2012年5月1日(火) 【風薫らない5月】
==================================
今日から5月。風薫るとはいかず、生憎の曇り空です。
先日に引き続いて、上京。もちろん、科学館、博物館の調査も行います。ただ、出張が楽しいと思うかどうかは、案件にもよります。
最近、ここに馬場俊英の曲が多いというのは、必ずしも順風満帆の時ではありません。ただ、また風は吹きますよ。
馬場俊英=『いつか君に追い風が』
http://www.youtube.com/watch?v=UDj8c68Dxtk&ob=av2e
==================================
2012年5月2日(水) 【比較しようも無い国立科学博物館】
==================================
本日は、東京は、午前中は、今にも泣き出しそうな曇り空。そして午後からは、本格的な雨。
総長の東京タワーを見て、上野の国立科学博物館に。結局、午前中フルにかかりました。
上野自体は、思えば、早稲田大学グリークラブが、格式の高い東京文化会館で、東京六大学の合唱大会に出たのを新入部員として聞きに行きました。しかし、自分が、定期演奏会の舞台に立っていることが、全く想像できませんでした。今から思っても、あれは無理でした。
また上野動物園は、開園前でしたが、これとて、学生時代に一度行ったきりで、あの時に見たパンダの名前すら覚えていません。忘れたというよりも、そもそも覚えていなかったように思います。
さて、国立科学博物館。本当に、科学館、博物館めぐりを続けてきましたが、ことここに至っては、日本にこれ以上のものは、ありません。これは、すごすぎます。
ただ、修学旅行生の群れの中で、生涯にそう何度も来ることの無い博物館ですから、比較のしようも、その必要も無いと思いました。ただ、はっきり言える事は、私は、倉敷のそれが、一番好きだということです。
途中、心も体も、雨でずぶ濡れになりながら、ガンダムを見ることもなく、お台場で、下水道も、水も・・・博物館には、もう疲れました。もう良いです。
馬場俊英=『ファイティングポーズの詩』
http://www.youtube.com/watch?v=LXekSHf5qeI&feature=fvsr
==================================
2012年5月3日(祝・木・憲法記念日) 【憲法記念日に】
==================================
本日は、憲法記念日。昨日とうってかわって、もはや初夏の陽気です。
今朝の山陽新聞に、GW明けの議会人事をめぐる特集記事があり、ご丁寧に自民党の派閥ごとの一覧表が出ていました。
個人的には、人事がどうというよりも、議会内番付表で、いつのまにやら、中位ぐらいにはいるのだなぁ、見方によれば、次世代を担う良いお年頃になったものだなぁ、と、それなりに楽しく見ました。
ただ・・どうでも良いんじゃないか?と思う方の方が、多いんじゃないか?とも思い、初心を忘れず頑張ろうと、結局は思いました。
ところで、もちろん、私は、自主憲法制定を党是とする自民党の議員ですから、それはそうですし、自衛隊が大好きですから、9条が現行で良いとも思いません。なによりも、地方自治についても、道州制導入のためには、憲法改正が必要だと思います。
ただ、個人的には、憲法を学んだ時の最初の感動というのは忘れられないし、敬意も、愛情も持っているつもりです。しかし、改憲を勢いで語られるときに、その威勢のよさの中に、本当に法学の基礎から学んでいるのかな?と、論調が気になる場合が、ないではないです。
本日は、なぜか園芸の時間。明日のみどりの日に、備えているわけでもないのですが・・・。
そして、本日植えた種の中には、「宇宙アサガオ」の種もあります。宇宙飛行士の山崎直子さんと一緒に宇宙に行ったアサガオの子孫です。
実は、このアサガオが咲くころとアサガオの種が収穫できる頃に、非常に良い事を考えています。少なからず、子ども達の未来に良い影響を与えることができる企画と内心自負いたしておりますが、まだ今は、秘密です。
ともあれ、リスク分散で、数箇所に植えているアサガオが、見事に咲くことを祈るばかりです。
馬場俊英 =『明日に咲く花』
http://www.youtube.com/watch?v=GHvjQ-2aSNM
==================================
2012年5月4日(祝・金・みどりの日) 【暑いGW】
==================================
本当に暑い一日でした。いつになく青空の青が素晴らしく、濃淡様々な新緑を見事に照らして、実に「みどりの日」にふさわしい一日でした。
朝一で、今日から3日間、各商店街で、『ゴールデンフェスタ岡山 2012』が開催されることもあり、表町商店街。かなり早い時間から、表町八ヶ町を千日前商店街から、ふらふらと。銀ビル、岡山松竹、テアトル岡山・・・。中高生時代は、よく来ていたのですが・・・。
もちろん開店にはまだまだ時間があったのですが、シャッターへの張り紙や空き店舗に、叫びたいような気持ちでした。
久方ぶりに、世間話をしながら、午前9時半からのオープニングイベントに向けて、商店街を北上。
この3日間は、駅前商店街も奉還町商店街も、様々な催しがあります!
一方で、並行する道を戻りながら、小学校の校舎がなくなって、空の広さを感じるのは、正直、少しさびしいです。また大きく風景が変わりますが、中心市街地から空の広さを初めて実感したように思います。
やはり、グラウンドデザインを明確に描いていかないと・・・。やり残したと言うよりも、全くやれていないことの多さに、本当にイライラします。
ちなみに、三丁目劇場では、今日は、大竹月代さんの3周年記念コンサート。いつか紅白にでられたら、デュエットで、『愛が生まれた日』を歌ったことを自慢します。しかし、後楽座の盛況や、周囲への好影響を見るにつけても、やはり、三丁目劇場も、惜しいなぁ・・・。
そこから、後楽園の能舞台で開催されている藤々会春之大会へ。毎年恒例の能楽観世流の会の能楽鑑賞会です。
もちろん、後楽園も、けっこうな賑わい。県外ナンバーの自動車で駐車場も、いっぱいでした。
その後、岡南飛行場へ。ちょっと打ち合わせ。まぁいろいろとは書きますまい。
馬場俊英=『この街で』
http://www.youtube.com/watch?v=FJrCfZIPrkc
==================================
2012年5月5日(祝・土・こどもの日) 【こどもの日の護國神社】
==================================
美しい春の日。本日は、岡山県護國神社で、岡山県戦没者慰霊祭。もちろん、護國神社では、「祈り」もしますが、私にとっては、「感謝」し、「守る」ために、「誓う」場所です。
一方で、奥市グラウンドは、思春期のど真ん中、中学2年生の長距離走大会で、学年で「べっとこ」になってしまった思い出の場所でもあります。
・・・決して神に選ばれし者でもないトップには、「べっとこ」の分はもちろん、多くの涙、悲しみや苦しみや痛みを背負って立つ責務があります。打つ手が無限にある「べっとこ」には、腐ることなく、その可能性を追究し、広めていく責務があります。どっちの1位だろうと、奢ることも、卑屈になることも、ありません。・・・私には、この奥市のあたりは、つまりは、原点回帰の聖地です。
本日は「こどもの日」だからこそ、御英霊に恥じないように、まずは、健やかな成長を祈りつつも、こども達に、きっちりと未来へのバトンを渡すために、我々が頑張らないとなぁ・・。
今宵は、スーパームーン!!
