2010年5月1日(土) 【流動街宣】
==================================
 GW、GWと言いながら、土日連休の会社ばかりとは限らず、そもそも今日は、ただの土曜日でした。

 今日から、岡山市商店会連合会主催の「ゴールデンフェスタ岡山2010」が始まり、表町のオープニングでは、明誠学院高校の書道部の書道パフォーマンス。
 高速道路も大渋滞でしょうから、安近短で、お近くの商店街も良いと思います。

 その後、岡山市デジタルミュージアムで始まった「第49回日本現代工芸美術展」に。生まれ変わったJR岡山駅西口界隈を歩くと、政令指定都市らしい駅前になってきたなぁと、しみじみ思います。取り残されたような淋しさも感じるのが不思議。


 午後から、山田みか事務所。

 昼下がりに、藤田で街宣後、昨夜到着した広報車で流動街宣の山田みか候補予定者も合流。そのまま灘崎界隈に。停止街宣と違う流動街宣のポイントについてアドヴァイスさせて頂きました。彼女が実に起用にこなすのは、社会人の経験があるからでしょう。

 相手陣営は、威圧感ある堂々たる事務所を中心市街地のど真ん中、山田候補予定者の実家の側に造られました。選挙まで2ヶ月を切っていますが、なかなか追っつかない焦りの中を進みます。『宙船』http://www.youtube.com/watch?v=GXF__mjiADY
==================================

2010年5月2日(日) 【『陽炎』】
==================================
 京橋朝一で、山田みか候補予定者と中学時代の友人の皆さんが、ビラを一生懸命配っている横で、我が家は、いつものように、うどんを呑気に食べておりました。

 その勢いで、今日は、広島方面に向かったのですが、福山付近で情けないような大渋滞。車中では、馬場俊英の曲がずっと流れておりました。


 話はがらりと変わりますが、最近、故門木県議の事をまた思い出したりしているのですが、私の初当選直後に、逢沢代議士の政経パーティーがあり、乾杯の発声をする予定だった第一選挙区支部幹事長の門木県議が、『老体が出てきても仕方ない。自民党には、若い議員もいる。佐藤君、乾杯の発声をしなさい。」と壇上でいきなり、言われ、私に発声を振られました。
 会場が、ざわっとなりました。

 元秘書で初めての議員ということでしたが、当時は、恩返しができていないと方々から批判され、本当に辛いことも多く、その後、今から思えば、翌年の総選挙でも、当時妊婦であった妻も、かなり無理をしましたが、公の舞台で地方議員として認知されたのは、あれが初めてだったと思います。
 
 もちろん、それを見て、私を支えて下さった方の中には、感激して泣く方までおられましたが、一方で、口々に、「門木先生は、凄いね。」となったのは言うまでもありません。なにより、そういう引き上げ方をして頂いた事は、私自身、やはり生涯忘れません。

 門木先生は、例えば、私の母に、「立派な息子さんを育てられましたなぁ・・・」と言って泣かせてみたり、期間中には、初陣の私の選挙事務所に、わざわざ選挙カーを降りて入ってこられ、「佐藤を頼む」と言って去って行かれたということもあったり。
 単純に、「上手かった」という表現では済ませられない、人情の機微に触れるものがありました。

 はっきりしているのは、引き上げた者も、引き上げられた者も、浮かび上がる、さらに大きくなる、そんな心配りがある、こういうことは本当に重要です。
 引き上げる感性、そして、引き上げて頂いたことが分かる感性、その根っこには、痛みが分かる、例えば、持たざる者が実体験する労苦が要ります。それが通じ合うことが一番大切です。


 春なのに日焼けしそう。馬場俊英=『陽炎』
http://www.youtube.com/watch?v=ht0nR7Dn1BQ
==================================

2010年5月3日(月・祝・憲法記念日)
                 【GWの午後の長い坂道の途中で】
==================================
 暑い一日です。朝一で、毎月第一月曜日の勉強会。

 街宣に冠して幾つかヒントを頂きました。特に、選択的夫婦別姓について反対する立場であっても、じゃぁバス停におられる若い女性にどう訴えるのか?実は、非常に表現が難しかったわけですが、むしろ、夫婦同姓の推進の立場を明確にするということです。
 もちろん、男性が女性方の姓を名乗ることも含めてです。

 様々な事情で内縁関係というのもあるのでしょうが、子ども達を守る意味でも、ステップファミリーならステップファミリーとして、明確に分かる夫婦関係になることを推奨したいわけです。
 少なくとも、現在ある家族の枠組みを含めて、選択的に別姓にもできるようにするという意図が、私には理解できません。

 なにか、民主党批判にならざるを得ない状況の中で、相手を貶めたり、攻撃するのではなく、自分が積極的に何をするのかというプラスの言葉に転じる努力をします。


 また、街宣も、何も喋らず、雨が降ろうが風が吹こうが、元気に手振りだけをして笑顔を振りまくことで、頑張っていると伝えること(もちろん、売名以上に、それで、人格の大方は伝わるのでしょうが)が、むしろ、有権者への冒涜とすら感じていたので、とにかく、わりと愛想せずに、マイクで喋っていました。

 しかし、ある意味で、往来を行く方々の幸せや安心を本当に心から祈るのであれば、野党の自民党が無反省にヘラヘラしているわけでもないというのは、伝わるのかなぁ?とも、思えるようになりました。もっと言えば、私が街宣を行う交差点は、交通事故が無いと言われるように、場を明るくするというのも義務かもなぁ・・。
 今後、幾分、愛想良くなるかもしれません。


 これから気合いを入れて、夕刻前に、街宣に立って、今日は、宇野線に乗って、桃源郷に。大山桜界隈は、新緑が吹き上げています。

 5月の馬場俊英のコンサートのチケットが届きました!
 家庭訪問で、息子の担任の先生も、ギターが良いので、この曲が好きだと判明しました。馬場俊英=『夏の午後の長い坂道の途中で』 http://www.youtube.com/watch?v=RBT7sb49BQI
==================================

2010年5月4日(火・みどりの日) 【みどりの日】
==================================
 真夏日。獅子座生まれの私としては、炎天下は大好きですが、いきなりのこの暑さは、どーよ?
 昨夜は、午後10時過ぎの迫川駅。本当に楽しく勉強になりました。それにしても、かくも高品質な椎茸、さらには、ミョウガ、牡蠣が採れるとは。

 今日は、あまりの暑さに、ホームページ用のデータの整理をしているところ、難しい電話を頂戴いたしました。面白い話でありませんでしたが、そういうこともあるかな、と。


 要は、先般、「引き上げる、引き上げられる」という関係を書きましたが、実はそのためにも、「立てる、立てられる」関係が重要で、これは、筋の話になります。

 基本は、当然、長幼の序ですが、特に、自民党の議員の場合は、JC同様、組織内の経験年数である期数の序。
 ひとたび議員でなくなれば、別の関係もあり得ますが、バッチがついている限りは、年齢よりも、秩序として、あくまで期数を重んじます。それ以外を持ち込むと、実際は、かえってややこしくなるように思います。

 要は、まず型として、安定する方便、手段があるわけですが、気持ちがあって、型になっていったわけですから、気持ちが入った方が、なにかと美しいということがあります。

 もちろん、そのことは絶対服従を意味するわけでもないし、上下関係そのものでもありません。ただ、逆らうにも、反するにも、礼節の問題。人品の話になります。ものも言い様で、角が立つ。
 したがって、席次や見送り、出迎えなどは、立てるべき方に対しては、しっかりと配慮しておく方が、間違いはありませんし、逆に、自分が、いつかそうして頂ける可能性もあります。

 私は、なにかして欲しいわけでは、全くありませんが、立つか、見送るか、意外に、人格として、そういうところを観ている方が多いように思います。

 しかし、私の拙い人生経験では、長幼の序を外して、ある型にのみ走ると、しばしば傲慢不遜にも受け取られ、ましてや、目上の方に、ため口を聞く人ほど、親しみ易いものの、長期的に見ると、周辺にトラブルが多いようにも感じています。


 ただ、自分が単に利用されていると感じたり、己に取り込もうとしていたり、明らかに筋が違う場合は、暴言こそ吐きませんが、私は、むしろかなり逆らう方ではあります。
 あるいは、ただただ黙っています。

 右の頬をぶたれたら、左の頬を差し出せ、それをまたぶたれたら、ぶった相手は殺しても構わない。と考える私は、決して、かわいくはありません。
 いわんや、国民、県民、市民のために戦う場面もあるでしょう。


 ともあれ、保守というのは、「引き上げる、引き上げられる」「立てる、立てられる」関係において、武士道や礼節をかなり意識する立場でもあり、ひとつの人生観や死生観でもあります。

 改革や刷新も、どんどんすれば良いのですが、個人を重視するあまり、個人の権利の主張が始まって、このあたりの道理を外すと、結局、長続きしない覇道になってしまいます。あるいは、ただの馴れ合いになります。
 結果、良いことすら、うまくいかなくなります。

