2012年6月1日(金) 【祝!岡山市民の日】
==================================
 本日は、朝一で、藤田で街宣。

 昨年からの懸案が、昨夕から一挙に噴出しました。緊急対応が必要な場面で、朝から打ち合わせ。俄かに動き出した事態のこういうときこそ、頑張らねばなと思う、今日この頃です。

 馬場俊英=『働楽〜ドウラク』
  http://www.youtube.com/watch?v=mVXyJDidVdY

 さて、今日、6月1日は、今日から、岡山市民の日です!!6月は、梅雨になるというのに、国民の祝日がありませんから、この際、岡山市だけ休日にして、公共施設も全部無料になるぐらいの勢いがあれば良いなと思います。
 実際に、10月1日=東京都民の日=祝日があるのを学生時代に知って、驚きました。



 それにしても、YEGの方々の発案で、ここまで漕ぎつけられた関係各位の御努力に、心から敬意を表させて頂きます。本当におめでとうございます!!
 ある意味、発想の良さもさることながら、素晴らしい機動性で、団体間の連携や、議会も、行政も、とんとん拍子でここまで進んだように感じます。すげぇなぁ・・・。

 ちなみに、われらが岡山南商工会の「 東児ライダー8」と鬼神戦士ジャケンジャーXのコラボショーに、岡山JCを中心に、中西圭三さんと岡山市民の歌=『絆ーKIZUNAー』の大合唱!!
 こういう、YEG、JC,商工会青年部の連携も、素晴らしいです。

 改めて、『岡山市歌』
  http://www.youtube.com/watch?v=NJLtWO36a7I


 さらに、夜には、アカペラヴォーカルグループの「clearance(クリアランス)」のライブがありました。

 岡山では、「くらしき朝市三斎市」のイメージソング=『目を覚ませ!』も歌っておられますが、ヴォーカルでリーダーのイケメンの国代哲さんは、そもそも、岡山出身!実は、今年50周年を迎える桃太郎少年合唱団のOBでもあります。

 本日は、母校の中仙道幼稚園と西小学校で、アカペラ旋風を巻き起こして、地元岡山でのライブでした。ちなみに、New Album 『青春ガール』のジャケットも、国代さんの同級生のデザイナーの作品です。

 大学のグリークラブを夏合宿でクビになった私が言うのもなんですが、元気になり、かつ、ぐっと来る、アカペラの素晴らしさを堪能できた本当に素晴らしいライブでした!!

 さらに、clearanceが、大活躍、大ブレークして、岡山での凱旋ライブを楽しみにしています!!
 頑張れ、clearance!!

 clearance=『目を覚ませ! (くらしき朝市「三斎市」イメージソング) 』
  http://www.youtube.com/watch?v=5bpD5FjB2wc&feature=relmfu

==================================

2012年6月2日(土) 【麦秋】
==================================
 本日は、朝一で、中畦で街宣。季節は、麦秋。また、入れ替わって、田植えも始まります。


 思い起こせば、2008年6月2日は、岡山県財政危機宣言の日。しかも、翌年は、岡山市の政令指定都市以降。当時、私自身、総務委員長だっただけに、忘れられない1年でした。そして、再び、総務委員会に戻りました。
 この1年も、大混乱の中で、忘れられないものにしたいとまでは思っておりません。が、そうなるかもなぁ・・・。

 その後、岡山県郷友会定期総会を経て、ライオンズクラブ国際協会336−B地区、次期クラブ三役研修会へ。
 今年の7月からは、岡山ライオンズクラブ会長ということで、正直なところ、かなりプレッシャーを感じております。
 実は、来期は、たまたま地方議員が会長に就任するクラブが非常に多いのですが、なにしろ、岡山で最も古いクラブだけに、その歴史に泥を塗るわけにはいきません。

 そして、夜には、勝負に勝つための熱い緊急会議。合言葉は、子ども達のために!!あるいは、一発殴られても、二発殴り返す喧嘩を!!

 馬場俊英=『色褪せながら 輝きながら』
  http://www.youtube.com/watch?v=kH-SKAYxla8

==================================

2012年6月3日(日) 【わんぱく相撲東備場所】
==================================
 本日の京橋朝市は、例年の6月に比べると、たいへんな賑わい。なにか最近、TVで、紹介されたからという説もあります。

 一方で、会場の坂道には、共産党、幸福実現党、民主党、自民党、みんなの党と各陣営がずらっと並んでいました。業界的には、賑やかで楽しくもあるのですが、はて一般のお客様には、どうなのかと、不安になります。

 それでも、これだけ党派を問わず政治関係者に簡単に会えて、気軽に話ができる場所は、庶民の殿堂の朝市をおいて他に無いように思います。


 そこから、本日は、備前青年会議所さん創立45周年記念事業の「第26回 わんぱく相撲東備場所」へ。岡山県相撲連盟副会長として、開会式に出席させて頂きました。

 歴史ある大会ですが、今年は、なんと現役バリバリの力士、しかも、関取衆が、4人も、来岡。岡山国体の主会場の和気は、今も、子ども達に、相撲の指導が行われている土俵と土壌があります。


 そして、和気から日生へ。本日は、日生ライオンズクラブさんの認証50周年記念式典へ。今度は、岡山ライオンズクラブ次年度会長として。
 もっとも、知り合いの方も多く、こうした周年事業にお邪魔させて頂くというのは、かなり面白いなと思いました。

 特に、日生は、カキオコ(夏季オコ)の季節ではありませんが、さすがに、海の幸が豊富。

 さらに、五味の市へ。・・・それにしても、今日は暑かったですが、プチ観光気分を楽しめました。

 FUNKY MONKEY BABYS=『ヒーロー』
  http://www.youtube.com/watch?v=-2kCASU644U

==================================

2012年6月4日(月) 【ムシの日】
==================================
 本日は、朝一で、月初め恒例の勉強会。

 ところで、本日、6月4日は、ムシの日です。

 岡山市役所のロビーでは、6月4日=ムシの日恒例の岡山県ペストコントロール協会主催の無料害虫相談会が、開催されました。
 セアカゴケグモなど、街中の住宅街に出てきており、外来生物というのも、今後、どういうものが出てくるか予測もつかず、今後益々、学術的な研究も必要なところです。

 ところで、ムシの日は、恒例のスーパーゴキブリレース!!洋の東西、大小を問わず、ゴキブリのレースで、連勝複式で、1−4に投票。国産クロゴキブリ撃沈。残念。

 一方で、岡山県ペストコントロール協会さんへの最大の期待は、感染予防衛生隊です。特に、洪水のあとや、鳥インフルエンザ発生時の消毒など、プロの力が必要で、市とは、災害時の協定も結ばれています。


 さらに、本日は、後楽園の鶴鳴館で、恒例の表具美術展。洋裁技能協会同様、表具技能も熟練された職人、プロの技。

 それにしても、観光客の後楽園の滞在時間が短いことに、駐車場料金1時間=100円(以後100円増し)というのが、響いているかも?2時間=200円(以後100円増し)というのもありかな?
 なお、住吉町界隈では、終日停めても500円という駐車場も生まれました。


 今日は、ご依頼ごと、電話連絡の多い一日ですが、日が長い分、得をした気分です。



 馬場俊英=『君の中の少年』
  http://www.youtube.com/watch?v=naWR3VMwbbA

==================================

2012年6月5日(火) 【『いつか君に追い風が』】
==================================
 本日は、朝一で、泉田で街宣。
 野田改造内閣の中で、防衛大臣に、民間人登用ということについて、手続き論の問題や責任の所在の曖昧さなどは確かにあるでしょうが、国を思う根っこの部分で共通ならば、争いを回避できないかと思う自分がいます。

 その後、県庁等で、電話連絡を重ねながら、夕刻に至るまで、ずっと、俄かに動き出した話の調整で動いています。ともかく、なにがなんでも欲しい答えを引き出すために、複雑に絡み合う応用問題を全力で解いていきます。
 他の誰ではなく、まさに、私自身の議員としての真価が問われるところです。

