2010年6月1日(火) 【代表質問傍聴のご案内】
==================================
 今日から6月、一両日中に大きな転換がありそうですが、いくら鳩山ワールドでも、衆議院解散まではないと思いますが、総理退陣は避けられないと思います。
 それにしても、私以外の家族の生活態度は、本当に真面目だと思いますが、父ちゃんは好き放題、放し飼いだなぁと思う今日この頃。
==================================

      《県議会傍聴の御案内 VOL.45》

  今回は、自由民主党代表質問を行います。
 平素より 一方ならぬお世話になりまして、誠にありがとうございます。中央では、政権復帰を目指し、地方では、多数党である自民党の青年地方議員として、私も、日々の街頭演説など先頭に立って、原点に立ち返り、地を這いながら、全力を尽くしております。
 また、農政の大転換期を迎える中、5月の議会人事で、議会記録 とも言える4回目の常任委員長(特別委員会を含めると7回目の委員長)である「農林水産委員長」に就任させて頂きました。残された任期を県政発展のために、完全燃焼して参ります。
 さて、電子メール配信による県政報告も、「継続こそ力なり」と、通算3610号を越え、定例議会では、丁度40回の一般質問を行わせて頂きましたが、来る6月定例県議会において、初めての自民党の代表質問のチャンスを頂戴することになりました。36人の自民党県議を代表して、50分間にわたり、県政全般にわたり、質問および提言をさせて頂きます。誠に名誉なことであり、責任も重く、緊張感を持って、原稿をしたためています。
 3期11年の活動の集大成として、しかし、県立児童会館をなんとしても残すことなど、今まで取り組んできたことを随所に散りばめながら、なによりも、地方から新生・自民党を創り上げ、地方を日本を守り抜いていく「思い」を50分間、最大限にぶつけます。
 いつもとは違い、日程は既に確定しており、6月8日(火)午前10時からの登壇になります。時間のご都合がつくようでございましたら、どうか是非とも、県議会議場にご来場下さいますよう、心からお願い申し上げます。県議会傍聴席入り口前で、妻がお迎えさせて頂きますので、初めての方でも、お気軽に傍聴頂けます。(また、ケーブルTV、インターネットによる同時中継もございます。)
 以上、ご案内申し上げます。時節柄どうかくれぐれも御自愛下さいませ。
==================================

2010年6月2日(水) 【明日6月定例会開会です】
==================================
 まずもって昨日の傍聴案内のFAXにつき、パソコンの不都合で、重複して大量に送信してしまい、多くの方々からお叱りを頂戴いたしました。誠に申し訳ありませんでした。
 謹んでお詫び申し上げます。

 さて、総理退陣は、想定内の出来事。かといって、絶対的な自民党の支持率が上がるわけでもなんでもないことは冷静に受け止めます。なによりも、国民にとって、こんな不幸なことはありません。全く喜べる話ではありません。
 総理は、次期衆議院選挙は不出馬で、農業をやられたいとのこと。鳩山ワールドで、これからも頑張って欲しいです。

 代表質問は定稿したのに、前文は差し替えです。総裁選の結果が出る4日まで書きようがありません。

 明日から、6月定例会が開会します。
 佐藤語録に、「良いことは小刻みに、悪いことはいっぺんに」というのがありますが、昨日今日で、様々な問題の種が、たくさん吹き出しました。逆に言えば、「来るぞ!」というのが分かるのも人生経験。
 今月は、生涯でも忘れられない月になりそうですが、受けて立ったろうじゃねーか。神様は、その人が越えられない試練は与えない。

 馬場俊英=『ファイティングポーズの詩』
http://www.youtube.com/watch?v=AzNk96_0Csk
==================================

2010年6月3日(木) 【6月定例会開会】
==================================
 本日から6月定例会開会。
 入道雲のような雲が出ているなぁと思ったら、夕刻には雷が鳴り響いています。

 今日は朝一で、候補予定者ともども遊説局で街宣も、既に、関心は総裁選挙にあられるようで、劇的な変化はありません。これも予想通りといえば予想通り。真っ直ぐにやる以外ありません。

 話題性に事欠くと言えば、知事の提案説明も、いつになく印象が薄く、今議会は、一般質問者希望者が少ないそうです。

 午後には、がん対策推進岡山県議会議員連盟設立総会。今日は、別件で、いわゆる白血病で、中学生の娘さんを亡くされた方のお話を伺った後に、PTA役員会。
 全ての子ども達が、どうか健やかでありますように・・・・。

 『ライオンキング』のムファサも、恐いものがあります。
 ライオンキング=『お前のなかに生きている』
 http://www.youtube.com/watch#!v=5KBV_Y16yC4&feature=related
==================================

2010年6月4日(金) 【菅総理】
==================================
 陛下のご静養を曲げてまでも組閣を行わないということなのか、それにしてもあっという間に総理大臣が替わりました。
 総括もなく、表紙が変わりましたが、恐いのは、鳩山総理が賭して辞職してまでして進めた「政策変更」だから、堂々と変更しますという、妙な大義名分ができること。

 それにしても、第94代首相は、村山総理以来、全く自民党に所属したことがない市民運動出身であり、これが時代の流れ、政権交代なのかなぁと思います。ここからがスタートかもしれません。


 ロンヤスの絶頂期に、私には学生運動をしている友人はいませんでしたが、それでも、早稲田大学政治経済学部政治学科では、誰もが「朝日ジャーナル」ぐらいは読んでおり、自民党支持者など、A君以外にいなかったと思います。朝日新聞の記者になった友人がクラスに2人いますが、A君は、いったいどこで何をしているのであろう・・・???ある意味、現実的な男でありましたが・・・。

 私は私で、帰省すれば、はしかのように、当時、坂本龍馬っぽく見えていた社民連の街頭演説を駅前に聞きに行ったりしておりましたが、よもや社民連の中から、総理大臣や参議院議長が生まれるとは・・・・。
 苦悩とモラトリアムの青春時代に惹かれた危うさを思うと、単純に喜べない自分がいますが、日本は、本当に大丈夫か???

 ブレッド&バター=『あの頃のまま』
http://www.youtube.com/watch#!v=k1Gb_JTWi4I&feature=related



 本日は、朝一に藤田で街宣した後に、午前中は、参議院議員候補予定者たかがい恵美子(全国比例区・看護組織代表)・山田みか(岡山選挙区)政策推進大会。

 やはり、たかがい候補は、ドラフト1位指名すべき候補。どこをとっても、素晴らしく、カリスマ性すら感じます。
http://www.takagai-emiko.net/
 縁の参議院比例候補の中でも、特に強く胸を張って推薦申し上げる候補です。
 看護職の誇り、自民党の誇りを強くメッセージとして発する候補からは、かえって勇気を頂戴しました。

 自民党よ、野党でも、誇り高くあれ。必ず出番が来る。
==================================

2010年6月5日(土) 【公民館は鎮守の森】
==================================
 どうも国会が延長され、選挙日程もずれ込むようです。6月定例会も、勝手と言えば勝手に投票日を予想して、開会と閉会を急いだわけですが、予定が大いに狂います。

 今日は、夏そのものの暑い一日。

 少し遅めの朝一で、古新田で街宣。その後、芳田公民館創立20周年記念式典に。
 30年も前に当新田に住んでいた頃は、もちろん臨港鉄道も走っていましたし、広がる田園風景を横目に、できたばかりのジャスコに行っておりましたが、この20年でも大きく街の姿は変わりました。