馬場俊英=『星を待ってる』
http://www.youtube.com/watch?v=wsO0GI4D3Iw
==================================
2012年5月6日(日) 【GW最終日】
==================================
朝6時前から12時間ほど逃亡しました。寒かったり、雨に打たれたり、暑かったり。
ラジオで、ファジアーノ岡山の惜敗を聞きました。こういう日もあるさ。
馬場俊英=『風の羽衣』
http://www.youtube.com/watch?v=2CpHWfuFnHs
==================================
2012年5月7日(月) 【協力雇用主】
==================================
本日は、泉田で街宣。GW明けで、かえって疲れているような、妙な感じ。
今日は、議員側が現メンバーの最後の農林水産委員会。私も、委員長を含めて、3年間にわたり、農林水産委員会に属しておりましたが、ここで常任委員会の所属を変更します。
個人的には、そもそも文教も、産業労働警察も、環境文化・保健福祉も、全てフランチャイズと思っておりますが、農林水産は実務として、これからも、重点的に動いていくことに変わりありません。
本日は、午後から訪問させて頂き、「協力雇用主(犯罪や非行をした人を雇用し、立ち直りを助ける事業者)」に登録してくださる会社があり、保護司として、とても嬉しい日です。
こうして具体的に、一人の人生が変わる、やり直しができる、縁がうまくつながることを祈ります。
馬場俊英=『オセロゲーム』
http://www.youtube.com/watch?v=J4w85SGWupA
一方で、知事選挙の動きについてでありますが、引き続き、言及を避けさせて頂きます。
==================================
2012年5月8日(火) 【総務委員会所属へ】
==================================
本日は、朝一で福田で街宣。
今日は議会人事の日で、監査委員は、「一身上の都合」で、ここで辞任するので、監査委員室へ。今後二度と、堂々とのこのこ出入りする事は、無いと思います。ただ、代表とお話しするのは、かなり楽しいので、また行くかな。
午後からは、議員団総会の後、議会人事へ。
2時間少々で、すべてが決まる異例の速さ。過去には、3日かかったり、文字通り、明け方になるということもありましたが、今年は、党内人事が無い年だけに、恒例のかしわ餅も、今年は、ひとつだけ。過去には、13個食べたこともありましたが・・・。
新しい議長候補予定者に、内山議員。副議長候補予定者に、岸本議員が選ばれました。
一方で、私自身の所属委員会は、総務委員会と決算特別委員会に決まりました。
実は、常任委員会は、環境文化保健福祉委員会を希望しておりましたが、財政危機宣言時の委員長以来、4年ぶりの総務委員会の所属になります。
次年度以降に行財政構造改革をどうするかは、県政の最重要課題です。4年前同様、知事選挙の年ですから、また大波乱になるのかな・・・?そういう意味では、これも運命か・・・。
また、決算特別委員会は、希望したもので、監査委員の経験をより確かなものとして活かしたいから。特に、警察や教育委員会、知事部局、企業局の全部課にわたっての議論になります。
どちらの委員会も、政策的に、あるいは、財政的に、県政を総括的に見る仕事です。
それにしても、総務企画畑に戻ることになりましたが、これをいつまでぐるぐる回るのかな?という、確かな閉塞感を覚えています。議員としては、薹が立ち始めたような情けなさも、感じます。
加えて、党の役職も無いエアポケットのような時期なので、その点も、空虚です。今後も、党組織内での出世が、大目標になっていくという自信は、正直なところ、今はありません。
獅子座の特徴として、期待されていると感じなければ、一人の世界に没頭します。
さらに、ほとんどの議員が、政務調査費に関して、市民オンブズマンから、訴訟を受ける形になり、もはやテンションが、ど壺まで下がっています。
あるいは、いつ終わりが来ても良いようにと、常に覚悟を決めて、今年度は、議員活動を行います。転換期です。しかし、おそらく、こういう時期の方が、将来的には、成長期なのだと思います。
馬場俊英=『安物』
http://www.youtube.com/watch?v=5S0IGKrsmsU&feature=related
==================================
2012年5月9日(水) 【雷雲】
==================================
本日は、水曜日恒例のモーニングセミナーからスタート。
曇天が、雷雲になり、さらに気をめいらせ、街宣は休止。
寺内タケシとブルージーンズ=『雷雲』
http://www.youtube.com/watch?v=8RTqQMiCg0g
昼には、子どもシェルターももさんの新事務所開設ということで、お邪魔させて頂きました。
夜には、武道団体連合会の会合へ。マンパワーが必ずしも多くはない相撲連盟としては、なかなか大きな催しとなると厳しいものがあります。
==================================
2012年5月10日(木) 【肌寒い日々】
==================================
今朝は打って変わって、妙に肌寒い朝に。築港で街宣。
ともかく精神的にややきつい日が続いているため、久方ぶりの木鶏クラブへ。『致知』も、そのタイミングだからこそ、腑に落ちる文言があります。
良いタイミングで、良い本を読むのが良いのです。
村下孝蔵=『帰宅』
http://www.youtube.com/watch?v=MoHy3_gkpUA&feature=relmfu
==================================
2012年5月11日(金) 【監査委員辞職願】
==================================
昨日に引き続き、今朝も肌寒い朝。大福で、街宣。
その後、笹が瀬川の堤防の改修に関してのご要望受け。現地で。国の補正予算もついて、改修が進んでいますが、さらに南区側への展開を強く願うところです。
本日は、一身上の都合により、監査委員の辞職願を知事宛に提出しました。一身上の都合ですが、私自身も、その内容について、詳細を知るわけではありません。
ひとついえる事は、私自身は、必ずしも、辞めたかったわけでもないのです。
夜には、高松から一宮へ。
村下孝蔵=『明日あればこそ』
http://www.youtube.com/watch?v=tdJ3wYO0knE
==================================
2012年5月12日(土) 【PTA会費の使い方】
==================================
本日は、朝一で、岡山市漁協さん毎年恒例の「とれたて岡山魚フェスタ」へ!!