 一方、知事選挙の動きについては、現段階では、言及を控えさせてください。ともあれ、今日一日、今日一日、使命を果たし、私は私の人生を積み重ねていく以外ありません。

 馬場俊英 =『 いつか君に追い風が』
  http://www.youtube.com/watch?v=UDj8c68Dxtk&feature=related


 ところで、自民党が一番厳しい状況の頃、参議院議員候補として、戦ってくださった山田みか自民党岡山県ふるさと振興支部長から、支部解散、政治活動を辞める旨の手紙が、昨日届きました。
 妻などは、泣いておりました。

 正直に書いて、彼女の意思を尊重してなどと綺麗ごとを言う資格は、私にはなく、本当に申し訳ない気持ちで一杯ですし、我と我が身に置き換えても、本当に悔しいですし、代弁して叫びたいような気持ちは、いくらもあります。
 ある意味、もっとも苦しい時期の自民党の最大の功労者です。

 今朝電話をすると、あいかわらず元気で、しかし、決して誰も責めない彼女は、本当に立派だと思いました。そんな彼女であるのに、ご支援を頂いた皆様に対しても、改めて、国政の壇上に押し上げられなかったことを心からお詫び申し上げます。

 なにより、その後の道筋について、心配はしつつも、私自身が、あまりに無力であったことを恥じ、悔やみます。お詫びの言葉以外ありません。

 しかし、こうしてご縁を頂いた山田美香さんが、今後どのような道を進まれようとも、それをしっかりと、今度こそは応援させて頂きたいと思います。きっと持ち前の明るさとバイタリティで、彼女の道を切り開いていかれると信じています。

==================================

2012年6月6日(水)
       【三笠宮寛仁親王殿下御薨去】【内尾メガソーラー交渉】
==================================
 三笠宮寛仁親王殿下の御薨去にあたり、ご皇室をはじめご近親の方々の深いお悲しみをお察し申し上げ、謹んで心から哀悼の意を表します。

 6月6日といえば、オーメン。あるいは、雨ザーザー降ってきて、なのですが、今日は、暑いです!
 美しい天気の朝、水曜日恒例のモーニングセミナーからスタート。本日は、講話の講師を務めさせて頂きました。
 経営者のモーニングセミナーですから、私の経験談が、何のお役に立ったか分かりませんが、あとになって、講師を終えた満足感というよりも、恥ずかしさが、こみ上げてきます。

 その後、古新田で街宣。

 本来であれば、政策勉強会の県外研修に、昨日から行っているべきところ、今朝の講話に加えて、緊急の交渉事が入りました。


 ここから、後日加筆ですが、内尾グラウンドへのメガソーラー立地の話が、にわかに浮上。事業者の申請が出てきたことから、窓口になる環境文化センターで、9月以降の利用について、申し込みの受付をしない旨の方向が伝わったのが、先週の5月30日(水)です。

 そして、あの手この手を駆使して、5月31日(木)に、知事と直接、さしでお会いしました。ここで出された内容について、子ども会に戻して、本日、子ども会の代表の方々と知事の直接の面談と相成りました。
 必ずしも、知事の出された提案が、子ども会の理解を得られる確信が持てなかったので、直接、知事から、おっしゃっていただくという段取りでした。

 少なくとも、私は、それを是としてはおらず、知事の言葉を借りれば、「新たな提案」をして戻ってまいりました。
 そして、「検討する」との知事の答えを本会議に入っても、ずっと待ち続けておりました。

 結果として、何度督促をしても、返答が戻ってこず、結局、知事にしかできない政治的判断がないままに、私の期待は、裏切られ、本会議突入となりました。
 この度の本会議の質問までは、私は、何度も何度も交渉を重ねてきたのです。

 しかも、知事が本会議で、子ども会の代表の意見を聞いたという答弁をされましたが、まさに、それは、この日のことです。


 個人的には、秋の知事選挙に向けて、態度を表明されていない状態の知事に対して、こうした問題が、ことさら大きく取り上げられて、混乱するのを避けた私なりの配慮でした。
 残念ながら、それは、知事には、全く伝わっていなかったと、今となっては思います。



 特に、6月定例会では、一般質問登壇を予定しており、しかも、一問一答式導入の最初の議会ですから、この問題で、ガチンコ勝負になると、とことん知事を攻め上げ、なおかつ、私自身の知事選挙の対応も、決断せざるを得ない状況でした。
 その覚悟もしておりました。だからこそ、事前の協議を続けていたのです。

 しかし、知事は、突如として、退陣表明。

 加えて、個人的には、必ずしも、バックアップ体制がとられていない状況の中で、極めて孤独な戦いに突入することになりました。
 後に、この日の質問を『真昼の決闘』と書いたのは、子ども達の笑顔を守るためだけの極めて孤独な戦いであったからです。


 ともあれ、この日は、交渉ごとについて、決裂寸前をギリギリで、止めている感じです。

 馬場俊英=『明日に咲く花』
  http://www.youtube.com/watch?v=GHvjQ-2aSNM&feature=related


 夕刻前には、政策勉強会での研修に合流しました。その夜、久方ぶりに酔い心地の私は、嵐電に乗って、嵐山に向かいました。
 なにもかも暗いので、帰りました。
==================================

2012年6月7日(木) 【上洛】
==================================
 政策研究会というか、派閥というか、上洛しておりました。

 団体で、出発前の時間に、嵐電と阪急電車の往復で、嵐山まで行ってまいりました。京都は、たいへん暑く、午前8時前の段階で、かなりバテました。
 しかし、集団行動だからこそ、単独行動ができる朝のちょっとした時間を大切にしたいです。

 馬場俊英=『安物』
  http://www.youtube.com/watch?v=5S0IGKrsmsU&feature=related


 京都に来れば、文化行政というか、いきおい観光施策調査とならざるを得ないわけですが、今年は、辰年で、龍めぐりがあるそうです。
 そこで、枯山水の方丈石庭で有名龍安寺と定番の天龍寺、途中、仁和寺に寄りました。いうまでもなく、全て、「古都京都の文化財」として世界遺産に登録されています。

 馬場俊英=『陽炎』
  http://www.youtube.com/watch?v=ht0nR7Dn1BQ

 それにしても、近頃の中高生は、グループ別で、タクシーで、移動していますが、何をやっても楽しいと思います。やはり、小6の息子の秋の修学旅行が楽しいものになることを祈りつつ、とはいうものの、あまりおっさんの団体で、来るところでも無いんじゃないかな?と、思いました。



 それでも、昨日の混乱を思えば、帰りのバスなど、かなりのどかな時間をすごさせていただき、ありがたかったです。
==================================

2012年6月8日(金) 【決別の風 最後の雨】
==================================
  本日は、朝一で、洲崎で街宣。朝の風にも、梅雨を感じます。

 そして、雨。先週来協議をし続けていること(内尾グラウンドへのメガソーラー立地に対する対応)が、なかなか進捗しません。いよいよイライラが募りますが、本会議に持ち込むべきかどうか・・・。

 正直なところ、最後の雨か、訣別の雨か・・・。間違いなく、気持ちが切れたということはあります。努力をし続けましたが、交渉不調の末、開戦か・・・。秋の選挙についても、決断が必要です。

 馬場俊英=『スタートライン〜新しい風』
  http://www.youtube.com/watch?v=2O1SMSns2TU&feature=related

==================================

2012年6月9日(土) 【『どう処理する震災廃棄物』】
==================================
 本日は、日帰りで、東京に飛び、(公財)後藤・安田記念東京都市研究所 第32回『都市問題』公開講座『どう処理する震災廃棄物』に出席しました。

 2月定例県議会では、自民党と公明党発議の「岩手県・宮城県の瓦れき処理受け入れに関する決議」が、議決されていますが、具体的な課題は、たいへんに多いです。

 本日の講座では、冒頭に、「具体的な答えを出すものでも、出せるものでもない」という司会の言葉でしたが、まさにその通りで、いやむしろ、正直なところ、いっそう混乱しました。