 おそらく、さらに劇的に変化すると思いますが、それでも、公民館は、現代の「鎮守の森」。公民館活動が元気なことが、地域の活力を生むことになります。地域コミュニティの核として、公民館の役割は、今後益々大きくなると思います。


 その後、参議院選挙に絡んでの選対会議。候補予定者は不在でしたが、逢沢代議士の地域後援会の合同会議という形。

 県に対しては、@米軍基地移転問題の岡山県への影響、A高速道路無料化が反故になり、年26億円もの瀬戸大橋への出資が一方的に決められること、B財源の裏付けのない子ども手当などが地方や企業に及ぼす負担増。

 南区に対しては、グランドデザインを描く中で、@外環状線が道路凍結対象リストに上がったことからの遅れ、A補助金が大きく入る高潮対策事業など防災事業継続への不安、B戸別所得補償制度の財源確保のために、土地改良事業が半減されることが農業振興に及ぼす影響。

 なにより、国に対しては、永住外国人地方参政権付与や選択的夫婦別姓が、一方的に進められ、国や家族の根本が変えられる可能性があること。

 加えて、経済対策が決定的に遅いこと。・・・・等々の不安が、総理が替わっても、全く解消されることがないゆえに、この政権には委ねられない・・・・それゆえ参議院選挙では・・と、だいたいこういうことを申し上げています。

 一方で、我々若い地方議員が先頭に立って、自民党を生まれ変わらせたい、もう一度、市民、庶民の傷み、苦しみ、悔しさ、悲しみ、そういったものをきっちりと政治にぶつけていくことができる、国民政党に戻していきたい・・・たいがいそういうことも言っています。
 一番訴えたいのは、本来は、批判ではなくて、自民党がどうするというのか部分なのですが・・・・・。


 会議後、築港で、再び街宣。最近、日焼けが楽しいです。

 その後、日本善行会岡山支部総会に欠礼のお詫びに。さらに、岡山ユネスコ協会の総会へ。総合グランド近辺に、ゲンジボタルが出ているそうな。
 『Long Long ago. 20th Century 』
http://www.youtube.com/watch?v=zDL4Y78RRSM&NR=1
==================================

2010年6月6日(日) 【勝利の風】
==================================
 田植えも始まった初夏の一日。

 今朝はまず朝5時から朝起き会。ここのところ、集わさせて頂くと演壇の学びを頂戴できるのですが、今日は、朝の誓いのひとつである「人の悪を言わず己の善を語りません」の「今日一日」の実践の誓い。最近、演説等で思うところが非常に多いのです。

 そこから、京橋朝市。参議院選挙に絡んで全陣営。自民、民主、たちあがれ日本、新党改革に、共産党に、幸福実現党。
 賑やかに幟が立ち、ビラが配られるものの、実行委員会顧問としては、うどんの売り上げが、ちょっと気になりました。

 そこから宗治祭に欠礼のお詫びに高松に。混沌の時代に為政者の範となる宗治候の偉功に心から敬意を表して、お詣りをさせて頂きました。
 高松、足守には、頻繁にお邪魔したいのですが、最近なかなか叶わず、非常に美味い「水攻饅頭」を購入しました。

 そこから、NPO法人岡山県腎臓病協議会第36回通常総会。人工透析を受けていた亡父の七回忌。
 特に就労についての支援や、県南県北の状況の違いなど、課題も多いです。糖尿病から移行するケースが多く、まずは、生活習慣病予防が必要です。予備軍と言わざるを得ない私が言うてはなんですが。

 そこから、社団法人岡山県難聴者協会通常総会。今日は補聴器の日。私が本会議で提言させて頂いたスクーリングの実施率が高い岡山県ですが、子ども達への補聴器購入の補助も決まりました。
 しかし、難聴と一口に言っても、様々な状況があり、また、補聴器も消耗品である電池も高額であり、そうした支援も欲しいところ。

 そこから、自衛隊三軒屋駐屯地に行き、三軒屋駐屯地協力会定期総会で、駐屯地司令の防衛講話を拝聴しました。

 そこから、平成ビジョンの会主催の講演会に。「いま、保守の闘いのとき」とのタイトルで、日頃の演説の内容とかなり重なる部分もあり、我が意を得たりの部分も多い会でした。

 そこから、奉還町商店街で、国際交流協会主催のNGOの展示へ。トピアの会(国際貢献トピア岡山構想を推進する会)のメンバーにお会いしました。岡山のNGOの雰囲気や、関係する方々にお会いすると、正直ほっとするところがあります。
 まちづくりのNPOや国際貢献のNGOというのが、一番好きな分野であり、岡山の元気の源であるのですが、最近、佐藤君、何をやってるのかなぁ?と自分で思いました。
 
 そこから、中畦で街宣。私の街宣は、思いつきで場所や時間を決めているふしもあるのですが、児島の従兄弟によく会って面白いですし、なにより勇気を貰えてありがたいです。

 確かに疲れているのですが、原点回帰ができるこういう日は、本当にありがたいです。明日からも頑張りましょい!!


馬場俊英=『勝利の風』
http://www.youtube.com/watch#!v=6_ST4cLaBjI&feature=related
==================================

2010年6月7日(月) 【明日、代表質問登壇します】
==================================
 梅雨が近づいてくる足音が聞こえます。今朝は朝一で恒例の勉強会。本日は、議会は休会日ですが、明日の代表質問登壇に備えて、あれこれ準備をしております。

 特に、冒頭の自民党の「思い」を語る部分について、新内閣がまだ発足しておらず表現が難しいのですが、ともあれ、誇り高く言うべきは言わねばなりませんが、聞き苦しい批判的な論調は避けようと思います。

 再質問はありませんが、県立児童会館については、中の活用はこれから検討するにして、箱そのものは残る方向の答弁が出れば、長年の闘いのひとつの成果です。


 それにしても、組閣の布陣を観るにつけ、仮に、菅内閣自体が短期政権に終わったとしても(あるいは、それすら想定内かも?)、未来が感じられる清新な印象があります。

 少なくとも、松下政経塾出身者をはじめ民主党の若手閣僚は、偏狭なナショナリストでも左翼でもなく、勉強熱心な論客であり、ここから、自民党が政権を奪取するとなれば、それに倍する努力と、あるいは時間が必要かもしれません。

 ともあれ、菅内閣の次の内閣で、政権交代完了という3段階を踏むなら、その間までに、自民党の大展開を含めて、政界再編成はもはや避けられないように思います。
 そのぐらいの大激動への覚悟が要ります。
==================================
 平素より 一方ならぬお世話になりまして、誠にありがとうございます。中央では、政権復帰を目指し、地方では、多数党である自民党の青年地方議員として、私も、日々の街頭演説など先頭に立って、原点に立ち返り、地を這いながら、全力を尽くしております。

 また、農政の大転換期を迎える中、5月の議会人事で、議会記録とも言える4回目の常任委員長(特別委員会を含めると7回目の委員長)である「農林水産委員長」に就任させて頂きました。残された任期を県政発展のために、完全燃焼して参ります。

 さて、電子メール配信による県政報告も、「継続こそ力なり」と、通算3610号を越え、定例議会では、丁度40回の一般質問を行わせて頂きましたが、来る6月定例県議会において、初めての自民党の代表質問のチャンスを頂戴することになりました。36人の自民党県議を代表して、50分間にわたり、県政全般にわたり、質問および提言をさせて頂きます。誠に名誉なことであり、責任も重く、緊張感を持って、原稿をしたためています。

