2009年10月1日(木) 【ON THE ROAD】
==================================
 今日から10月。衣替えなのに、この暑さは、なに?

 南輝での街宣の後は、県庁へ。漁業についてのド基礎から、岡山県の水産行政についてのレクを受けました。
 さらに、地域の御要望やお馴染み児童会館について、加えて、午後には、例のジオラマの件など。さらに、岡山市政について四方山話。
 子どものオープンスクールには行けませんでしたが、いろいろ仕事のある一日で、それなりに充実しています。が、事務所は、ちっとも片づきませんでした。10月一杯はかかるでしょう。

 党県連の再生会議も立ち上がり、来夏の参議院候補についてもあれこれあるようですが、ともあれ、私は地味に頑張ります。
 『ON THE ROAD』
http://www.youtube.com/watch?v=5JPvKhFeHgE&feature=related
==================================

2009年10月2日(金) 【CARRY ON】
==================================
 雨の一日でした。朝一の古新田での街宣も、雨に濡れるのは、野党の地方議員らしくて、非常に良かったと思います。
 日々何やかんやで御依頼事にも追われているのですが、劇的なことは、あまり起きず、たんたんと流れて行く日もまた良し。
 
 一方で、日々気になっているのは、プロ野球の戦力外通告です。残念ながら、岡山ゆかりの若い選手が、もう2人も、道を断たれましたが、勇気づけて貰った二軍の選手達の名前が出ないように祈っています。いつか一軍で輝いて欲しい・・・・。
 惜しまれて引退セレモニーが行われる一流プレーヤーなんて、ほんの僅かです。政治の世界も同じかもなぁ・・・。
 
 余談ですが、11月22日の広島でのライブを楽しみに生きております。またまた馬場俊英=『安物』。ライブまで、CARRY ON。
http://www.youtube.com/watch?v=5S0IGKrsmsU
 
 それにしても、金曜日の夜ですが、泉田は、とても静かです。というよりも、平和町が、あまりに賑やかなのですね。
==================================

2009年10月3日(土) 【明日全国朝市】
==================================
 まるで初夏のような秋の一日。
 コカコーラゼロの自販機のお釣りで久方ぶりに、「ギザ十(円)」が出たり、Jリーグ缶で、ファジアーノが出たり、ささやかな喜び。
 一方で、オリックスは、7人も戦力外・・・。想像はしていましたが。

 今日は、ご近所の学区の敬老の集いに出席させて頂いたあと、自民党の街宣車で、約3時間児島半島めぐり。海が広がって、カニがいるのが新鮮です。知名度は、限りなくゼロに近く、ともかく、これから歩きが必要です。唯一の現職自民党議員の責任があります。

 その後、岡山製本工業組合の熱い思いで開催された第53回全日本製本工業組合連合会の全国大会岡山大会。来賓控え室で、知事と市長と印刷関連産業に関しての話も。いかに付加価値をつけて、活路を出すか、景気悪化が直撃している業界のひとつです。

 夜には、明日が、晴天で、多くのご来場が予想される全国朝市ということで、出店の方も参加されての全国朝市フェア交流食事会。
 さらには、おやじの会の飲み会。これは、楽しくて良いです。


 ところで、現政権のマニフェストを実行するためには、7.1兆円の財源が必要ですが、経済対策のための15兆円近い第一補正予算から、3兆円を捻出すべく、今、2兆円まで凍結させたわけですが、少なからず、景気に及ぼす悪影響が予想され、株価が反応し始めました。
 この機に、二番底を打つ端緒にならないように祈るばかりです。ええかっこすりゃぁ〜ええいうもんじゃねーけんのぉ〜。

 今日は、かなり充実しており、決しておセンチでもないのですが、今はもう秋、http://www.youtube.com/watch?v=IgGS9OyrQks
==================================

2009年10月4日(日) 【Frontier Spirit】
==================================
 中川昭一元財務相の御逝去にあたり、心からご冥福をお祈り致します。不明な部分が多いですが、本当に辛い話です。
 明日の街宣で、どう喋るんだ・・・・。

 本日は、雲というものを見ない暑い秋晴れの一日でした。

 全国朝市は、今までで見たことのないようなたいへんな賑わいで、私なんぞが本当は、実行委員会顧問という偉そうな者でもないのですが、これはもう本当に嬉しかったです。すげぇぞ、京橋朝市!
 会場の草刈りや県議会駐車場の開放など、甲斐もありました。完売続出だったかも。朝日の中、早朝から聴く、桃太郎少年合唱団の歌声も爽やかでした。


 そこから、母校岡山一宮グラウンドを会場にした地域のソフトボール大会へ。北区の行事も、選挙に関わりなく、今まで通り、お邪魔させて頂きたいというのが本音です。「さようなら」などないです。
 特に、愛する母校での催しならなおさらです。

 一宮も、今年創立30周年。実は、卒業後にかえって意識したのですが、建学の精神でもないですが、岡山普通科五校の最新校の一期生が特に強く持つのが、「Frontier Spirit」であり、私も強烈に意識しているところです。

 誠におこがましいですが、一期生の我々の前には、母校一宮の歴史はありませんが、我々の後に歴史が続きます。選挙的には、同窓生の大半が、北区在住と思われますが、それでも、この一宮精神は、誇りとして、どこに行って、何をしていても、私は持ち続けます。
 後輩の皆さんのためにも、我々が必ず、道を切り開きます。

 これは、安定が見えても、危機的な状況に敢えて自ら追い込んでいくようなハングリー精神と同じで、私の原動力かもしれません。


 そこから地域の運動会を経て、敬老会に。特に、毎年お邪魔していた北区の地域には、敢えて開会前にお邪魔させて頂きましたが、もうさびしくてさびしくて涙が出そうになりました。

 それにしても、敬老会の弁当は、多分、毎年、厳しい競争があるのだと思いますが、お年を召された方が食されるだけに、脂っぽいものが少なくて、我々にはあっさり目ですが、美味いんだな、これがまた。
 幾つ食べても飽きません。食欲の秋です。

 しかしこの時期にこそ、やるぞ!レコーディングダイエット!


 岡山音楽祭開催中!中西圭三さんといえば、『ぼよよん行進曲』
http://www.youtube.com/watch?v=mUi-CvHsPJY&feature=related
==================================

2009年10月5日(月) 【『その胸のヒーロー』】
==================================
 本当は、コロコロ変わるのは、女心でなく、男心で、男心と秋の空というらしいですぞ。今日は、曇り。

 今朝は、朝の児島半島の道路が、意外に込むことを知りました。街宣スポットが民家に近すぎて、手振りだけになることも想定しないといけないというのも分かりました。今日は、出直し。

 車中から聞こえなくても、街頭で、そもそも喋らないというのは個人的には、何を伝えるために頑張るのか、僅かなプライドが許さないのですが、場所によっては、やむにやまれぬ折り合いをつけるというのも、あるのかなと思い始めました。
 ただ、私が愛想をさせて頂いて、皆様、愉快なものでしょうか??
  

 ところで、事務所は移転しているはずが、なかなかに片付きません。ひとつには、平成11年の初選挙の資料等が大量にあり、それらを移動させずに、ここで一挙に処分することに躊躇しますし、なにより、いちいち感慨にふけっているからです。

 今日も会葬がありましたが、ずいぶん多くの方が、おられなくなっています。出会いが多いということは、それだけ多くの別れがあるということです。
 それにしても、振り返ってみても、あの状態で、よく初陣を飾れたものだと、改めて、助けて頂いた方々に感謝の気持ちが込み上げてきます。

 一方で、丁度10年の区切りで、ひとつの節目を意識しなかったら、おそらく、惰性や自己保身で、なにか勘違いしたまま、非常につまらない議員であり続けるだろうなと、思いもします。
 自民党のこの状態も、非常に素直に受け入れることもできます。

 10年の月日の重さ。あれから10年、これから10年。短いような長いような・・・。ともあれ、私は、新人候補。


 おまけに、結婚10年目。思えば、妻にとっては、忍耐の一文字の10年間であり、およそいつまで、こういうことが続くのかと思うと、気の毒でなりません。
 なんとなく、それでも私は、どこかで楽しんでいるので、亡父とやってることが同じような気がしてきたぞ〜。

 ついでに古いテープも出てきて、J-WALK=『その胸のヒーロー』
http://www.youtube.com/watch?v=qfrAn-8yECs&feature=related
==================================

2009年10月6日(火) 【台風接近中とか】
==================================
 台風が接近中ということですが。ちょっと黄昏っぽくあります。