特に、南区からは、小串漁協さんが参加されています。今年は、既に大量に確保しているので、刻み海苔は、他のお客様に。それでも、チヌ2尾で、400円!!
しかも、プロの調理師さんに、さばいていただけます!!
ところで、最近、問題になっているのは、PTAのあり方、特に会費の使い方について。
監査委員的には、例えば、県立高校でPTA会費で、空調を購入するというのは、ギリギリの線だと思います。
本来は、財政的にゆとりがあれば、公費で負担すべきですが、やはり、高校が義務教育ではないということで、ギリギリ可能かなと思います。
実は、この問題は、教育委員と高校生が懇談する「高校生会議」を設置した時に、大テーマになり、勢い余って、校長やPTAを飛び越えて、高校生たちが自校の制服を着て、表町商店街で、県立高校にクーラー設置の署名活動を行うという事態になりました。
その運動の背景には、大人がいたのですが、高校生に対して、その手法は違うとたしなめたのは、もう10年も前になります。当時から比べると、かなり、PTAが動いて、クーラーが設置されています。特に、夏の補修がありますから、もはや、クーラー無しというのは、考えられないと思います。
逆に、義務教育である小中学校の教室に、いまどき、クーラーが設置されていない状況の方が問題で、これをPTA会費から行くとなると、これはかなり問題が生じると思われます。
あるいは、一方で、私学との兼ね合いというのもあるかもしれません。
現実問題、クーラーの室外機が地球温暖化を助長するとしても、自宅でクーラーがあるのが普通になっている中で、こどもだから暑さに耐えなさいとは、もはや言い難い状況でもあります。
岡山市は、扇風機の設置という英断をしましたが、あまりに長い夏休み期間を考えても、電気代を払ってでも、クーラーのある教室に、こどもが行ってくれるほうが、保護者としては、ありがたいのでは、と思います。
少なくとも、小学校のPTAに、クーラー設置の費用を求めるとなると、かなり反対が出るものと思われます。
一方で、PTA会長のときに、PTA会費を払わないと乗り込んできた男性保護者(市教委に連絡された上に、私との会話をボイスレコーダーで、録音。)もおられましたが、ご理解とご協力を頂くのに、苦労しました。その後は、極めて協力的であられましたが・・・。
そうでなくても、俗に言うイベントに対して、あまりに会費を使うことが増えれば、おそらく、そもそものPTA活動の意義が問われて、PTA加入拒否、あるいは、加入は任意で良いというケースも出てくるかもしれません。
いずれにせよ、あくまで公金を扱うのですから、今後、会計の問題は、よほどクリアにしていく必要があります。個人的には、PTAの会計は、決して緩くないと思います。
ただあくまで、PTAは、Pの親睦会でもなければ、Tへの圧力団体でもなく、PとTとの節度ある連絡会です。
あくまで、子供のために良いことが良いことであるという大義のために、PとTが、ともに汗を流すということで、こども達のために良いことであれば、当然保護者は、それがどういう形であれ、全員参加する組織であるべきだと思います。
しかし、共稼ぎの世帯が多く、時間調整しても、PTAの活動に時間が割ける保護者が、現実問題そう多くは無い状況の中で、今後、かなり活動を精査する必要もあります。
そういう意味では、時代に対応したPTAの姿というのは、追求すべきだと思います。
ただいつも思うことですが、本当は、土曜日、夏休みの使い方だと思いますが、また改めて。
村下孝蔵=『きっといつかは』
http://www.youtube.com/watch?v=ttSXPTSEkNc
==================================
2012年5月13日(日) 【荒ぶる・・・】
==================================
美しい朝、本日は、朝一で、大福で街宣。
その後、月参りを経て、移動勧告の期限が近づいている例の倉敷チボリ公園にあったジオラマを見に行きました。
チボリ公園を造ったこと、あったこと、なくしたこと、それを忘れないために、特に閉園時の総務委員長としては、私自身の償いとして、あるいは、政治の戒めとして、なによりも、こども達の思い出をこれからも守るために、このジオラマは守り続ける必要があります。
チボリ公園に行ったこどもが、大人になって、自分のこどもとこのジオラマで遊ぶ時に、そこに、思い出のチボリ公園を見つけて欲しいです。
そこから、早稲田大学校友会岡山県支部役員会。そうそうたる先輩方がおられるのに、なぜか、顧問というい立場を頂いており、本当に恐縮です。
橋下市長の動きを見るにつけても、早稲田魂からは、なるほどなと思える部分もあり、なんにせよ、私自身の荒ぶる心をどうしようか・・・。
幾つかの総会を欠礼して、自民党の政経文化懇談会へ。谷垣総裁も来られました。
お越しいただいた皆様に、心から感謝申し上げますとともに、さらに、申し上げたいことも多くありますが、「袋背負いの心」と「あかいだき」の覚悟を持って、その位に素して行おう、と私は思いました。
その後、市政報告会へ。
今日はもういけません。荒ぶる魂を抑えるために、ともかく、逆に振れて、
村下孝蔵=『幸せの鍵』
http://www.youtube.com/watch?v=w3tC6kheVTo
==================================
2012年5月14日(月) 【へたれ話に、気分はサイコー!!】
==================================
気持ちの良い朝、本日は朝一で、藤田で街宣。
その後、南商工会に個人会員として入会手続きをさせて頂きました。商工会議所にも、事務所としては、所属していますが、政治活動を旨とするような事務所とすれば、YEG等にも参加できません。
個人的には、商人の血が流れていますから、専門店会同様に、非常にありがたい話ですし、特に地域に根ざした活動を行いますから、できる限り積極的に参加させていただければと思います。
本日は、ご依頼事の対応など、終日事務作業に追われるような日でした。
今朝は、昨日からのあまりのへたれっぷりの話に、怒りとともに目が覚めました。自分自身にも、腹が立ち、たぎる思いに、気分はサイコー!!です。
村下孝蔵=『青春の日々に』
http://www.youtube.com/watch?v=GWN-K0zcsGY&feature=related
==================================
岡山市出身の国代哲さん(桃太郎少年合唱団OB)が、リーダー&ボーカルとして所属する
アカペラヴォーカルグループ=『clearance』のライブと美味しい和食ディナーの御案内です。
【日時】 2012年6月1日(金)
受付 18:00〜/ ディナータイム 18:30〜/開演 19:30〜
【会場】 心地ダイニング奈々伊(岡山駅西口から5分) 北区駅元町8−7
TEL 086−256−0771
【料金】 4500円 (お食事&1ドリンク付)
【チケット予約】 info@hmmusic.jp
※ キャンセル不可、自由席、全席禁煙
==================================
2012年5月15日(火) 【『一身上の都合』】
==================================
本日は、朝起き会からスタート。