  かなり疲れる内容でした。

 帰岡後に、駆けつけた子ども会の内尾グラウンドの関する会議も、かなり厳しい内容でした。ある意味、覚悟が迫られます。この問題は、もはや、ただ事ではすまないと思います。疲れ果てました。

 馬場俊英=『センチメンタルシティ・マラソン』
  http://www.youtube.com/watch?v=DzTKvJuhKrE&feature=related

==================================

2012年6月10日(日) 【『ボーイズ・オン・ザ・ラン』】
==================================
 今朝は、梅雨の晴れ間。かって門田博光選手も汗を流したグラウンドで、地域のソフトボール大会。

 その後、総会や月参りを経て、岡山駅前では、路面電車祭り。息子は、午前中は、スタッフとして参加させていただいています。

 そこから、表町商店街で、ライオンズクラブ国際協会336B地区 1R1Z主催の『青少年健全育成パレード。』
 今年は、主管は、所属の岡山ライオンズクラブ。次年度以降も、定着したい運動です。



 それにしても、選挙の時は、何度もパレードした商店街ですが、大型のパレードを動かすとなると、かなり難しいというのを身をもって感じました。


 夕刻から、馬場俊英のライブへ。とりあえず、『BOYS ON THE RUN』。文字通り逃亡中です。

 馬場俊英=『ボーイズ・オン・ザ・ラン 』
  http://www.youtube.com/watch?v=-RYsR9aB63k&feature=fvwrel

 明後日に、来岡で、ネタバレになりますから、詳しく申し上げませんが、ともかく、馬場俊英も、もがきながら前進しているのが分かります。

 幾つか、今日のライブでは捨てているものもあり、それでもそれは、前進であると、コアなファンは、受け止めることができます。そういう日を待ってもいたのですから。

 ただひとつ言えるのは、もう一度、紅白に出るというような具体的な目標が必要だということです。現状では、『1万人のピース!』が、ピークになってしまう恐れがあります。それはそれでも良いのですが、ドラマとしては、第3部が欲しいです。

==================================

2012年6月11日(月) 【6月定例会開会!!】
==================================
 梅雨の晴れ間の気持ちよく、少し暑い今朝は、まず福田で街宣。

 実は、昨夜の馬場俊英のライブから帰岡したのは、午前0時過ぎ。生まれて初めて、AKB48ではないですが、握手会に参加しました。

 そのときの会話は、「岡山弁と広島弁は、微妙に違いますよ!」「あ、勉強しときます!」でした。明夜の岡山でのライブに行かれる方は、そのあたりお楽しみに!!

 なによりも、馬場俊英というアーチストが、大転換期にあり、ある意味、もがきながら前進する姿には、大いに感銘を受けました。次のライブに行くのは半年後になりますが、ともあれ、エネルギーチャージができました。


 本日、6月定例岡山県議会が開会しました。9億7530万円の一般会計補正予算案など11議案が一括上程されましたが、注目は、知事の進退についての発表が、どこかのタイミングで行われることです。

 私も、今議会では一般質問に立つ予定ですが、状況が不確定なだけに、原稿が書けません。
 ただ、やはり、従来方式ではなく、今議会から導入される一問一答式で、一般質問を行こうということは、決めました。

 一方で、議会初日恒例の知事の議員控え室への挨拶回りで、たまたま私が、サボテンの「希望丸君」が、突如しぼみ始めたため、いじくっているところに知事が来られ、「写真ですか?」と笑顔で、行かれました。
 もちろん、ブログ=「かっぱ天国」の写真をさしているわけですが、そういう愛想を笑顔で言われたのは、今回が初めてで、多分、既に、重大な判断を御自身の中でされ、すっきりした心境なのだろうと感じました。

 いずれにせよ、政治家の出処進退は、まさに個人の重大な判断ですから、本来は、選挙の洗礼を受けるという意味では、同じ立場の我々が、とやかく言うべきではなく、どういう判断であれ、尊重されるべきものだと思います。


 夕刻には、「ロンドン五輪出場 重友梨佐選手を励ます会」。生粋の地元選手であり、たいへんな盛況でした。

 昨日には、全国高校駅伝初優勝に貢献した興譲館高時代の同級生の女子5000メートルの新谷仁美選手も、オリンピック出場を決めており、まさに、女子陸上王国=岡山になりました。

 また、女性に対して失礼かと思いますが、重友選手は、かわいいという感じから、美しいという感じになったこともあり、まさに、美しい岡山の女性ランナーを継承しています。

 実は、天満屋女子陸上部の合宿のあるところに住んでいたため、一方的に、馴染みが深く、是非がんばってもらいたいものです。


 アリス=『遠くで汽笛を聞きながら』
  http://www.youtube.com/watch?v=EXKBDihEo0w

==================================

2012年6月12日(火) 【no rain, no rainbow】
==================================
 梅雨らしい朝、七区入口で街宣。

 こういう自然の移り変わりの中を日本人は生きてきて、なにより、この季節に意味があるのですから、梅雨は梅雨らしくするが良いと思います。

 ところで、政権与党内で反対すれば、解散総選挙をするぞとして、社会保障と税の一体改革関連法案を巡る修正協議が進められ、消費税率が上がることが民主・自民で合意されたという理屈が、私自身、よくわかりません。

 正直なところ、昨今の国政の状況については、あるいは、毎週水曜日の県連の街宣がなくなって以降ずっとですが、十分な理解が及んでいません。


 本日は、議会は休会日。
 本来であれば、46回目になる一般質問の起案をすべきところ、ともかく、14日の自民党代表質問への知事答弁を聞かぬ限りは、質問の方向性が定まりません。
 いろいろ問い合わせを頂いても、現時点では、なんとも申し上げようがありません。




 基本的に、6月定例会は、新年度開始直後ですから、補正予算の規模も、通常は、そう大きくなく、地味な議会になりがちですが、今議会は、4期務めてこられた石井知事の進退というのが、最大の焦点になっており、組織人である限りは、私自身も、ある意味、縛りの中にいますから、それに従う必要も、当然あります。
 つまりは、答弁を受けた14日昼の議員団総会を経て、書き方も、違ってきます。

 ただ、もちろん、いろいろな思惑もあると思いますが、私が今回の議会で守り抜きたいのは、特に、内尾グラウンドであり、今までの調整も、前提が異なれば、それに沿った対応に転換する必要があります。
 ともあれ、構想はするものの、いまだ一行も、質問原稿を書いていません。

 それでも、この議会では、2つの団体から陳情書を出す連絡も取っております。


 一方、昼のライオンズクラブの例会には、岡山湯郷ベル種田佳織監督が、ゲストスピーカーとしていらっしゃいました。年齢とか性別とかに関わりなく、筋を通した熱い生き方というのが、伝わってきました。

 なでしこジャパン旋風が、運営のピンチを救った側面もあるとは思いますが、継続的かつ安定的な運営のためには、まだまだ支援が必要だと思います。
 県議会内にも、ベルを応援する有志の会ができましたが、ファジアーノも、シーガルズも、できれば、独立リーグ所属の野球チームも、応援したいです。

 ちなみに、この6月定例会には、スポーツ振興条例案が提案されており、「スポーツ立県」の宣言がなされる予定です。


 実は、市役所で葉書を落としていて、届けられた西警察署に、それを取りに行ったという恥ずかしいこともあり、夕刻には、「ときわグループ」さんによる「ときわ会」へ。

 ご挨拶の中で、こうした企業グループの代表の方の経営理念を伺えるというのは、私にとっては、本当に勉強になります。

 ただ、議会が始まると、なんやかんや用事があって、昨年に引き続き、懇親会で、岡山プラザホテルさんの工夫を凝らされた美味しい料理をいただけなかったのは、ちょっと残念でした。



 明日は、晴れるようですが、「no rain, no rainbow」。じっくり考える気になる雨も良いものです。

 イルカ=『傘の雫』
  http://www.youtube.com/watch?v=4ZoB99uxRcQ

==================================

2012年6月13日(水) 【梅雨の晴れ間に】
==================================
 夏至まであと1週間ですから、本当に1日が長いです。
 早朝から暑い本日ですが、水曜日恒例のモーニングセミナーからスタート。

