2013年7月1日(月) 【今年後半もよろしくお願いいたします】
==================================
今年も後半戦突入の気持ちよい朝。本日は、朝一で、千両街道で街宣。
今日は、文教委員会の県内調査へ。参議院選挙が4日公示で、この1,2,3に、各委員会は、どんどん県内調査に行くことになります。事実上、2週間以上、議会日程にも大きな影響が出ます。
視察先は申し上げられませんが、まず県内のある中学校へ。
いわゆる教室に入らない子ども達がいました。しかし、彼らを見ているうちに、入らないのではなく、学校まで来ているのに、もはや、教室に、もう入れなくなっているのではないかと感じました。
小学校低学年のレベルで、学力が止まっている状況の中で、内容も分からない授業が展開される教室の中で、例えば、授業妨害する以外に、なにができるのか・・。
いわゆる悪さをする以外、自己主張できないじゃないか・・。
ある意味で、大人側の義務である義務教育の時代に、権利が奪われた結果の子ども達に思えて辛いです。 これから、どう取り戻せば良いのか?
一方で、県立中高一貫校に、生徒も保護者も抜けて行くわけですが、県教委が、本当にすべきことはなんなのか?
その後、県立琴浦高等支援学校へ。軽度の障害があるが、集団生活の中で、就労を目指すということで、施設的には、かなり整っています。
1.5倍という高倍率になっており、一方で、例えば、ニートや引きこもりから脱する門戸を広げられないか・・。
また、水島工業高校へ。別の形でお邪魔した事がありますが、地域・企業のニーズに沿った人材育成ということで、私の高校時代と比べても、どう考えても、明確な目標意識を持った高校生活だと思います。
夜には、母校岡大附中同窓会評議員会。
ただ、ずっと、今日は、午前中に見た教室に入れない中学生のことを考えていました。
『夢色ヒコーキ』
http://www.youtube.com/watch?v=ZCG9Ps5u2x4
==================================
2013年7月2日(火) 【半夏生】
==================================
本日は、朝一で、岡山市サウスビレッジ前で街宣。
暦の上では、今日は、半夏生。ここから夏が本格化、地域によっては、タコを食べる習慣があるようですが、結局、一日、食べませんでした。自分がゆだるぐらいのことです。
その後、自動車の修理に、ある団体の防災協定や例の内尾グラウンドについて。
前者については、午後に報告へ。後者については、やはり、悩みの種。やはり、目的外使用ではなくて、スポーツ防災公園として、堂々と胸を張って使える形にならないか・・・。
どちらにせよ、いずれも、なかなか悩ましい問題です。
そこから、農林水産委員会の県内調査に一部合流。県民局で、事業概要説明を受けました。
以前は、議会バスがあり、今は民間バスの借り上げということで、複数の委員会の県内調査が、同時に行えるようになりました。
ただ逆に、各委員会の管内の調査に合流可能で、私は、どの委員会の調査であれ参加していましたが、特に、若い期の方々が、所属委員会以外の委員会について勉強する機会が激減しているのは間違いなく、かなり気の毒な面もあります。
夜の会合については、参議院選挙直前ということもあり、欠礼させて頂きました。
松田聖子=『夏の扉』
http://www.youtube.com/watch?v=jA0J4MzzvR0
==================================
2013年7月3日(水) 【『バイコロジーシンポジウム』開催へ!!】
==================================
本日は、水曜日恒例のモーニングセミナーからスタート。
その後、築港で街宣。明日参議院選挙告示ですから、個人としての街宣は、明日から実質18日間休止です。
前ライオンズクラブ会長としての責務なども残っておりあれこれと。
午後からは、この秋、岡山で初開催となる『バイコロジーシンポジウム』の重要な打ち合わせ。
1970年代初めから唱えられている『バイコロジー』は、無公害で省資源の自転車を安全かつ快適に利用できる環境づくりを進め、自然豊かで人間味あふれる社会の構築を図る運動で、縁あって、私は、「岡山県バイコロジーをすすめる会」の会長を務めさせて頂いております。
そして、これは、岡山市が進める『自転車先進都市おかやま』構想とかなりかぶるところもあり、既に、岡山市さんからも、多大なご協力を頂いております。
『バイコロジーシンポジウム』時期は秋ですが、詳細な日程や会場等もこれから。必ずや、成功させたく存じます。
雷を伴う雨を気にしながら、七夕飾りが綺麗な表町へ。
7月末に、落書き一斉消去の計画があり、その打ち合わせ。一方で、イオンショッピングモールや岡山市民会館を巡る話も・・・。
一方で、明日から始まる参議院選挙ですが、3年前の一番苦しい時期に本当に頑張ってくださった山田美香さんが、政治の世界でなにか報われなかったものかと、苦しく、申し訳なく思いました。
あらためて、山田美香さんに感謝とお詫びを申し上げたいし、彼女のためにも、圧勝しなくては・・・。自民党議員として、絶対に忘れてはいけないことです。
ザ・モップス=『たどりついたらいつも雨ふり』
http://www.youtube.com/watch?v=Dq8UfAbipEI
==================================
2013年7月4日(木) 【参議院選挙公示】
==================================
本日、第23回参議院議員通常選挙が、公示されました。
朝一で、玉野・児島のモーニングセミナーに遠征。これからしばらく、個人としての街頭演説はできなくなるので、選挙期間中に、タイミングを見つけては、他の単会のモーニングセミナーに出席させて頂きたく存じます。
自民党公認候補の出陣式は、オレンジホールで。いよいよ始まりました〜!!