はじめて、演壇で、「朝の誓い」をさせて頂きましたが、実は、たいへんなことなのです。
その後、洲崎で街宣。
本日は、議員団総会を経て、久方ぶりに、議場へ。臨時議会で、内山議長、岸本副議長が、選挙で選ばれ、委員会構成なども、ここで正式に替わりました。
私は、予定通り、総務委員会と決算特別委員会に復帰。いわゆる総務企画畑で、今年が、行財政構造改革のラストイヤー、次年度以降どうするかの大議論になる年ですから、花形委員会(つまりは、紛糾必至)になります。
前回が総務委員長ですから、その比較においても、とてもやりがいがあります。
ただ、「一身上の都合」で辞任を申し入れていた監査委員ですが、知事から辞任が承認され、正式に辞令を頂戴しました。
ところで、監査委員は、辞めたくなかったのですが、「一身上の都合」って、なんだったっけ?それも、忘れました。というよりも、今回も、任期を残した議長や副議長が、「一身上の都合」で、辞任されましたが、どんな都合だったのでしょう・・・。
いずれにせよ、議会においても、党務においても、素浪人のようになりました。もっとも、やることは、いくらだってあるのですが。
閉会後、本日は、5・15事件から、80年。つまりは、「憲政の神様」と言われた犬養毅の没後80年目になる「木堂祭」ということで、今年は、御生家、記念館の方にお邪魔しました。
毎年、5月15日が、臨時議会ではあるので、なかなか調整が付かない日ではありました。
今日の記念講演では、『犬養木堂の政治外交観』を拝聴し、「藩閥政治打破、憲政の確立」という目標を掲げ、自らが理想的政治家になって、世界と協調しながら、日本を先進国家にするために行動した郷土の偉人の姿に、改めて感銘を受けました。
それにしても、今の政治状況を翁は、いかに思われるでしょう・・・。
そこから、夕刻には、ある総会、総代会で、さっさく、総務委員会委員らしいお仕事?も・・・。
「財政危機宣言」を盾にして、4年前に削減された事業費、補助金、報奨金についての折衝が、これから本格化します。少なくとも、理不尽なものについては、是正する必要はあります。
ただ、人件費、平均7.4%カット(議員は、10%カット)については、これまた紛糾必至でしょう。
井上陽水=『5月の別れ』
http://www.youtube.com/watch?v=W6m8mfTdMUY
==================================
2012年5月16日(水) 【アーメーマー!!】
==================================
本日は、水曜日恒例のモーニングセミナー。
その後、新児島湾大橋袂で街宣。
昼には、ライオンズクラブの計画委員会。7月からは、新体制に移行しますが、私自身が会長に就任させていただくということで、これまた考えなくてはいけないことが、多くあります。
ただしかし、名門ライオンズクラブの名を傷つけないようにと思いつつ、ライオンズクラブだからこそやれること、やりたいことも、いっぱいあります。
午後には、灘崎文化センターで、岡山南地区保護司会平成24年度通常総会。
現職の県議会議員で、保護司も少ないのですが、南地区では、私が最年少のようです。だからこそ、県政にも還元していく責務があります。
夜には、岡山青年会議所5月例会=市民公開フォーラム。マラソンとヨットで、地球を一周した間寛平氏の講演。
昨年は、監督になりたいと言われていた中畑清氏が、よもやの我が横浜の監督として夢を叶えられたわけで、なかなかJCの後輩の皆さんも、良いセンスをしています。
中学時代の吉本新喜劇での木村進との抱腹絶倒の掛け合いが印象に強いのですが、本当に走られることが好きなのだなぁ思いつつ、偉業を成し遂げたはずなのに、感謝や感動や教訓も、その自然体が、実に素晴らしかったです。
評価は、後からついてくるというよりも、大切なのは、自分の基準であり、他者の評価では無いんだな。ギャグ満載で、人をそらさぬ話芸も、素晴らしく、実に、すごい人だなぁ、と思いました。
塚田三喜夫=『5月のバラ』
http://www.youtube.com/watch?v=cxwTlbjlsAI
==================================
2012年5月17日(木) 【越えるべき県市の壁】
==================================
本日は、朝一で、藤田錦で街宣。
事務作業等をしながら、夜には、2つの地域で、担当者にお越しいただき、県の防災対策事業等に関しての説明会を開きました。
もっとも、過去に何度も開催していることもありますが、私自身も、苛立ちを覚えるぐらい、突き詰めれば、県市の連携の悪さが、結果的に、事業の進捗具合に、影響を与えています。
ただ、現実問題、担当レベルでは、予算の適切な執行という意味でも、どうしても越えられない壁があります。
しかし、これも人命に関わることですから、建前論に終始するわけにはいきません。
敢えて言えば、我々は、市民であり、県民であり、国民です。税金の納め先や配分先が、どこの行政であろうが、どこが実施主体であろうが、欲しい答えが、ちゃんと出れば良いのです。
そのための、行政機構であるはずが、いつのまにやら、機構そのものを守ることが目的のような本末転倒の事態が生じています。
行政の壁を越えられるのは、ある意味で、政治判断ということになりますが、県市をいかに繋ぐことができるか、高度な応用問題ですが、そのために尽力するのが、政令指定都市選出の県議会議員の役割ではないか、と思います。
さもなくば、地方において、とりわけ政令指定都市において、本当に県が必要なのかという議論にもなります。いやむしろ、岡山市民の立場からは、県から真の自立を図りたいと思う自分もいます。
いずれにせよ、県市の連携がまずくて、防災対策事業の進捗具合に影響が出るだの、瑕疵が生じるだのということは、決してあってはならないことです。
岡村孝子=『五月の晴れた空』
http://www.youtube.com/watch?v=v-cbfBOWW0M
==================================
2012年5月18日(金) 【新年度総務委員会スタート】
==================================
本当に気持ちの良い朝、福島で街宣。
本日は、構成メンバーが変更されて、最初の総務委員会。3年間、農林水産委員会にいたため、極めて新鮮です。なにしろ、答弁席側が、大軍団です。
ただ、かなり骨が折れそうだなとも感じました。いずれにせよ、やっと議会の新年度が、動き始めました。
Mr.Children=『Any』
http://www.youtube.com/watch?v=TR9Z_jqf7UM&feature=related
午後には、岡山湯郷Belle県議会サポーターズ発足。さらに、岡山県議会地域公共政策セミナーも、開催されましたが、途中で失礼して、夕刻から、岡山県バイコロジーをすすめる会会長として、自転車交通安全運転の啓発活動へ。
そこから、岡山県武道団体連合会総会に出席して、ハイテンションの岡山県倫理法人会決起大会。なにか妙に忙しない一日です。
==================================
2012年5月19日(土) 【宿命に抗う】
==================================
美しい朝、朝一で、藤田の早生のタマネギを入手!!これは、煮ただけで甘いのです!!