 その後、福島で街宣。梅雨が明けると、朝から汗まみれになる予告のようです。

 なにしろ、明日午前中には、県政が大きく動く可能性があり、本日も、夕刻までかなりイライラして過ごしました。とても、一般質問の原稿が書ける心境になりません。

 だからということではないのですが、コンベックス岡山で開催されている「介護サービス博覧会〜マッチングプラザ2012〜」にお邪魔させて頂きました。
 産業労働部の関係も入って、たいへんな盛況でした。介護保険の制度改定の年ですから、真摯に取り組む事業者さんほど、心配が多いようです。セミナーも、大盛況でした。

 ただ、近くの岡山テルサを見るにつけ、これまた大きなツケになることが悲しくなります。

 一方で、今宵は、ライオンズクラブの新旧理事会があります。
 次年度に、どうしてもやりたい事業があり、会長予定者として、ご無理をお願いすることになりますが、本業の政治の状況があまりに混沌としているため、今年の最大の楽しみと言って良いかもしれません。
 やはり、子ども達が笑顔になること以上の夢は、ありません。最近、一挙にプランターの中の芽が吹きだしてきて、こういう時期にも、確かな希望も感じています。

 とんねるず=『情けねぇ』
  http://www.youtube.com/watch?v=NTjbTR8ZSYc

==================================

2012年6月14日(木) 【石井知事不出馬表明】
==================================
 平成20年度から、47都道府県ごとに、順次発行されている地方自治法60周年記念貨幣の岡山版が、やっと来年度後半に、発行されることになりました!!

昨日に引き続いて、気持ち良い梅雨の晴れ間。朝一で、藤田で街宣。


 本日は、代表質問。議会改革の一環として、代表質問時間が、50分から30分になり、自民党、民主県民、公明の代表質問が、1日で終わりました。

 石井知事は、自民党の代表質問に答えて、今秋の任期満了(11月11日)に伴う知事選に出馬せず、4期目の今期限りで退任する意向を明らかにされました。

 「財政は危機的状況から脱却できると見込まれるまで回復し、『第3次夢づくりプラン』も新たな発展のステージに向けて順調なスタートを切った。将来への道筋を付けることができたと考え、これを区切りとして退任の決意を固めた」ということのようです。

 皮肉でもなんでもなく、経緯や理由がどうあれ、最後はご自身が決断され、やりたいからやって、辞めたいから辞められるというのは、実に結構なことだと思います。
 たいがいは、やりたくても、辞めなくてはいけなかったり、やりたくなくても、辞められないのですから・・。
 特に、現段階では、「本当にお疲れ様でした。」という言葉以外に、申し上げることはありません。

 また、今回の背景や今後のことについては、一切コメントいたしません。


 ともあれ、批評家でも評論家でもなく、プレイヤーとしての私は、私のすべきことがあり、それをするだけです。まだ知事の任期も、なにより、この議会も続くのですから。何も終わっちゃいない。


 さて、46回目になる私の一般質問の日程が決まりました。一般質問最終日=6月26日(火)の3番目、今議会の質問のトリになります。今回から議会改革の一環で採用される一問一答式で、行きます。
 全く時間が読み難いのですが、私のためだけに、昼休みを挟んで、午後になるような気がします。ただ、これは、一問一答式の時間が読めないこともあり、改めて、お伝えさせて頂きたいと存じます。

 現段階で、質問の仕方、内容について構想中であり、特に、退かれることが分かっているトップに、礼は尽くしつつも、何を聞くのか?という戸惑いと、そこには、逆に、これを残されては困るというのもあります。


 本日は、「北朝鮮による日本人拉致問題の早期解決を図る岡山県議会議員連盟」の総会及び講演会がありました。

 増本元照明北朝鮮による拉致被害者家族連絡会事務局長の言葉の中で、国家として被害者を取り戻せる国になるために、犠牲になっておられるのであり、決して人生が無駄になっているのではない・・・という趣旨のものが、強く印象に残りました。

 国とは何か?を考える中で、いったい為政者が、あるいは、権力者になろうとする者が、いったい何を守ろうとしているのか?・・・分からなくなるのが、実に悲しいです。

浜田省吾=『J.BOY』
  http://www.youtube.com/watch?v=h6sWp_FfI8c

==================================

2012年6月15日(金) 【彷徨の金曜日】
==================================
 今朝は朝一で、古新田で街宣。

 いずれ外環状道路も通るのですが、相生橋の改修が遅れており、最近、渋滞が悪化しています。RSKイブニングニュースさんの『どうにかならぬか』の取材が行われていました。

 さて、非常に湿気を含んだ雨風。なにかもういろんなことが嫌になった朝でした。

 雨待ち風=『スキマスイッチ』
  http://www.youtube.com/watch?v=0vHyhZyBtsE


 「これはもたんな」と思いましたが、気晴らしの術など、全く持っていないため、勝手ながら、大阪に遠征しました。ともかく行きたかった場所に、行きました。
 ただ、仕事に絡まないものは、ありません。

 まず、関西電力から建設費や研修費の多額の補助を受けていたプラネタリウムのある「大阪市立科学館」から、50周年になる「大阪科学技術館」へ。
 両施設とも、体験学習の小学生から高校生まで、賑わっていましたが、似通った施設で、歩いていける距離です。

 そこから「市立子ども文化センター」を経て、補助金打ち切り問題で揺れる「リバティおおさか」(大阪人権博物館)へ。

 夕刻からは雨になり、南海電車と阪堺電車で、堺まで往復して、新世界から通天閣。串カツなど食べもせず、敢えて濡れながら、ただただ歩きました。


 いろんなことが分からなくなっておりましたので、「私自身が、政治で守りたいものは、突き詰めれば、いったいなんなんだろう?」と自問自答しながら徘徊していましたが、「あぁ、自分は、そうなんだな」と気がつきました。

 つまりは、私が守りたいのは、「子ども達と一生懸命努力しても報われない人」でした。それが守られる国や地方であって欲しい・・・。私の願いは、それだけでした。

==================================

2012年6月16日(土)
     【祝!!総合文化センター+天神山文化プラザ50周年!!】
==================================
 本日は、所管委員会所属ではないのですが、故あって、岡山県天神山文化プラザ50周年記念式典に、出席させて頂きました。

 2010年に開催された「あっ晴れ!おかやま国文祭」が、かなり意識された内容でしたが、しみじみと「文化ってなんだろう?」と考えておりました。

 そしてなによりも、多くの方々と接してきた総合文化センター=天神山文化プラザは、今後も守りたいなと思いました。特に、学生時代から頻繁に来ていましたし、舞台にも上がっていますし、作品?も、出展しますから。


 個人的には、文化というと、むしろ出来上がった作品そのものというよりも、過程をかなり意識しており、人と人とが接している中で生み出されている、あるいは、生み出されていた「状態」であり、成果物としての芸術作品そのものとも、精神文化と物質文明の対峙に象徴的な文明とも、違うように捉えています。

 ひとつには、やはり、劇団に所属していたことが大きいのだと思います。芝居は、出た瞬間に消えている最高の贅沢な時間だったと今となっては思います。

 当時は、自分が文化活動をしているとは全く考えず、しかし、稽古の後、焼き鳥を食べたりしていたのも、実は、文化だったんだなぁと思います。してみれば、思い出と文化は、近いように思います。


 夕刻からは、ライオンズクラブの会合。なにしろ世界組織ですから、岡山でも、ご縁が広がっていくのは、嬉しいことです。

 ブレッド&バター=『あの頃のまま』
  http://www.youtube.com/watch?v=ps9ZTJ26T14

==================================

2012年6月17日(日)
       【福山太陽光発電所(メガソーラー)と内尾グラウンド】
==================================
 本日は、朝一で、師友会で、護国神社の正式参拝。

