2009年4月14日(火) | ||
【総合グラウンドをいかに考えるか】 | ||
久方ぶりの雨で、心が落ち着いて、雨も良いもんだなぁと思います。『ささやかなこの人生』を口ずさみつつ。
http://www.youtube.com/watch?v=Mzat19fbBIk&feature=related なかなか伺えない門前の現地調査には、朝4時過ぎに行き確認。 朝一で、急遽、小学校で開催された交通安全教室に。広島での痛ましい交通事故を受けて、ピカピカの1年生への指導で、校庭に、大型バスが2台、普通車両が数台。県警や国土交通省、教育委員会にJAFも絡んでの取組み。 戻って来ない貴い命が、しかし、幾つもの命を救うことになります。 警察の仕事として、こういう連携で機敏に動けるなら、県の出番はあります。さすがに本物のバスが来れば、運転席からいかに自分達が見えないかを体感できる非常に良い取組です。 交通事故は、絶対に避けることができるはず。くれぐれも、慣れない通学をしている子ども達がいることをお互いに意識したいものです。 それにしても、元気な1年生を集中させる先生の手法は、まさに、技の世界です。なるほど〜と唸ります。 人生が二度あれば、今度は是非、教師になりたいです。難しいプロの仕事だとは思いますが。 ============================ そこから、担当課で、総合グラウンド隣接地域の方々からの御提案を拝聴させて頂きました。 観音寺用水を活かして『緑と水の道』をとの御提案で、素晴らしいなと思う一方で、問題は、総合グラウンド内部です。まさに、これから全面的な検討に入りますが、最大の問題は駐車場。 特に、高速道路がどこまでも1000円で、我らがファジアーノ岡山の観衆が、コンスタントに10000人を超えれば、既に駐車場問題は限界です。 現在の土日祝日駐禁解除の南側の道について判断するにも、例えば、児島に県のマリンプールがある競技用プールについては、児童用を残して取り壊して、2階建ての有料駐車場にするか、警察用地を有効活用するか以外に道はないように思います。 長期的には、武道館も問題になります。 おそらく、北側や西側の様に、東側の柵を撤去するのは、可能ではないかなと直感的に思います。 また、ペットの全面立入禁止についての疑問の声も頂戴しました。確かに、飼い主のマナー違反から、全面禁止になった経緯はあるはずですが、ドッグランは無理でしょうが、エリア限定で、せめて散歩が可能というのはあるのかもしれません。 ともあれ、街中にこれだけの森があるのは我々の誇りです。うまく活かしたいものです。 雨に濡れる後楽園の葉桜を横目に、LCの例会。 そこから、雨の日にお邪魔しますという約束で、ある用水路のゴミについて。用水の幹線が交錯するため、あらゆるゴミが流れ着き、それをこまめに陸揚げされておられるのですが、桜吹雪も溜まれば空き缶と一緒に見事なゴミになる状況・・・。 愛でられる観音寺用水はまだしも、水が抜けれさえすればなぁという座州川もそうなのですが、用水路としての活用が減ってきて、宅地化が進む地域については、アダプトではないですが、格別の配慮が必要だと思います。 一方で、用水路が張り巡らされているからには、活用もしたいですが、一方で、遊水池としての田畑が無く、雨水が直接流れ込むと地域が冠水する用水路もあります。 用水路地図は、ある意味、道路地図と同じなのですが、この流れが、どこから来て、どこに続くのか、意外に知られていないように思います。 話ががらっと変わりますが、今年も、是非とも、西川用水の探検隊をやらなくては!! | ||
Copyright (c) 2009 SHINJI SATO Inc. All rights reserved.satoshin.jp |