 政権与党にも、妙な雰囲気がありますが、今月末から国会開会ということで、25日投票の参議院神奈川県選挙区および静岡県選挙区の補欠選挙で、一矢報いる論戦が、できないのが辛いところです。
 最も古い体質の自民党らしい方がおられますし、イデオロギーが全く異なる寄り合い状態のかの政党には、だんだんと怪しい感じがあるのですが・・・。
 

 今朝は、雨の中、藤田の千両街道で街宣をしていたら、わおーん、わおーんと反応があり、極端に近隣の犬が吠えるので、断念しました。ここも、愛想良く手振りしないのか・・・・なんかなぁ・・・。
 交通量も多く、絶好のスポットなのですが、鳴く犬と地頭には勝てません。ともかく、やってみんと、分からんです。

 雨の中、河口部を見ながら、笹ヶ瀬新橋で佇んでおりましたが、橋の上を自転車通学の興陽高校の生徒達が、非常に危ない思いで通っていて、特に、袂の交差点は、いつ事故があってもおかしくない危険な状況であることを現認しました。これって、問題になっていないのかなぁ?
 呼ばれず飛び出て、じゃじゃじゃじゃーん。という手もありますが、こういう発見も大切です。

 透析患者でもある方とお話もしながら、合間を見て、引っ越し作業が続きます。それにしても、10年の月日の重さ・・・。


 ここまで来たら、東北楽天ゴールデンイーグルス頑張れ!
http://www.youtube.com/watch?v=ox4nuhnGxUI&feature=related
==================================

2009年10月7日(火) 【十分な警戒を】
==================================
 今夜から明未明にかけて、かなり強い台風の影響が避けられそうにありません。皆様、どうか十分な警戒を!!
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/typha.html

 今日は朝起き会からスタートして、JR岡山駅前の遊説局の街宣は弁士3人。なにしろ、国会の論戦が一切ないまま、畳みかけるように新政権が動いていますが、諸手を挙げて賛成のことばかりでもないように思います。
 ただ、負け犬の遠吠えっぽく受け取られるのも、嫌なのですが。


 年末に向けて、二番底が言われていますが、新政権の補正予算の削減、凍結も、少なからず景気回復に影響を与えるものと思われます。

 景気という名の「気」、ムードとしては、削減や凍結さらには、来年度からの無料化や、ばらまきの施策は、必ずしも、好影響を与えないのではないかと思います。荒っぽい外科手術が、不安材料であるのは間違いありません。

 一方で、国民新党のモラトリアム=支払い猶予施策が、そもそも実現可能なのか?の疑念はありますが、年末に向けて、さらなる借金である追加融資施策よりも、支払いの猶予、さらには免除の方が、中小企業支援に、現実的な効果があるようにも思え、そのあたりを含めて、党としての対応について、動いています。あれこれと根回し中。

 同じことを繰り返さないように、追加経済対策を打ってきたわけですが、新政権の元、テント村がないと言えるでしょうか・・・。 


 ともあれ、政令市になったから、市に任せっきりというのではなく、商店街の活性化、中心市街地の活性化はじめ、第二次、第三次、さらには、六次産業の支援を県として、まだまだ行えるのではないかと思います。
 いわんや、野党として、地域の声を中央政府にぶつける責務があります。
==================================

2009年10月8日(木) 【台風一過】
==================================
 大型の台風18号は、東日本列島を縦断して大きな爪痕を残しました。緊張感の夜を越えて、岡山は、台風一過で、夕刻には、かえって美しい青空になりましたが、全国の被害に遭われた方々に、心からお見舞いを申し上げます。
 
 どこかで、台風で中止と考えて、考えていた興除のポイントには遅刻。マイクを持ったまま、肉声で、「おはようございます!!」という折り合いを考えていましたが、やはり、午前7時半からではなく、7時頃には立っていないと、少し郊外に出るほど、車の流れが違うことを痛感しました。
 なぜもっと早く、こういうことをしなかったのだろうと悔やまれます。
 
 地域の安全安心パトロールの方々も動いておられ、子ども達の元気な姿を見るにつけても、中心市街地にほど近いところにいて、市内中心部に向かう車や人の流れについて、かなり無頓着だった自分に、反省しきりです。
 南区で、どこがどう渋滞するのか、街宣で学習、対処します。
 
 
 ところで、自民党の内部決定により、南区の所属にならさせて頂いた、その経緯や、本当に辛いことですが、頂戴する様々な厳しい評価を別にして、私は、県議会議員として、南区でも進めたいことが幾つもあります。
 市や国と連携した県の役割が、本当に重要なのです。
 
 北区から流れる笹ヶ瀬川や足守川、さらに倉敷川の河川改修、岡山港立川地区や甲浦の岡南海岸などの高潮対策など、地域の安全安心を守るために、長期的に取り組む県の事業があります。
 特に、消防防災ヘリコプター「きび」の導入で、まさに岡南飛行場は、岡山県の防災拠点になります。
 
 また、所属している農林水産委員会関係で言えば、藤田地区の県営かんがい排水事業、灘崎の堪水防除の推進、さらに、国が大きく関連しますが、興除地区への安定的な農業用水の供給はじめ、農業はもちろん、水産業の支援でも、県がやらなくてはいけないことが、非常に多くあります。
 加えて、ファーマーズマーケット・サウスビレッジは、岡山市のお力をお借りして、なんとしても、残したいのです。
 
 また、先般の児島湖一斉清掃大作戦では、浦安の新会場に、石井知事にお越し頂いたわけですが、児島湖をきれいにする議員懇談会事務局長としては、児島湖を美しくする、これも息の長い仕事です。
 
 もちろん、信号機の設置などの交差点改良は、既に幾つもやらなくてはいけないところを確認しています。公安委員会がらみの仕事は、県です。
 長期的には、外環状道路の整備、区役所の移転など、県・市・国が一体となって、グランドビジョンを描いていかなくてはいけません。本当に可能性に溢れています。
 
 もちろん、南区に限らず、中心市街地の活性化や商店街の活性化、NPOの支援、国際交流、障害者支援のようなライフワークはもちろん、スポーツを含めた文化振興、観光、自転車も含めた交通施策だって、やりたいことは幾らもあります。
 高齢者福祉だって、子育て支援だって、我がことです。
 
 たとえ権限や財源が政令市に行こうと、中央で自民党が野党だろうとなんだろうと、広域行政や調整機能で、誇りをかけて県がすべき事は、まだまだ幾らだってあるのです。
 
 3期11年目、45才、幾らでも働かさせて下さい。行くぞ!馬場俊英=『働楽』http://www.youtube.com/watch?v=mVXyJDidVdY
==================================

2009年10月9日(金) 【雨にも風にも】
==================================
 幾つかポイントを残しながら、街宣二巡目。「裏を返す」というのですが、三回目からは、「馴染み」だそうです。落語で習いました。
 
 表現は悪いのですが、自民党は、会社再生法の適用を受けているようなものです。何も違いません。
 例えば、全てを失っても、経営者の方が、再起を賭けて、死にものぐるいで頑張っておられる、あるいは、社員の方々が、誇りと家族を守るため、さらには、自社の製品やサービスで、もう一度、お客様に喜んで頂けるよう、頑張っておられる、我々も、それと全く同じ姿でないといけないのです。
 
 おこがましいですが、再チャレンジする姿が、時には、国民の皆様の勇気になるように、これらからの自民党は、試されています。
 それが伝えられなければ、自民党に明日はありません。
 
 会社が潰れて、ニコニコヘラヘラ笑っているような社員がいないように、我々自民党地方議員は、とても笑っておれません。
 ましてや、国会議員の先生方には、鬼気迫る再生への執念が、体全体から漲っていないと、我々の士気に関わります。このままなら、来夏の参議院選挙で、間違いなく、自民党は、解体です。 


 人によっては、喉もと過ぎれば熱さ忘れるで、自民党が、まだどこかで、簡単に与党に戻れるぐらいに思っているふしがありますが、私は、今のままなら、未来永劫、自民党は、政権に復帰しないと思っています。
 
 間違いなく、自民党は、潰れたのです。それを自覚することです。私は、思春期から、家業が潰れた家の倅だという意識は常に持っています。今は、所属する政党が潰れたという意識も持っています。
 
 そして、自民党が潰れたままなら、この国が駄目になるから、再生させなくてはいけないのです。
 
 潰れるのが恥ずかしいのではなく、潰れたのを自覚も反省もしないで、誤魔化して平気な顔でいるのが恥ずかしいのです。
 私達は、負けたのです。逆に言えば、失うものなど何も無いわけで、悔しさに泣きながら、立ち上がらんかい。
 
