2004年2月8日(日) 【玉野・灘崎とともに】

 本日は、早朝から○○地区は、岡山市消防団の操法訓練大会。これから毎週のように、各地で、大会が行われますが、連日・連夜操法訓練に励まれる皆様には、心から敬意を・・って、他人事のように書いている場合ではありませんが・・・。

 さて、連日の「岡山県南政令市構想」についての説明会も、残すところ4会場ですが、今日もある中学校区の説明会にお邪魔させて頂きました。


 基本的には、岡山市2月定例市議会に、地元説明会では、概ね賛同を得られたということで、法定協議会設立動くのだと思いますし、各会場での地元議員の動きを見るにつけても、まず岡山市議会では、大きな反対は出ないかもしれないな、という雰囲気です。

 これだけの会場で説明をして回るというのは、実にたいへんな作業ですから、その事には、心から敬意を評させて頂きます。


 今日の会場では、昨日書かさせて頂きました岡山市職員労働組合気付けの「合併・政令市を考える岡山市民の会」の「市民不在で進められる合併・政令市構想に疑問」が、会場入り口で配布されていたことが問題として取上げられました。

 個人的には、会場外での配布物に、党派性があるかどうかということ自体は問題だと思いませんし、いわゆる反対派の「仕込み」があること自体、オープンの会ですからやむを得ないと思います。

 ただ、いかんせん昨年9月の資料であるという古さは問題ではあります。

 一方で、今回の協議会の中心の方の運営や態度に関して、心情的なもので彼らと相通じないものがあるのだ、という意見であれば、そういうこともあるのかな、と思います。

 基本的な考えが、生活者の視点に立っていない数字合わせではないのか、という、ある種の「冷たさ」は、私もやや感じているところですから。もっとも、それは、我々と違った意味での厳しい使命感によるものではありましょうから、決して否定できるものではありませんが。


 しかし、そういったことがあっても、岡山サイドは、基本的には、まとまったと岡山市が言うことについては、当然の状況です。

 少なくとも、市政だよりに資料を挟み込み、さらに、各地で説明会を行い、「そんなことは聞いていない、わしゃ知らん。」と、市民から、そもそも論で、批判を出すことができる状況では、もはやありません。

 これだけの大事の説明に対して、関心を持つ持たないかについては、もはや成熟した市民の個人の責任です。



 ただ、それでも、私の中では、疑問はあります。

 やはり、法定協議会を設置し、新市建設計画の中で決まること、あるいは、新市誕生後に、政令市移行までの2年間に決めなくてはいけないことが非常に多いわけですが、少なくとも「新設合併」を言う中で、新市の名前は、「岡山市」であることも、市庁舎が、現在の「岡山市」にあることも、当然の前提ではない、と私は、考えます。
 結論的にそうはなっても、前提ではありません。

 せっかく合併の話が進んだにもかかわらず、法定協議会に入って崩れることが多いのは、こうしたある種の奢りや思い込みがある場合です。

 そして、私は、合併特例債552億円によるハード事業の多くは、玉野市側に突っ込む必要がある、とすら思います。
 敢えて言えば、それが岡山県の発展に資するからでもあります。



 本日は、灘崎町に所要があり、「宇野港ゆめ市場」という催しや、深山公園も覗いてみたのですが、間違いなくそこは岡山市ではありません。

 私は、今日まで、宇野に、小さな跳ね橋があることも知らなかったのですが、果たして、我々が、「結婚」の相手方をどれだけ理解しているでしょうか?

 あたかも、「資産家」の子供と政略結婚するようですが、どれだけ、愛しているというのでしょう?きっと幸せになる、そう玉野市民や灘崎町民の生活を思ったでしょうか?

 少なくとも、今回の一連の説明の中で、我々は、玉野市や灘崎町のことを知らされてもいないし、知ろうともしていなかったのではないか、実は、そういったことが、後で大きな禍根になるような気がしてならないのです。

 その街やその街に暮らす人々やその街の生活に、歴史や伝統やコミュニティーに、もっと言えば、街の「プライド」に、どれだけの敬意を払っているでしょうか。

 実は、中心市街の小学校跡地の問題の本質にも、「プライド」があるのですが、私は、貧乏しようが、失敗しようが、傍目には不幸に映ろうが、人間が最後に守るべきものは、死してもなお守るべきものは「プライド」であると考えます。

 ここを踏みにじることは、一番してはいけないことですが、街のプライドは、概して、生まれ育っていないと分からないといった性質ものです。配慮してもしきれない、「血」の問題です。

 その部分についての岡山市側の言動については、実は、以前より多いに疑問を感じています。
 こういう部分が、一番尾を引くのです。



 昨年11月11日にオープンした「クッチーナdiウーノ!」は、平野寿将プロデューサーと地元出展者の間でトラブルが生じ、早くも、3店舗の撤退が伝えられています。

 宇野を向かいのサンポート高松に負けないだけの、それに加えて人情がある海岸の古い街並みも残る中四国州随一の美しい港町に再生させる、そのことが、岡山市のみならず、日本全体のためになるのだという思いを持って、玉野市と寄り添おう、そういう覚悟、そういう夢が、問われているのだと思います。

 そんな夢が共有できなくて、なにを契るというのでしょう。

 玉野・灘崎が気になります・・・・・。
 玉野・灘崎のためにする合併なのだ、あるいは、玉野・灘崎とともに、もっともっと暮らしやすい街を作るんだ、そう我々が言えないと、心は開けません。

Copyright (c) 2004 SHINJI SATO Inc. All rights reserved.satoshin.jp