しかし、ネット選挙解禁ということですが、従来の「こころ」のような方法で、何を書いて良いのか、何を書いたらいけないのか、そのあたり微妙です。
個人的には、facebookのシェア等に、大きく期待される向きもあるのですが、単に形を変えた候補者名の連呼になる可能性があるとも考えています。
基本的には、facebookでは、従来通り、人間味が伝わる、つまりは、こちらが楽しいと思うことを楽しいと感じて頂けるように、楽しんで書こうとは思っておりますが、これは、側面支援を越えないと思います。
むしろ、候補者が政策等をどのような形で、訴えられるかに、注目させて頂きたく思います。
横浜ベイスターズ球団歌『熱き星たちよ』
http://www.youtube.com/watch?v=4iow8Zxm4sw
==================================
2013年7月5日(金) 【安倍総理総裁来岡】
==================================
本日、安倍総裁が岡山駅東口前に来岡。
長らく、野党が続いており、私自身、片山虎之助先生が苦杯を飲んだ6年前の参議院選挙前から、青年局長、遊説局長として、しばしば自民党広報車の『あさかぜ』などを街宣活動をしてきました。
昨秋の知事選挙のときに、伊原木現知事の選挙応援に、安倍総裁は来岡されましたが、そのときと比べても、大変な盛り上がりで、思い出すのは、小泉旋風。
電停や向かい側のマクドナルドの前まで、聴衆の方々が。
ただ、あの時と明らかに違うのは、facebookや携帯メールなどで、女子高生を含めた若い世代が、たいへんに多く来られたことと、バスや電車の中から、携帯電話等で、写真を撮られる方が本当に多かったこと。
想像がつきませんが、安倍総裁の演説風景が、いわゆる無党派層の方々を含めて、大量に、メールやネット上で飛び交ったと思います。
なによりも、安倍総裁の演説が、本当に素晴らしかったです!日本を取り戻そう!!というキャッチフレーズ以上に素直に、自民党の地方議員として、誇りを取り戻せたことに感謝です。
随所に、岡山ネタを入れながら、日本の女性を世界で一番輝かせるという切り口から、国防に至るまで、余裕と風格十分。結局、自民党は、批判されるのには慣れていても、自らが批判していくというのは、やっぱり向いていないし、おこがましいですが、どん底から這い上がった総裁は、政治家としてのスケールが、明らかに大きくなっておられます。
やはり、男は、こうでなくっちゃなぁ・・・。
なにより、これだけの期待を背負っているわけですから、実現していく責務が益々大きくなったということです。特に、アベノミクスについては、地方の責任も大きいです。
本日は、久方ぶりに自民党党歌=『われら』 を歌いたくなる勢いでありました!!
http://www.youtube.com/watch?v=A1dWB08XUu8
==================================
2013年7月6日(土) 【ボーイズ・オン・ザ・ラン】
==================================
本日は、本来は1泊2日の練成会を一日のみ参加。無理というより、無茶に近い日程でしたが。
朝7時半前から夜9時過ぎまで、福山でみっちりと。己の限界に挑戦ということでありましたが、とんでもなく疲れては降りますが、非常に充実したもので、明日からまた頑張ります!!
雷が鳴る豪雨の中、神勝寺の山門下での発生訓練は、生涯忘れないと思います。
馬場俊英&コブクロ=『ボーイズ・オン・ザ・ラン(LIVE)』
http://www.youtube.com/watch?v=mzD0f1OBcnw
==================================
2013年7月7日(日) 【緊急通達】
==================================
七夕の朝。七夕記念朝起き会からスタート。昨日の練成会の報告も、いまだかってない睡魔と疲れの中での演壇の学びなんとか、なんとか、ここまでは。
そこから京橋朝市。石井陣営は、午前6時前から活動。本日のスタートの勝央町へ。
各陣営入り乱れての攻防ですが、それにしても、たいへんな人出。逆に、梅雨の雨が直撃する可能性もある季節だけに、出展者数は普段より少ないぐらいですが、朝食を食べられる方が本当に増えてきました。
選挙戦が盛り上がっているかどうかは、渦中にいると、いよいよ分かりません。
そこから、4町内合同の水出操法訓練大会。実践に即した水出しで、本当に地域を守る熱い思いには、頭が下がります。本来は、来賓で挨拶する立場ではなく、一緒に汗をかいてる立場でないといけないのですが・・・。
あまりに暑さに事務所に立ち寄る現在、選挙戦序盤にもかかわらず、「自民党優勢、与党過半数確保が確実な情勢」と報道されていることについて、石破茂幹事長から、最終番で逆転され、敗北した例は枚挙にいとまなく、僅かでも気を緩めないようにと、緊急通達が入っております!!