 
 一方で、時々、オリックスバファローズの山口和男選手の姿を思い出します。エースナンバー18をつけた日本人最速の剛速球投手で、一軍復帰はならず、ここで戦力外通告を受けましたが、真夏のグラウンドで、走り込んでいた姿が、目に焼き付いています。
 全てがうまくいけば、彼なら160km越えていたかもしれません。
 
==================================
 
 午前中は、前総務委員長の私自身も、主体的に絡んで、すったもんだの末に導入された消防防災ヘリコプター「きび」の調査。
 2ヶ月納入が遅れたこともあり、10月26日に本格運航ですが、今は、県内の各消防局から精鋭が派遣された消防防災航空隊の訓練が続いています。
 全長が17.1mとやや大型のヘリですが、飛行場以外に、既に県内には、24箇所の離着陸場と443箇所の緊急離着陸場が確保されています。
 
 有視界飛行が原則で、運航時間も、365日、午前8時半から午後5時15分、緊急時は、日の出から日没まですが、夜間飛行をしなくてはいけないような、極めて例外的で想定すらしていない緊急事態もあるかもしれません。
 地元の御理解と御協力も、必要になるでしょう。
 
 倉敷のJFE訓練場までを往復する搭乗もさせて頂きましたが、上空から南区の海岸線をしっかり見させて頂けたのはありがたかったです。台風の後ということもあり、非常に視界が良かったです。
 
 我々は、あくまで購入自体を反対したわけではなかったのですが、決して高価な買い物ではなかったと言って頂ける状況が生まれた方が良いのかどうなのかは難しいですが、消防防災航空隊と「きび」の活躍を支えたいと思います。
 
 17日の午前9時から11時半まで、岡南飛行場で岡山県防災特別訓練が実施されますので、その際には、調整中の岡山市のヘリを除いた各機の勇姿をご覧頂けると思います。
 
 本日は、宇野線で、再び灘崎の桃源郷に参りますので、これにして失礼致します。皆様良い週末、連休をお過ごし下さいませ。
==================================

2009年10月10日(土) 【盛秋】
==================================
 陽気な気持ち良い秋の天気です。
 まずは、やるべき総括が必要で、自民党の再生の議論が、たちまち、来夏の参議院選挙の勝利を目指すためのものであるとは思いませんが、地方区の参議院選挙候補は、公募によるという方向のようです。

 少なくとも、国会議員のことは、まずは国会議員の先生方が、主体的に方向を決められるべきで、地方で積極的に擁立し、応援するだけの体力も気力も、地方議員にはないのが、現状ではないでしょうか。まるで振り回されているようで。

 敢えて言えば、我々は、地方議会で、過半数を占めるべく、自民党議員が生き残ることを考えるだけで精一杯です。
 政策で連携をしたいと常に願ってはいますが、中央の選挙のためだけの下部組織ではありません。
 手段としての選挙ではなく、目的である政治をやりたいのです。


 本日は、南方の岡ビル前遊園地で、地域の秋祭り。おやじの会のメンバーとして、綿菓子と焼きそば売り。途中で失礼。
 これからは選挙区ではないからこそ、むしろ余計な気を遣わずに、生まれ育った場所で、子ども達と地域が大好きな大人が集まってワイワイやることが、心から楽しいです。
 ある意味、帰る場所があって、かえって良かったのかもなぁ・・・・。

 因果な仕事ですが、いずれは、選挙区がどうとか関係なく、いつでもどこでも、心から楽しめるようになりたいです。そういう気持ちが、実は一番伝わるのだと思います。
 貴方が好きだから、貴方が好きな街が好きですよ、と。

 誰もが、自分が暮らす地域に誇りを持ち、だからこそ、守りたくて、なにより大好きなはずですから、そこにしっかり畏敬の念を持ちつつ、まわります。
http://www.youtube.com/watch?v=d6A-JUd7lIs
==================================

2009年10月11日(日) 【カレーは飲み物】
==================================
 素晴らしい秋晴れ。
 午前中は、地域の運動会に、自民党県議とある政治連盟との懇談会。中央は野党ですから、様子見を決められても致し方ないところ、こういうときに設けて頂いた会だからこそ、地方では多数党として、侠気でしっかりと応えさせて頂きたいものです。

 手のひらを返されるような辛い思いは、まだ少なく、むしろ、だからこそ、自民党は血を這い蹲ってでも、地方から復活の狼煙を上げていかないといけません。まだ信じて頂いているのですから。


 しかし、二大政党制で、日本の議院内閣制のモデルのイギリスでは、保守党が10年以上経っても政権を取り戻せていません。少なくとも、総選挙がない限り、4年間は政権は変わりません。

 そもそもが、完全に生まれ変わるまでは、自民党の早期復活など国民の皆様は望んではおられないようにも感じられ、何よりも、新政権が、たちまちガタガタすることなどは、我が国にも国民にも良いことでもありません。

 手ぐすね引いて揚げ足を取るような気持ちで待っていては、月末からの国会の議論次第では、さらに信頼を失墜させる可能性もあります。保身など、とっくに見透かされています。

 自民党は、膿を出し切るため、とことん地に落ちて良いのであって、二番底、三番底を覚悟して、堪えに堪え、明日のための勉強を続けていくしかありません。
 もっともっとボロボロになるかもしれない、しかし、それが一番確実な復活への道です。そこで変わらない限り、未来はないのです。

 卑屈になっても仕方ないですが、まだ分かってないんか?ということでなく、必要なのは、自覚と覚悟です。


 午後には、物産展や文化祭や秋祭りを極めて中途半端に。引っ越しも佳境ですが、荷物の持ち運びも、さすがに疲れてきました。

 話はがらり変わりますが、「肥満予防のためには、満腹感を感じるためにも、ともかくよく噛んで食べることが大切ですよ。」という御指導に、「よく噛んだら、かえってたくさん食べるんじゃねぇかなぁ?」と言う私もさることながら、メタボの国からメタボを広めに来たような今日が誕生日の同僚のH議員が、「だいたい、カレーって、飲み物よなぁ。」
 ・・・ウガンダか!?

 秋の日は、笑福亭鶴瓶落とし。妙に帰りたいですが、まだ秋祭り。
http://www.youtube.com/watch?v=uNZ_4SQZ1xY&feature=related
==================================

2009年10月12日(月・祝・体育の日)
                   【6時間サイクル耐久レース】
==================================
 体育の日らしい素晴らしい秋の青空。

 本日は半日、南区を妻子とドライブ?しました。途中、黒田玉野市長の当選祝いに寄らさせて頂きながら、妻にも、雰囲気を知って欲しくてということでしたが、子どもには、ファーマーズマーケットに、もっと長くいた方が良かったかも。

 もっとも、彼の関心は、新事務所の2Fの一室が、プラレール部屋に使えるのではないかということになります。
 ともあれ、犠牲とも言える家族の協力なしには、この仕事はできません。


 それにしても、昨夜、どなたを訪ねるということではなく、まるで旅人のように、満天の星空を眺めながら、郡の秋祭りを拝見しましたが、昭和40年に、岡山市有形文化財に指定されたという郡だんじりの青年の皆さんの勢いに、涙が出ました。

 なんとも表現しにくいのですが、小路を通るだんじりを引っ張っていく、ちょっとやんちゃもある若い衆の地域への愛情をひしひしと感じました。誇るべき美しい祭りが、郡にあるんだなぁ。

 まるで、黒澤明の映画を観ているような、老若男女が集う、これが祭りなんだな、と思いました。岡山なのに、なんでこんなに知らないことが多いんだろう・・・・。もっともっと岡山が好きになります。
 『島人ぬ宝』http://www.youtube.com/watch?v=h9Lg3dHFfsM


 家族と離れて、夕刻には、美作市の国際サーキットに上がって、『第18回サイクル耐久レース』へ。岡山県サイクリング協会副会長として、表彰式で、謝辞。
 今年は、好天にも恵まれて、大会には、2500人の方の参加。
 2〜3時間耐久はまだしも、6時間耐久・・・。自転車で、凄い! 