 3期11年の活動の集大成として、しかし、県立児童会館をなんとしても残すことなど、今まで取り組んできたことを随所に散りばめながら、なによりも、地方から新生・自民党を創り上げ、地方を日本を守り抜いていく「思い」を50分間、最大限にぶつけます。

 明日、6月8日(火)午前10時からの登壇になります。時間のご都合がつくようでございましたら、どうか是非とも、県議会議場にご来場下さいますよう、心からお願い申し上げます。

 県議会傍聴席入り口前で、妻がお迎えさせて頂きますので、初めての方でも、お気軽に傍聴頂けます。また、ケーブルTV、インターネットによる同時中継もございます。

 以上、ご案内申し上げます。時節柄どうかくれぐれも御自愛下さいませ。
==================================

2010年6月8日(火) 【児童会館の今後】
==================================
 代表質問初日。本日は、初めての自民党代表質問をさせて頂きました。多くの皆様に傍聴にお越し頂きまして、本当にありがとうございました。

 通常は持ち時間50分で、14000〜5000字の原稿を皆さん読まれるのですが、今回、私は、ゆっくり読もうと減らして、約16500字。途中で、演壇で水など飲んだりしても、それでも4分も時間を余らせました。いったいどこまで早口やねん?古今亭志ん生も、若い頃は早口だったというし、晩年になるまで、落ち着かないのか?

 それにしても、今回は、代表質問ゆえに、総論的な抽象的な問いも多く、様々な方の意見が含まれた原稿でもあり、個人的には、一般質問ができるぐらいの余力が残っていて、かなり消化不良気味です。
 規定演技の代表質問より、自由演技の一般質問の方が、「思い」をぶつけられる部分もあるので、これからも、一般質問は続けます。
 今回の答弁等は、おいおい報告させて頂きます。


 児童会館については、
 「今年度末に、児童会館としては閉じるという財政構造改革プランの方針に変更はない。閉館後の取り扱いについては、耐震診断の結果を踏まえ、岡山市や民間に呼びかけ、県民からの要望の中で提案のあった新たな行政ニーズへの対応の可能性を探り、隣接する生涯学習センターも含め、全体としてどのような方向性が考えられるか、慎重に検討する」との答弁でした。
 有効な耐震構造の結果を導くためにも、勝負はこれから。スタートです。

 他は、水島港の機能強化として、資源、穀物等のバルク貨物を大型船によって一括大量に運び込むことができる拠点港湾である「国際バルク戦略港湾」の選定を目指すというのが前向きでした。

 民主県民クラブの代表質問も、かなり細かかったですが、新規答弁が少なく、これから一般質問も20人登壇ですが、新内閣発足を横目に、やや地味な議会になるかもしれません。
 そろそろ梅雨も始まりそうですが、すかっといかないかしら。
==================================

2010年6月9日(水) 【戸別所得補償制度の現状】
==================================
 朝一で、自民党県連遊説局で高島屋前で街宣。弁士は、県議3人に、山田参議院立候補予定者。おそらく候補予定者に、演説の内容等で一番厳しいことを言っているのは、私だと思います。

 それにしても、高杉晋作を愛する私としては、奇兵隊内閣が、何と戦うのか?と思いますし、言霊的には、目指す方向が、「最小不幸社会」というマイナス言葉なのが、非常に嫌ではあります。


 本日は、代表質問2日目。公明党。やはりこの議会は新規答弁が少ないように思いますが、明日から一般質問戦で、20人が登壇。かなり仕込んでいないと新規答弁は難しいかもしれません。

 午後からは、山田事務所。少しずつですが、選対が動き始めている感じ。


 ところで、戸別所得補償制度ですが、昨日の答弁から、要約。

 『モデル対策事業の現状等について、農家の自主的な判断によるため、現時点では、最終的な申請件数は見込めないが、対象農家数約4万7千戸のうち、5月末時点での申請件数は、約1万2千件。

 大規模農家では、経営安定に資する効果が大きいとの期待が強く、制度の安定・継続を望む声が多いが、小規模農家では、所得補償額が少額となるため加入への関心が低く、さらに、小規模な農家の参加が多い集落営農組織では、これまでのところ離脱して加入するといった動きは出ていないと聞いている。

 モデル対策については、全国一律の助成単価とされたことから、生産条件の不利な中山間地域が多い本県では、生産費と販売価格との差額が十分保障されないことや、本県水田農業発展のためには、規模拡大による生産性の向上や集落営農の育成を今後とも進める必要があるが、こうした取組を進める制度となっていないなどの課題がある。

 さらに、本県が振興してきた黒大豆など地域特産物の助成水準が下がるため、産地の維持・発展に影響が出ることなどが懸念される。

 将来にわたり農家の安定経営と地域農業の持続的発展につながる制度設計となるよう、国に対して積極的に提案したい。』
==================================

2010年6月10日(木) 【一般質問初日】
==================================
 本日は、朝一で、ファーマーズマーケット・サウスビレッジ前で街宣。
 本日は市議会で、ファーマーズの今後について取り上げられていると思いますが、とりあえず、市への移譲までの方向は見えつつあります。
 そこから土地改良事業について、少し報告へ。

 本日は、一般質問初日。5人登壇。具体的な質問が多いものの、知事答弁でないと積極答弁、新規答弁と言えない場合が多いのですが、答弁者9人を出した、1期目の私の恥ずかしい議会記録?は、なかなか抜かれません。早くも重複質問が目立っており、あと15人。自分の質問が初日に終わると、本当に長いなぁ・・・。

 一方で、下記の質問項目のように、代表質問の総論では突っ込めなかった旧県立内尾センターを引き継いだ「基幹型地域生活支援センター・ゆう」については、期待を込めて、より具体的な質問を同僚議員の一般質問に託しました。
 事実上、財政構造改革プランを見直し、むしろ発展的展開を目指しているという意味では、児童会館と同じです。要は、発展的に「残す」ということに、全力を尽くします。


 また、いわゆる中心市街地においても、夏休みに入った「土用干し」には、第3回西川探検隊を、さらには、秋の国文祭前には、毎度お馴染みの落書き一斉消去活動をやらなくてはいけないのですが、それ以外にも、どうしても私がすべき課題もあります。


 第44回ときわ会では、昨年に引き続き、岡山プラザホテルさんなどの企業グループのトップの方の経営理念が伺えるありがたい機会でした。
 昨夜の岡山JC60周年記念の西田文郎氏の熱い講演に引き続き、実に刺激的でありました。

 リーダーがぶれずに、究極のプラス思考をするという意味では、自民党の地方議員は最高のチャンスかもしれません。
 考えようによれば、チャレンジは、なんでもありですから。
==================================

  代表質問        自 民 党        佐藤議員
 
1 県政の諸課題について
 (1)地方分権              (総務)[ 知 事 ]
   ア 地域主権改革の評価
   イ 今後の取組
 (2)財政構造改革プラン
   ア 取組の総括等           (総務)[ 知 事 ]
   イ 児童会館             (保福)[ 知 事 ]
   ウ 岡山テルサ            (産労)[ 知 事 ]
   エ 再考               (総務)[ 知 事 ]
 (3)高速道路等             (土木)[ 知 事 ]
 (4)米軍訓練の移転先          (総務)[ 知 事 ]
 