 その後、地域の男女混合バレーボール大会へ。今日は父の日ですが、ママさんバレーで鍛えた女性の方が、気合の入り方が違うように感じました。

 その後、本日は、自由民主党岡山県連 国会議員、県議会議員、一般総務、支部長・幹事長・・・合同会議。

 山田美香さんが、政治の世界を辞されることと、来賓で来られていた石井知事に対して、来夏の参議院選挙の公認候補として、党として要請を行うことと、さらに、今秋の知事選挙の推薦候補を決めたいことの報告などがありました。

 かなりダイナミックな動きで、多少の戸惑いはありますし、知事への質問の切先が鈍るという側面もありますが、組織として、大所高所の政治判断で、こういう形になりました。


 本日は、敢えて、メガソーラーの誘致が決まった笠岡湾干拓地を走りましたが、北海道を思わせる広大な土地であり、これは、むべなるかなと思いました。


 そこから、 中国電力が、同社としては初のメガソーラー発電所として、備後エコタウンになる福山市箕沖町において、昨年12月1日に営業運転を開始した「福山太陽光発電所(メガソーラー)」を見に行きました。
 メガソーラー自体は、北海道でも見ておりますので、あまり大きいなという印象はなかったのですが、かなり拡張の余地がある土地のように感じました。

 ちなみに、最大出力は、3,000kW。年間発電電力量は、約368万kWhので、一般家庭約1,000世帯の年間使用電力量に相当します。
 太陽電池の設置面積は、約45,000平方m。約320×140mの敷地に、16,544枚の太陽電池パネルが設置されています。建設費は、約12億円。
 発電所の建設にあたっては、環境への配慮が行なわれており、中国電力のCO2削減量は、年間で、2,100トンに及ぶそうです。

 内尾の候補地は、12haですから、3倍近いわけですが、目一杯建てられそうにも無いことや、やはり、送電施設が必要なことも、理解できました。

 なによりも、ほぼ海に面している港湾施設と工業団地のある周辺の環境と、グラウンドとしての現在の使用状況を考えても、やはり、内尾グラウンドに、本来、これはあるべきで無いと思いました。

 金網を張られた無機質な風景が、子ども達の聖地と入れ替わることが、本当に良いのでしょうか?

 サイボーグ009 =『 誰がために』
  http://www.youtube.com/watch?v=rbijCXOyZd8&feature=related

==================================

2012年6月18日(月) 【『雨の日と月曜日は』】
==================================
 本日は朝一で、築港で街宣。台風が近づいており、警戒の呼びかけですが、通過車両の方には、全く聞こえていません。

 その後、中央卸売市場のふくふく通りのイチバデー。今日は、沖縄デー!!
 魚や果物なども、沖縄が意識されており、確かに、公設市場に似た雰囲気もあり、パイナップルなどを食べました。沖縄に行きたくなりました。

 BEGIN=『島人ぬ宝』
  http://www.youtube.com/watch?v=BZM85Jk5Zoo

 予算厳しき折、本マグロの解体ショー・即売会ができる回数も限られてきましたが、市場外流通、市場間競争など厳しい状況にもある中央卸売市場は、しかし、岡山の台所として、安定的な供給、食の安全に加えて、いわゆる郡部の地域に根ざした商店を守っています。
 そうした意味では、岡山県の中央でもあり、県からの支援も必要だと強く思います。




 その後、指定管理についての協議に、ライオンズクラブの新旧委員会や正副委員長会議など。
 ライオンズについては、基本的には、夜の出動は、あまりありませんが、岡山JC最終年度の充実感に匹敵する可能性もあるほどの密度になってきています。

 実は、『温故知新』という新年度のキャッチフレーズは、2004年会員研修委員会のそれでもあります。そうした意味では、岡山JCの経験が、卒業後に、また生きてくるということです。



 なによりも、ライオンズクラブだからできることで、会長方針で、どうしてもやりたいこともあり、かなりの楽しみもあります。それは、もちろん政治活動ではありませんが、議員としてすべきことと、必ずしも矛盾するものではありません。

 ともあれ、議会的にも、党務的にも、巡り会わせで、たまたま今年度は、干されているぐらいの閑職ですが、7月から、なんやかんや、やることがあります。かえって忙しそう・・・。


 夜には、顧問をさせていただいている団体の総会が倉敷で。開放感があり、日ごろのストレスの反動で、食べまくりました。強い雨になりました。

 カーペンターズ=『雨の日と月曜日は』
  http://www.youtube.com/watch?v=dPmbT5XC-q0

==================================

2012年6月19日(火) 【台風4号、5号】
==================================
 雨の朝、朝一で、藤田のタマネギを頂戴しに、農家に伺いました。

 田植えも終わっておりますが、近づいてくる台風4号で、苗が必要以上に浸かってしまえば問題で、多くの方が、早朝から動いておられました。

 その後、雨の中、千両街道で街宣。いきおい台風への警戒を呼びかける内容になりました。そこから、津島笹が瀬の急傾斜地の草刈りの現場立会い。

 実は、一昨年、仲間内で、命懸け?で、草刈りをした京山の急傾斜地も、ここで手が入ることになり、実にありがたいです。個人的には、何区の話であろうが、岡山市外であろうが、できることは喜んでさせて頂ければと存じます。私は、県議会議員ですから。


 本日は、一般質問初日。この議会から、一問一答式が導入されました。一括質問方式と選択できるのですが、実際は、一項目一答方式で、制限時間は、25分。

 演台の横に、陸上競技場ばりのデジタル時計が置かれ、これはかなり鬱陶しいですが、分かりやすくはあります。
 また、答弁者の出たり入ったりに時間を要し、ひな壇で答弁の方が良いかもしれません。

 実際のところ、退任表明された知事への遠慮?もあり、白熱した議論にはならず、やり取りが革命的に分かり易くなったかというと、それほどでもありません。
 ただ、試行段階ともいえ、いずれ収斂されてくるとは思います。議会改革の一環ということで、まさに、これからです。誰一人、慣れてはいないのですから。

 私の質問は、本議会のトリですから、いくらかこなれている状態であるはずですが、明日が期限の執行部側との事前のやり取りが、不調に終われば、最終最後に、ある意味、もっとも一問一答式を導入した成果が出せるかもしれません。
 はっきり言って、暴れます。

 なにしろ新しい事というだけで、楽しいです。


 今日の議会が閉会して、夕刻には、児島湾締切堤防に行きました。ちょうど4時ごろが干潮で、児島湖から児島湾に、もっとも水を出さなくてはいけない時間でした。

 勢いよく水が出ており、少なくとも、昨秋の台風12号のような恐怖感がある状態ではなく、甚大な被害は避けられそうに感じました。
 ただ、今夜は、11時ごろに、大潮の満潮で、決して気を緩めるわけにはいきません。



 倫理法人会の役員研修会が終わる頃には、虹も出た後だったのですが、和歌山県に上陸し、東日本を襲うコースであり、岡山が、台風一過と喜ぶわけにはいきません。

 なによりも、これから、台風5号も、連続してやってきます。この台風4号、5号の連絡も含めた防災体制が、どうであったかは、たちまち、来週の議会質問にあげます。

 それにしても、政治の乱れが、天災を招いているような気がしてなりません。

 オフコース=『水曜日の午後』
  http://www.youtube.com/watch?v=_bvKqbzs37w

==================================

2012年6月20日(水) 【台風一過はしたけれど】
==================================
 本日は、水曜日恒例のモーニングセミナー。台風一過というほどの快晴でもなければ、全国に被害も出ていて、ほっとするわけにもいきません。
 なにより、5号の動きも気になります。

 その後、児島湾が気になってもおり、児島湾大橋袂で街宣。

 本日は、一般質問2日目。一問一答式になっていない一問一答もありました。

 夕刻から、有森裕子代表も帰岡されていたハートオブゴールドの総会から会合を経て、今日も、一般質問の原稿を書かず。

 実は、今日が私の中で決めていた回答のタイムリミットでした。必ずしも、納得できる内容ではなったので、もはや本会議での論戦の覚悟をしました。
 石井知事の5選出馬を想定し、どうあれ、議場での答弁が、選挙戦に影響が出るようなことがないように、場外戦を展開しておりましたが、その配慮は、必要なくなりました。
 ただ少なからず、私も、かなりのダメージを受けるリスクもあります。ま、これはいつものことですが。