==================================

2009年10月13日(火) 【黄昏の帰り道】
==================================
 大福で街宣して、初めて「自民党頑張って」と言って頂きました。

 午前中は、ちょっとした懸案事項も、そう心配要らぬことに安堵して、午後は、保護司の統一研修会。法定研修です。
 「家族調整」という課題でしたが、やや、調整の意味が異なりますが、政治家にとっても、県行政においても、まさに、その調整能力が問われています。政治の世界では、要は、「仕切る」ということです。
 その際、私利私欲を廃さないと、時の氏神にはなれません。いわんや、なすがまま放置しては、政治家の資格無し。

 それにしても、保護司は、消防団と並んで、究極のボランティアだと思いますが、その両方に所属させて頂いているからこそ、良い形で、政治にも活かし、広く還元させていきたいと思います。
 また、児童養護施設の理事としても、特に社会の矛盾や問題点を強く感じています。本当に大切なお役です。
 
 事務所の前を誰もが、家路につく姿。子ども達も、早くおうちに帰りなさいよ〜。なんとなく、『壊れかけのRadio』
http://www.youtube.com/watch?v=J_Lq5R8rG4s&feature=fvw
==================================

2009年10月14日(水) 【行政権の濫用では?】
==================================
 本日は、遊説局でJR岡山駅西口。弁士は、県議会議員4人。

 羽田空港の国際ハブ空港化は、離着陸料が安くなれば、国家戦略としては非常に理解はできるものの、成田空港がある千葉県や、関西国際空港がある大阪府と近県には影響大。
 こういうことが、いきなりバシッと出てくるのかぁ・・・。

 マスコミ報道が先に来て、あとは、何を言おうとも、反対勢力のように見える図式は、まるで小泉流で、上手いと言えば上手いですが、ちょっと乱暴なように思えます。行政権の濫用では?


 そのことよりも気になるのは、国会が開会されていないわけですから、まだ総理の所信表明がないわけですが、政府与党の民主党が、代表質問もやるまいかという議論があること。

 一党独裁の行政権を議会がなんでも追認する、それでは、三権分立の議員内閣制ですらないでしょう。自民党ですら、派閥の意外な効果とも言えますが、総理に、議会から自由な議論を仕掛けることができました。

 さらに、選挙で何でも聞くチルドレンを従え、古い自民党の体質そのままの金づるを持つ大幹事長が、書記長のように君臨する、あるいは院政を敷く、これでは、独裁国家です。
 議院内閣制というのは、そもそもこういうシステムなんだろうか?


 民主党の施策見直しがいけないわけではないですが、手法において、独断専行や独善的になれば、極めて危険なものを含む気がしてなりません。

 私達は、今までも平気で、自民党の悪口?も言ってきましたが、民主党所属の県議会議員が、9月定例会で一般質問に立たなかったように、なにか自由にモノが言えない雰囲気が、意外に民主党にはあります。
 自民党は、ええ加減と言えばええ加減ですが、確かに自由です。


 本日は、藤田界隈など徘徊。政権が変わって、県事業を国に止められたらかなわんがなという話は、確かにあります。


 所属する異業種交流会のホームページができました。真面目の国から真面目を広めに来たような真面目な会で、会員募集中です。
http://summit-21.com/index.html
==================================

2009年10月15日(木) 【地方多数党として】
==================================
 気持ちよい秋の朝、30号藤田で街宣。通勤の車は、玉野市の方の方が多い気がしないでもないですが・・・。
 それにしても、実りの秋を迎えました。秋です。

 農家戸別所得保障制度にしても、子ども手当にしても、どうも地方の負担が、かなりあるようです。事務的な手間もさることながら、いったい地方のどこに財源があるのかしら?交付金の増額は、そのためでしょうか?それでは、分権の主旨とは別物です。

 地方は、自民党が多数党ですから、地方と中央がねじれている現状で、個人的には、こうした予算が、地方議会で易々と通るとは、とても思えません。
 とりわけ、地方無視の中央集権政権に対して、地方の自民党のみならず、おいおい自治体の首長も、危機感を募らせてくるのではないかしら?特に、岡山県は、財政危機宣言中です。掘っても何も出てきません。

 少なくとも、今年度中に、経済対策として、旧政権が進めようとした「子ども応援手当」については、実施の準備に動いている地方自治体もあり、来年度の「子ども手当」の財源にするから中止と言われても、非常に困る物があるはず。
 都会的な新政権は、意外に、地方を敵に回すかも・・・。


 本日は、農林水産委員会。戸別所得保障制度導入で、県がすべき覚悟について問いましたが、箝口令が敷かれて、新聞報道以上の情報が、県にも入っていないのが実態。
 あと半年で、政策の大転換が、本当にスムーズにできるのでしょうか。マニフェストの達成は必要ですが、マニフェストが、不磨の大典、金科玉条となっては、手段と目的があべこべのマニフェスト原理主義とでも言いたくなります。

 午後には、議員団総会。党再生の議論も。
 大きなことは出来ませんが、ともかく私は、幟を立てて、辻立ちを続けます。野党と言うよりも、地方多数党として。

 頂戴した桃太郎ぶどうは、今年も美味いです。
 やっぱり秋だなぁ、と、わけもなく『秋の気配』。
http://www.youtube.com/watch?v=csjsL9lRjmQ&feature=related
==================================

2009年10月16日(金) 【未曾有の大規模予算】
==================================
 気持ちの良い青空の青、浦安で街頭演説をしていると、「800兆円の借金つくったのは、おめーらじゃろーが!!」と怒鳴られました。返す言葉もありません。それでも、続けます。

 結局は、マニフェスト原理主義で、高福祉高負担を目指して、90兆円を大きく超える未曾有の大規模予算を赤字国債を発行してでも組む現政権が、景気回復を図りながら、歳出削減できるんだろうか?そういう素朴な疑問はあります。
 少なくとも、地方において、景気回復するんだろうか?


 昨夜今夜と、本来なら平成11年には完成予定で、今は、平成26年運用開始予定の藤田のかんがい排水事業の地元説明会に、お邪魔します。
 最前線で、農家の方々と膝詰めで話す、県の現場の姿も、しっかりと見させて貰っています。
 どうあれ、政権が変わったことで、進捗状況に変わることがないように動くのが、私の使命です。

 本日は、会葬もありましたが、妙に行政とのやりとりが多い一日です。こういう日は、それなりの満足感がありますが、二歩進んで一歩下がるような感じです。ま、前には進んでるので、良し。
http://www.youtube.com/watch?v=vOyPM4fbQp8
==================================

2009年10月17日(土) 【『秋唄』】
==================================
 午前中は、岡南飛行場で、防災特別訓練。昨年までの総合防災訓練と全く趣を異にして、シナリオや展示を無くし、まさに、ライブになりました。

 すなわち、関係者にも、午前10時に非常事態は起きるものの、規模や内容が明らかにされておらず、当然リハーサルや式次第のようなものもありません。初めて会った様々な組織の方と連携をとり、まさに、ぶっつけ本番。
 パレードの案内のように、逐一説明が無く、観客も何が行われているか分からない部分もありますが、テントの中は、非常に緊張感があるもので、訓練としては、こういう形の方が、実があるように感じました。

 本日は、自衛隊と川崎病陰さんのドクターヘリに、県消防防災ヘリコプター「きび」に、岡山市消防防災ヘリ「ももたろう」が動きましたが、県警ヘリ「わしゅう」は整備中で、揃い踏みとはなりませんでしたが、岡山県の防災拠点としての岡南飛行場の可能性と責務を強く認識できるものでした。

 それにしても、ドクターヘリのように、ドクターを搬送するか、逆に空飛ぶ救急車と考えて、ともかく早く患者を搬送するかという違いはあるものの、緊急で動くヘリコプターでは、現場で働く方のサンダーバードのような高いスキルとプロ意識があって、はじめて運用できるものだとしみじみ思います。
 それにしても、「きび」の機体デザインについては、今さらながら思うところがあります。


 本日は、まさに、稲刈り、収穫シーズンということで、秋祭りが多い日です。幾つか会合もあるのですが、地域の秋祭りは、自転車を漕いで回る予定であります。なんとなく楽しそう。
 それにしても、午後3時半現在、なんか暑いです。


 高校時代は、稲穂がたわわに実る頃、吉備路自転車道をキコキコ夕暮れ時に行ったものでした。『秋唄』
http://www.youtube.com/watch?v=Rx5bZxdrSqo
==================================

2009年10月18日(日) 【ON THE RUN】
==================================
 なんちゅう素晴らしい秋の朝。本日は、師友会の護国神社の正式参拝からスタート。本当に気持ち良い時間です。

 昨夜、秋まつり巡りを地域の方に先導頂いて自転車で回らさせて頂いた余勢を駆って、泉田事務所から自転車で帰宅。午後9時を回っていたので、途中表商店街を縦断。ともかく、シンフォニービル1Fの観光物産センターの跡について、明日に方向が見えれば良いのですが・・・。これは気になる・・・。
 それで、今朝は、午前6時過ぎには、清々しい秋の朝を軽快?に、30号を自転車で出勤。実に、健康的です。


 健康的と言えば、朝7時半から街頭演説をするにも、私の中では、山陽と日経と朝日新聞をざっと読んで、TVでNHKニュースを観て、移動中は、ラジオでRSKニュースを聞いて、という情報がないと単純に「恐い」ため、朝5時45分起きの早起きになります。
 
 てなわけで、もともと歓楽街を徘徊したり、深夜に飲み歩く癖もなく(付き合いが、非常に悪い)、だいたいが、二次会に行くようなことも極めて希で、朝に備えて、12時前には寝ようと考えますので、実に規則的な生活になっています。我ながら非常に立派です。

 おまけに、近距離は、地域を自転車で回ろうと考え、この度、新車(自転車)を購入(愛称は、シルバー・フェニックス)したこともあり、これまた健康的になってしまいました。


 思うに、こうなると、どこにも肥満になる要素がないわけです。おまけに、自民党は、野党。人並みに、喰ってる場合か?