 少なくとも、自民党においては、大切にしたいところで、実は、こういうところが緩むと、たがが外れてしまいます。

 みどりの日=五月みどりの日?
http://www.youtube.com/watch?v=HQjngLwrg04&feature=related
==================================

2010年5月5日(水・祝・こどもの日) 【岡山県戦没者慰霊祭】
==================================
 いよいよGW最終日。かえって、家族サービス等で、お疲れが出ている方も多いと思いますが、休日の疲れを今日中にとって、明日から、また頑張っていきましょい!
 それにしても、この連休の少しでも良いから、国民の祝日のない6月に、回して貰えるとありがたいのですが・・・。
 
 暑い本日は、まずは、護國神社で、岡山県戦没者慰霊祭。

 今日は、その後、いさお会館建替や御祈祷待合所・回廊新築工事の岡山縣護國神社創立140周年記念事業竣功奉告式典があり、日本遺族会の古賀誠会長も御来岡。
 エメラルドグリーンに煌めく操山の新緑の中、本殿の中は、時折、気持ち良い風が抜けましたが、たいへんな暑さでした。それでも、ここ数年来最高の参拝の方々。
 毎年、子どもの日だからこそ、しみじみと考えることがあります。


 私達の親の世代に、「あぁ本当に頑張ってきて良かった」と言って貰えるように。
 そして、私達の子ども達には、絶対にこれ以上、借金を増やさないように。
 なによりも、戦争が絶対にあってはいけない、殺すことも、殺されることがあってもならない、それでも国際的に名誉ある地位が占められる、そうした平和な日本を引き継いでいけるように。
 私達子育て世代は、まさに、捨て石世代となっても、頑張っていきたいと思います。・・・・しかし・・・・。
 街宣では、このように続ける場合が多いのですが、本当に、国のため、故郷のため、家族のため、後世のために、散華された御英霊が、喜んで頂けるような状況になっているかどうか・・・・。


 山田みか候補予定者には、例えば、昭和42年生まれが、なんの苦労もせず育ってきた世代として恩返しさせて頂くのだというのではなくて、確かに、高度成長期の恩恵を頂戴してきたものの、その子育て世代が、この混沌とした時代に、今、まさに最も苦しんで、また、これからも苦しむ世代であり、かつ、最も責任がある世代であるからこそ、日本の未来のキャスティングボードを握っているのだということを訴えるべきだと申し上げました。
 今、子育て世代が立ち上がらないといけません。国難です。

 少なくとも、子ども手当は、確かにありがたいですが、長期的に見ると、子ども達がさらに苦しむことになる、冷静な判断ができるかどうかの子育て世代の試金石であると私は考えています。


 それにしても、鳩山総理ですが、優柔不断とも言えるその友愛精神は、少なくとも、御英霊に安らかに眠って頂くには、国家主導者が、いたずらに国益と人心を混乱させている人災の国難とも言える状況になってきました。

 馬場俊英=『世界中のアンサー』
 http://www.youtube.com/watch?v=MOhTctUL88w
==================================

【風車屋のおっさん】
==================================
 その後、妻子が、昨年に引き続き、『忍者 街をあそぶ』に参加する天神山文化プラザへ。息子が昨年はまってしまったイベントで、応募者殺到らしいです。

 これは、天神山文化プラザで修行を行った忍者が、いくつかのチームに分かれてオリエント美術館、県立博物館、天神山文化プラザに潜入し、秘密を見つけてくるというもので、要は忍者ごっこ。

 風呂敷で覆面をするだけなのですが、大人忍者である「NPO法人あそび環境Museumアフタフ・バーバン」のスタッフの皆様の力で、子ども達のテンションは、どんどん上がっていきます。
 カルチャーゾーンで、今日、多くの忍者を観られた方は、さぞかしびっくりされたことでしょう。

 最近は、TVゲームや遠くへ出掛けることが多くなっていますが、昔は、近所の公園で、なんとかごっこというのをよくやっていました。そう言えば、仮面ライダーごっこでは、誰も怪人や戦闘員をやらないので、しまいには、ライダー同士が喧嘩。
 遠くに行かなくても、何人かいれば、そこにあるもので、遊ぶというのが、遊びだと思います。

 そこら中、わけもなく近所のいわゆる「クソガキ」が走り回っているのが、本来の子どもであり、街の姿だと思います。
 小学6年生まで、「風車屋のおっさん」が来る、どこか下町っぽい野田屋町の岡ビルの遊園地の前で育ちましたから、なおさらそう思います。むしろ、今より、豊かでした。

 日曜日といえば、岡ビルの中を自転車で快走して、時々シャッターを蹴って逃げてました。あと、なんと言っても、富田町の「やまや」ですが・・・・またいつか。

 『ぼくたち大阪の子どもやでェ』
http://www.youtube.com/watch?v=KU1xQbAolis


 また、一人で創造性を膨らませる、おもちゃ遊びというのも、もっとあったように思います。

 息子は今、プラレールに嵌っていますが、あまり大きな声で言えませんが、私は、ロボダッチからサーキットの狼、宇宙戦艦ヤマト、ガンダムのプラモデルづくりに、はまる傍ら、ストーリーを造りながら、かなり長い期間、『ミクロマン』で遊んでおりました。
 引っ越しの都度、整理したのでしょうが、正直に書いて、ミクロマンなら、今でも欲しいです。
 
 『小さな巨人ミクロマン』
http://www.youtube.com/watch?v=2JkUKPz3F_o
==================================

【岡山県立児童会館は無くなっても良いのか?】
==================================
 その後、岡山県立児童会館に。安近短と言えば、子育て世代にとって、これほどありがたい施設はありません。
 今日が最後の「こどもまつり」ということですが、「最後」という言葉を聞く度に、小さな胸でなく、大きな腹が張り裂けそうです。

 特に、2月定例会で、教育長にまで存続を求めて、答弁で大撃沈したこともあり、今年は、生涯学習センター側の協力も、今ひとつ。それでも、たいへんな数の親子連れで賑わっていました。

 それにしても、本当に、こうした子育て世代が、十分な情報を持って、施設廃止を了とされるかどうか?子ども達や保護者の声を十分に聞かず、誰が決めたんなら?となっても、後の祭りです。


 果たして、耐震構造の調査もしていない老朽化の一点をもって、本当に、例えば来年度撤収予算を確保して、建物ごと壊してしまって良いのか?おそらく、存続していれば、この連休などは、かなり賑わっていたはずの倉敷チボリ公園同様、まずは廃止ありきで、最後の最後までの努力を惜しんでいないか?
 後世の思い出の破壊は、最大の罪だと思います。

 今後、倉敷チボリ公園から救出したコペンハーゲンのジオラマをどうするかも含めて、私は、まだ児童会館を諦めたわけではありません。このままでは、またまた議員生活の中の大汚点です。
 敢えて言うと、岡山県に、またまたがっかりしてしまいます。


 以下、2月定例会で教育委員会が怒った?教育長への質問より。

 『 また、公の施設の見直しで、岡山県立児童会館の廃止を決められていますが、伊島の同じ敷地内で、生涯学習センター、烏城高校と並ぶ「三学ぱる」の一翼を失うことを考えれば、これは、ひとり、子育て支援の範疇の問題ではなく、なぜ、生涯学習の中で、社会教育の中で、教育の問題として考えるという努力をされないのか、なぜ子どもが、科学に対する興味と関心を高め、多様な才能をはぐくむ場を奪われるのか。

 その課では、不要と感じられても、他の部では有効に使えるかもしれない、しかし、手を出さない。すぐ諦める。各担当課だけではなく、県教育委員会も、最後までの努力、食らいついていく気魄を惜しんでいるように思いますが、教育長のご所見をお聞かせ下さい。 』

『おもいでのアルバム』http://www.youtube.com/watch?v=TiwaRSWrgDI
==================================

2010年5月6日(木) 【GW明け】
==================================
 夕刻までに徐々に曇天になってきたGW明けの本日は、朝一で、JR岡山駅前で、県連遊説局で街宣。弁士は、県議会議員4人その他。

 小林県議が、「2ちゃんねる」から収集された情報?で、鳩山総理には言い間違いがあって、沖縄「県外」は、本当は、沖縄県「が良(い)ー」。アメリカとの「対等」関係は、「タイト」な関係。5月「末」決定は、5月「未」決定ということだそうな・・・。・・・笑えねぇっす。

 世の中しかし、そこまでがあまりに幸せなら、良くも悪くも、人間は、40歳も過ぎれば、変わりようがありません。最近つくづくそう思います。特に、特権階級のように幸せだった人が、この不幸な激動の時代に、他人を幸せにできるとは限りません。
 己が痛んでいないと、他人の痛みが分かりません。