2 「教育と人づくりの岡山」の創造について
 (1)国民文化祭             (環文)[ 知 事 ]
   ア 広報活動等
   イ 特色
 (2)DV加害者対策           (県生)[ 知 事 ]
 (3)子ども虐待防止対策         (保福)[ 知 事 ]
 (4)第3次岡山県生涯学習推進基本計画  (教育)[知   事]
 (5)特別支援教育            (教育)[ 教育長 ]
 (6)プロ野球のゲーム誘致        (土木)[ 知 事 ]
 
3 「安全・安心の岡山」の創造について
 (1)医療提供体制            (保福)[ 知 事 ]
   ア 医師確保対策等
   イ 乳がん・子宮がん検診の受診促進
   ウ がん患者の緩和ケア
 (2)口蹄疫への対応           (農水)[ 知 事 ]
 (3)警察行政の基本方針         (警察)[警察本部長]
 
4 「産業と交流の岡山」の創造について
 (1)雇用対策              (産労)[ 知 事 ]
   ア 基金事業の効果等
   イ 新規学卒者等への支援
 (2)中小企業支援            (産労)[ 知 事 ]
   ア 経営安定対策
   イ 新技術開発等
 (3)中山間地域の活性化         (県生)[ 知 事 ]
   ア 今後の取組
   イ 買い物難民
   ウ 過疎対策
 (4)戸別所得補償制度          (農水)[ 知 事 ]
      ア モデル対策の現状等
      イ 課題
 (5)21おかやま森林・林業ビジョン   (農水)[ 知 事 ]
 (6)水島港の機能強化          (土木)[ 知 事 ]

==================================

2010年6月11日(金) 【一般質問2日目】
==================================
 菅総理も、つつがなく所信表明演説をされた今日は、もはや夏の一日。
 朝一で、洲崎で街頭演説。街宣のあと、汗で着替えなくてはいけなくなる季節も、もう間近かしら。
 亀井大臣が辞任されて、いよいよ選挙は、投票日7月11一に。さすればあと丁度1ヶ月・・・・。選挙期間が、まともに梅雨です。


 本日は、一般質問2日目。昼には、政務調査会。
 やはりなかなか刺激的な答弁が出てきません。

 ちなみに代表質問では、米軍訓練の移転先についての答弁の概略は下記の通り。どう聞いても、確かにこれ以上、言いようがないと思います。

 『現在政府から具体的な提案が全くない状況であるが、訓練の受け入れを求めるに当たっては、政府が責任を持って地方に対し丁寧に説明・協議し、理解を得るべきであり、その際には、先ずもって、関係する市町村や住民の意向が尊重されるべきである。
 今後、仮に政府から米軍訓練の日本原演習場への移転要請があった場合には、このような考え方に立って、適切に対応する。』


 いよいよワールドカップサッカー開幕ですが、盛り上がっているのかどうか。
 一方で、前農林水産委員長の神宝議員が、3年がかりで育てたマンゴーが、本日初出荷で、これが結構な高値が付いた模様。来週には、委員会で、農場を視察予定です。
 私も学生時代に、下宿で、サルマタケのような変なキノコを畳から生やしたことがありますが、あれは育てたくて育てたんじゃないですし、食えたんかなぁ?
==================================

2010年6月12日(土) 【自民党合同会議】
==================================
 暑い一日も夕刻に近づくにつれ、湿気を感じます。梅雨が近づいています。明日は、岡山駅前で、子どもが楽しみにしている路面電車まつり。

 今朝は朝一で、新稔橋で街頭演説。
 朝から、こんな暑い日でも、地域ではグランドゴルフ。

 その後、本日は、自由民主党岡山県連合同会議。要は、総会です。
 人事案件などありましたが、事実上は、参議院議員選挙に向けての決起大会。選対本部長である村田吉隆県連会長が、そのまま山田候補の後援会長に就くことが決定しました。

 ちなみに、県連では、私は、総務会副会長、政務調査会委員、組織広報委員会副会長、青年局顧問、遊説局長、党紀委員会委員と、6つも役があるのを今日初めて知りました。基本は、遊説局長です。

 会議終了後、1区2区合同の選対会議。6月定例会閉会後、翌日から選挙戦に突入のため、日程がかなりタイトになってきました。
 一方で、参議院選挙は、17日間も県内を走り回りますが、27市町村で割ると、とてもメインストリート以外は走ることができないぐらい、選挙区は広いです。意外に市内に入らないので、「影豚」が必要です。

 夕刻には、再び郡で街頭演説。これから夜のPTA新旧役員会は、気の置けない仲間の集いで、正直なところ、ほっとするものがあります。
==================================

2010年6月13日(日) 【「はやぶさ」の散り様】
==================================
 梅雨に入ったかと思うと、午後になって、雨が上がりました。ただ、どうもしばらくは、青空は見られそうにありません。昨日の夕方から腰痛です。

 今夜、小惑星探査機「はやぶさ」が帰ってきます。宇宙で独り航海を続けて、大気圏突入で塵と化しても、不屈の闘志?で、仕事をやり切って、人生?を全うする彼?に、心から讃辞を申し上げたく思います。
 ありがとう、かっこええで!この死に様、散り様を政治家も見習うべきです。


 本日は朝一で、スポーツ少年団バレーボールの交歓大会。その後月参り。さらに、JR岡山駅前で、路面電車まつり。息子は、雨のまつり会場に一人で出掛けて、プラレールで本気で遊んでおりました。

 鉄ちゃんも、本気でやれば、様々に勉強をしなくてはいけないことが出てきて、そのことで様々な分野に伸びる可能性もありますし、なによりも、夢中に楽しめるものがあることは、非常に良いことだと思います。生涯の趣味にも仕事にもなります。
 もっとも、子ども手当で、Nゲージを買うなどと言われると困るのですが・・・。

 このあと街宣に立って、ある町内会の総会に。

 参議院選挙では、いよいよストレスが溜まりまくることが多いのですが、先ほど、その時期がどうなっているか分かりませんが、11月の馬場俊英のコンサートの先行予約をネットでしました。
 単純な楽しみというよりも、ともかく、これで半年近くは、決して死ぬことなく、諦めもせず、目標を持って頑張ることができます。馬場ファンには、そういう人が多いかもなぁ・・・。
==================================

2010年6月14日(月) 【子ども手当の使い途】
==================================
 昨日梅雨に入ったとおぼしき岡山も、今日は結局、晴れの暑い一日。

 まずは朝一で、古新田バイパスの向かいの大福で街頭演説。

 午前中は、私のホームページ開設の打ち合わせ。いよいよ、6月23日には、仮オープン、7月12日から本格稼働する予定です。ただし、「こころ」のデータバンクでもあるため、「since 2000.4.1」ということになります。

 過去の新聞・パンフレットの写真なども、アルバムとして掲載するため、かなりコンテンツは、豊富だと思います。
 一方で、今後も、「こころ」は、既知の特定少数?の方へ発信させて頂き、不特定多数の方に公開されるブログには、「こころ」ほどの重きを置く予定は今のところありません。引き続きの御迷惑をどうかお許し下さいませ。

 そして開設するからには、マニフェスト大賞のホームページ部門を本気で狙いに行きます。洒落や酔狂で、11年もやってませんから。


 本日は、山田立候補予定者を励ます会として、1区2区決起集会。月曜日の午後3時という時間に、本当に多くの方にお越し頂きまして誠にありがとうございました。
 ともかく、あくまで自らの反省の上に、自民党が立って、再生するチャンスを頂きたいと申し上げることと、さらに、テンションを上げることを心掛けましたが、反省点も、非常に多くありました。
 残すところ、10日・・・。