 以前から、自民党議員が民主党議員よりも、地方においてさえ、スタイルが悪い(肥満傾向)ことに気がついておりましたが、「太った豚よりも、痩せたソクラテス」と言いますが、野党が、病気ではなく不摂生によるデブでは、永久に復帰は不可能と強く意識しております。

 そういうことで、40代半ばから、妙に健康的なっていきたい私が、かえって太っていたら、それは、いかにも仕事をしていない証拠だとなじって下さいまし。
 うーん、ここまで書いてしまて良いのか?佐藤君。

 いつか、例えば灘崎で、「佐藤さんって、太ってたんですか?すごくスリムなのに信じられない!」と言われてみてぇもんだ。僕も、いろんなことを考えてんだなぁ・・・。いろんな夢があっていいや!
 しかし、スリムな佐藤真治ってのは、ないだろうな。

==================================
 本日は、午前中、社団法人全日本断酒連盟の第46回全国(岡山)大会。午前の部に、自民党議員は、高橋戒隆県議と2人だけで、民主党の国会議員ばかり。きっちりと体験発表から聞かれていました。

 一説には、定義が難しそうですが、酒害者の4割が自殺を考えられ、2割が実行に移されるとも言われ、特に、アメシストと言われる女性酒害者が急増しています。
 とりわけ、治療的関わりが脆弱なアルコール依存症者の飲酒運転の問題など、課題が多くあります。

 私自身も、軽い酒害家族だったと言えなくもないと思いますが、本来ならば、百薬の長とも言われる酒が、酒害となるのは、生きづらい個人も、生きづらくさせる社会も、ゆえに、政治も関係あります。
 対処療法でなく、根本治療も必要な病気です。人間の尊厳の回復、単純に言えば、自信回復。

 断酒会という支え合いの中で、酒害者救済と酒害防止の啓発が行われていますが、どうお支えしていけるか、酒害そのものと言うよりも、どうしようもなく酒害に陥る方がいて、苦しんでいる御家族がいる、そういう理解が必要です。

 どう考えても、私は、ダイエットコーラ依存症であると思います。

==================================
 今朝朝一で訪ねた町内の運動会は、小6から中2まで、南区で住んでいた当新田の御近所。

 当時は、まわりは田んぼだらけで、『世界のヘビ展』で、生ガエル15匹で入場料無料ということで、用水路をカエルを探して回りましたが、今は、2000世帯を超えている大町内。
 運動会の開会式で、御町内の方と御一緒にラジオ体操することになるとはなぁ・・・。

 午後に寄った浦安のある御町内の秋祭りでは、昭和30年造の中山下界隈の御町内のだんじりがありました。
 きっと、私が子どもの頃、電車通りで、平和町の北部町内会のだんじりや御輿とすれ違ったんだろうなぁとしみじみしました。子ども達が一杯のこちらで、大事にされて、幸せです。
 もっとも、私は、ここで既に食べ過ぎたわけですが・・・。

 なにか人生に決して無駄はないし、必ず繋がるものだと思います。
 全部意味があるのです。だから、何も終わりません。


 夕刻前に、倉敷川の近所の灘崎で、1時間少々街頭演説。暑いぐらいで、反応は薄くても、快適でした。これも何かに繋がるのでしょう、きっと。

 明日からもまた頑張って行きましょい!『BOYS ON THE RUN』
http://www.youtube.com/watch?v=hjTMOsfui1M&feature=related
==================================

2009年10月19日(月) 【温暖化と河川災害】
==================================
 本日は、朝は、妹尾で街頭演説後、自動車のバッテリーが上がりました。丁度、街宣場所の問面がGSでした。最近のテーマは、堂々たる中央野党・地方多数党の地方議員であらん。

 来週の月曜日からやっと国会開会。敵質を願ったり、足の引っ張り合いをするようなことなく、誇り高き野党の姿を早く見せて頂きたいものです。


 午前中は、ルネスホールで内山下地区の敬老会。美しく年を取られている方が多い、文化の薫り高い地域です。
 ある意味、戦後の復興期から本当に頑張ってこられて、しかし、体が弱ってきて、ある意味、弱い立場にあられる方を苛めるような政治をやってはいけないと、幼稚園児の肩たたきに笑顔される先輩方に誓いました。
 思えば、両方の両親とも、70才を超えたのだなぁ・・・。


 午後には、地盤工学学会中国支部の講演会・『地球温暖化が河川災害に及ぼす影響をどうするか』を会員ではないですが、拝聴させて頂きました。

 特に、温室効果ガスの排出が抑制されたとしても、温暖化や海面上昇は数世紀にわたって続くことを前提に、地球温暖化に関しては、緩和策のみならず、適応策(施設、地域づくりと一体となったもの、ソフト面も)の重層的な対応が必要であるということで、一方で、渇水頻発への対応、河川堤防の浸透の安全性がどの程度確認されているのか?国の出先機関と県や市町村が、どの程度連絡できているのか?考える課題をたくさん頂戴しました。

 どうしても予算が必要なものですが、このあたり政権交代でどのような影響が出るのかしら?


 ところで、事務所前が長椅子を置いたら、縁側のようになったのですが、宅地化が進む中で、河川ではないのですが、向かいの農業用水路も、様々な御意見を頂きます。

 特に、水田の保水性がないため、アスファルト道路から雨水が一挙に流れ込み水が吹いたり、自動車が通りやすいように用水に蓋ができないかという声があったり、ゴミがたまったり等々いろいろあるのですが、基本的に南の水田を潤す大切な水です。
 まずは、安定的に供給する必要があります。

 しかし、異常な集中豪雨が増加する中で、都市型の地下街の浸水同様、近郊型の水の問題として、考えていかなくてはいけない大きな課題です。

 ともあれ、これからの新しい街ならまだしも、浸水を許容するまちづくりを進めるという発想で、小串、甲浦や岡南地区で、施策を進めるのは、難しいものがあります。
 要は、政治の基本は、治水なのだなぁ、としみじみ思います。


 今日は、これから、専門展会で、久々にボーリング大会。ボーリングなんて、何年ぶりかしら・・・。

 『イムジン河』http://www.youtube.com/watch?v=1-eJDL3zLCQ
==================================

2009年10月20日(火) 【紅葉の始まる吉備高原都市】
==================================
 曇り空で少し肌寒い中、劇的なことは起きぬまま、築港で街頭演説して、行財政改革・道州制等特別委員会の県内調査の一部に合流させて頂き、吉備高原都市に上がりました。

 計画面積は、1912haで、平成5年には、前期の432haの基盤整備が完了し、平成11年には、後期計画Aゾーン180haが完了していますが、平成14年の整備方針のように、ともかく、整備済区域の活用が先で、残りのB〜Eゾーンの700haについては、とても動かせそうにありません。

 人口3万人の目標ですが、整備済区域の計画人口7000人に対しても、現在昼間人口2896人、夜間人口2068人であり、住宅分譲については、住宅供給公社自体が解散に向けた資産処分の一環として、事業者を対象に分譲を行っているものの、分譲率は、58.6%、特に、後期分420区間が、24%と非常に厳しいものがあります。

 ただ、平成19年には、総合教育センターや駐在所も立地され、産業区には、幾つかの進出企業もあります。
 しかし、一方で、息子も大好きだったニューサイエンス館は、この3月末で、ひっそりと閉鎖済み。二十一世紀の森も、譲渡先を模索しているところであり、明るい話題が少ないのも事実。

 どうにかせーや、知恵を出せーや、と言うても、どねんすんなら?というのが、実際のところです。
 少なくとも、更地にして、地権者に返せるようなものではありません。

 
 石井知事の施策の中で、箱物としては、岡山県立図書館は全国一の貸し出し数で、駐車場以外は、成功と言えると思いますし、ルネスホールも、指定管理者の力で、岡山の文化の殿堂になっています。
 駐車場については致命的ではありますが、相談機能を集結させている総合ボランティアNPO福祉会館(きらめきプラザ)や天神山文化プラザも、成功の部類に入ると思います。

 しかしながら、倉敷チボリ公園や水島サロンや吉備高原都市など先の知事の色濃い施策については、はじめから凍結、廃止、中止ありきで、継子いじめのような冷たさを感じています。
 本当に、どうしようもなかったのだろうか???