そこから、朝日塾小学校さんの運動会へ。保護者に知りあいの顔も、ちらほらおられました。
取って返して、『第31回 南野育成園のこどもまつり』へ。もちろん、子ども達が多いのですが、地域から多くの方の来場もあり、大盛会です。ボランティアも、大勢。
それにしても、どういった環境が子ども達に与えられるかについては、子ども達自身の責めには帰すことができない、理不尽を感じます。
それを宿命という言葉で逃げることなく、それに抗いながら、天命を感じ、使命を果たして、自らの運命を変えてほしいです。
そこから、6月10日の青少年健全育成パレードの段取りで、表町商店街を回りました。所属ライオンズクラブが、主管となって、今後も、336B 地区の 1R1Zでやって行きたいのですが、いろいろと思うところがありました。
Mr.Children=『HERO』
http://www.youtube.com/watch?v=5PkGYsE4ks4
==================================
2012年5月20日(日) 【下津井電鉄さん100周年】
==================================
本日は、朝一で師友会で、護国神社の正式参拝をさせて頂きました。清々しいスタートです。
そこから、瀬戸の消防学校へ。本日は、第59回岡山県消防操法訓練大会、さらには、茶屋町へ。本日は下津井電鉄さん100周年記念=第1回下電メルヘン街道・風の道サイクリングが、開催されました。
共催の岡山県サイクリング協会副会長として、瀬戸からの移動で、開会から1時間以上遅れて到着で、誰もおられませんでした。
実は、母の実家は、児島赤崎ですから、子どものころは、宇野線に乗って、茶屋町駅で、下電に乗り換えていました。そういう意味では、下電さんには、親しみを感じております。
今の茶屋町駅はずいぶん立派になって、瀬戸大橋線を走るマリンライナーは、確かに格好良いですし、なかなか子どものころの記憶を蘇らせるのは難しいのですが、少なくとも、もう少し、乗り換えの際の風情があったように思います。
Mr.Children =『終わりなき旅』
http://www.youtube.com/watch?v=QNODDiuIjGE&feature=related
==================================
2012年5月21日(月)
【次回の金環日食も、みんなで見ましょう!! 】
==================================
本日は、早朝から、金環日食を家族で、京山のソーラー・グリーン・パークで観るために、京山へ。朝6時前から、京山登山。けっこうきつい!京山ロープウェーが、懐かしいです!!
そもそも、池田動物園と京山ロープウェーと児童会館(プラネタリウム&恐竜の滑り台)は、岡山っ子のお楽しみ3点セット!!特に、京山ロープウェーと言えば、お化け屋敷!!と遊園地!!
ちなみに、ゼンジー北京のギロチンで、兄が腕を切られそうになったのも、今となっては、懐かしい思い出です。ゼンジー北京の仕業ではないですが、今日の日食も、素晴らしかったです!!
なにか、私も、中継で、TVにも映っていたらしいのですが、大人になりきらない中年仲間同士で、「次回の金環日食も、お互いがどんな状況であろうと、ここで一緒に観ましょう!」と、誓い合いました。ま、300年ぐらい先なら、なんとかなるかな。
村下孝蔵=『南十字星』
http://www.youtube.com/watch?v=y3f_ObQ_qlY
本日は、午前中は、決算特別委員会があり、午後には、平成24年度備前県民局管内県議会議員と備前県民局幹部職員の方々との懇談会。
執行部側が、どうというのではないのですが、管内県議会議員の数が、明らかに多すぎるように思います。懇談会は失礼して、別の会合へ。
==================================
2012年5月22日(火) 【雨の横浜徘徊】
==================================
本日は、朝一で、上京。
なにか、787との相性が悪いような気がして、上京すれば、機種変更か大幅遅れか、必ず雨。
まずは、スカイツリー方面とは全く関係なく、本郷台駅へ。
「あーすぷらざ(県立地球市民かながわプラザ)」は、きらめきプラザと国際交流センターが合わさったイメージ。さらに、世界平和、国際理解など子供たちがかなり意識されています。
そこには、神奈川県の各種行政のパンフが豊富にあって、ありがたいです。また、県議会開会の告知ポスターという珍しいものを見ました。
ジェット機の爆音の下、洋光台駅へ。
「はまぎんこども宇宙科学館」。いわゆるネーミングライツで、横浜銀行の名がついています。お台場の科学館ができるまでは、先進的な館として、目標になっていたもの。
強烈に寒いです。
村下孝蔵=『丘の上から』
http://www.youtube.com/watch?v=0naGsvV6bhY
そこから、桜木町駅。北口も、学生時代と比べると、ずいぶん街並みも変わりました。
山崎まさよし=『 One more time,One more chance』
http://www.youtube.com/watch?v=BqFftJDXii0
「三菱みなとみらい技術館」へ。もはや言葉がありません。すごすぎて、勝負する気にもなりません。川崎市には、東芝の施設もあります。カップルも多いですが、こども達が、本当に恵まれています。
そこから、「県立青少年センター」へ。図書館や音楽館、能楽館まで近接しています。
さらに、横浜駅近隣の「シニアジョブスタイル」かながわは、40歳以上。ハローワークや人材銀行や若者就職支援センターなど国と県と市の施設が共存するのは、ある意味当たり前です。でも、それが意外とできないのです。
既に夕刻ですが、「かながわ県民センター」へ。駅に近いです!!建物は古いですが、使い勝手はかなりよさそうです。
村下孝蔵=『レンガ通り』
http://www.youtube.com/watch?v=nfyxnC8WZ04
生憎の寒い雨の一日でしたが、歩けるだけ歩き回りました。
==================================
2012年5月23日(水) 【JAXA相模原キャンパスにて】
==================================
昨日から一転して、暑い日になった本日は、新横浜から、まずは、本厚木に移動。
途中、町田で乗り換えも、通勤ラッシュの時間で、あまりの混雑に驚きました。