 岡村孝子=『夢をあきらめないで』
  http://www.youtube.com/watch?v=R-FYEm8VC8s&feature=relmfu

==================================

2012年6月21日(木) 【開戦準備】
==================================
 本日は、朝一で、雨のサウスビレッジ前で街宣。

 一般質問3日目で、やはり、一問一答式の方が、聞き易いということも実感しております。

 夜に向けて、一挙に質問原稿の草稿を書きました。どうしても、内尾グラウンドへのメガソーラー立地については、正面から議論せざるを得ない状況になりました。
 あらゆる調整を行いましたが、不調というよりも、答えが出ず、もはや、本会議場の論戦に賭けるしかないということです。

 しかし、むしろ、これが当然と言えば、当然です。つまりは、ガチンコ勝負です。

 『ウルトラマンレオ』
  http://www.youtube.com/watch?v=_oFT6t1TX9s

==================================

2012年6月22日(金) 【6月定例県議会一般質問傍聴のご案内 】
==================================
 本日は朝一で、藤田で街宣。

 その後、内尾グラウンドについて、地域であれこれと。この問題で動いているのですが、曲解も、それに便乗する動きもあり、かえって、パワーが出ます。つまりは、本会議が答えです。


 不思議なのですが、客観状況が悪ければ悪いほど、燃えてきて、元気が出ます。ムカつく奴に、ムカつくほど、5倍返しのエネルギーが出てきます。基本的には、戦うのは、大好きですから。

 馬場俊英=『勝利の風』
  http://www.youtube.com/watch?v=6_ST4cLaBjI


 本日は、一般質問4日目。敢えて、4人中2人が、総括質問を選ばれましたが、一問一答式との比較においては、えらいもんで、冗長な感じがしました。いずれ、一問一答式が普通になるのでしょう。

 一日中、一般質問原稿のやり取りをしていましたが、原稿の量は、いつもの半分です。それで持ち時間は、25分と5分長いので、再質問、再々質問のラッシュを見込んでいます。ただ、そのための仕込みもちりばめておく必要もあり、苦心しながら、定稿しました。


 夜には、国土交通省中国地方整備局岡山河川事務所主催の『地域と共に明日の旭川を考える会』に、出席させて頂きました。

 平成20年に作成された『旭川水系河川整備基本方針』に基づいて、概ね20年の『旭川水系河川整備計画』策定のための地域公聴会という趣旨だと思います。

 問題は、想定される津波がどの程度、俎上するか?堤防は大丈夫か?ですが、河口部ということでは、むしろ県の立川海岸の事業を心配すべきだというのを感じました。
 9月2日には、津波の防災訓練が初実施されるようですが、そういう部分が、露呈しそうです。

==================================
 6月定例県議会一般質問傍聴のご案内          VOL53

                    岡山県議会議員  佐藤真治

 平素より一方ならぬお世話になりまして誠にありがとうございます。
 政治の不安定さが、あたかも自然災害を引き起こすような状況の中で、国もさることながら、まさに、岡山県政も、大転換期を迎えています。

 6月定例県議会が開会しておりますが、自民党の代表質問に答えて、秋の知事選挙に、石井知事が不出馬表明をされました。

 2008年の財政危機宣言以後、特に厳しい行財政構造改革を進めており、今年度がラストイヤー。次年度以降、行革および成長戦略をどうするかの議論もあり、私は、総務委員長以来、ここで総務委員会に戻っております。

 また、党内の選挙区・定数問題検討委員会の委員として、具体的に、議員定数削減の議論も、開始しております。

 さて、毎日の街頭演説活動を続けながら、メールによる県政報告も、13年目で、4340号を越えました。しかし、議員の主戦場は、あくまで本会議場です。本日は、通算46回目になる一般質問の日程が決まりましたので、ご案内させて頂きます。

 今議会は、一般質問最終目の6月26日(火)の3番目、今議会の質問戦のトリになります。午後1時に、議場に起こし頂ければ、傍聴いただけると存じます。
  また、CATV、インターネット同時中継もございます。もしも、お時間のご都合がつきましたら、いずれかの形で、御覧頂ければ幸いでございます。

 特に、今議会からは、議会改革の一環として、一問一答方式が導入され、議論が分かりやすくなっております。我々議員の技量も、試されます。

 今回は、防災対策、未来科学棟(仮称)から科学振興、岡南飛行場に対する質問、提言に加えて、子ども会のソフトボール大会等で極めて使用頻度の高い内尾グラウンドに、メガソーラー立地の話があり、これに対して、なんとしても子ども達の聖地を守るために、知事と真剣勝負の議論を行います。

 そのため、特に今回は、傍聴にお越しいただける皆様の傍聴席からのお力が、頼りです。
 どうかあたたかいお力添えを賜りますことを心からお願い申し上げます。
 最後になりましたが、皆様のご健勝を心からお祈り申し上げます。
==================================
   一般質問        自 民 党       佐藤議員

1 財政危機宣言時の苦悩について     (総務)[ 知   事 ]

2 未来科学棟(仮称)等について
(1)思い        (教育)[ 知   事 ][ 教 育 長 ]
(2)指定管理者制度           (教育)[ 教 育 長 ]
(3)理科の実験             (教育)[ 教 育 長 ]
(4)ESDへの参加等          (教育)[ 教 育 長 ]
(5)科学技術振興指針の見直し  教育協力(産労)[ 知   事 ]

3 岡南飛行場について          (県生)[ 知   事 ]
(1)航空フェア2011
(2)可能性
(3)格納庫の有効活用

4 内尾県有地へのメガソーラー誘致について
(1)認識            総務協力(保福)[ 知   事 ]
(2)候補地選定の経緯等         (産労)[ 知   事 ]
(3)選定理由              (保福)[ 保健福祉部長 ]
(4)誘致活動等             (産労)[ 産業労働部長 ]
(5)環境保健センターの未利用地     (環文)[ 環境文化部長 ]

5 防災対策について
(1)昨年の台風等による被害の復旧状況
                 農水協力(土木)[ 知   事 ]
(2)児島湖の水位調節等         (農水)[ 農林水産部長 ]
(3)児島湾締切堤防の安全性強化     (農水)[ 知   事 ]

==================================

2012年6月23日(土) 【なぜか宇宙教育指導者に】
==================================
 本日は、朝一で、名古屋へ。

 名古屋工業大学で、宇宙教育指導者セミナーを受講しました。午前9時半から午後5時まで、演習を含めて、非常に内容の濃いものでした。その分、多くの行事を欠席して、申し訳ありませんでした。

 やれば数学もできたと思いますが、やらなかったので、文系ですが、宇宙教育は、社会教育の一環です。必ずしも、理系である必要はありません。
 目指すところは、命の大切さを基盤として、知りたいという「好奇心」、行ってみたいという「冒険心」、つくってみたいという「匠の心」を持つ子どもたちを育てるということです。

 この受講をもって、JAXA宇宙教育センターに、「宇宙教育リーダー」として、3年間ボランティア登録されることになります。今回は、ベーシックコースで、スキルアップコースも、いずれ受講することになります。

 これで、一歩前進ですが、なぜ私が今、宇宙教育リーダーになる必要があるのかについては、おいおい説明させて頂きます。やりたいことがあるからに決まっています。
 すべては、岡山の子どもたちのために・・・。

 正直に申し上げて、26日の質問に向けて、最高にストレスが溜まっておりますが、明るく、少し先を見たことも考えておかねば、やっとれん部分があります。

 『宇宙兄弟』
  http://www.youtube.com/watch?v=mQTr_QduKWg&feature=related

==================================

2012年6月24日(日) 【子ども達の聖地・内尾グラウンドで】
==================================
 本日は昼には、私が会長をさせていただいている岡山県バイコロジーをすすめる会総会。