 少し紅葉が始まった吉備高原都市には、政治のロマンを感じます。時代が悪かったと片づけられては、地域に方にはたまらないものがありますが、まさに県政の最大懸案です。


 明日から、天満屋地下ギャラリーで、ライオンズクラブの写真展が始まります。半切なのに、A3で出展したわけですが・・・。


 今夜は、これからまたお引っ越し作業。棚を動かします。あと10日で、平和町事務所の撤収をしなくてはいけないわけですが、なんせ時間がかかるのは、他人様に言えないような代物が溢れているからであります。くだらねぇもんが多いよなっ。
 私の致命的な欠点のしょーたれと言われたら、その通りなのですが、なんせまぁなんやかんや捨てられない物が多すぎるのです。他人様には価値のない物ばかりなんですが・・・。

 秋なので、ほしのあきでなく、アンジェラ・アキ=『手紙』
http://www.youtube.com/watch?v=6WP35ieknH4
==================================

2009年10月21日(水) 【秋本番】
==================================
 気持ちが良すぎる秋の空。何をするにも、○○日和。

 朝一で、遊説局で、高島屋前で街頭演説。弁士は県議2人。
 郵政民営化はじめ、その評価や批判は様々あれど、我が国の繁栄を維持するためにも、修正をしながらも、構造改革自体は進めていかなくてはいけません。
 右肩上がりの経済なら、行政福祉国家路線でも良いのでしょうが、必要な方には、低負担・高福祉でも、高負担は無理です。このままでは、環境保全税導入や消費税の大幅アップにならざるを得ないのではないかしら?また、地方にも、さらなる負担がありそうです。
 ここのところ新政権は、ちょっと右往左往しているように見えます。

 さらに問題は、新進気鋭の民主党議員が口を閉ざしているかのように感じられること。選挙前以上に街頭に立って、説明責任を果たすべきです。
 ともあれ国会の論戦が、揚げ足取りに終始しないように、国を地方を守る、堂々たる野党の姿を期待します。

 天気が良すぎるのか、挨拶回りも、お留守が多いですが、さすがに、この青空ですから、私にとっても、外に出るなという方が無理。
 まるで北欧です。こういう日は、悪いことは考え難いです。 

 オリオン座流星群も、今夜がピークとか。
『流星』http://www.youtube.com/watch?v=jFsv9k8340A
==================================

2009年10月22日(木) 【戸別所得補償制度】
==================================
 妙に気持ち良い朝、2巡目の古新田で街頭演説。

 本日は農林水産委員会。

 気になる戸別所得補償制度について、この15日に発表された予算要求の概要に沿って報告がありました。

 米の「生産数量目標」に即した生産を行った販売農家(集落営農を含む)に対して、所得補償を直接支払により実施する『米戸別所得補償モデル事業』に、3371億円の要求。他に、水田活用自給力向上事業に、2167億円。

 それにしても、生産数量目標とはなんぞや?であるとか、30a以上50万円以上の販売農家が、県内に5万1700にありますが、個々にどう直接補償するか?など、基本的な部分に、まだ不明な点が多く、質問も答弁もできないのが現状。

 長期的な視点から、耕作放棄地対策になるのか?新規就農や担い手の育成に資するのか?今後JAの役割はどう変わるのか?を問いましたが、分からないものは分かりません。

 一方で、当局からは、@捨てづくりのようなモラルハザードの恐れ、A生産調整は続くので不公平感、B確認手続きの主体は誰か、C生産力の向上に結びつくのか、D全国的にも経営規模が小さく、生産費が2割高い岡山に、どう当てはめるのか、など、5つの一般的な懸念が言われましたが、分からないものは分かりません。

 ともかく、助かる農家が多くあるのは事実ですし、歴史的な政策大転換だけに、円滑に新制度が、機能することを祈るばかりです。


 午後からは、第52回全国内水面漁業振興大会に、県議会農林水産委員会委員として、出席させて頂きました。
 式典後、様々な議論がなされたようですが、カワウやコイヘルペス対策、特定外来魚駆除などに加えて、追加議案として、ダム建設中止の緊急提案も。

 ダム湖で発生するアオコや汚泥等が河川に流出し、さらに、ダム設置に伴い河川に流石がなくなることによる産卵場の喪失等により、魚が生息できない環境になり、漁獲量も遊漁者も激減し、漁協経営が成り立たなくなって、ダム建設を容認できる限度を超えたと言わざる得ないという背景に基づくものです。


 命の根幹に関わる農林水産業に関する施策は、本当に多方面への配慮が必要で、難しい課題が多いです。 


 夕刻には、地域の課題で、岡山港の海岸改良の話。政権交代の影響が、防災面で逆の方向に出ないように、これも祈るばかり。

『夕焼け』
http://www.youtube.com/watch?v=E-5ioS3z7cU&feature=related
==================================

2009年10月23日(金) 【秋の天体観測】
==================================
 本日も気持ちよい朝。南区から児島湾大橋を渡れば中区ですが、この際、中区の橋のたもとで街宣。政治活動の区域に制限があるわけではないですから、こういう手もあるなと気付きました。
 あと2箇所ほど、実は北区だけれど、やりたい交差点があります。遊説局の駅前街宣は北区ですから、なんの問題もなし。

 その後、夫婦で、岡山地区実践倫理講演会。夫婦愛和、家庭愛和が基本ですが、あと1ヶ月で、結婚生活10年!!単純に、妻の忍耐の賜です。南田洋子さんは、お幸せだったのだろうか?と、無茶な旦那は思うのでした。こういう申し訳なさに加えて、妻には、いつまでも、憧れがあります。
 ともあれ、毎日、「こころ」を書き、街頭演説をして、レコーディングダイエットを実践するというのも、私なりの日々の実践かも。ただ、街頭をしない日は、概してアホ食いしています。

 その後、EARTH−ECOLOGY研究会発足式へ。 こういう景気状況だからと怯んでいても始まりません。たとえば、公共事業が減っても、環境分野には、新たなビジネスチャンスがまだまだあり、研究と技術で、幾らでも不可価値がつくという情熱が大切です。

 それにしても、片付きません。

 今夜は、家族でどこか高台に、オリオン座流星群を観に行こうと思うのですが、真夜中までは無理なので、早い時間に、1個見えればもう十分良いのですが・・・。ま、気分です。
 『天体観測』 http://www.youtube.com/watch?v=AxJjsnz0Xng
==================================

2009年10月24日(土) 【黄昏の前に】
==================================
 星の見えない夜から今朝も曇り空。それでも、夕焼けは鰯雲が美しくオレンジに染まりました。明日は、明日。きっと快晴。

 今朝の日経新聞に紹介されていましたが、ハリウッド映画の成功の条件として、@欠点のある主人公が A困難な目標達成に向かって B試練や葛藤を乗り越える というのがあるそうです。
 日本のアニメのヒーローでも、結構当てはまります。

 ゆえに、感動や共感が生まれるわけですが、@今の自分に満足しているような人間が Aこれからの目標も設定せず漫然とB試練や葛藤を避けていては、誰も、感動も共感もしません。
 かといって、@欠点だらけの人間が A無茶な目標に向かってB間違った努力を続ける のも悲しいわけですが・・・。

 ともあれ、欠点があるという要件は、満たしているので、私も、感動のストーリーの主人公には成り得ます。まずは良かった。


 ところで、過去と他人は変えられません。我々が変えられるのは、未来と自分だけです。
 責め心や諦観を持って、あるいは、知らぬうちに誰かを傷つけながらも、自分自身をひたすら頑張って続けていたら、実は、あらゆる問題の根本は、往々にして、奢っている自分にあったことにも気がつくわけですが、そう悟るまで、もがき続ける以外ありません。

 時には、実は、自分が、どれだけ愛されて守られ赦されているかに気がついて、愕然とすることもあります。それは、意外な場面で知らされることもあります。自分を苦しめていると思っていたその相手からすらも。
 あるいは、そうだと信じ、いつか赦す時が来れば良い。いつか。

 開き直るわけでもないのですが、私の拙い人生経験上、概して、知らしめるように、結局は自分に戻ってきますから、なにが起きても、飄々と機嫌良く笑顔でいるのが、無難ではあります。
 顔で笑って心で号泣が一番です。