学生時代、東京が分からず、とりあえず、トポスがあるところに行こうと、今から思うと、なんでそうなったのか、わざわざ北千住と町田に来た事がありますが、その時の印象とはかなり違います。
本厚木駅では、民主党の佐藤知一神奈川県議会議員が自転車ののぼりを立てて、ハンドマイクで、街頭演説をされていました。多分、私も同じようにするだろうし、自動販売機のコーヒーを飲みながら、少し離れたところで、拝聴させて頂きました。
もちろん、先方が、私をご存じないように、私も存じ上げませんでしたが、苗字が同じなので、声をかけますと、たいへん親切に対応していただいて、佐藤議員のブログにまで載せていただきました。
http://satotomokazu.wordpress.com/
所属政党は、異なれど、中央への憤りを含めて、地方議員の志を同じゅうすれば、仲間です。
厚木では、駅に程近いバスターミナルに隣接する厚木シティプラザという図書館などがある施設の7階にある「神奈川工科大学厚木市子ども科学館」を訪ねました。
昨日の「はまぎん子ども宇宙科学館」同様、地域には馴染みの深い神奈川工科大学のネーミングライツです。
やはり、未来科学棟部分、あるいは、生涯学習センターについては、ネーミングライツはありだなと思います。
そこから、小田急線で、向ヶ丘遊園駅を降り、天文台も隣接する「かわさき宙と緑の科学館」へ。
川崎市民の憩いの地でもある生田緑地内には、日本民家園や岡本太郎館もあり、高齢者の方々と子ども達の遠足で、賑わっていました。
午後には、淵野辺駅へ。
「はやぶさの故郷 さがみはら」です。県央の相模原市については、政令指定都市でありながら、中心市街というものが、はっきりしないような気もするのですが、淵野辺のカシオペア通りなどは、派手ではないですが、JAXA相模原キャンパスを意識した街づくりになっています。
JAXAでは、教育センターの方と2時間以上打ち合わせ。さらに、一般の方が入れない工場も含めて、施設見学も、させて頂きました。意外に、老朽化している施設ですが、ラインで大量生産するものではないですから、巨大な町工場のような職人の巧みの技の風情を感じました。
ただ、現段階では、何の話だったのかは、「こころ」にも書けません。
乞うご期待としか言いようが無いのでありますが、遠からず、企画の説明をさせて頂きます。
村下孝蔵=『ロマンスカー』
http://www.youtube.com/watch?v=ixnCt8hm8CE
==================================
2012年5月24日(木) 【祝!!桃太郎少年合唱団50周年!!】
==================================
本日は、地域の老人クラブのグラウンドゴルフ大会からスタート。
今日は、総会党の目白押し。
まずは、顧問をさせていただいている会の定期総会。
岡山県の行財政構造改革の直撃を受けており、ここで、2つの店舗が、たたまれることになりました。
言いたい事は腐るほどありますが、ぶち切れそうなので、やめておきます。
そこから、これまた顧問の一人である一般社団法人岡山県猟友会の通常総会。
私自身は、猟銃を持っていないのですが、生き物としては、撃つより、撃たれる側かもしれません。むしろレジャーと言うよりも、有害鳥獣対策で、一方ならぬお世話になっている会です。
会葬を経て、理事の一人である社会福祉法人南野育成園の理事会。
さらに、理事の一人である財団法人桃太郎少年団の理事会。
なんと言っても、今年は、岡山の誇り=桃太郎少年合唱団の設立50周年です!!8月12日には、記念式典が開催されます。
また、11月23日の第50回記念定期演奏会では、一般公募団員を募集するということで、この度、私は、ちょっとその気になっております!!
今まで、X’mas会で、故・三木行治知事縁のサンタの服を着て、子ども達にプレゼントを配って回った以外に、理事として、際立った貢献等は、一切できておりません。
もっとも、これとて、ある意味、岡山にウィーン少年合唱団に負けない少年合唱団を創ろうという三木知事の崇高な理想への冒涜のような気もしております。
なにより、ぴったりに着るために、痩せられないですからね(←うそつけ!)
おまけに、桃太郎合唱団と言えば、成績優秀、品行方正なお子様が、行かれるところと相場が決まっており、こんな私は、OBであろうはずがありません。OBで役員である中学や大学の先輩方の中で、肩身が狭いわけです。
さらに、長年ご指導されている棚田先生の中学時代の教え子であるのですが、音楽の成績は、5段階評価の2でした!!(ただ、私には、隠された作詞・作曲の能力があるのですが・・・。)
おまけに、息子は、合唱団に、いまだ関心を示さず、独自路線を突き進んでおります。
こんな者が、体型だけで、理事になっていて良いのか?と、かねがね疑問に思っていました。
しかし、私は、名門早稲田大学グリークラブの部員でした!!・・・もっとも、9月の北軽井沢の夏合宿で、事実上クビになったのですが・・・。
そんわけで、本当は、上野の東京文化会館は夢と消えましたが、シンフォニーホールの舞台に立ちたい!と、思ってはいけないと、誰が言うのでしょうか?
ただ、楽譜が読めませんから、またクビになるかもなぁ・・・。
桃太郎少年合唱団=『ハレルヤコーラス』
http://www.youtube.com/watch?v=Eo05SsDerTM&feature=relmfu
==================================
2012年5月25日(金) 【不思議なPCB処分】
==================================
本日は、雨が降る中、朝一で、千両街道で街宣。外環状道路も、用水路上が灌漑期にあわせて暗渠になりました。
本日は、総務委員会。
6月補正予算協議額について、各部にわたり、総額9億円を越える塩化ビフェニル廃棄物(PCB廃棄物)に係る処理を日本環境安全事業株式会社(JESCO)に、委託する経費が計上されました。
平成13年に、特例措置法が通り、28年7月までに、処理する事業者の責任が課せられたのですが、期限が近づけば集中するだろうと、段階的に処理しようということで、昨年度の収支改善分を財政調整基金に積み上げました。
そして、JESCO側から、今なら処理が可能なので、ここで、予算化することになったということですが、非常に嫌な話です。
県が、行革をした成果が、株式会社の収益になる・・・今時、こんな話があるのか?