 「この人は決して悪い人ではないんだろうけれど、庶民の傷みが分からないかもしれないね。」などという言葉がありますが、為政者にとっては、基本的な資質を欠いている、それはもはや政治家と市民が共鳴しないという致命的な欠点だと思います。
 むしろ、庶民の痛みが分かる大悪党の方が、美しい自己実現や自己満足に終始しないだけ、役に立つかもしれません。
 自己陶酔の美しい抽象的な言葉に、夢を託せる時代でもなし。

 巧言令色少なし仁と言いますが、不器用に無様に、生き恥を晒して生きて行きたいものです。海援隊=『あんたが大将』
  http://www.youtube.com/watch?v=kBGo5gqA3QM


 本日は、農林水産委員会。執行部の人事が済んで、これから議会人事の季節なので、現在の委員会メンバーでは、最後。
 ただ、私は、委員会に居座る気満々です。奥が深くて、1年では無理です。

 様々な報告がありましたが、申請1ヶ月経った農家戸別所得補償制度の申込み状況と農作物鳥獣害防止対策のうち、わな猟免許申請手数料の補助について問いました。
 前者は、夏にならないと集計が出ないようですが、後者は、銃の狩猟免許者の御高齢化が進む中、わな猟が、益々重要になる中、少しでも、負担を減らしたいという思いです。

 その後、午後まで庁内を依頼事で連絡、徘徊。ともかく、市が絡む話が多いです。


 毎年恒例ですが、この時期は、特に、議長・副議長のポストをめぐる議会人事で多くの時間が使われます。

 私は、切磋琢磨する勉強会として、あるいは、人間の本性として、派閥の存在は全く否定しませんし、ともかく、自民党が活力がある方向になっていけば、それで良いと思います。

 個人的には、ポストそのものでなく、ポストがあるからできる仕事に関心があります。つまりは、自分がそのポストについて何ができるかこそが問題で、そういう意味では、ポストは当然、したいことが明確にあるのであれば、待つのではなく、狙いに行くものだと思います。争って当然です。

 ただ、私は、委員長は総務委員長で上がりですし、副議長には遠く、ゆえに、3期目最終年は、前述のように、農林水産委員会に残りたいというのが、最大の希望です。
 むしろ、ポストに就きたい方を応援するということです。
 県連遊説局長としては、もちろん頑張ります。

==================================

2010年5月7日(金) 【なにが努力目標か】
==================================
 本当に日が長くなりました。今朝は小雨の中、新保で街宣。
 本日は、御依頼や懸案事項で、中四国農政局や南区役所にも参りました。

 それにしても、下石井の合同庁舎ですが、事業仕分けと関係なく、あるいは、緊急経済対策なのか、意味不明なほどセキュリティが厳しくなっていました。国家の要人がいるのか?????
 入国管理局と自衛隊が同居していることと関係があるとは思いませんが、国の出先機関にしては、いささか警備過剰のように思いました。いかにも、国民から遠く、これが民主党の姿勢でしょう。

 庁舎内のカレーライスは、400円。10年食べ続けた県庁食堂のカレーが懐かしいですが、6月オープンの新県庁食堂のカレーはどのような味になるのかしらん。

 それにしても、足守川パイプラインが、訴訟に勝ったにも拘わらず、計画変更の方向にありますが、安定的に綺麗な水を供給されるという興除地区の悲願を思うとき、詳細は書けませんが、むしろ代替案をもって、結果として、夢の早期実現に向けて、一歩前進と捉えていきたいとも思います。
 ともあれ、国の直営事業ではありますが、少なくとも、県の協力も必要であり、そのためには、私もやるべき事があります。


 おそらく本日は、日本中で、見通しが極めて甘く、あるいは、十分な努力もせず、それで結局できなかった言い訳に、「あれは努力目標でしたから。」と、多くの国民の皆様が口にされたことでしょう。花金の夜は、この話題で持ちきりかも。

 「ただの努力目標だったんだから、できる限りの努力をして駄目だった、それで、仕方ネーや。俺なりに頑張ったんだから、それで良いじゃん!」と、開き直っちまえ。騙すつもりはなかったのだから、騙したわけではないのです。
 こんなのが、まかり通るなら、もう日本も、日本人も、おしめーだ。ただの嘘つき国家です。

 一国の首相の米軍基地県外移転の事実上の公約が、私のダイエットレベル?の努力目標だったとは・・・。心の底から、情けないです。武士ならば、切腹ものでしょう・・・。
 5000発以上の核弾頭を持つアメリカと世界第2の経済大国かつ超巨大軍事大国の中国に鋏まれて、世界中から日本が、日本人が嘲りを受ける・・・・。
 ギリシアの経済破綻に端を発して、世界経済危機第三波が到来するかもしれない中で、こんなリーダーに、命や子ども達の未来を預けられません。

 子ども手当も、次年度以降も1万3000円が、マニフェストとか。高速道路も、有料のまま。公立高校の無償化も、農家戸別所得補償制度も、大丈夫なのかなぁ・・・。
 ま、努力目標ですから・・・。期待しなければ、だまされませんし、がっかりしなくて済みます。
 それにしても、じゃ、自民党が良いのか?というと、そういって貰えないのが、これまた情けなくもあります。

 日本中が、『大迷惑』
http://www.youtube.com/watch?v=FEOuYTIKXdY
==================================

2010年5月8日(土) 【とれたて岡山魚フェスタ】
==================================
 暑い一日です。朝一で、とれたて岡山魚フェスタ。市内の漁協さんが集っての地場山水産物即売のイベントで、南区で言えば、小串漁協さんもあり、ノリや2尾で500円のチヌを購入。
 県全体の生産量で言うと、牡蠣は良かったのですが、ノリは少し厳しい状況でした。でも、小串のノリは、本当に美味いです。
 『おさかな天国』
http://www.youtube.com/watch?v=w7q4t5IyfA4&feature=related

 公明党の市議の先生が、「最近街宣が評判ですよ。」と言われたので、どう評判かも分からないので、「ええ、もう相手にされていないので、半分やけくそです。」と笑顔で答えて、そのまま、彦崎に行き街宣していると、村田吉隆自民党県連会長が通りかかられました。自民党頑張りますという気持ちになりました。

 一方で、萩原前代議士が支部長を務められる岡山市第2選挙区支部の解散総会の話が伝わってきましたが、第2選挙区の選対会議等に今に至るまで、お声掛け頂いていないので、地元県議会議員が、どういうニュアンスで、この問題を捉えているのか、あるいは、どういう発言をしているのか、招致していません。
 ただどうあれ、支部長不在の異常事態は困りますし、解散は、残念なことだと思います。

 本日は午後から、もとから友人で、またJCの仲間の結婚式が倉敷で。気の置けない仲間の会のようでもあり、非常にゆっくりした時間を過ごさせて頂きました。結婚は、本当にめでたいです。

 今夜は、非常に重要な会合もありますが、気合いを入れんがため、築港で、マイクを鳴らしてから向かおうと思います。
==================================

2010年5月9日(日) 【風薫る】
==================================
 風光るから、風薫るどこか、今日もまた暑い一日。日曜日ですが、思い立って、朝一に、大福で街宣して、月参りへ。
 会葬を経て、調理士会の会合。岡山リビング新聞社の営業マン時代に、求人広告に関して無茶なエピソードがあって以来の御縁です。

 その後、一方で事務所開きで賑わう、もう一方の某事務所に立ち寄り、夕刻に再び古新田で街宣。バイパスは、かなりの交通量です。

 今日は母の日ですが、かえって息子を預けたりしております。

 明日から、毎年恒例の議会人事が始まりますが、大反乱はないのではないかなと思います。それでも相応の時間を要します。
 『HOLDING OUT FOR A HERO』
http://www.youtube.com/watch?v=QMl6d4hK18I&feature=related
==================================

2010年5月10日(月) 【僥倖!農林水産委員長に!】
==================================
 本日は、小雨の中、朝一に福田で街宣後、議会に。

 昼前から、議会人事で、一日、禁足、軟禁状態。過去には、数日に及んだ議長・副議長人事も、今年は、党人事が絡まないため、比較的穏やかに、と言っても夜までかかったのですが、無事結論が出ました。
 私にとっては非常に濃い、岡崎豊議長、内山登副議長が、正式には、14日の臨時議会で誕生予定です。

 一方、ただただ農林水産委員会に属することのみを希望し、むしろ、今年は特に厳しい役職への就任が予測され、実はびびっていましたが、私は、フロアから上がって、農林水産委員長に就任予定となりました。

 総務委員長で、委員長は上がりと思っており、3期目の終わりに、常任委員長に就くことを全く想像していませんでしたし、そこまでは狙ってもいなかったポストです。

 常任委員会では、過去に、文教、産業労働警察、総務委員長を務めさせて頂いており、6つの委員会のうち、4つめの常任委員長、かつ、常任、特別あわせて、7回目の委員長というのは、県議会記録かもしれません。