 ところで、岡山市内でも、子ども手当が支給されていますが、ある友人は、3万9000円のうち、家族3人で、1万7000円も、焼き肉を食べたそうです。思い切って、上カルビを頼んじゃったりしたそうです。
 満額支給はないと明言されていますし、この制度自体が、いつまで続くか分かりませんから、もう江戸っ子の使い方です。粋だねぇ〜。

 それにしても、明細がなく振り込まれ、通帳も見ていなかったため、明らかに私は、事務所の支払いに当てているらしいことが判明しました。・・悲惨。
 明日、給与支給日なので、耳を揃えて、愛妻に差し出さねば・・・。

 でも、扶養控除廃止で、かえって税金が上がる我が家のようなケースは、多いのでしょう・・・・。実際は、専業主婦でもないし、可処分所得も少ないのになぁ・・・。
 我が家も、「そう言えば、少しの期間、子ども手当ってあったよねぇ。」という思い出づくりのために、この際、焼き肉食べるかなぁ・・・。

==================================
《世界連邦運動協会新会長
      海部俊樹元総理 講演会  「これからの日本」の御案内》

 〈日時〉 平成22年6月19日(土)
       講演会 15時〜16時  参加費 無料
       懇親会 17時半〜19時 参加費 3000円
 〈場所〉 岡山シティホテル厚生町
       岡山市北区厚生町3−1−20
       TEL 086−263−1000
 〈主催〉 世界連邦運動協会岡山県支部

   私が申し上げるのもおこがましいのですが、自民党と早稲田大学
  の大先輩になられます。御参加希望の方は、どうかご一報下さいま
  せ。もちろん、講演会、懇親会のどちらかだけの御出席も可能です。

==================================

2010年6月15日(火) 【一般質問3日目】
==================================
 ワールドカップサッカーで日本快勝で気分が良いけれど梅雨らしい今朝は、新保で街宣。雨は、ドラ1で、やっとるなぁ!という感じが自分でもします。
 ただ、靴下がびしゃこになり、今日は一日、石田純一状態でした。


 それにしても、6割しか法案を通過させず、目眩まし戦術のような高い支持率をもって参議院選挙に突入するため、とっとと国会を閉会させる手法は、上手いと言えば上手いですが、ひとことで「卑怯」だと思います。
 先の内閣の問題は、なんの解決もしていないし、高福祉・高負担の増税路線の本質を明確に語ってもいません。

 確かに、自民党も問題は多くありますが、少なくとも、卑怯ではなかったと思います。「飛ばした階段は、必ず踏みに戻って来なくてはいけなくなる」と、国民的歌手(馬場俊英ですが)は、言っております。

 「はやぶさ」とサッカーの話題で、総理のすげ替えの問題が吹っ飛んだ気もしますが、これで良いのか日本?


 本日は、一般質問3日目。粛々と。現状を答える答弁が多く、新規が少ないのは、今議会の特徴かもしれません。
 明日気になるのは、メタボ仲間のH議員に託した質問です。


 一方で、委員長の重要任務として、県内、県外の調査先を決めるというのがありますが、高校時代の同級生が経営するマスカット農園など、私の意向をくみ入れています。
==================================

2010年6月16日(水) 【一般質問4日目】
==================================
 再び梅雨を忘れた快晴の朝、自民党県連遊説局で、JR岡山駅前で街宣。今週は、山田候補のボランティア有志が、駅前で集中の辻立ちをしており合体。いつもより、幟が多く、賑やかでした。

 思えば、青年局長時代から、3年も、JR岡山駅周辺で、毎週水曜日に自民党の街頭演説を続けておりますが、いつか報われることもあるだろうか?などとは、もはや考えていません。何があっても続けるだけです。


 本日は、一般質問4日目。最終日。
 太陽光発電に質問が集中した感がありますが、やはりなかなか新規答弁が出てきません。この議会、あまり盛り上がらずに終わった感もあります。

 その中で、基幹型地域生活支援センター「ゆう」の検討状況を敢えて聞いたのは、前向きに進めていく風を送るため。一般には、積極答弁には聞こえなかったかもしれませんが、非常に重要な答弁でありました。

 『基幹型地域生活支援センター「ゆう」の運営に関わっている家族会等の関係者とともに、財政構造改革プランに沿って、障害者自立支援法に基づくサービス提供事業者への移行を目指して、検討を進めてきたところであり、現在、「入院患者の地域移行を促進する拠点的な施設」として、必要なサービスの内容や、人員・設備、収支見通し等の具体的な事項について、協議を進めているところである。』

 実は、「入院患者の地域移行を促進する拠点的な施設」として協議しているというのが新規答弁なのです。それを実現するのが、私の仕事です。


 山田事務所では、選挙カーの行程など協議。来週の木曜日から選挙戦。


 ところで、下記日程で、またまた高視聴率を誇る?TV「県政討論会」への出演が決まりました。今回は、代表質問をしたからではありますが、基本的には、ビジュアル系の議員?のため、起用頻度が高いのでありましょうか。

 《6月定例県議会を終わって》

  山陽放送(RSK)
  本放送 平成22年7月19日(月・祝)午後4時〜午後4時半
  再放送 平成22年7月25日(日)午前6時15分〜午前6時45分


 そう言えば、子ども手当の使い途ですが、妻が「焼き肉食べに行こうか?」と子どもに聞くと、「何考えとん?貯金せにゃぁいけんじゃろう!」と小四の子どもに怒られました。やっぱり、経済対策にならねぇなぁ・・・。

 子どもが2人いるある議員は、「丁度同じぐらいの額だったので、ライオンズクラブの会費を払いました。」とのこと。気持ちは、すごくよく分かりますが、それは違うんじゃないかしら・・・・。でも、その経済事情は、本当に分かるなぁ・・・。
==================================

2010年6月17日(木) 【陽炎】
==================================
 うだるような暑い一日になりました。夕刻になるにつれて、雲が厚くなります。朝一の福田での街宣では、汗がどっと出ましたが、それでも、梅雨が本格化して、しばらくは、青空ともお別れかもしれないと思うと、強烈な日差しもありがたく思いました。
 なんとか、23日のホームページの仮オープンに向けて進んでおりますが、作成して頂いた方には、「こころ」等の整理が、半端でなく大変だった分、非常に内容が濃いものになっています。
 今まで考えてきたこと、やってきたこと、これからすべきことなど、まさにホームになる場所ができたことが、本当にありがたいです。


 本日は、昼に、「安全・安心の岡山づくり推進議員連盟」総会。いつできたか思い出せないのですが、本会議開会期間中に、議連の会合がある日は、昼食が出るのでありがたいです。
 弁当でも丼の類が多いのですが、昼食は、議会開会中の数少ない楽しみの一つ。もちろん自腹で、今議会は、中華丼、カツ丼、天丼がありまししたが、昨日の昼に、議長から、ご馳走になった鰻丼が、最高でした。

 ちなみに、本日の議連は、年会費1000円。エンゲル係数の高い会。
 児島湖議連は、月500円ですから、年6000円会費。それで、現地調査にいけるわけですが、議連って、本当に増えたなぁ。


 午後には、文化振興・環境対策等特別委員会。
 あっというまに終わりそうになったので、産業廃棄物実態調査結果について、そもそも「汚泥とはなんぞや?」から、不法投棄問題に絡めて質問を展開しましたが、特別委員会が、30分かかりませんでした。


