2009年6月14日(日) 【夏の砂浜】

 梅雨の本分を忘れた暑さです。

 それにしてもファジアーノ岡山・・・。ベイスターズと一緒の位置になってしまいました。ここからの応援が大切です。
 ところで、どうも、衆議院解散総選挙は、7月はじめ解散、8月2日選挙という流れのようです。街では、花火大会に、うらじゃがありますが、不思議なもので、そう聞くと、気分が高まってきます。

 俄にヒートアップしていくわけですが、岡山市の場合は、市長選挙も相俟って、今までにない厳しいこともある選挙になりそうです。


 今朝は朝一で、ある町内の草刈りの現場に。今回の一般質問の契機になっています。そこから、月参り。

 その間、息子は、一人でバスに乗り、「路面電車まつり」に。公文とかはあるのですが、小学3年生にして初めて、一人で遊びに出掛けました。家にいると、勉強させられるから??
 夫婦で行ったら、熱心に、プラレールで夢中で遊んでおられました。よほど電車が好きなんだなぁ・・。何事でも、熱中できるのは良いことです。

 「幼稚園では手を放すな、小学生では目を離すな、中学生では、心を離すな」と、前PTA会長がどこかから引用?して話しておられましたが、だんだん手が離れてくるんだなぁ、と、しみじみ。
 だんだんとプチ家出とかするんだろうなぁ・・・。しかも電車で。


 本日は、玉野JCさんが主管のJC岡山ブロック大会が灘崎で開催されました。岡山市灘崎もエリアであるとのことで、本当にありがたいことに、岡山市南区の議員として、来賓の一人として呼んで頂きました。
 いわば同窓という意味で、本当に助けて頂けたように思います

 私は、JCでは、最終年は会員研修スタッフをさせて頂きましたが、理事などになるはずもなく終わっており、OBになって、到底ブロック大会に、お邪魔できるような立場のはずもないのですが、たいへんな御配慮に、心から感謝申し上げたいと思います。

 一方で、灘崎で、岡山JCの現役メンバーと会うというのも、ちょっと不思議な感じでした。私がそこにいる理由の説明をしたりもしながら。・・・・うーん・・・・ともあれ、前に進んでいくしかないです。

 ファーマーズマーケット・サウスビレッジは、「継続の可能性を検討する」ということで、岡山市のご英断を頂き、なんとか残せそうに思うのですが、梅雨の合間に、サウスビレッジでのJCらしい楽しい懇親会の設営で、厳粛な式典も加えて、JCの素晴らしさや凄さを久々に体感できました。
 非常に羨ましくもありました。こういう景気状況で、まちづくりの活動も、たいへんですが、様々な形で必ず得られるものがあるし、卒業があるから、また良いんだろうなぁ。青春会議所でもあります。

 JC卒業の時の水戸の全国大会では、杏里が突然出てきて、私の一番好きな『砂浜』を歌ってくれました。今日の砂浜は、バーベキューの匂いはするし、渋川大明神は無くなっているし、暑かったですが。http://www.youtube.com/watch?v=-XW8elU49Dk


 ところで、一般質問の原稿のやりとりが滞り、先ほどまで、担当の方と電話で。通常なら、昨夜に、定稿しているのですが、今回は、明日までずれ込みます。答弁者、項目等も変動します。

 多分、私の方の事情で、38回中、一番イライラしていたんだと思います。ちょっと申し訳ないことをしています。


 ところで、最近、政治家の挨拶について思うのですが、政治家(議員)に必要な「構想力、決断力、機動力」が、一番顕著に表れるのが、挨拶、特に、十分な準備や原稿がないアドリブでの挨拶だと思います。
 会場に着いてから、自分の番になるまでに考えなくてはいけないような場合です。

 ガンツ先生のように、ドラを数えて、点を付けるとすれば、その場で絶対必要なキーワードを瞬時に察知して、言葉に出す、したがって、いくら流暢でも、キーワードを外せば、0点になるときもあれば、朴訥であろうと、100点満点の時もあります。

 この会は、どんな人が、どんな思いで集っておられるのか?それに自分の言葉で応えるのが政治家の挨拶であり、自分の言いたいことを言うのではないのだと思います。

 よどみがないとか、持ち上げるとか、ユニークであるとかよりも、重要な事があります。まずたいがいは、短い方が良いのは間違いないようにも思います。当たり障りのない挨拶なら無くても良いです。

 ひとつ大切なのは「同業他社(者)」への配慮。意外に忘れがち。特に、挨拶に立たない方の思いをどれだけ代弁するかも、非常に重要だなと思います。

 代表して挨拶などとなると、最近特にそのように感じております。

  ===========================

             一般質問項目(未定)

1 経済危機対策について

 (1)国への依存             (総務)[ 知 事 ]
 (2)国への働きかけ           (総務)[ 知 事 ]
 (3)県独自の景気浮揚対策        (産労)[ 知 事 ]
 (4)財政構造改革への影響        (総務)[ 知 事 ]
 (5)行革大綱と補正予算         (総務)[ 知 事 ]
 (6)理念                (総務)[ 知 事 ]

2 アダプト等について
 (1)河川の草刈り            (土木)[ 知 事 ]
 (2)職員の取組             (総務)[ 総務部長 ]
 (3)安全・安心まちづくり        (生環)[生活環境部長]
 (4)数値目標              (総務)[ 知 事 ]
 (5)次の補正予算            (総務)[ 知 事 ]

3 コンビニエンスストアの庁内誘致について
                      (総務)[ 知 事 ]
4 公の施設について
 (1)方針の見直し            (総務)[ 知 事 ]
 (2)県立児童会館            (保福)[ 知 事 ]
5 教育問題について
 (1)学校備品の固定化          (教育)[ 教育長  ]
 (2)子ども達のあるべき姿等       (教育)[ 教育委員 ]
 (3)モンスターペアレントの現状等    (教育)[ 教育長 ]
 (4)中高一貫教育            (教育)[ 教育長 ]
   ア 今後の方向
   イ 意義
 (5)塾の必要性等            (教育)[ 教育長 ]

Copyright (c) 2009 SHINJI SATO Inc. All rights reserved.satoshin.jp