 県政の課題全体を見ていくという意味では、不得意意識がある分野を少しでも減らしたいと常に思っていますし、岡山市に権限・財源が移譲された中で、しかも、私自身が南区に移った状況で、農林水産委員長は、地域に最も喜んで頂ける、要は、仕事ができるポストです。
 なにより、農業政策は、歴史的大転換の時期ですし、全県の最重要課題です。
 
 また、特別委員会は、国文祭の年でもあり、文化振興・環境対策等特別委員会に属させて頂く予定です。
 
 結果として、本当にありがたい人事になりました。本当に僥倖と言わざるを得ません。実は、私が、ここまで喜んでいると誰も思っていまい。中山美穂=『ツイてるね ノッてるね 』
http://www.youtube.com/watch?v=_Kb6Vc49qIE&feature=related
==================================

2010年5月11日(火) 【柔】
==================================
 小雨の中、藤田錦南で街宣。30号が今朝は、かなり渋滞していました。傘を差した方が良かったなと今になって思っています。

 岡山県武道団体連合会ができたばかりですが、田村で金、谷で金、ママで金、参議院議員で金と谷選手が民主党の参議院候補になったのは、極めて淋しいです。民主党かぁ・・・。
 民主党にしてみれば、考えられる最高の候補者でしょうし、有名人合戦と揶揄されても、彼女は、日本の代表たる日本人として、本当に素晴らしいと思います。
 こっちなんて、小中学校で肥満児、高校生でも肥満、大学生でも肥満、大人になったらメタボで、金なんかありませんがな。


 さて、今日、国から公表された戸別所得補償モデル対策の加入申請件数ですが、4月末日現在、岡山県は、6841件と中四国一。
 ただ、全国的に見ると、いまだ0件が8府県もあり、秋田や富山や石川でも、1件、鳥取、福島が3件の一方で、最大の申請の熊本は、17755件と全国的に、0から17755と妙な幅があります。出揃ってみなければ分かりませんが、少なからず混乱している現場もあるのでしょう。
 探しているのですが、日刊の農業新聞以外に、タイムリーに農業政策の影響が分かる書籍が、なかなかありません。


 GW明けると総会シーズンですが、昨年は、県の行財政構造改革の影響を申し上げていましたが、今年はそれに、不明の新政権の施策の動向の影響が加わり、いかにも楽しい挨拶ができそうにありません。

 ただ、財源が地域の緊急経済対策でありながら、県外業者に行ったり、叩き合いで、地元業者が泣きをみるような話を多く聞きます。政治が混乱しようと、行革を仕事にしようと、議員を含めた公務員は、たちまち食うには困らないのでしょうが、それに振り回される民にとっては、ただただ本当に迷惑な話だと思います。

 『柔』 http://www.youtube.com/watch?v=o6CR52xFNGM&NR=1
==================================

2010年5月12日(水) 【支援学校と”ゆう”】
==================================
 明日、私が提案した「ももっちの彼女」の名前が、発表されます。かなりの応募があった模様です。詳細は、明日、お楽しみに。

 今朝は、朝一で、生まれ変わったJR岡山駅西口で、遊説局で街宣。弁士は、県議3人他。参議院選挙ですが、いよいよ、岡山でも、ややこしい状況になってきました。なんにせよ、自民党地方議員は、どういう形になろうとも、自民党を再生させる以外に、逃げられるはずもありませんが、しかし、それにしても、混沌。


 5000発以上の核弾頭を持ちながら、核軍縮を言うだけで、ノーベル平和賞が貰えるアメリカと、国内総生産で日本を追い抜いたばかりか、ここ20年で、軍事力が20倍の中国の間に挟まれた日本は、多分、世界で唯一、GWを楽しみました。

 その間、自国の安全保障の事すら決められないリーダーを仰いで、日本御し易しと、世界中に恥を晒し、国際的に嘲りの対象になったことが、国辱かつ国難だと思います。
 これで済むのが、ムラ社会の島国・日本。
 『天体観測』 http://www.youtube.com/watch?v=XHKvf13ryDk


 選挙は選挙、議員活動は議員活動で、議員最終年度は、今任期中に、結局、委員会に所属することができなかった保健福祉関係やNPOなどに、特に力を入れていこうと考えています。


 本日は、個人で、午前中は、岡山南支援学校へ。2時間以上お話を伺いました。委員会視察では、時間の制約があり、本気で勉強するなら、個人で動くのが一番良いと思います。

 200人規模の南養護学校としてスタートした南支援学校は、4年間で、193人から291人に生徒数が激増。給食室や教室にも限界があり、これ以上の受け入れは厳しい状況です。
 加えて、交通アクセスにやや難があり、狭いバスでの長時間通学など課題も多くあります。

 発達障害を含めて、こうした児童生徒数の激増に対して、いかに「適正就学」を図っていくか。特に、政令指定都市でありながら、自前の特別支援学校を持たない岡山市において、県市の連携が極めて重要であると感じました。

 幾つか問題を整理、さらに調査して、一般質問に繋げていきたいと思います。


 午後には、基幹型地域生活支援センター”ゆう”を訪ね、県から委託され運営されている特定非営利活動法人岡山県精神障害者家族会連合会(NPO岡山けんかれん)の方からお話を伺いました。
 
 精神障害者社会復帰施設岡山県立内尾センター廃止後も、「日中相談支援」「24時間電話相談」「ホステル」事業が、”ゆう”行われていることは、実際に利用するかどうかだけではなくて、そういう施設が存在するということ自体が、精神障害者当事者や家族の支えになっています。それが分かるかどうか・・・。

 県からは運営費の削減の方向が示されていますが、家族会だからこそできる事業でも運営でもあり、障害者自立支援法の事業では、膨大な賃料も発生し、新規委託事業等で、なんとか財源捻出できないかの知恵を出していきたいと思います。
 ともかく、”ゆう”を絶対に失うわけにはいきません。


 その他にも、腎臓病協議会とのお話など。
==================================

2010年5月13日(木) 【ももっちの彼女は、『うらっち』】
==================================
 朝一で、ファーマーズマーケットサウスビレッジの前で街宣。
 通学の小学生に、「今日、ももっちのガールフレンドの名前が発表されますよ〜。おじさんは、もう知ってるけどね〜。楽しみにして下さいね〜。」と威張っていたわけですが、微妙にヤンキーが入っている彼女は、『うらっち』になりました。

 応募総数は、なんと1万4571名。最多は、実は、私が議会で例示で申し上げた『うらら』で、1297名。
 しかし、実は、既存の商標登録の関係で、ももっち同様、自由に使えることと、いぬっち、さるっち、きじっちとの並びから、796名で2位の『おにっち』も抑えて、459名の3位の『うらっち』が、「新しい岡山県マスコット愛称審査会」により、愛称として選定されました。
 鬼が、これだけ温羅(うら)と認識されていることが、「うらじゃ!」の成果!!

 ところで、担当課が、非常に出来が良いと豪語する『うらっち』の「着ぐるみ」は、27日の国民文化祭県実行委員会総会前に、登場する予定です。アイシャドーには抑えが効いていると推測されます。
 お父さん方には残念ながら、ミニスカ、生足という、鬼のコスプレのラムちゃん状態ではない「きぐるみ」ですから、悪しからず。

 ともあれ、この夏の「うらじゃ!」には、「ももっち」と「うらっち」の着ぐるみが登場する事を期待して、久々の愉快な話を楽しみましょう。時には、こういう呑気な話も明るくて良いと思います。
==================================

 本日は、サウスビレッジや椎茸栽培や代用監獄の話などいろいろありましたが、地方議員が、選挙に絡んだ国政の動きに、完全に振り回されているような感が否めず、きっちりと議員活動ができない事態になっているような気がしてなりません。
 多くの時間を選挙活動に割くのなら、いわば税金で議員を養って頂いている意味が薄いのではないかと、自分が嫌になります。

 その一方で、岡山市連合町内会の役員の方々から、議員定数大幅削減と議員報酬及び政務調査費等の関連手当の大幅削減の「要望書」が、県議会議長宛にご提出頂きました。
 請願・陳情ではないので、委員会付託や審議はありませんが、重く受け止めさせて頂きたいと思います。


 地方では多数党である自民党の地方議員にとっては、どれだけ政治を熱く思っても、わしが何をしたんなら?と、日々自信を喪失するように士気が下がるような事も多く起きます。

 それでも、地方議員は、自民党から離れることはできません。離れる気もありません。地方の声を中央にぶつけるには、国民政党、地方政党として、自民党を変える以外にない、そう信じて戦うだけです。

 胸に秘めた願いは、いつか叶うんだろうか?と自問しつつ・・・。
 BUMP OF CHICKEN=『魔法の料理〜君から君へ』
http://www.youtube.com/watch#!v=WirYaCJUYAQ&feature=related
==================================