そもそも、JESCOは、100%国出資の会社で、法律上唯一PCBが処理できる株式会社。独占企業です。全国に何ヶ所か処分工場があり、西日本分のPCBは、北九州の工場で処理することになっています。
競争に晒されておらず、例えば、1sあたり、29400円で処理。これは、もろ「言い値」です。
昨年末、倉敷の県立高校で、保管していたPCBを含む廃棄物が行方不明になっていたことが判明しましたが、30年来の問題で、岡山県の持つPCBを含む廃棄物の処理には、総額13億円かかるとされていて、まだ4億円、血税が、必要になります。
法律に決められたことですから、民間の模範となるように官公庁が先に行うということですが、久方ぶりに、気色の悪い話です。
午後には、昨年の台風で大きな被害の出た長谷川について、地域と市役所の方々と確認に回りました。砂防指定されている河川だけに、県の役割も大きく、市との役割分担が、大きな課題です。
この点の調整を行う事は、高潮対策も含めて、私にとっても大きな責務です。
夕刻には、岡山県ペストコントロール協会の定例総会。
さらには、岡山南商工会の通常総代会へ。ここで、一会員にならさせていただいたのですが、来賓挨拶の機会を頂きました。
いわば、佐藤陶器店の終焉の地は、今の南警察署の場所にあった泉田配送センターです。私は、次男でもありますし、陶器屋の再興がしたいわけではありませんが、創業の気概はあります。
中学2年生の頃の強烈な思い出ですから・・・。
一方で、商工会議所には、事務所として所属はしているのですが、政治活動を主にする立場としては、残念ながら、YEGの活動には、憧れは持ちつつも、会員として直接参加できません。
ただ、商工会の場合は、個人会員というものがあり、むしろ、地域住民という立場で、参加が可能です。したがって、まつりの設営等は、当然行くべきだということになります。
もちろん、議員として、県からも応援すべきことがあるのは当然ですが。
今回お声掛けいただけたのは、本当にありがたいことです。
ちなみに、議員という肩書きは、ライオンズは良いけれども、ロータリーへの入会は、認められないということがあります。
その点、JCは、寛容であったように思いますし、専門店青年会も、倫理法人会もありがたいのですが、しかし逆に、議員でなく、経営者として入会したかったと思った事は、数限りなくあります。
もっとも、私自身、茶碗屋の倅であるという意識は持っていますし、創業者の側面もあると思っています。・・・・必ずしも、商いということでは、成功は、していないですが・・・。
生まれ変わったら、今度は、思い切り、経営者として、商売をやります。
さだまさし=『道』
http://www.youtube.com/watch?v=j4WTPm9uU-c
==================================
2012年5月26日(土) 【宇高航路フェリー減便】
==================================
本日は、新稔橋で街宣。
その後、(社)被害者サポートセンターおかやま ( VSCO)総会へ。
実は、個人的にも、何度か以来をさせて頂いて案件もあり、早期援助団体の存在は、なんとも心強いものがあります。また、犯罪被害者支援は、総務委員会の所管でもあり、支援団体の支援は、我々の責務です。
その後、わざわざ、サンポート高松で開催された「社団法人日本脳卒中協会主催の第15回脳卒中市民シンポジウム」に、出席のため、高松へ。
亡父もそうでありましたが、個人的にも、こうしたことを気にすべき時期になってきたということもあります。
途中、与島SAへ降りたのは、いうまでもなく、フィッシャーマンズワーフの現状を見に行ったため。6月定例会に向け、質問内容の確認という意味があります。
高松には、三井造船玉野事業所で製造された掃海母艦MST-464=「ぶんご」が、入港、公開中でした。母艦だけに、でかいものですが、ある意味、掃海業務が、自衛隊発祥ともいえます。
戻りは、敢えて、フェリーで。時間の関係で、四国フェリーでしたが、国道フェリーは、21時から5時の深夜便を6月3日から廃止し、現行の1日22往復から13往復に減便が、発表されています。
四国フェリーは、昼夜24時間運航で、22便を維持することになりますが、合計35便ですから、少なからず、宇野側にも影響が出てきます。
先ほどのフィッシャーマンズワーフ跡も、からんで議会の提言に。
その宇野側は、今日・明日と「第16回たまの港フェスティバル」。護衛艦・「せんだい」が入港して、一般公開されています。大変な賑わいです。
なお、目的が違うので、小ぶりですが、「せんだい」の戦闘能力は、「ぶんご」より高いはずです。
村下孝蔵=『松山行きフェリー』
http://www.youtube.com/watch?v=NpnWPYMjpjg
==================================
2012年5月27日(日) 【春の運動会日和】
==================================
快晴の朝、本日は、国土交通省岡山河川事務所による「平成24年度旭川水防演習」。
旭川で大洪水を想定した大規模な演習ですが、三大河川で行うのでしょうか???さすがに、国がやるだけに、大規模、かつ就実大学などの地元も参加され、精緻に組み立てられています。
ただしかし、ダムがあるにもかかわらず、旭川の右岸の弘西学区で、大好きだった老人クラブの会長さんが、いつも日向ぼっこをされていたあそこまで、水が来る状態は、洪水というよりも、もはや津波ではないか???
そうなると、水防の域を超えて、消防団の方々にも、避難していただきたいです。
また、むしろ、県が主導する水防訓練なら、間違いなく南区の児島湾・児島湖沿岸であるべきです。
さて、今日は、子どもの学校の運動会。6年生ですから、小学校最後の運動会になります。なんとか騎馬戦とリレーは、見ることができました。リレーも、アンカー前で、ビリで受けて、ビリで繋ぐプレッシャーの無い展開。それにしても、幼稚園のお遊戯の頃からすると、本当に大きくなりました。
さらに、保護者対6年生の綱引きにも参加しました。
午後からは、ある学区の運動会へ。市内の半数近くが、秋ではなく、この時期に運動会を前倒ししていますが、午前は、学校、午後は、地域というパターンもあります。
それにしても、せっかく春にしたのに、熱中症が気になるような暑さでした。
そこから、きらめきプラザにとってかえして、特定非営利活動法人岡山NPOセンターの平成24年度通常総会。
岡山NPOセンターは、岡山県「新しい公共」の担い手育成支援事業委託団体ですが、今年度選定された「新しい公共」の場づくりのためのモデル事業の中には、未来科学棟界隈が意識されたものもあり、楽しみです。
ちなみに、新しい公共の支援事業なども、総務委員会の所管です。県民生活部がまで所管なので、総務委員会の守備範囲が、かなり広がった感じがらいます。
その後、栄える会総会で頂戴したヘルシー弁当(=ノーミート!!)は、素晴らしかったです。
村下孝蔵=『陽だまり』
http://www.youtube.com/watch?v=LXrbdIPHe5Q&feature=related
==================================
2012年5月28日(月)
【明日、岡山市南倫理法人会倫理経営講演会』】
==================================
今朝は朝一で、サウスビレッジ前で街宣。
今日の朝刊によりますと、実は、2度ばかり、某ご町内のカラオケ大会で、デュエットを2度ばかりした大竹月代さんの残念なニュースが掲載されていました。
過去に何度か、「こころ」にも書いているので、触れないわけにはいきません。
ただ、これからも、大竹月代さんには、頑張って貰いたいです・・・・。
『岡山は女の情まち』
http://www.youtube.com/watch?v=L3VFEHOLQmM&feature=relmfu
午前中は、山下2区支部長事務所の事務所へ。各区ごとの地方議員が集まって、いわば選対会議でありましたが、南区のうち、2区分では、考えていることもあります。詳細は、後日。
今日は、運動会の代休ということで、妻子は、またまたサイクリングで、岡南飛行場方面に行ったそうです。岡南飛行場についても、「思い」がらうのですが、これまた詳細は後日。
==================================
いよいよ明日です!!