 少し前ある会合で、実年の女性が、「私に意地悪した人は、何年か先に、それがずっと先かもしれませんが、必ず、他の誰かが、罰を与えることになります。本当に不思議なのですが、そういうことを何度も見てきました。
 だから、私はその人を恨みません。仕返ししようとも思いません。
 私は、絶えず、他人様の幸せを祈って、自分のできるお役に立つことをするだけなのです。」と、おっしゃられました。

 悪い想念からは、悪い結果しか生まれませんから、自分と他人の幸せのみを祈って、誰の不幸も決して望まないようにしておくのが、よろしいかと思います。どんなに嫌な事があろうとも。


 久方ぶりに、馬場俊英=『陽炎』
  http://www.youtube.com/watch?v=ht0nR7Dn1BQ
==================================

2010年6月18日(金) 【岡山のマンゴー】
==================================
 梅雨らしい朝、築港で街宣。毎月18日は、中央卸売市場で、イチバデーが開催されています。

 それにしても、消費税10%の引き上げの議論を開始するのならば、所信表明演説で堂々と述べ、各党も己の立場を明確にしながら、国会で争点として議論を尽くすべきだと思います。やり方が、姑息であると言わざるを得ません。

 昨日、各党が発表しましたが、マニフェストをいくらきれいに陳列されても、容易に変更されるものであることは、政権交代以後のこの9ヶ月で明らかにされており、そこから読んで、良いのを選んでくれということ自体、国民を愚弄しているように思います。なぜ、国会を閉じたか・・・。
 最近の選挙のあり方を見ると、こうすりゃぁ票を入れてくれるだろうなどと、有権者を心の底では見下したような、実は衆愚政治の前提に立っているような気がしてなりません。
 国民は、とっくにお見通しだと思うのですが・・・・。あんまり、なめたらあかんぜよ。



 本日は、農林水産委員会。委員長レクの方が、委員会より長かったりするのですが、2年前が歴史的な総務委員会だっただけに、短いというだけで、物足りないものがあります。もっとも、長ければ良いというものでもないのですが・・・・。

 口蹄疫については、都合13人の職員が、宮崎県に派遣され、水際対策の徹底のため、マニュアルの作成を急いでいます。

 被害額は減少傾向にあるとはいえ、むしろ被害地域が拡大していると思われる「有害」鳥獣対策ですが、駆除はできても、口蹄疫にも感染する野生のイノシシやシカの移動の制限となると難しいものがあります。かなり広域的に連携して、対策を練る必要があります。


 昼には、JR伯備線新幹線化・フリーゲージトレイン導入促進三県議会議員協議会岡山側連絡会議。本日は、岡山で二番目に美味しいちらし寿司でした。
 事業仕分けで、研究費は切られてはいないのですが、導入に向けては、ここ数年がヤマです。



 その後、前農林水産委員会委員長の神宝議員が経営されている「農業生産法人神宝あぐりサービス」へ委員会特別調査。今、話題の岡山のマンゴーです。
 瀬戸内神宝マンゴー http://www.shinpo-agri.co.jp/

 初売りでは、2玉入りの秀2Lで、2万円の値がついたのですが、現在665鉢、1000個程度が、今年は、7月にかけて収穫される予定です。中元用に注文も殺到しており、安いものでも、一玉2000円を超えます。

 いわば他業種からの参入とはいえ、県内では初、全国でもマンゴーでは第1号のJ-GAPを取得。当初、神宝議員が、マンゴー、マンゴーとおっしゃってはいましたが、ここまでのことを考えておられたとは・・・・。県議会議員が、岡山県の特産物を生み出したということで、驚きというより、もはや賞賛の声ばかり。すげぇなぁ・・・。

 晴れならば、太陽の光をいっぱいに浴びて、牡蛎筏が並ぶ瀬戸内海を見下ろせる地で、ガラスハウスは、灌水、温度管理は機械化されています。
 設備投資は大変だったと思いますが、瀬戸内市をマンゴーの一大産地にしようと技術やノウハウは、広く普及していくというお考えのようです。

 さて、肝心のマンゴーの味ですが、これはもう本当に美味いです。糖度でも、宮崎を越え、フルーツ王国・岡山の高級フルーツの代表に数えられる日も、そう遠くないように思います。



 住宅街の中をポスティングしていて、一家団欒の声を聞いたりすると、わしゃいったい何をやっとるんじゃろうか?という気持ちになったりもしますし、今夜も難しい話がありますが、まぁ私は、私をやる以外ありません。

 今夜も、馬場俊英=『クロノス』を口ずさみつつ、昨日の自分と競争中。
http://www.youtube.com/watch?v=32VQMio4BCE
==================================

2010年6月19日(土) 【梅雨の夜の長い坂道の途中で】
==================================
 湿度が高く蒸されるような一日です。

 朝一で、ファーマーズマーケットサウスビレッジ前で街宣。ガラスハウスがあり、「イチゴ以外の作物(!)」も展開できるかも。明日は、フリーマーケット。久方ぶりに、イチゴソフトを食べると思います。


 その後、地域の用水路の蓋に関する問題。水田がなくなってきて、全部暗渠にしてしまうというのも、防災上も、むしろ問題があるように思います。それでも、場所場所によりますが、用水路の上の空間は、活用の仕方が、もっともっとあるように思います。

 個人的には、子供たちがもっと、用水路に親しむことができないかなと思います。どぶ川のようなところもあれば、驚くほど澄んでいるところもあり、共通しているのは、空き缶や空き瓶、ゴミが沈んでいること。やりようによっては、そこらじゅうに蛍が飛ぶような気もします。
 特に南区の場合は、そこら中で、「西川探検隊」ができるのですが・・・。


 そこから、三十歳代の方の会葬。神様も、どうかと思います。


 昼には、再び、新稔橋で街宣および、ポスティングなど。これでは全くの空中戦とわかっていながらも、やらないよりは良いだろうと。しかし、蒸し暑さで倒れそうでした。
 最前線は、体力勝負です。

 夕刻には、世界連邦運動協会岡山県支部で、海部俊樹会長を囲む会。

 このあと、地域で、逢沢代議士の国政報告会。その後も、今夜は、早稲田大学のOB会で、「都の西北」は歌えそうにありませんが、ワールドカップサッカーで、日本がオランダを撃破すると信じて、私は私の地味な戦いをします。

 またまた馬場俊英=『夏の午後の長い坂道の途中で』
 http://www.youtube.com/watch?v=RBT7sb49BQI
==================================

2010年6月21日(月) 【いつか君に追い風が】
==================================
 最近、中心市街地で本当に火事が多いです。今日は、平和町事務所の近所。不審火というより、飲食店から出火するケースが続いており、今日は、消防防災ヘリコプター「きび」も出動しました。
 皮肉なもので、昨日のようなスコールのような雨が降れば、早く鎮火したかもしれませんが、むしろ、昨日は浸水被害も出ています。
 私自身、今日のように灘崎にいるようなことが多いですが、くれぐれも火の用心を。


 本日は、昼には、南区のある地域の逢沢代議士の女性後援会の総会および懇親会をはさんで、警察署へ信号機設置の再依頼や、24日以降に備えて地味な作業をあれこれと。出陣は、県庁前になりそうです。
 
 今夜も、もう一汗かきます。
 
 夜になっても、風も吹かず蒸し暑いですが、馬場俊英=『いつか君に追い風が』
 http://www.youtube.com/watch?v=Q73gzYgVSdY
==================================