2010年5月14日(金) 【電気自動車貸し出し】
==================================
 朝一で、洲崎で街宣して本日は、臨時議会。議員定数問題については、楔を打ち込まれた形で、現状の微修正。もっとも、北区は定数1減、南区は1増で、私にとっては、深刻な影響もあります。
 
 岡崎議長、内山副議長のような就任挨拶はありませんが、私も、今日から農林水産委員長。今後の委員会の打ち合わせなど。
 さっそく総会等への出席が、幾らかありそうです。

 さらに、6月定例会では、どうも一般質問ができそうにありませんが、それは実は楽しみもある理由。まだ秘密。


 一方、片山虎之助前参議院議員の緊急拡大役員会も開催されていますが、ここで大きな政治的決断をなされるようです。


 ところで、県庁の電気自動車のリースが始まります。
 その発想としては、地球温暖化対策あるいは経済対策ということになります。特に、岡山県政の指針としての夢づくりプランの中に、地球温暖化対策として、平成23年末までに、300台の電気自動車の普及というのがあります。

 一方で、地場の三菱が厳しい状況になったときに合わせて、20台の電気自動車をリースしているわけですが、特に、公用車として使われない土・日・祝日に、本庁舎の7台中5台につき、快適性を体感して頂き、購入に結びつくように、無料で貸し出しをするとのことです。早くも、抽選になるほどの申込みが来ているようです。
 
 もっとも、知事が電気自動車に乗っている姿が、この景気の悪いときに、税金で高い公用車を購入して、どこかはしゃいでいるように見えるとすれば、誤解です。ただ、このあたり、かなり説明不足かもしれません。確かに、かなり嬉しそうなんですが・・・。

 もちろん、高性能のハイブリッドカーは、各社出ているため、エコカー全般が普及して、さらなる景気回復に向かうのが理想です。


 中学時代にサインを貰ったことがあるのですが、自民党の候補者になられるかも・・・。あべ静江=『みずいろの手紙』。
 http://www.youtube.com/watch?v=ZcgaXxoNUuE
==================================

2010年5月15日(土) 【ON THE RUN】
==================================
 今朝は、いつもより1時間遅れで藤田で街宣。

 本日は、参議院選挙立候補予定者の事務所開きとして神事。

 さらに、午後からは、自民党県連の第14回岡山政経文化懇談会で、総裁に幹事長が御来岡。多くの方々にお越し頂きました。
 昨日から思うところもいろいろあり、ともかく大本営発表のような表現は避けたいと思いますが、要は、我々自民党の地方議員、特に子育て世代の議員は、地方議員の誇りにかけても、先頭に立って頑張るしかないと決意を新たにしました。私は私のできること、すべき事を頑張ります。
 馬場俊英=『ボーイズ・オン・ザ・ラン』
http://www.youtube.com/watch?v=hjTMOsfui1M

 夕刻からは、地域の天神様や八幡様の春の大祭に、3地域。
 いわゆる鎮守の神様ということで、街宣の時にも心がけていますが、地域地域には、そこを守る神様と神様を守る総代会や地域の方々がおられるということに、感謝と敬意を忘れずにいたいと思います。

 今日は5・15事件の日。木堂翁の参拝に行けなかったのは残念でした。
==================================

2010年5月16日(日) 【『オセロゲーム』】
==================================
 初夏。朝一で、師友会の護国神社での正式参拝。 昨夕から祝詞を何度も拝聴しているように思います。街宣の前は、私も祝詞奏上なことをしているので、独り言をぶつぶつ言っているように見えるかもしれません。
 年とともに、神社への参拝というのが、しみじみありがたいものだなぁと思います。自分以外の事への祈りも増えてくるからかも?

 その後、今日告示の備前市議会議員選挙の出陣式へ。1時間間違えて、9時半開始ということで、東備界隈を少しドライブ。
 それにしても、ファジアーノ岡山の井戸を掘った候補者の選対は、候補者のあたたかい人柄とほとばしる情熱をさらに盛り立てる素晴らしい雰囲気です。それだけ候補者が良いということなんだろうなぁ・・・。

 時々、私がプロ野球のスカウトなら、高校野球レベルでは、なかなか完成はされているが、多分これ以上伸びしろがないだろうなと考えて、プロとしては指名回避をするような候補者もいますが、要は、その人の生き様が言葉になります。何もなければ、幾ら上手く語っても、言葉にも何もない。腹の底まで響かないでしょう。

 あるいは、著名な誰かの言葉を借りる格好ばかりの実は権威主義の候補者もいます。人生は、そう美しいものでもあるまい。人は、己の経験以上のことは、語れないものです。
 
 「街頭で、自分をさらけ出せ!」との候補の友人の方の弁は、絶対的な候補者への信頼の言葉。「必ず人間が伝わる、伝われば、お前なら、大丈夫だ」という確信。素晴らしいと思います。

 同じように戦っている人間がいるから、VS 東京ベルディ!ファジアーノ岡山がんばれ!!


 操法訓練県大会を見つつ、昼には、ある町内会の総会。
 
 暑い中、今日の後半戦、頑張っていきましょい。

 馬場俊英=『オセロゲーム』
 http://www.youtube.com/watch?v=J4w85SGWupA
==================================

2010年5月17日(月) 【今宵の月のように】
==================================
 もはや夏のように暑い朝、泉田で街宣。
 初めて、議会運営委員会に、先輩議員の代理出席。本日は申し合わせ事項の確認が主でした。午後には、「質問」の打ち合わせなどしておりましたが、年齢に関係なく、中堅からベテランになっていかなくてはいけません。
 一方で、粗い仕事に反省もしております。

 参議院選挙については、片山先生の御動向は分かりませんが、岡山県から全国比例区に、さらに新たな動き。政治家の出処進退については、それぞれの方が命懸けでしょうから、私なんぞが、軽々しく論じられるものではありませんが、自民党としては残念です。健闘をお祈りしつつも、こうなるしかなかったのかなぁ・・・と、非常に淋しいです。
 もちろん、打倒現政権ということでは、協調はできますが、特に、自民党岡山市第2選挙区の支部長不在状態は、非常事態でもあります。

 今夜は、一宮高校一期生を妻に持つ県庁関係者有志の会?きっと幸せ者の集いになることでありましょう。

 昨夜、あるお宅のホームパーティーで観た三日月の上に美しく輝いていた、あれは、金星だったのですね。
 『今宵の月のように』
 http://www.youtube.com/watch?v=WEeMCKFGK-Q
==================================

2010年5月18日(火) 【『道標ない旅』】
==================================
 暑い朝。朝一で、築港で街宣。今日から、中央卸売市場の「市場ふくふく通り」では、日曜市に加えて、毎月18日は、イチバデー。朝から、手羽先や練り物といった酒のつまみのようなものばかり購入しました。市場としては、いろいろ課題もあると思いますが、ともあれ私には、岡ビルの雰囲気に似て、妙に懐かしい感じがしました。

 旭川河川敷バイパスを北上して、議会では、委員長会議。申し合わせ事項の確認など。この委員会での発言で、とっくにお茶出しは廃止され、また、今年から午前10時開会にもなり、あとは、むしろ、モニター視聴が少ないのが極めて残念。

 その後、ある会の総会へ。顧問として、壊滅的な打撃から死守したものもあり、これからも緩めずに抗いましょう!という意思表明をさせて頂きました。用心棒というわけではないのですが、「思い」です。

 午後からは、灘崎に行き、岡山南地区保護司会総会および自主研修会。完全に、保護司でも、南地区に移籍になりました。


 参議院選挙について、予想された新たな動きが聞こえてきますが、なかなか支持率が上がらないことにやきもきする自民党地方議員は、「連合艦隊」を期待しつつも、地方多数党の誇りを持って、戦うのみ。
 永井龍雲=『導標無い旅』
http://www.youtube.com/watch#!v=AgUm6rHhF5M&feature=related


 ところで、昨夜、幼稚園からの友人が言うに、幼稚園時代には、私は、口や手より先に、口が出たということで、よく彼の肘や膝を噛んでいたそうです。転園してきたとんでもない奴だったそうな。

 幼児言葉が抜けず、しゃべりが遅かったと聞いていますが、実は、私は幼稚園時代の記憶が全くありません。やや記憶があるのは、小一からで、自分が突然登場した宇宙人のように思えてならないのです。したがって、噛んだことなんて、おらぁ、ちーっとも、おぼえてねーだ。なにかあって記憶を塞いだのかなぁ・・・?