DREAMS COME TRUE =『さぁ鐘を鳴らせ』
http://www.youtube.com/watch?v=aTT5v0Wl9Dg
==================================
2013年7月16日(火) 【高校生の技能検定の受検支援継続を!!】
==================================
本日は、岡山市のモーニングセミナーに出席させて頂きました。
明日、午前6時から、所属している南倫理法人会で、 岡山県立岡山盲学校講師の竹内昌彦先生をお招きして、『「見えないから、見えたもの」−私の歩んだ道−』をテーマに、100回記念のモーニングセミナーが開催されます。
朝型人間の私は、同会では監査というお役を頂いておりますが、この2年間、毎週水曜日午前6時から、おそらく90回以上は出席させて頂いております!
入場無料となっておりますので、皆様、是非、早朝に、お会いしましょう!!
本日は、久方ぶりに、文教委員会。正直なところ、議会の公務がきっちりあると、ほっとします。
気になることとして、この4月24日に実施された「平成25年度岡山県学力・学習状況調査結果」について。
県内の公立中学校1年生を対象にして、いわば、小学校までの習熟度調査が行われたわけですが、国語、社会、数学、理科の全教科に渡って、「県」立中学の生徒の正答率が、他の市町教委所管の公立中学校よりも、30点から40点も高いという結果になっています。
習熟度において、4教科の平均点が、30点以上高い生徒が集まっている現実は、もはや、いわゆる県立中高一環校が、学力を重視した入試選抜を徹底的に行っているとしか言いようの無い結果であり、義務教育の段階で、公立中学校において、スタート時点から、圧倒的に学力格差が生じている異常事態を生んでいると言わざるを得ないと思います。
もちろん、入学にいたるご努力は、並大抵のものではなかったと推察し、敬意も表したいのですが、これに、私学や岡大附属が加わりますから、敢えて言えば、市町の中学校に、学力上位の生徒は進んでいないのではないか?
あるいは、リーダーシップが発揮できる生徒や保護者を義務教育の段階で、県立学校が、引き抜いてしまっていないか?
なぜ、地元の公立中学校を彼らは選ばないのか?選ぶことができなかった理由は、なんなのか?また、どういう家庭環境、学習環境により、彼らは、成績優秀なのか?
大切なことは、もちろん、頑張っている人の足を引っ張ったり、否定するわけではなく、底上げを図ることで、つまりは、県立中学校の生徒並みに、学力を押し上げていけば、岡山の教育の問題は解決するわけですが、そもそも、何が違うのか?逆に、それを徹底的に、精査しない限りは、教育問題は解決しないのではないか?
あるいは、経済格差が、教育格差を生む状況があるならば、少なくとも、義務教育の段階では、それを是正する必要があるのではないか?例えば、どんな応援が、保護者に必要なのか?
建学の精神に基づく私学は振興すべきだと思いますが、県教委の施策が、格差を助長しているとすれば、岡山県教育行政に、たいへんに大きな責任があると、私は思います。
いずれにせよ、私は、教育行政全般で見たときに、まずは、小中一環校があるべき姿で、義務教育を超えて、大学進学を視野に入れる公立の中高一貫校については、むしろ、発達障害支援の連携などを優先課題とすべきであり、よほど、既存の公立中学校に手厚い支援をすることが、最必要だと思います。
加えて・・・いじめや不登校、校内暴力、さらには、ニート、引きこもり・・・。裏腹だと思います。
少なくとも、県立の学校が良くなれば、それで良しとはなりません。
また、高校の技能検定について、特に、問いました。
近年、県内高校生の就職率が上がっていますが、これは、企業ニーズに対応した高校側の努力があると思います。
特に、技能検定の受検支援は、地域産業を支える人材育成のために、極めて重要ですが、国のメニューを受けた3年間の産業労働部の「岡山県高校生ものづくり技能取得支援事業」が、今年度で、終わりになる可能性があります。
縦割り行政的に言えば、産業労働部の事業が終われば終わってしまいますが、教育委員会単独でも、受検支援継続を行うべきだと強く申し上げました。もちろん、私学も含んでいます。
その他、指定管理者の事業報告や教職員の休職状況等についての報告も。
昼には、様々な打ち合わせ。
夜には、演説会に向かいます。終盤戦に突入で、18日(木)午後7時の市民会館には、高村正彦自民党副総裁が参ります!!
馬場俊英 =『弱い虫』
http://www.youtube.com/watch?v=Rxh90PjGOZk
==================================