 特に、所詮、男は、孤独な生き物なのさ。物言えば唇寒し秋の風、本当は、無口が一番です。堪えて耐えて、黙々と淡々とやりませう。


 本日は、天気同様、かくもすっきりしない気分でおりましたが、午後から、新進気鋭の作家の絵画を観させて頂いたり、緑化推進フェアで、うどんを食べたり、浦安にある知る人ぞ知る「大田ふるさと資料館 蓄音機ミュージアム」の会館25周年コンサートで、池田尚子さんの素晴らしい歌声や蓄音機の渋いレコードを聞くにつけて、徐々に復活。あぁ歌ってなんて素晴らしいんだろう・・・。
 どうあれ明日を信じて、頑張るしかないじゃないですか。

 朝まで『時代おくれ』にしようと思いましたが、震えた『Memory』
http://www.youtube.com/watch?v=4-L6rEm0rnY

 今夜明夜は、玉井宮東照宮で、龍神祭やってます。
==================================

2009年10月25日(日) 【明日から国会開会】
==================================
 曇天の秋の日は、あまり元気が出ません。すかっと晴れんかな。もう少しで、平和町事務所の撤収はできますが、単に、泉田事務所がゴチャゴチャなわけです。

 今朝は、朝一で、家族で、中央卸売市場の市場感謝デーに。
 海外からの輸入もあり、市場間競争に市場外流通と市場を取り巻く状況は厳しいですが、仲卸から直にという面もあり、たいへんな人出でした。特に、ふくふく市場など、以前に比べれると各段に市場は、身近なものになっています。
 息子も、チリモン(チリメンモンスター)で、タツノオトシゴを見つけたり、蜜柑の袋詰め奥義を学んだり、なかなか楽しめました。

 その後、新事務所のある学区の体育祭。非常に賑やかでした。町内会費を払っていないことに気がつきました。


 もともとは懇意であった政府与党の代議士と話していますと、我々が中央で与党に復帰に10年かかると考えているのと同じように、先方が、地方でも多数党になるには、10年かかると認識しているようでした。あるいは、謙遜されているのかもしれませんが。

 ただ、共通認識は、何が起こるか分からないので、決めてかかるべきではないということと、真剣に政治活動をする議員が、今まで以上に、きっちり評価されるようになるだろうということ。

 あくまで、国会議員の主戦場は永田町ですし、我々も内山下ですから、そこでの評価が大切です。要は、どれだけ、例外ではなく、制度や仕組みとして、フィードバックできるかです。

 さらに、少なくとも、はっきりしているのは、自民党という「ブランド力」など、もはやないということと、それでも、個々人の後援会活動のレベルを超えて、強力なリーダーシップをもって組織として、よほど戦略的に動かないと、未来は開けないということです。
 様々の問題があっても、自民党のたちまちの政権復帰を誰もが望んでいるわけではなく、こういう状況下での姿を冷静に見られています。さて、明日から国会開会。

 ともあれ、時代が大きく変わっているのを肌で感じます。

 雄々しくありたく、なんとなく『バックドラフト』のテーマ。
http://www.youtube.com/watch?v=9o6I6OOPlTc
==================================

2009年10月26日(月) 【いわゆる限界集落で】
==================================
 今日も薄曇りの一日です。鳩山総裁の所信表明は聞いていないのでよく分かりません。

 昨日の参議院選挙の補選で、敗戦を重ねた野党らしく、小雨降る中、新スポットの箕島で街宣しました。この際、街宣の時は、なんでも振れば良いと思います。
 その後、公民館に寄って、本日は、地域振興・観光・金融・雇用対策特別委員会の県内調査。
 岡山県信用保証協会と集落再編・強化モデル地区として、吉備中央町旧高富小学校区へ。


 政権交代に関わりなく、現実問題として、信用保証協会には、年末、年度末に向け、今年もフル稼働が期待されます。
 11月2日には、第3回自民党県連中小零細企業金融対策本部の会議が開催されます。


 吉備中央町では、1月に、凍結したふるさと農道で、「遭難」して、塩を撒いて脱出したわけですが、自民党青年部局の会合にも、しばしば御出席頂いていた若い町議さんが、旧高富小学校地域のリーダーとなって、地域作りを進めています。

 小学校、医療機関までは8km、中学校までは18km、役場まで26kmで、人口は244人、高齢化率57.8%、120戸、3集落の地域です。429号沿いにある小森温泉は、ご存知の方も多いと思いますが、その地域です。

 「限界プロジェクト」として、外出支援事業としての買い物ツアーや小森温泉湯元清掃・交流事業としての各種イベントも積極的に展開されています。
 来春には、温泉・食べ放題おにぎり付きの草刈り体験ツアーのようなものが、行われるかもしれません。

 それにしても、合併から5年経ち、残念ながら人口が1000人減少した典型的な中山間地域の吉備中央町で、旧加茂川町では、大字32のうち、高齢化率50%越える集落が10、40%越える集落が19と、極めて厳しい状況になっています。

 まさに暮らすと言うよりも、生きていくために、公共交通機関=足の確保など、いったい何ができるだろうかという話です。
 将来においては、受益者を確保して、福祉輸送や安否確認、街の家族との通信連絡、移動販売等、例えば、NPOとして自立できるかが、模索されています。

 中山間地域の振興と簡単には言いますが、いわゆる垂直補完として、国や県が、水平補完として、お隣の政令指定都市・岡山市が、どんな応援ができるのか・・・・。
 高齢者の方が手で塩を撒く、町道の凍結防止すら応援できていないのが現状です。しかし、どこまで支援ができるのだろうか・・・。

 
 最近、さらに頭髪が薄くなってきたので、シャンプーでなく、石鹸の方が良いよというアドヴァイスを頂きました。そうすると、私が目指すところのロバート君の髪型のようになるでしょうか?ロバートって、誰って?もちろん、レッドフォードでんがな。でも、髪型の問題ではない!

 秋にぴったりの『追憶(The way we were)』 
http://www.youtube.com/watch?v=GNEcQS4tXgQ&feature=related
==================================

2009年10月27日(火) 【予防接種を受けましょう】
==================================
 久方ぶりに気持ちの良い青空。彦崎の交差点で街宣も、反応皆無。というよりも、灘崎の方にしてみれば、私なんぞ、ただ単に、不思議な人なのかも。でも、地域で唯一の自民党地方議員です。
 
 ともあれ、鳩山総理の所信表明演説は、私の「愛と夢の公正な分かち合いのために」と同じように理念的なもので、では、それをどう進めるか、もっと言えば、どんな予算で、どんな事業を組むかなどはこれからで、浪漫は浪漫で良いと思います。
 これからです。明日から、代表質問戦。
 
 
 今日は、夫婦で、通常のインフルエンザの予防接種を受けました。いったい、いつ以来の注射かしらと思いますが、誰もが対策を本気で考えなくてはいけません。
 新型のみならず、通常でもワクチンは不足気味とのことですから、予防接種は、早いに越したことはないです。
 
 
 
 LCの例会を経て、今日は、文化振興・環境対策等特別委員会の県内調査の一部に、地元議員として合流。
 
 実は、議会バスの議会所属の現業の運転手という仕組みが無くなり、逆に、複数の委員会調査が、同時に行えるようになり、今日は、子ども応援特別委員会も県内調査に出ていますが、そちらには合流せず、南区内尾の岡山県環境保健センターへ。
 
 他の委員会の県内調査の地元議員としてどれだけ一部合流するかは、勉強熱心か否かのメルクマール。私の場合は、よほどの事情や行事が被らない限りは、まず出席していると思います。
 
 岡山県環境保健センターは、試験検査、研究指導、環境学習などを行っています。
 
 環境分野では、児島湖の水質改善、魚のへい死などの水質汚濁事故、産業廃棄物不法投棄、地球温暖化防止など、保健分野では、新型インフルエンザ・0−157・結核など発生時の健康危機管理、中国産冷凍食品の農薬混入、大手菓子製造業者の偽装表示事件などに対応できる体制になっています。
 試験研究機関の見直しが行われていますが、県行政の施策の基本となるデータ収集、解析、緊急対応など、重要な機能を果たしています。
 今年から、移動環境学習車(さんよう号)も、活動しています。
 特に、5月からの新型インフルエンザ対策ではフル回転。
 
 ただ、妻子もよく参加しているアスエコ(環境学習センター)を展開する外郭団体の財団法人環境保全事業団と敷地も隣接し、産業廃棄物がらみや、財団が管理する自然保護センター以外の事業が、やや被っていないかは、気になるところです。
 