 自分で思うのですが、私には、時々、自分が自分をやっていて不思議なところがあります。良くも悪くも、なんかあるんだろうなぁ・・。 
==================================

2010年5月19日(水) 【おかやまソール】
==================================
 降ったりやんだりの雨の水曜日。朝一で、高島屋前で、自民党県連遊説局で街頭演説。

 その後は、議員総会を経て、農林水産委員会。委員から委員長に昇格?して、初の委員会。口蹄疫については、過去にも現在も、県内では発生していませんが、宮崎では、初動対応が難しかったこともあり、ともかく、まずは防疫。それにしても、現政権は、危機管理体制、対応が、あまりにもお粗末に思います。

 また、岡山県漁連がホテルオークラ岡山と連携され、洋食の高級食材として定評があるシタビラメ類(ドーバーソールつまりは、ゲタ)を「おかやまソール」のネーミングでブランド化の取組を推進します。
 地引き網や底引き網によくかかりますが、多品種の魚の宝庫、瀬戸内海、岡山のエースとして、ゲタの大出世を期待します。


 午後には、「岡山県スポーツ振興議員連盟設立」総会。私も、幹事の一人ですが、良いことなのですが、あまりに多くの議連ができて、何々に所属しているのか、いよいよ分かり難くなってきました。

 
 その後、私が事務局長であることがはっきりしている「児島湖をきれいにする議員懇談会」総会。
 さらに、参加者はいつになく少なかったのですが、現地調査ということで、浦安の岡南飛行場の西のゴミだまりのようになった河口部の堤防から、大量のユスリカに囲まれて、児島湖を観て、さらに、児島湖流域下水道浄化センターで、浄化の初期段階から処理施設をどこか社会科見学っぽく視察。
 浄化には、本当に莫大な処理費用が、かかります。結局、全ての流域の人間の意識を変えない限り、児島湖はきれいにはならない部分もあります。
 ともあれ、今年の秋の一斉清掃にも、浦安方面に、知事にお出まし頂かねばなりますまい。

 
 一方で、6月議会では、私は、やはり一般質問ができないことが決まりました。ただ、一般質問とは別の形で、県立児童会館や「ゆう」を残すための力を発揮すべく調整中。かなり大きな力になるはず。
 本当に楽しみですが、正式には、27日の議員総会で決まります。


 それにしても、参議院選挙もそうでありますが、難しい話が、今週は非常に多いです。あまり連発すると、『たどり着いたらいつも雨降り』
http://www.youtube.com/watch?v=JPihM5wHihA

==================================

2010年5月20日(木) 【岡山大安寺「中等」教育学校開校】
==================================
※多くの皆様のご来場をお待ちいたしております!!

《参議委員候補予定者
  たかがい恵美子(全国比例区・看護組織代表)・
             山田みか(岡山選挙区) 政策推進大会》

日 時  平成22年6月4日(金)10;00〜11;30
会 場  岡山コンベンションセンター 1階 イベントホール
        岡山市北区駅元町14−1

※ 胸を張って皆様に、ご推薦できる たかがい恵美子候補予
  定者の岡山入りは最後です。本当にカリスマ的魅力!!
  たかがい恵美子氏web http://www.takagai-emiko.net/
==================================
 蒸し暑い一日。朝一で、古新田で街宣。

 韓国海軍哨戒艦沈没の調査結果を「政治、軍事目的のねつ造」として、制裁が行われた場合、「即時に全面戦争を含む各種の強硬措置で応じる」と言い放つような国を真横に、この政権が、日本を守ることができるのか?つくづく心配の極みです。


 本日は、岡山県立岡山大安寺「中等」教育学校開校記念式。
 なんとなく、大安寺には、親近感があります。
 前期課程に入学した生徒が全員後期課程に進む、6年間を通した新しい形態の県内初の県立中等教育学校です。

 高校入学時に、他の中学から入学してくる生徒がいる併設型中・高一貫教育校とは異なります。ちなみに、高校入試がないので、3年時の県立高校の入試時期には、約2週間のオーストラリア海外研修が予定されています。これは、かなり羨ましいような気もします。

 「15の春」をどう考えるか?あるいは、子どもから大人に変わる思春期の6年間を固定された160人の中で過ごすことのメリット、デメリットは、分からない部分もありますが、大切なのは、青春時代に、自分自身と友人の舞台になる学校を居場所として、心から好きだと言えること。ここからです。

 今年度は、受験者数852人で、新入生は、男子82人、女子78人の160人で、5.3倍という狭き門でした。

 
 6年まである「中等」教育学校ですから、したがって、いずれ、岡山県立大安寺「高等」学校という名称は、無くなることになりますが、大安寺高校の歴史を継承し、「知識と体験の融合」を目指し、「たくましい人間力」を持った生徒の育成を目標に掲げています。
 上が全くいない我々は、中学4年生と言われていましたが、中学6年生と言うのかしら?????

 特に、校歌は、現在の高等学校の在校生は、『三年(みとせ)鍛へん』が、中等学校の新入生は、『六年(むとせ)鍛へん』と歌いこそすれ、「岡山大安寺」が無くなるわけではありません。

 もとより、「大安寺」は、創建の地は、大和大安寺の寺領「大安寺の荘」であり、その南都七大寺のうち、大安寺は、聖徳太子発願の熊凝(くまごり)精舎に端を発した、鎮護国家の最初の官寺で、当時の総合大学。
 岡山一宮高校の一宮同様、歴史的由来があるのです。


 ところで、県議会では、岡山朝日OBが最大勢力で、4人。岡山大安寺OBは、2人ですが、岡山一宮は、私のみ。しかし、私は、歴史を切り開いてきた一期生であります。そこは、ちぃと自慢できるところです。

 もっとも、南区には、北区に比べると、在住の一宮OBは、極めて少ないですが、一宮の「フロンティア・スピリット」で頑張ります。 そう言えば、大安寺「中等」教育学校は、「パイオニア」を使いますが、「フロンティア・スピリット」は、もっと艱難辛苦がありそう・・・・。


 それにしても、それよりもなによりも、こうした中学受験で、涙を呑んだ子ども達が、あまりにも多くいるのは、本人はもちろん、保護者にとっても、悔しく辛いことです。
 息子も、小学4年生。中学受験するのかしら?????なんか考えねばならんのかなぁ・・・・。本人がどう考えるかですが・・・。

 今日は、夕刻からPTAの役員会。
 さらに、議長・副議長を祝う会。
 

 アンジェラ・アキのつもりが、なぜか、米米クラブの『手紙』。石井監督の『河童』は、切ない父子関係を描いた良い映画でした。
http://www.youtube.com/watch?v=PHWyVdwo3Ks

==================================

2010年5月21日(金) 【陽炎】
==================================
 もはや夏。北朝鮮問題、口蹄疫、さらには、オキシダント注意報発令と、文字通り内憂外患です。

 本日は朝一で、大福で街宣。その後、地域のグランドゴルフ大会。なぜだか分からないのですが、足守川や笹ヶ瀬川の河川敷が、南区との境からは、北区の方だけ、護岸整備が成されているように見えます。それにしても、先輩方のお元気なこと。


 昼には、感謝祭を経て、文化振興・環境対策特別委員会。
 いろいろ申し上げたいことはありましたが、絞って、電気自動車体験カーシェアリングとスポーツ振興について。

 特に、県の保有する電気自動車の貸し出しについては、産業創出の経済対策の観点からも考えるべきことと、死亡事故等のリスク管理の甘さについて疑問を申し上げました。

 県から借りた電気自動車で、事故をする、あるいは、県民がはねられて死亡した場合、保険に入っているという法的な責任のみでは済まないように思います。バックアップ体制が十分でない中で、1回当たり6時間もの貸し出しは、ちょっと冒険かも。
 もう少し方法があるように思うのですが・・・・。


 その他、基幹型地域生活支援センター”ゆう”を守るための話や県立児童会館に関して、さらに、重度心身障害者医療費助成低所得者の自己負担軽減措置延長の話などありましたが、現段階では、詳細が書けません。それでも、27日まで、自分なりに動けるだけ動きます。充実した協議ではあります。

 本日は夕刻より、灘崎で、南商工会通常総代会。せっかくなので、5分でも、ラッパを鳴らして参ります。

 
馬場俊英=『陽炎』
http://www.youtube.com/watch?v=ht0nR7Dn1BQ
==================================

2010年5月22日(土) 【マルシェ・ジャポン】
==================================
 午後になって、蒸し暑さとともに、天気が少し怪しくなってきました。明日は、屋外行事が多い日ですが、生憎、終日雨の予報です。
 天気次第で、私の日程も大きく変動します。

 今日・明日と、JR岡山駅東口駅前広場で、「マルシェ・ジャポン・キャラバン in おかやま」が開催されています。農林水産省の支援により全国8都市で始まった都市住民参加型の市場(マルシェ)ですが、なんといっても、テーマは、こだわりの地産地消。
 こだわりをもった生産者が、誇りを持って作った生産物が、例えば加工されて販売される中で、消費者と直接ふれあうことができる催しで、なにより、街中の市場の雰囲気がお洒落です。
http://www.marche-japon.org/
 県議会農林水産委員長的には、継続して行うことに、いかに行政が支援できるかがポイント。
 また、障害者の農業就労という長年のテーマを再び頂戴しました。 明日の天気が気になりますので、皆様どうかお早めに、お訪ね下さい。

 それにしても・・東西の岡山駅前の変わりよう・・・。
森高千里=『この街』
http://www.youtube.com/watch#!v=wzCc4q29zWk&feature=related
==================================

2010年5月23日(日) 【『Jupiter』】
==================================
 生憎の強い雨と風の一日になりました。

 スポ少のソフトボールの招待試合や地域の体育祭は中止や延期になりましたが、朝一で、吉備中央町へ吉備高原MTB大会に。警報が出なければ、マウンテンバイクには、むしろ雨や泥は、刺激的な彩り?で、こういう本気の遊び方は、羨ましくもあります。
 皆様、吉備高原都市に、マウンテンバイクコースがあるというのをご存知でしょうか?

