。しっかりしたタイヤで行き交う車の方は、御苦労さんとばかりに、会釈をしてくれます。あるいは、立派な行動に見えるのでしょうか?実際は、私が動けないだけなのです。 ちょっと先は、積雪など無く、日陰の丘の道ばかり凍結しています。この数百mが問題。 だんだん溶けて、雪が滝のように流れてきて路面が見えてきた嬉しさと、逆に、塩とは言え、自然界には、こりゃ、あまりよくはないだろうなぁ・・とも思いました。洗車もした方が良いです。 それにしても、急な中山間地域の積雪には、どこもどう対応してんのかな?と、非常に気になります。 今日が、たまたまなのか、いつもこうなのか、今日が平日だったら、どうなっていたのか? そうこうすると、レッカー車が来ました。「あれれ?」と思うと、スピンした車のもとへ。スピンの時に、後輪が、思い切り歪んでいたのです。 (・・げげ、本当に動かなかったんだ。にもかかわらず、いわば私のために、目上の方に、塩を撒かせてしまった・・・しかも、私が道を譲らなければ、あのスピンもなかったかも・・・おお、まいぶっだ・・・) 「いつも通る道だから、ちょっと雪をなめてましたねぇ・・」と笑顔のお父さん・・・あぁ、穴があったら、そのまま冬眠して、春になったら出てきたい・・・ いずれにしても、結果については、自己責任と考える方でしたし、どこまでが行政の責かは本当に難しいです。市・町・村ということで、違いが出てくるのかどうかも分かりません。 国道、県道、市町村道で、どう違う?政令指定都市で、県道管理は大丈夫かな・・・。雪だからこうですが、道路の陥没や落石は、しばしば賠償問題になります。 地方道では、やはり、まずは、スタッドレスかチェーンで自己防衛。なければ、塩を撒く。塩を切らさないのが、行政の最低限の責任という考え方もあるのでしょうか。少なくとも、高速や県北の積雪地帯のように、除雪車が頻繁に出動とはならない地域も、なかりあると思います。・・実に実に難しいです。 また、JAFは、入っておく方が安心なのか、保険はどうなるのか・・・塩を使ったら、報告が必要なのではないのか? その後、道の駅で、脱出記念に、缶珈琲を飲んでいると、レッカー車に乗せられた例の車。 せめて、これからは、車には、チェーンをいつも積みます。なによりも、状況によっては、路上に塩が適量だけ撒ける男になります。問題は、行政の対応はどうあるべきか。 それにしても、金山や畑鮎の県道の塩は足りてるかなぁ・・・確認しないと。そう言えば、気になる箇所が幾らもあります。 ともあれ、今日のドジな遭難を活かします。絶対に、無にすることはありません。 今日の雪は、風流でもないのですが、 http://jp.youtube.com/watch?v=Q04r_JyxE7g&feature=related ============================ そういうことで、高知から時間通り帰ってきたつもりが、吉備中央町の新年互例会と大学OBの教職関係の集いに行くことが出来ませんでした。 特に、構造改革に伴う、とばっちりとも言える教職員の方の給与カットについては、お詫びを申し上げたかったのですが・・・。 あるいは、依願退職や学生が岡山以外での就職を考えるとすれば、岡山の教育力、なにより、子ども達に影響があります。 かえって、優秀な人材を集めるために、ある一定の岡山県の教職員の給与は高いという施策があっても良いくらいです。 ============================ なんとか、萩原代議士の新年互例会には間に合いました。 私が申し上げるのも、おこがましいのですが、まさに、構想力、決断力、機動力を兼ね備えた政治家であり、早晩、党や政府で、さらに重用される方のように思います。1期目ではあられますが、間違いなく、仕事が出来る、スタメン選手だと思います。官も地方自治についても精通されているのは、心強い限りです。 本日は、萩原代議士のご尽力もあり、自民党県連で、緊急雇用労働対策本部が立ち上がりました。 一方気になるのは、やはり定額給付金。 宮沢内閣府副大臣は、事実上消費税の引き下げにあたるという説明をされて、それならば、なるほどなぁと思う反面、一方で、消費税引き上げ論議もあり、分かり難いには分かり難いです。 | ||
Copyright (c) 2009 SHINJI SATO Inc. All rights reserved.satoshin.jp |