2005年10月15日(土)【岡山の中心で愛をさけぶ】 | ||
本日は、所属させて頂いている専門店会の政策委員会の中心市街地活性化についての勉強会で、経済産業省の担当の方のお話を伺うありがたい機会を得ました。
まちづくり三法の改正が進んでいますが、少子高齢化の流れの中で、コンパクトなまちづくりをしないと、街が持続不可能になると分かっていながら、行政の中心市街地活性化策は、箱モノや商店街のハード面支援に偏っていた感があります。 商工会議所の1kmスクエア構想では、「都心は、人が集まる住むところ」というコンセプトがありますが、まさに、「住む」ためには、ある種の優遇税制まで含めたようなインセンティブが必要なように思います。 このあたり、12月定例会で取上げます。 今回の市長選挙や市議補選でも、中心市街地の活性化は論点でしたし、地域の実状も知らずに、なによりも、地域への愛もなく、極めて安易に活性化を論じて、私自身の中で、逆鱗に触れた候補もありましたが、とりわけ新市政においては、地域の方も巻き込んで、多いに議論して頂きたいところです。 そのためにも、商工関係の委員会に、来年度こそは所属します。私自身の役割の大きさも痛感しています。 =========================== ↓ 詳しくは 午後3時前からは、玉野市長選の応援で先ほどまで雨の中、街宣。なにしろ、地域事情は分からない中の応援でしたが、個人的にはここ数週間で、街宣能力は、非常に増したと思います。もうどこでも行きまっせ〜という感じです。 思えば、街宣車で、県内をかなりあちこちしています。 が、しかし、先週に引き続き、あるいは、それ以上に、マイク納めで、確信が持てません。県議会の派閥で、今日もまた何人も応援に入りましたが、実際のところ、他地域の議員が入って、どれほどの応援になったのか・・・。 玉野に御関係の方は、どうかよろしくお願い申し上げます。 話がらりと変わり、『ウルトラマン』ですが、これはもう『コスモス』で、コンセプトからして、この作品は越えられまい、もはや行くところまで行ったろう、と思いましたが、『マックス』は、なかなかです。 いわゆる原点回帰で、さらに、ひねりが加わり、「むむっ、そう来たか!お主なかなかやるな!」という感じです。決していい年した大人を裏切りません!今朝は一人で大爆笑。←なんでこんな番組を見てるのか?? 『中学生日記』も、脚本が素晴らしいことがあり、意外と侮れません。←なんでこんな番組を見てるのか?? | ||
Copyright (c) 2005 SHINJI SATO Inc. All rights reserved.satoshin.jp |