 その後、岡山県防衛協会備前支部総会前にお邪魔し、中央卸売市場等で、農産物の流通や産地育成に尽力された方の叙勲の会に出席させて頂きました。日曜日の朝は、NHK総合の「たべもの新世紀」を観ることも多いのですが、生産、流通、加工に関わる全ての方々の誇りをしっかりと受け止めさせて頂き頑張ります。

 その後、お世話になっている中学の先輩が出演されることもあり、混声合唱団SOLAの第6回コンサート。雨天のおかげで、拝聴できました。誰かを楽しませることもできる生涯の趣味で、これまた羨ましくあります。
 思えば、早稲田大学入学時に、グリークラブではなく、混声合唱団に入っていたら、人生もう少し楽しかったかもしれません。バブル期でしたし、県議会議員への道ではなかったと思います。

 これから、本当に育てて頂いた愛すべき学区の総会に心して向かい、さらに、これまた羨ましい、ちょい悪おやじ?もおられる『夢見NIGHT&楽しまNIGHT』へ。


 ふっと冷静になると、職業柄、難しくいろんなことを考えてしまいますが、オン・オフが切り替えられて、楽しめられる人生があれば良いとも思います。でも、そんな人いるのかしら???
 もちろん、政治がしっかりしないと、いよいよ皆、たいへんなのだということも分かっております。先憂後楽ではないですが、議員である限りは、本当に心からは、楽しめません。
 がんばっていきましょい。

 『Jupiter』http://www.youtube.com/watch?v=G_lxcZT2G6M
==================================

2010年5月24日(月) 【明日あればこそ】
==================================
 旭川の水位が、昨日来の激しい雨を物語っている一日。雨の朝、新保で街宣。雨の日は、気合いが要りますが、自己満足であれ、やって良かったとは思えます。

 その後、打ち合わせ後、本日は、農林水産委員会。
 補正予算の理由は、国の直轄事業負担金や市町村の負担金について、不適正な経理処理が内部調査で分かり、農林水産関係だけでも、1億2000万円も返還することになったため。
 解釈上怪しいものは、率先して返還するという意味では、政務調査費の扱いに似ていなくもないのですが、もちろん、誉められる話ではありません。

 あぐりトライアングル推進プロジェクトに係る助成対象事業の成果物として、委員会終了後、「津山ロール」を食しました。なにがしか食することの多い委員会ではあります。


 昼には、1区2区の選対会議。山田みかを励ます会は、下記日程で行います。

企業団体決起集会 6月7日(月)午後4時〜於ままかりフォーラム
1区2区決起集会  6月14日(月)午後3時〜於ままかりフォーラム
女性決起大会    6月23日(水)       於岡山市民会館

 ただ、6月本会議期間と日程が被り、6月23日閉会日の翌日の24日(木)が告示です。


 その後、県民局で、地域の方々と波止場や護岸の損傷についての依頼。1級河川を半島がまともに受けるという地理的な構造は、様々な問題を生み出します。


 さらに、農林水産委員長として、第31回(社)岡山県木材組合連合会通常総会に来賓出席させて頂きました。

 様々に業界の声を伺うと同時に、例えば、公共施設への県産材使用の義務化条例や、森づくり県民税の有効活用などの課題を頂戴しました。委員長という立場だからこそと、本当にありがたいです。
 議会にダイレクトに戻したいから、おら、なんぼでも行くぞ。


 夕刻には、いつもの例会も、岡崎豊県議会議長就任祝賀会。それにしても、いつも議長と同席させて頂いている縁の会が非常に多いため、祝賀会が、非常に多いのであります。また、議長の御人徳もあり、気持ちの良い会が多いです。

 森づくり県民税の歌ではないけれど村下孝蔵=『明日あればこそ』
http://www.youtube.com/watch?v=JopCS1VFu9E
==================================

2010年5月25日(火) 【がんばれ!マスキャット部長】
==================================
 本日は、朝一で、灘崎七区入口で街宣。
 灘崎、小串、甲浦地区には、自民党衆議院選挙立候補予定者がいない状況になってしまいました。
 
 本日は、農林水産委員長として、平成22年度岡山県園芸流通懇談会に出席させて頂きました。
 全国主要卸売市場や県内産地の代表の方々など生産・流通関係者が一堂に会し、生産振興と安定取引の確立に資するため、意見交換を行うという重要な会議です。

 青果物・花きの出荷に当たり、取引指定会社の方々などに、晴れの国岡山の特長を活かして、高品質で商品性の高い農産物の安定的な提供をさせて頂くので、どうか販路の拡大をお願いしたいという、要は、売り込み、お願いをさせて頂く会議です。


 ブランドの確立、オリジナル品種の育成の象徴として、本日は、マスカット・オブ・アレキサンドリアの宣伝部長である、巨大なアフロヘアの「マスキャット」部長、さらには、千両ナスの「あっぱれ健紫郎」、桃太郎トマトからは、「赤丸ぴん太郎」の着ぐるみも登場。

 うーん、増えたなぁ・・・。他に、蒜山えのきの「小雪ちゃん」というキャラクターもいますし、「くだもの王国おかやま」ですから、幾らでも仲間が出てきそうです。

 現状でも、中央卸売市場の「おかいちちゃん」に加えて、「ももっち」や「うらっち」や「ミコロ」に「ハコロ」に、「OH!君」や「ななちゃん」や「アレすけ」まで集合したら、岡山だけでも、「がんばれ!ロボコン」のカオスな状況で楽しめそう。BGMは、『たったったアレすけ』
 http://www.youtube.com/watch?v=qG-_Uf-HJAg


 ちなみに、現在の岡山ブランド農林水産物は、以下の13品目です。
 マスカット、ピオーネ、白桃、黄ニラ、千両ナス、スイートピー、朝日米、雄町米、黒大豆、岡山牡蠣、ジャージー牛乳、おかやま和牛肉、美作材。・・・・これだけ?
 思いつくだけでも、まだまだブランドは、増えそうです。

 市場外流通が増えてはいますが、90%以上は、市場を通ります。個人的には、生産者と消費者を結ぶJAや市場関係者の方々の役割と我々議員の役割は、少し似ているように思います。
 敢えて言えば、「政策流通」機能の充実を議会関係者は図らねばなりません。


 午後には、岡山県腎臓病協議会の方々と議長面談。私は、人工透析患者であった亡父の役には、立てませんでしたが・・・・。


 自民党議会内で、派閥に関して動きもあるようですが、この件については、私はあまり関心がありません。人間社会の出来事じゃもの、それぞれ事情もありましょう。仲間として、お互いに頑張りましょう。

 ともあれ、明後日の決定に向け、今日も、内々に打ち合わせ中。
==================================

2010年5月26日(水) 【混沌】
==================================
 本日は不調につき、遊説局の街宣を他の県議に委ねました。

 それにしても、片山虎之助前参議院議員が、「たちあがれ日本」から、萩原誠司前衆議院議員が、「新党日本」から、それぞれ全国区比例で出馬されると正式に発表されました。
 お二方とも、そもそも自民党からの出馬を望まれていただけに、さらに、岡山県の自民党も難しい状況になって参りました。
 保守系非民主の連合艦隊にすべき、岡山地方選挙区の関係もありますし、どう対応していけば良いのか・・・。

 公募による候補者選定、さらには、スポーツ選手・タレント候補の乱立の様相を呈する中で、明日は、自民党全国比例候補予定者である元巨人軍のエース・堀内恒夫氏も、来岡し、午後から街宣される予定。生憎、議会日程で同行できませんが、横浜ファンでもサインは欲しいような・・・・。
 おそらく、こういう形で、続々と候補者も来岡されます。

 いよいよ頭が回らなくなってきましたが、はっきりしているのは、来年の統一地方選挙は、混乱の極みになるだろうなということぐらい。
 私自身が、いったい何をしたのか?何をすべきで何ができなかったのか?何の責があるのか?よく分からないのですが、本当に苦しいです。
 しかし、一番困られるのは、御支援頂けていた有権者の皆様であるのが、本当に辛いです。