 宇宙教育が前半のヤマなら、自転車が後半のヤマ。こちらについてもやりたいことがあるのですが、おいおい説明させて頂きます。
 人と地球に優しい乗り物の自転車ですが、本当に、人に優しいためには、まずは、交通安全運転。

 ともかく、頭の中は、内尾グラウンドのことでいっぱいです。
 夕刻には、子ども達の声が聞きたくなって、内尾へ。来週の大会に備えて、練習試合で盛り上がっていました。それを聞きながら、メガソーラーが立地された姿を想像しました。
 やはり、つまりは、子ども達のためです。

 あるいは、ご高齢の方にとっても、本当に大切な場所ですし、心が疲れた方にとって、無機質なメガソーラーの風景は、多分、癒しにもならないでしょう。

 『キャプテン・君は何かができる』
  http://www.youtube.com/watch?v=JMtPy5lz258&feature=related

 雨が降り始め、夜には、第11回目の「夢見NIGHT」。久しぶりのケントス。
 ただ、頭の中は、内尾グラウンドのことで一杯で、とても楽しめる状況でなく、早々に失礼させて頂きました。

==================================

2012年6月25日(月) 【明日、『真昼の決闘』】
==================================
 本日は、朝一で、大福で街宣。雨の朝から、暑い夏の日に変わっていきました。

 その後、昨日、用水路に男児2名が転落し、亡くなられた現場へ。
 用水路は、梅雨期の降雨と田植え時期が重なり増水していて、確かにフェンスの隙間があって・・。ただ、防災意識はかなり高い地域だけに、本当に残念で、なにより、保護者の方々のことを思うと、胸が張り裂けそうです。 合掌。

 これからも梅雨、海水浴、台風、川遊びなど水の事故は起こりうるし、なによりも、南区においては、そこら中に、用水路があります。全部、暗渠にするわけにはいかず、対策も急務です。



 ・・・これは、本当に辛いです。

 ともかく、明日の一般質問につき、今回は、本当にいろいろ精神的に揺さぶられる事があります。
 ただ考えてみれば、こういうことは、平成20年には、多発しておりましたし、その度に、乗り越えてきたので、大丈夫です。なによりも、こういう印象に残る論戦のたびに、間違いなく強くなっていますから、むしろ良いことです。
 間違いなく・・・大一番になります。

 一方で、今回は、facebook の反応に救われている部分があります。心から感謝です。

 ・・・・もっとも、明日は、真昼の決闘ですが、あるいは、映画の『真昼の決闘』のようになるかもしれません。まぁ、そうなれば、それもよかろう。

 麻倉未稀=『ヒーロー』
  http://www.youtube.com/watch?v=kHZuRODwa60&feature=related

==================================

2012年6月26日(火) 【『スタートライン〜新しい風』】
==================================
 本日は、朝一で、泉田で街宣。

 一問一答式導入された初の議会の一般質問のトリ。46回目。

 敢えて言えば、最悪で、敢えて言えば、今の岡山県政が大嫌いになりました。

 馬場俊英=『スタートライン〜新しい風』
  http://www.youtube.com/watch?v=kpsNmCiDy9Q

==================================

2012年6月27日(水) 【空虚の空の可能性】
==================================
 本日は、水曜日恒例のモーニングセミナー。その後、福島で街宣。

 本日は、決算特別委員会。企業局。
 昼には、事務局長を務める児島湖をきれいにする議員懇談会。

 議会質問後、今回はいつにも増して、空虚感がありますが、虚無に襲われても、空は、何も無いわけではありません。

 『ネバーエンディング・ストーリー』より『Happy Flight』
  http://www.youtube.com/watch?v=j26GMgxU7tA&feature=fvwrel

 夜には、会合のはしご。飲酒にカラオケ。完全に、切れていました。そういう日もあります。
===
以下、内尾グラウンドについて、Facebook 上で、私が書いたコメントです。
=======
 @今回は、本当に様々な配慮をしながら、事前の交渉を重ねて、重ねて、重ねてきましたが、やはり、本会議場で、行くしかないと判断しました。白装束を着た気持ちで、議場に向かいます。
 Aこのグラウンドは、やはり、このグラウンドで育てられてきた地域の保護者の方々が、子ども達のために、守ってきたものです。また、守っていくべきものだと思います。確かに、県有地の目的外使用として、極めて稀なケースですが、公が、金銭に換算できないものを守り育ててきたことは、県として、実は誇って良いことだと思います。財政危機であろうとも、子ども達への投資は、惜しんではいけません。

 わしらの世代が本気にならんで、誰が、子ども達の未来を守るんじゃ。なによりも、思い出は、壊してはいけない・・・そのつながりこそが、伝統であり、文化であり、歴史なのだから。
 メガソーラーは、他でもできるのだから・・。

 B今回の一番の問題点は、一方的に決められて、地域や利用者に対して、まったく説明責任が果たされていないことです。 私は、候補地選びの手続きにも、瑕疵があったと思います。そもそも、昨年4月の新聞発表でした。どこにも民意が、反映していません。
 Cまさにそれですよね、本当に使っているのは、子どもたちです。何が一番大切なのか、何かするときに、説明もできない大人が、子どものことを決めてはいけません。遊び場や思い出を勝手に壊す県をなんで守れるでしょう。それを守れなかった大人をなんで信じられるでしょう。年齢や地域を越えて、人のつながりを紡いできたグランドをたちきることは、メガソーラーとはいえ、やってはいけないと思います。

 D私もまさに優先順位というものがあると思います。県が勝手にリストアップした候補地を事業者が、事業者にとって使い勝手が良いところから、事業申請していくのは、当然です。 しかし、そもそも、供出すべき土地のその不可避性など全くありません。30年以上現状の形で使われてい 、それを行政の不作為と問題にしていた事実はありません。売却処分土地リストにも、出ていなかったのですから。
 それが、メガソーラー立地推進で、昨春、急展開しました。東日本大震災の影響で、加速化されたことも否めませんが、それにしても、あまりに唐突であると思います。少なくとも、この件で、県から地域に対する正式な説明が 全くありません。敢えて言えば、昨年の6月県議会で、私が、すぐに苦言を呈したにもかかわらず。

 E確かに、億単位のお金が動く話です。だからこそ、推進競争になっています。晴れのくにが、乗り遅れるわけにはいきませんが、いかにも手続きが、乱暴です。私が、この件をオープンに、展開してこなかったのは、知事選挙への影響を避けるためでした。ただ、候補予定者の方々は、どなたも、一切この件に、関与されていませんので、退陣表明された知事のもとで、白黒つけるべきだと考えるに至りました。
 F岡山ドーム横や内尾グラウンドは、まさに、子ども会の聖地だと思います。そこには、より裾野の広い、多くの子ども達やご家族の代表として、皆様集ってこられます。子ども達の健やかな成長を願う、愛や夢が集う場所です。

 桃太郎少年合唱団にくださった愛情を思うときに、子どもたちを心から愛された三木行治知事なら、こういう施策を選択されるわけが無いと思います。

 桃太郎少年合唱団のように、子ども達のために、50年以上残る仕事を最後に残して欲しいです。チボリもそうですが、子ども達が、大切な思い出を失うことに、無力な大人でいたくもないです。破壊が決まっていた児童会館が、未来科学棟に生まれ変わるように、私は、最後まで絶対に諦めません。

 G先ほど子ども会の方から頂戴した御電話に、久方ぶりに泣けました!明日がどんな日になろうとも、徹底的に戦います!!
 Hデンマークの本当に小さな街に、数日ですが、ホームステイしたことがあります。小さな街並の裏は、小さな湖があって、ちょっと自転車で行けば森がある。十分なんだな、と思いました。狭い日本ですが、すぐに何かをつくってしまいますが、ただただ広い空き地をなぜ残せないのかな、と思います。なんにもないから、なんでもできる。内尾は、ふと見上げれば、ただ青空が広がっている、そんな空間です。子どもたちが、大人になったとき、都会のビル群を見上げて思い出すのが、今も変わらない、ただただ広い、内尾の青空であったら良いな。そう思うのです。