2010年6月22日(火) 【『センチメンタルシティ・マラソン』】
==================================
 明日で、6月定例会は閉会ですが、今日も休会日。
 うだるような暑さの一日。明日は、県政討論会のTV収録ですが、日陰が無い外回りで、顔が真っ赤。ひりひりします。
 明後日が公示で、なにかと気忙しいこういう日に限って、難しい話も多く、一方で、地域の排水路の水位の問題など、今まで何を見てきたのか?何をやってきたのか?と思い知らされるような私には新しい話もあります。
 問題が無いのではなく、問題の所在に気がつかなかった、あるいは、問題として設定し解決する能力も無かったのだなぁ・・と反省しきりですが、まだ遅くはないです。

 公示になった後のほうが、少し落ち着くかもしれません。今日も、
馬場俊英=『センチメンタルシティ・マラソン』
 http://www.youtube.com/watch?v=DzTKvJuhKrE
==================================

2010年6月23日(水)
     【ホームページ仮オープン http://satoshin.jp/ 】
==================================
今日で、6月定例会は閉会。農林水産委員長として委員長報告はありますが、たんたんと閉会し、参議院選挙モードに完全に突入することになります。


 さて、今日、私のホームページが仮オープン致しました。製作中のところも多くあり、7月12日から本格稼働で調整、修正を重ねていきます。お気づきの点等ありましたら、お知恵を頂戴できれば幸いです。
     http://satoshin.jp/

 「佐藤真治のこころ→あれやこれやなんやかんや→四方山話・思い出話」の流れが、自分のことなので、個人的には度つぼにはまりますが、「佐藤真治のこころ→社会基盤・地域振興→政令指定都市」といくと、まとめるだけで本の1冊ぐらいは、軽く書くことができると思います。
 『ON THE RUN』の由来は、もちろん、馬場俊英=『ボーイズ・オン・ザラン』
 http://www.youtube.com/watch?v=hjTMOsfui1M


 実は、今日のTV収録の勉強を今しているわけですが・・・・一夜漬けでなくて、これが本当の浅(朝)漬けです。

==================================

2010年6月24日(木) 【吹けよ『勝利の風』】
==================================
 http://satoshin.jp/
 仮オープンしております上記のホームページですが、サイトに飛ばない場合は、とりあえずアドレスをコピーして貼り付けて頂ければありがたく存じます。
 
 真夏の朝になりました。
 本日から参議院選挙。私も、これから岡山神社に参拝させて頂こうと思います。ともあれ、17日というロングランですから、貴重な時間を割いて関わって下さる方々に、事故等が絶対に無いように感謝を込めて祈ることが、祈願の意味で、候補者が神様の前でする事は、祈願ではなく、誓いを立てることです。
 私は、出陣式の時間には、ポスターのチェックをして回っていると思います。

 どうか品格のある戦いを。


 なお、選挙期間とはいえ、県民の皆様から付託を受けているのは、あくまで県議会議員としての仕事ですから、通常業務です。御依頼、御相談等は、どうかお気軽にお申し付けくださいませ。ただ、やむなく時間を頂戴する場合があることをお許しください。

 昨日のTV収録では、消化不良気味であった児童会館、ゆう、特別支援教育などについて、私の言葉で思いを申し上げました。放送が、1ヶ月先ですから、こういうところにも選挙の影響があるのであります。


 今日深夜は、VS デンマーク。コペンハーゲンのチボリ公園も美しかったし、ホームスティでお世話になったけれど、頑張れニッポン!!!!!
 日本に、勝利の風を!!馬場俊英=『勝利の風』
 http://www.youtube.com/watch?v=XGyHHJQFGYQ&feature=related

==================================

2010年6月25日(金) 【日本決勝T進出!!】
==================================
 睡眠不足の皆様、おはようございます。そして、ワールドカップサッカー日本決勝トーナメント進出おめでとうございます。
 眠れない真夜中、あるいは明け方に、素晴らしい勇気を頂戴致しました。

 特に、どうしても体格やパワーでは劣るものの、「俊敏、連携、集中」という日本サッカーの金字塔を打ち立てた歴史的なゲームだったと思います。加えて、なんと言ってもチームワーク!!突出した個性で、チームワークが乱れたフランスと違い、このチームは、意外と行っちゃうんじゃないか?
 なにより、試合直後の岡田監督、本田選手などのコメントが素晴らしいです。咄嗟に出る言葉には、その人の真実や魂がこもります。大切なのは、品格です。
 確実に、士気が上がまりした。日本は、勝てるぞ!ともに頑張ろう!ニッポン!!


 本日は、街宣車送り出し、スポット設営、会合準備などもありますが、運動員としてでなく、県議会議員としての活動を当然行ってまいります。
 馬場俊英=『色あせながら輝きながら』
 http://www.youtube.com/watch?v=kH-SKAYxla8

==================================
http://satoshin.jp/
 仮オープンしております上記のホームページですが、サイトに飛ばない場合は、とりあえずアドレスをコピーして貼り付けて頂ければありがたく存じます。
 どうか御意見、御提言を賜りますよう、心からお願い申し上げます。
==================================

2010年6月26日(土) 【明日あさかぜ出動します】
==================================
 雨模様の一日になりそうです。毎朝を基本に街頭演説に立っていたため、あと2週間もそれができないと思うとフラストレーションがたまります。街頭が好きで好きでたまらないわけもないのですが。

 そうした私の欲求不満に応えるように、党の広報車「あさかぜ」に、明日27日(日)午後1時から8時まで、南区中心に、かなり自由に乗り込むことになりました。
 「あさかぜ」が期間中に岡山入りする日数は限られており、貴重な街宣活動です。

 もちろん、比例候補全体の応援が主でありますが、スポット演説も入れると思います。日曜日の半日を私と広報活動で過ごされたい方は、どうか奥田の地方区候補事務所に、明日、午後1時前までに御越し下さいませ。
 御希望の方は、そうおられないとは思いますが・・・・。なお未成年の方は不可です。


 本日も、防衛協会やバイコロジーの会や看護連盟さんの総会や、大学校友会の役員会などもありますが、雨をかきわけて頑張っていきましょい。皆様、よい週末を!

 中島みゆき=『銀の龍の背に乗って』
 http://www.youtube.com/watch?v=wVaQq0CoYeI
 
==================================

2010年6月27日(日) 【ヤクルトは食べもの】
==================================
 TVを見ていると頭痛がしますが、穏やかな曇り空の日曜日の朝。
 
 水曜日に県議会が閉会したのが遥か昔に思えますが、選挙戦が3日終わっただけで、マスコミ各社が選挙情勢を詳細に伝えています。
 あと2週間もあるのですが・・。
 我々も、こうした通信の表現に、それなりに気をつけているのですが、マスコミの作る風評に踊らされる感もあります。まだまだ何が起きるかわからんぞ。
 
 本日は、叙勲祝賀会に出席させて頂いた後は、予定通り、「あさかぜ」に夜まで乗り込みます。
 
==================================
 さて、昨日、看護連盟の総会で、ヤクルトを頂戴して、来賓席に上がると、隣は、同年同期のメタボ仲間の御馴染みH議員。席が、せめぇなぁ・・・。
 
 開会前の間抜けな二人の会話。
 H議員:「なんで、ヤクルトの蓋が青いん?」「なんかローカロリータイプらしいでぇ。」「ふーん。なぁなぁ、ヤクルトって、食べたら美味しいよなぁ!」「えっ?食べる?」「凍らせて食べたら美味しいがぁ!」「わしゃヤクルト凍らせたことねーでー!」「うそ〜!」
 全国の東京ヤクルトスワローズファンの皆様!どこの四十半ばの中年男が、ヤクルトを凍らせて、スプーンで、ホジホジして食べるのでしょう?乳酸菌も、びっくりです。「途中で、スプーンが入らんようになるけぇなぁ、ハサミで切って広げるんじゃが〜。」