 それでも、これからの自民党は、多数党の誇りと責任を持って、必ず地方の我々の手で作っていきます。

 戦う誰の手にも、勝利と幸せがあれば良いのですが・・・『僕が僕であるために』 http://www.youtube.com/watch?v=Lp-yowCOufg
==================================

2010年5月27日(木) 【初の自民党『代表』質問行きます!!】
==================================
 厚い雲の向こうには、眩しい太陽が見え隠れする一日。本日、議員総会で正式に、私が、6月定例会の自民党代表質問に立つことになりました!!6月8日(火)午前10時スタートです。

 今まで、質問時間20分の一般質問を40回続けて参りましたが、今回は、初めて、36人の自民党議員の代表として、50分間質問をします。このタイミングで私とは、本当にありがたいです。
 報道のされ方も、県政に与えるインパクトも、一般質問とは違います。なにより、3期でやっと許される名誉なことです。

 本日も、早朝から街宣を休み草稿を練り、農林水産委員会の後の政務調査会で協議も行いましたが、今日まで正式決定ではなかったものの、内々に、県立児童会館や、ゆうについても、原稿に、私の思いを盛り込んできました。
 特に、冒頭の数分間、現政権の批判ではなく、自民党の「思い」を語る部分は、あらん限りの気合いを入れます。

 本日は、委員会の他にも、第25回国民文化祭岡山県実行委員会で、ピンク色が愛らしい「うらっち」の着ぐるみが登場したり、先ほどまで備前県民局管内県議会議員懇談会(事業説明)もありましたし、これから桃太郎少年合唱団理事会もありますが、内心は、この件で、太陽のようにかなり熱くなっています。

 馬場俊英=『夏の午後の長い坂道の途中で 』
http://www.youtube.com/watch?v=RBT7sb49BQI
==================================

2010年5月28日(金) 【『センチメンタルシティ・マラソン』】
==================================
 本日は、朝一で、浦安で街宣後、中心市街地のかねてからの懸案についてあれこれと。

 午後からは、文化振興・環境対策特別委員会。なんというか非常に地味な感じがする委員会ですが、地球温暖化対策は、いわゆる成長産業。岡山県太陽光発電・省エネ設備設置促進補助(住宅用)の募集も始まります。
 温室効果ガスの吸収対策として、屋上緑化や校庭の芝生化、また公共交通施策を絡めて考えるべきだと申し上げました。削減も、産業振興に結びつかなければ、岡山県の行財政構造改革と同じ?

 一方で、「岡山県統一ノーレジ袋デー」も、6月から毎月10日ということで始まりますが、善意のマイバック持参と裏腹に、なぜか、マイバックに乗じる万引きも増加傾向。
 個人的には、コンビニで、「そのままで良いです。」とレジ袋は貰わないプチエコをしていますが、歩く粗大ゴミ?の私としては、さらに贅肉を蓄えるような無駄な飲み食いをしないのが、一番良いのではないかしら・・・・。

 国文祭に向けて、おもてなし活動が募集されていますが、そう言えば、国体前には、1700人規模の落書き一斉消去活動を行いました。案内ビラの具体例には、落書き消し活動も入っています。今度は、「うらっち」とやるべかなぁ・・・。相変わらず、落書き増えてます。


 その後、小学校で、明後日の体育祭のテント立てを少し手伝い。我が子は、自分は走るのが速いと豪語していますが、ほんまかなぁ??
 さて、明後日の楽しみには、夜の馬場俊英のコンサートもあります。毎日毎日が、『センチメンタルシティ・マラソン』ですが、乗り切るための給水所。
http://www.youtube.com/watch?v=DzTKvJuhKrE
==================================

2010年5月29日(土) 【レースの途中のランナー】
==================================
 不思議なもので、明夜、馬場俊英のコンサートに行くと思うと、元気が出る快晴の朝、大福で、結局、1時間半街宣。

 『俺は鳩山君だ、鳩山ランドの王子だぞ〜。』と歌いたくなるぐらい、異次元ワールドの総理が何をしたいのか、私には、さっぱり分かりません。はっきり言って、もはや迷惑です。
 一方、立場も考え方も違いますが、社民党は、久方ぶりの存在感。

 問題は、沖縄の傷みを分け合うにしても、今年も、岡山の日本原駐屯地に、海兵隊が来て、合同演習をしているのですから、岡山県も無関係ではないということ。


 その後、アドバイザーというお役を頂いている(社)被害者サポートセンターおかやま(VSCO)の総会。安定運営のためにも、早期援助団体の指定をまさに早期に受けたいところ。

 その後、同僚県議の御身内の会葬。

 午後には、特定非営利活動法人岡山NPOセンターの通常総会。NPO法成立から10年。岡山県内のNPOは、昨年度末で、538。
 NPOという言葉が一般的でない時代から関わっていますが、地域社会の標準装備とも言える、なくてはならないものになりました。
 今回、一般質問であれば、テーマの質問を考えたところでした。
 「NPOkayama」=http://npokayama.canpan.info/

 そこから、日本熊森協会岡山県支部設立総会へ。大自然保護団体ということですが、行政的には、具体的に、森づくり県民税の使途の充実というのは、課題です。

 その後、調子に乗って、夕焼けを背に、新稔橋で、再び街宣を1時間半。今日ぐらいの天気が、街宣は一番やりやすいかもしれません。

 夜には、近しい市議の先生の市政報告会。さらに、友人が、バーベキューをしているのを覗き、演劇鑑賞した妻子のお迎え。
 今に至るわけですが、よくもまぁ、3時間も街宣したもんだなぁ・・・。
 それも、馬場俊英効果=『君はレースの途中のランナー』
http://www.youtube.com/watch?v=Y0ZtYJsyz6c
==================================

2010年5月30日(日) 【『世界中のアンサー』】
==================================
 快晴の初夏の日曜日。ただいま小学校の運動会は、昼休み。最近は、保護者と子ども達が、別々に昼食をとるということが定着してきたように思います。

 今朝は朝一で、PTAの役員として、シートを敷いて、会場内パトロール?など。基本的には、ちゃぱちゃぱ喋りながら、かなり楽しんでいるわけですが、改めて、子どもの成長を家族や地域で、見守っている状況が、なんとも幸せでありがたいことだなと思います。
 高齢者の方々も多くお越し頂けますし、先ほどのPTA綱引きでは、参加者も多く、子ども達と本気で勝負できました。
 むしろ、政治が守っているというよりも、不安材料になっていることが残念です。

 今日しか休みをとられない保護者の方々も多いでしょうし、仕事を少し抜けて来られた方も多くおられます。素晴らしい天気で本当に良かったです。
 そう言えば、亡父が我々の運動会に来た覚えは私には皆無ですが、なんだかんだで、子どもの元気な姿を学校で見れているのは、役得かもしれません。

 ともあれ、世界中の子ども達が幸せであることを祈る運動会。万国旗もそういう意味かしら。
 今宵はコンサートで、馬場俊英=『世界中のアンサー』
http://www.youtube.com/watch?v=MOhTctUL88w

==================================

2010年5月31日(月) 【代表質問起案中】
==================================
 本日は朝一で、妹尾で街宣。
 その後、妙に御依頼受けの多い一日で、県庁他あちこちと。

 一方で、代表質問の摺り合わせ。1分間400文字のような一般質問のいつもの早口では、代表になりませんから、文字数を減らすべく努力しています。
 50分間で、17640文字は、読めないことはないですが、いつにも増して喜ばれないでしょう。
==================================
 昨日、竜野市で行われた馬場俊英コンサートは、ネタばれにならないように申せば、アコースティックという原点回帰のもので、楽曲も、いつもとはかなり違うものが選ばれていました。

 ただ、紅白出場もあって、ややメジャーになって以降の歌とライブハウスで彼が歌っていた歌への「思い」に微妙なものがあるのかなぁとも感じられました。本当に評価されたかった時代の歌、自分が本当に歌いたい曲へのこだわりが強く感じられました。
 ある意味で、にわかファンが望んでいた曲ばかりでは、なかったかもしれませんが、敢えて曲への「思い」をいつも以上に語っていました。

 しかし、一時的には、そのまま突き進むことも可能な中で、一方で、己を見失わないように、原点に回帰することで、足腰を強くしているようにも感じられました。そういう時期って、ありますね。

 ともあれ、私の感じた一番強いメッセージは、飛ばした階段は、もう一度必ず踏みに来なくてはいけなくなる、というもの。そこが、踊り場であれ、必要なものだから、一歩一歩踏みしめていきましょう。

 ということで、今日も地味ながら、少しずつ、進んでいきましょい。
 
 馬場俊英=『クロノス』
http://www.youtube.com/watch?v=32VQMio4BCE&feature=fvst
==================================