 I私は、野球世代で、本当に好きな風景というのがあります。それは、小2ぐらいの子どもが、ぶかぶかの帽子とユニフォームで、ピカピカのグローブをもって、嬉しそうに、お兄ちゃんたちの後ろをついていっている姿。まだ、キャッチボールも、たどたどしいけれど。その子どもたちの笑顔に、一番力を貰っているのは、大人かもしれません。街中から、子どもの笑顔や歓声が消えてしまえば、そこには、夢も優しさも、なくなってしまいますね。なによりも、大人の元気も、なくなりますね。
 J悲しい答弁でした。しかし、終わっていません。むしろ、始まりです。

 Kまさに、ソフトボールでも使われているドーム横空き地も、利用計画が出てくるでしょうから、その意味でも、内尾グラウンドは、重要なものになります。 東京には空が無いと誰かが言いましたが、岡山にも、空がなくなってしまいます。空は、思い切り夢を広げるところですから、空き地の「空」は、何も無いという意味ではなくて、子ども達が自由に夢が広げられる場所としての「空」だと思います。それを残せるかどうかですね。

 正直書いて、今回もきっついす。大人は、いろんなことを言うし、勝手に誤解するし、乗じて潰しにも来るし。でも、子どもたちの笑顔に、基準を置いてます。それが、一番シンプルです。しばらくは、いばらの道は、覚悟しています。ま、そんなもんさ。

 L日本や岡山が沈没しようが、子どもたちがいれば、新しい日本も、岡山も、また生まれるさ!大切なのは、彼らが、愛され守られたことで、それがあれば、彼らも、愛し、守る力を身につけておるでしょう。そのためにも、愛するもののために戦う大人の姿を見せなくては。
 M俺なんか、議員である前に、人間だ。しかも、自慢じゃないが、かなりだらしない人間だ!おまけに、中年太りか、もともとのデブか、もはや分からないだろう。でも、母親や息子からは、誇りに思って欲しいわけではないが、せめて、卑怯な人間だとは、思って欲しくないんだ!それが、親父じゃないか!
 もっとも、嫁さんから何を言われても、甘んじて受けるぜ! ともに、ともかく頑張りましょう!
==================================

2012年6月28日(木) 【社会保障は安定するのか?】
==================================
 曇天の本日は朝一で、浦安で街宣。正直なところ、久方ぶりの昨晩の飲酒で、頭痛・・・。

 ともかく、内尾グラウンドのことで、気分は、水平線のはるか下におりますが、それでも、一方で、明日のために進めていることもあります。今に見とれや。

 本日は、総務委員会。
 国に対する提案事項について、「社会保障の安定財源確保」について問いました。

 今回の社会保障と税の一体改革(改革?=消費税増税)の中では、社会保障の目的に絞られた地方消費税引き上げもあるわけですが、それが、どれだけの効果があるのか。

 実際のところは、一般財源総額の増額がされないと意味が無いですし、なによりも、給付を抑える(例えば、不適正な生活保護の給付という意味で)ことができなければ、持続可能な社会保障制度には、なりません。

 今年、65歳以上になられる昭和22年生まれの方は、全国で、約220万人、今年の成人が、120万人、今年生まれる子供が、100万人という状況で、どうやっても、日本の社会保障そのものは、かなり厳しいのですが・・・。

 なによりも、消費税引き上げに際して、経済状況や低所得者に配慮するということがあっても、徹底した行財政改革が行われているとは、とても思えません。


 一方で、ここでにわかに出てきた特定広域連合の問題。

 議会に対して道州制の議論すら説明できてもいないのに、6月1日に、中国地方知事会議で、設立に向けた準備を進めることを合意して、その後、引退表明する石井知事の手法そのものが、基本的に、間違っています。

 しかし、例えば、経済産業局の移譲に、何の意味があるのか?
 突き詰めれば、広域防災のような広域連合は、早急にすべきですが、要は、国家公務員の受け皿を地方が作らされるだけの「国製」特定広域連合を地方分権が進むとありがたがること自体が、心から情けないです。


 午後には、JR伯備線新幹線化・フリーゲージトレイン導入促進三県議会議員協議会岡山側連絡会議。つまりは、中四国横断新幹線の建設促進と、その実現までの段階的な整備として、JR伯備線とJR瀬戸大橋線へのフリーゲージとレイン(軌間可変電車)の導入を促進するというものです。

 実は、国の平成24年度予算では、前年比3.3倍の約62億円が措置され、平成34年度開業予定の九州新幹線・長崎ルートに初導入が決定し、北陸新幹線でも、導入が検討されています。
 ただ、伯備線については・・・・。


 夜には、総務委員会の懇談会。職員の方にとっては、間違いなく残業であり、こちらも、連日というわけには行かず、ノンアルコールで通しました。

 平井堅=『Life Is…』
  http://www.youtube.com/watch?v=PlXsM7sAH6k&feature=related

==================================

2012年6月29日(金) 【岡山市戦没者追悼式】
==================================
 梅雨の晴れ間の本日は、朝一で、妹尾で街宣。いきおい、内尾グラウンドの事に話が及びます。

 本日は、岡山市戦没者追悼式。

 無宗教であることと視覚的に戦禍を伝える難しさの中で、市内の小中学生が、献花に来る事は、非常に良いことだと思います。
 少なくとも、政治関係者の挨拶よりも、子ども達の誓いの言葉の方が、戦没者の方々の御霊に気持ちが届いているように思います。

 実は、私の身内も、曾祖母など4人が、防空壕の中で焼死しました。 陶器屋があった平和町が、私の本籍地ですが、平和を祈って、旧桶屋町などが、平和町に変わりました。

 今日は敢えて、少し水量が増している西川の「平和の像」の前に行きました。平和町北部町内会の夏祭り会場ですが、まさに、灼熱地獄の中、西川でも多くの方が亡くなりました。

 梅雨の晴れ間の青空の下、平和は、祈るものでも、願うものでもなく、誓い、つくるものだとしみじみ思います。

 和田アキ子=『あの鐘を鳴らすのは あなた』
  http://www.youtube.com/watch?v=A_2xJMuIuBI&feature=related


 それにしても、本会議で知事にお願いしたにもかかわらず、これだけ交渉しても、7月1日の内尾グラウンドでのソフトボール大会に、県からは誰も来ないという回答です。
 子ども達で賑わっている現場も見もせずに、よくもまぁ施策が、進められるもんだなぁ・・・。

 「開かれた県政」「対話の県政」を標榜する今の石井県政に、ほとほと愛想が尽きました。
 心から送る言葉は、もはや、ひとつだけです。・・・・・「さようなら」。

==================================

2012年6月30日(土)
      【今年前半お世話になりまして誠にありがとうございます】
==================================
 梅雨ですから弱い雨の朝、朝一で、新稔橋で街宣。

 一日中雨の日になりました。明日の内尾グラウンドでのソフトボール大会が開催されるかは、今のところ分かりませんが、仮に1週間延期になれば、県から誰も来ない状態を是正できる可能性も、無いではないと思います。
 いずれにせよ、明朝の午前5時半の時点での判断ですから、夜が明けてみないと分かりません。

 午前中には、岡山県防衛協会の定期総会。私も、岡山県議会防衛議員連盟副会長なのですが、最近、なかなか、時間が合わず、自衛隊の行事に行けていないことを反省しております。


 昼には、なぜかフォーラムのチケットがなかったので、夕刻からは、世界連邦運動協会岡山県支部の通常総会へ。

 憲政の神様の尾崎咢堂の言葉では、世界連邦とは、世界の廃藩置県であり、今風に言えば、EUの世界版。単一世界国家を創るというよりも、国家の独立を認めながら、世界共通ルールで制御するということですが、基本はやはり、「愛と夢の公正な分かち合い」のように思え、その高邁な理想に、共感を覚えます。

 三木知事の時代から、事務局は、知事部局内にあり、岡山県は、この運動の先進県と言えます。

Bruce Springsteen=『No Surrender』
 http://www.youtube.com/watch?v=MD3DdskaPhs

==================================