 あまりに美味そうに言うので、件のヤクルトは冷凍室に保管。今夜、街宣の疲れは、冷凍ヤクルトが癒してくれるでしょう。これが今日一番の楽しみです。ワクワク。

 なお、この愛すべきH議員は、過去に、ウガンダばりに、「カレーって、飲みものじゃろぉ〜」と言っていた猛者です。お互い、体に気をつけんとなぁ・・・。
 マック好きで、食べもののことばかり書いてある氏のホームページのプライベートルーム。私のブログも、そうしようかなと思っております。
  http://www.hasuoka.jp/
==================================

 昨夜、早稲田大学の校友会岡山県支部で、小田圭一前県議会副議長や多くの先輩方と並んで、支部の顧問にならさせて頂いている事が判明しました。議員に当選したというだけでなく、ある程度の実績年数が要るようです。名誉なことです。

 ただ、岡山リビング新聞社の社員時代に、ふるさとキャラバンの『サラリーマンの金メダル』上演実行委員会に関わらさせて頂いて以来、15年以上も、グリーン早稲田岡山稲門会でも、まさに会合で食っていただけで、特に、母校に貢献もしておらず、今後も、もちろん寄付もできませんが、これから頑張ります。

 「あいつ変わっとんなぁ。なんで?」「ありゃ、早稲田じゃけぇなぁ。」「したら、しょうがねぇなぁ。」と言われるような、オリジナルな人生を歩む早稲田マンらしくありたいと思います。「早稲田らしい」というのは、我々には、考えられる最高の誉め言葉です。
==================================

2010年6月28日(月) 【雨にぬれても】
==================================

 選挙戦は5日目。
 本日は朝から、本体車の先乗りで、十数か所。7,8箇所で、応援のマイク。猛暑の中、応援に出てきて下さった方々に、心から感謝です。どれだけ多くの方々の支えがあって、選挙カーが走ることができるかを思い知らされています。

 午後には、北浦や灘崎に行き、夕刻には、北区のスポットに合流。雨が降り出した夜には、南区の個人演説会で、応援弁士を2会場。雨中の駐車場整理や会場設営をして下さる方々がいて初めてこうした演説会も開催できます。
 感謝を具体的に返す方法は、一つしかありません。
 
 昨日の「あさかぜ」で、テンションが上がってきておりますが、本体車は、数日岡山市内を離れます。しかし、7月1日に、谷垣総裁の来岡が決まりました。1区では、午前11時半に、JR岡山駅前です。
 
 『雨にぬれても』
 http://www.youtube.com/watch?v=yAoznLKG8XE&NR=1
==================================

2010年6月29日(火) 【岡山市戦没者追悼式】
==================================
 パラグアイ戦、キックオフまであと約3時間!!頑張れニッポン!!!

 本日は、岡山大空襲で多くの市民が被災した日。岡山市戦没者追悼式。
 私の曾祖母や親族も、防空壕で亡くなっています。今年も、土用干しの頃、子供たちと「西川探検隊」を開催する予定ですが、非武装の市民に対する無差別の焼夷弾を浴びて、街中を流れる用水路で、多くの方々が亡くなった事、祖国の平和と繁栄を祈られながら、戦場で散華された多くの御霊があられることは、しっかりと後世に伝えていかねばならないことです。


 今朝は朝一で、午後から、第2選挙区南区分を走る選挙カー本体車の先導に備えて試走。彦崎ロングバージョンとショートカットの2パターンを作りました。
 僅か1時間で、常山登山口から児島湾大橋の北詰まで引っ張るということで、速度調整が極めて難しく、本体車でマイクを持たず、担当県議自らが先導車を運転するという非常に珍しいことになりました。

 昨日お願いして沿道に出てきて下さった方々もあり、結果、5分遅れとなりましたが、灘崎から甲浦まで、ともかく線を引っ張ったことは、僅かながらの自信になりました。安全走行とメリハリに気を配る午後1時からの1時間が妙に長かったです。

 それにしても、選挙カーを走らせるということは、多くの方々の協力がないとできないチームプレーあるいは集団総合芸術とも言え、本当に並大抵のことではありません。
 今回は、ポスター張り等も含めて、一人ひとりの役割が多いため、かえって選挙の基本から再学習させて頂き、気づきが多くて、本当にありがたいです。


 今夜も、このあと午後9時からの決起大会がありますが、明後日7月1日の午前11時半、JR岡山駅前での谷垣総裁の演説会も、これまた大きな課題です。


 試走のときに、なぜか歌っていましたが、選挙カーのBGMに妙に合ってしまうのが、
『ダンガードA』= http://www.youtube.com/watch?v=7WV9Ii6CJpU
==================================

2010年6月30日(水) 【『明日あればこそ』】
==================================
 明7月1日午前11時半、JR岡山駅前において、谷垣総裁の演説会を開催します。

 緊張感で寝られないほどの大接戦も、パラグアイ戦は残念でしたが、今回の選手たちの試合後のコメントは素晴らしかったと思います。堂々と胸を張って帰国して頂きたいものです。「はやぶさ」に続いて、日本に勇気を貰いました。
 将来は、J1リーグ・ファジーアーノ岡山から、日本代表を!!


 本日は、農林水産委員長として、知事や岡崎県議会議長と御一緒に、岡山県農業共同組合中央会臨時総会および岡山県森林組合連合会総会に、来賓として出席させて頂きました。
 議事に入る前に退出となりますが、会長や来賓挨拶で、課題が凝縮されて語られます。


 一方では、今日が、農家戸別所得補障モデル事業の申請最終日であり、独禁法の適用除外の見直しや事業の根幹に関わる課題が、規制・制度改革の議論の俎上に上がっており、一方では、森づくり県民税の話。
 特に、法定外目的税である森林保全税の導入を目指して、結果増税となった森づくり県民税については、私自身かなり議論をしてきた経緯があります。

 もとより、森林保全の大切さや森林関連産業の振興を目指すなら、一般財源から今まで以上に予算を確保すべきであり、広く薄く、逆に、県民に意識されない形で、増税の形をとることが適切なのか。
 また、高齢化等で間伐ができなくなった民有林の所有者に、それでもまずは一義的な義務を課し、森林保全のために、やむをえず税金で私有財産に手を加えることを十分に周知すべきである。そういった主張でした。

 いずれにせよ、森林に対して、もっと予算を確保すべきであるということを大前提に議論をしてきました。やみくもに、増税反対と県南の者が、わけもわからずに主張していたわけではありません。無理解による矮小化された県内の南北格差の象徴であっては、絶対にいけません。

 ともあれ、5年間の暫定であった森づくり県民税も第2ステージの2年目に入っています。大切なのは、県民の皆様が、お一人あたり、500円が、森づくりのために税金を加算されていることを御存知かどうか、そして、それが真に有効に使われているかどうか、です。
 逆に、有効であれば、さらに増税という話もあり得ると理解しています。大きな水の循環の中で、海は山に守られ、都会の酸素は、森林で作られますから、一方的な受益者になることは許されるものではありません。
 
 森づくり県民税の話が出ると必ず村下孝蔵=「明日あればこそ」
 http://www.youtube.com/watch?v=npTlrk9SwZg
==================================