※朝起きの意義、朝の効用を理解され、
企業発展の活路を拓いていただくために
『岡山市南倫理法人会倫理経営講演会』
【講演会】 明日(火)午後6時30分〜8時30分
「朝に活路あり」 社団法人倫理研究所法人局法人スーパーバイザー
東納 英一 氏
「人生の羅針盤」 本庄市倫理法人会相談役
倫理経営インストラクター
株式会社富士錦 代表取締役
佐藤 賀則 氏」
【懇親会】 同 午後8時35分〜10時
於:岡山国際ホテル 岡山市中区門田本町4−1−16
【講演会費】¥2000 【懇親会費】¥3000
==================================
2012年5月29日(火) 【税金コンビニ納付について】
==================================
本日は、朝一で、浦安で街宣。
本日は、総務委員会。質問が多くできて、実に楽しいです。
まず、国の補正等に伴う繰越明許費について、50億円を越えるわけですが、数年来の傾向と財政当局の率直な感想を求めました。
少なくとも、前政権のリーマンショックへの対応以来、補正予算の成立が、11月、2月になることが多く、年度内の予算の執行においては、苦慮しているということで、これについては、私は、政権与党のみならず、自民党にも問題があると感じております。
次に、法人の経営状況について、一般財団法人岡山県国際交流協会について、かなり厳しいことを申し上げました。特に、民間団体と行政直の2つ、計3団体が似通った活動を展開しており、特に、行政直の動きについては、少なからず、私は疑問を持っています。
次に、平成24年度岡山県水害特別防災訓練(図上)について、教育機関等も含めて、より民間を巻き込んだ訓練にすることを求めました。
また、岡山県産業廃棄物処理税の「更新」時期になり、岡山県税制懇話会の設置の報告がありました。
中には、新たな法定外目的税の設置について積極的な意見もありましたが、「代表なければ課税無し」という、そもそもの議会の成り立ちからして、増税を議会側から提案すること自体が、おかしいと私は、感じております。
特に、まず更新ありきではなく、目的効果基準に照らして、本来の産業廃棄物の発生抑制、リサイクルの促進、最終処分場の減量化という税目的が、どれだけ達成されているのかの今後の説明を求めました。
さらに、その他の項目で、自動車税の納付期限が近づく中で、市町村の軽自動車やバイク等に関わる納税が、なぜ県同様、コンビニエンスストアでできないのかの説明を求めました。
つまりは、コンビニ60円、金融機関口座振替8円、金融機関窓口2円という手数料がかかり、システムの問題というよりも、コンビニとの個々の契約が必要になるという事で、特に、1000円の課税に、60円の手数料という判断になり難いというということかも、ということです。
本来は、払う方からすると、全部コンビニで、納付できれば便利ですが、本当は、金融機関で納付いただくほうが、行政的には、ありがたいようです。
昼には、南区全体の地方議員の連携の話。有意義でした。
夜には、岡山南倫理法人会にとって、最初の倫理経営講演会は、盛況でございました。懇親会の司会もさせて頂きました。
馬場俊英=『夏の午後の長い坂道の途中で』
http://www.youtube.com/watch?v=RBT7sb49BQI
==================================
2012年5月30日(水) 【戦闘開始!!】
==================================
本日は、水曜日恒例のモーニングセミナーからスタート。恐ろしいことに、来週は、私が、講話の予定です。
その後、築港で街宣。もう5月も終わりで、梅雨が近づいくるというのを肌で感じます。
そこから、議会に行ったら、決算特別委員会は、今日は無いとのこと。間違って、自民党の議員が3人来ていました。他党の議員も、来ていました。これはアナウンスに問題があったのか、単なるドジな人が多いのか・・・。早く来て資料を読もうと思っていた僕って、いったい・・・。
最初から躓いている決算特別委員会。盛り上がるんだろうなぁ・・・。
そして、夕方になって、久方ぶりに、ぶちきれる話。ついに戦いのときが来た!!
馬場俊英=『平凡』
http://www.youtube.com/watch?v=Mxl3sQ2qHSQ
==================================
2012年5月31日(木) 【さらば監査】
==================================
本日は朝一で、妹尾で街宣。
昨夕からの騒動勃発で、てんてこ舞い!考えられる最速の緊急対応を行いました。
そして、現場で、打開策を見出そうと考えました。突破できる道はある!!そう思います。
馬場俊英=『オセロゲーム』
http://www.youtube.com/watch?v=J4w85SGWupA
ところで、そこで、ネコを餌付けして、メスを捕獲して、避妊手術を自腹でされている方がおられました。「地域ネコ」の取り組みの中で、飼い猫以外にも、避妊手術の助成制度があれば良いのですが・・・。
たまたま捕獲の手伝いをすることになり、かなり新鮮でした。
夜には、監査委員の歓送迎会。「一身上の都合」で辞任しましたが、私的には、特に辞めたかったわけではないのですが・・・。
それにしても、事務局の方々の地道なご努力があって、得難い経験をさせて頂きました。なにより、教育、警察も含めて、岡山県行政の現場の誇りを強く感じることができました。これらを全て、県民の皆様に還元できるように、努力します。
「チーム監査」の益々の御健勝と御活躍を心よりお祈り申し上げます。誠にありがとうございました〜。
==================================