 ともあれ、内尾には、南養護学校や、ゆう(基幹型地域生活支援センター)など、県がらみで重要な施設が集積しています。
 
 
 そう言えば、環境と言えば、最近またまた増えている中心市街地の落書きですが、またまた地域の有志を中心に消去活動を行う計画が進行中です。
 敢えて申しますと、またまた石井知事も、御参加予定でありまして・・・ま、この活動は、ずーーーーっと辞められないわけです。

 秋といえば、憂いのある『鉄道員』。聞いただけで思い出して泣けますね。http://www.youtube.com/watch?v=uR2EKbTDPds
==================================

2009年10月28日(水) 【鶴瓶落とし】
==================================
 本日は、朝一で、自民党県連遊説局で岡山駅前で街頭演説。

 今日から国会は、代表質問戦。行政府と立法府の一元化で、政府与党が代表質問をしないなど、議会の自殺行為。三権分立にも反しています。ただ、野党・自民党も、まずは、敵失を突くのでなく、どういう国家像を描くか対立軸を明確にするのが先決。

 天気が良いと仕事も捗る気もしますが、市役所や県庁を徘徊し、御要望を伺ったりなどしているうちに夕暮れに。
 秋の日は笑福亭鶴瓶落とし、あっという間に暮れていくので、なにか損する気分です。物寂しいので、夜の会合があっても、早く帰りたくなりますが、なにを食べても美味い季節でもありますね〜。


 議会的には、まさに視察シーズンで、県庁には、人口900万人に近い神奈川県議会議会運営委員会の視察団ご一行が来られていました。自慢ではないですが、岡山県議会が、先駆的とは思えませんが・・・・。議会事務局は、良い人ばっかりですが。

 神奈川県議会と言えば、超党派で、アメリカで一緒に研修した若い県議が、この度、川崎市長選挙に出馬しましたが、残念な結果になりました。でも、皆、頑張ってるんだなぁ・・・。

 お越し頂いてありがたいのですが、それにしても、議員が皆、都会っぽい気がするのは、やっかみかしら?岡山って、どうすか?と聞きたいけど、よう聞きません。凄く綺麗な議員もおられました。
 きっと、お互いに親近感が湧かないよね〜。

 岡山は、熊本、栃木、群馬、福島、三重あたりが、本当は、比較の対象です。地方で、お互い仲良くやろうぜ!と言いたいです。
 でも、頑張れ、横浜ベイスターズ。(尾花監督って、地味では?)

 明日、私も、個人で、議会主導のいわゆる京都府の事業仕分けをする京都府議会に参ります。秋の京都など実に良さげですが、なにかとやることがあり、トンボ返りです。


 鶴瓶と言えば、「サテスタ大作戦」に、「ぬかるみの世界」ですが、秋の夜長にもう一度聞きたい深夜ラジオ、なっちゃこパック!
『シバの女王』http://www.youtube.com/watch?v=MOf1SNgJyG0
==================================

2009年10月29日(木) 【京の事業仕分け】
==================================
 本日は、午前7時過ぎから上洛。京都府議会で、「京都府事業仕分け」を傍聴させて頂きました。

 大きな声で言えませんが、主催は、ある意味、民主党京都府議会議員団さらには政策シンクタンク=構想日本でしたので、自民党の県議とは名乗らず、謎の傍聴人。
 オープンですから、あると思います。

 ちなみに、京都府議会は、定数62(岡山56)人で、うち、京都市選出の議員だけで、35(岡山市19)人で、半数を大きく超えています。京都府は人口が、約263万人、京都市で、146万6000人。舞鶴や天橋立も京都ですから、広いです。
 さらに、自民党所属議員が24人、民主党が15人ですが、共産党が11(岡山3)人というのが、特徴的です。


 「事業仕分け」というのは、徐々に定義が収斂されてきたようですが、『国や地方自治体が行っている事業(行政サービス、政策立案事務などのすべてを含む)を予算項目ごと事務事業レベル)に、「そもそも」必要かどうか、必要ならどこがやるか(官か民か、国か地方か)について、外部の視点で、公開の場において、担当職員と議論して最終的に「不要」「民間」「国」「都道府県」「市町村」などに仕分けていく作業』とのこと。

 目的は、『行政の事業を抽象的ではなく「現場」の視点で洗い直すことによって、個々の事業の無駄にとどまらず、その事業の背後にある制度や国と地方の関係など行財政全体の改革に結びつけていくこと』とのこと。
 これまで、32自治体で36回開催され、岡山市でも、2006年2月に、試行しています。

 特に、「仕分け人」として、今回は、議会主導で、民主党の府議や市議が入っていたのが特徴的でした。
 さらに、他都市の職員が仕分けるということでしたが、このあたり、財政危機宣言をして、行財政構造改革を進める岡山県では、財政課は、内部的にも結構厳しいのですが・・・。


 ところで、国の事業仕分けですが、行政と議会が一体化しているなら、仕分ける必要もないほど、練られた事業が提案されているはずですから、今後、国の事業仕分けを民主党国会議員が行うのは、小沢幹事長の方針からは、論理矛盾を起こすことになります。
 そういう意味では、若い議員が、幹部批判を結果として行うことになるから、仕分け人から外したというのが、本当ではないかと思います。

 むしろ、仕分けるのは、無駄な知識やしがらみがない方が、客観的な判断ができますし、事業シートが基本ですから、分厚い決算書が読みこなせるのか云々というのは、説得力はありません。


 ともあれ、地方は、二元代表制ですから、事業仕分けは、やり易いかもしれませんし、しかし、議決したからには議会が最終決定したわけですから、議員が仕分けするとすれば、政策形成段階から入っていく必要もあるかもしれません。

 やはり、むしろ、市民が、行政も議会もチェックするオンブズマン的な市民参加の動きの方が、作業としては馴染むのではないかと思いました。私が首長なら、市民参加型で必ずやると思います。

 あるいは、行政内部の自己評価のため、事業シートをつくるのは、ブレーンストーミングとして、当然のことかも。


 岡山県議会は、事前審査制ですから、特に、2月議会前に、来年度の主要事項については、事業シートでバンバン出てきますから、それをきっちり議論していない議員が情けないと言えるかもしれません。
 今日見た事業シート自体は、目新しいものではありませんでした。

 ただ一方で、事業は数限りなくありますから、どれを事業仕分けの対象にするのか、その事業説明も、お手盛りもあり得る事業シートで、当該担当自治体職員がするということで、性悪説に立って、嘘を見抜く、暴くような気持ちでないと効果が上がらないかもしれません。そういう面では、我々は、明らかに緩いです。


 さらに、議員としては、議会や委員会で発言したり、あれこれで、事業を滑り込ませたり、予算をもぎ取ることが成果という部分も事実としてあります。
 ハラハラしながら、頼むから、黙って通してくれという時もあるのです。

 それは、公共事業ではなくて、パーキングパーミット制度のような福祉施策の場合だってありますし、逆に、やってみなきゃ分かんないじゃないか、というものもあり、積極的な冒険施策は生まれ難くなるかもしれません。
 また、机上で判断ができる金銭で換算のできる歳出削減を絶対的な効果とした場合、それ以外の効果が、矮小化されます。政治が弱いもののためにあるなら、施策の基準はいろいろあります。

 もっと言えば、エラーはしないですが、ブライアントのような豪快なホームランも打たない、石橋を叩いて渡る政治になります。
 あるいは、行政内部では、何もしない言い訳にも出来ます。


 ある意味、岡山県って、非常に仕分けができているシビアな県のような気がします。むしろ、我々は、もっと夢を持って、無駄をして、守備範囲を超えて市町村を助けて、なにより、冒険してくれと言っているわけですから。
 でも、おねだりしたその結果が、財政赤字なのかなぁ・・・。

 一方で、消防防災ヘリコプターの議論など、意外にやってるのかもなぁ、とまで思えてきました。倉敷チボリ公園や吉備高原都市は、構想自体が、今ならまず通らないでしょう。


 ともあれ、事業仕分けが一番必要なのは、国です。無駄を廃して、地方に財源や権限、元気を頂戴な。
 少なくとも、これからの野党=自民党には、国の事業仕分けをしっかりして貰わないと困ります。与党に任せるこっちゃないです。

 岡山県としては、どうでしょうか。話題性はありますが、まずは決算委員会の充実や予算委員会の開設、事前審査制の有効活用・・。ちょっと微妙かもしれません。
 少なくとも、委員会が早く済むほど良いわけではないですから、委員会の活性化から。
 もっと言えば、仕分けなんて、本来は当然の前提でないと・・・。

 それでも民主党府議会団は立派です。これは間違いないところ。


 神社仏閣に関心はありますが、何を食べも買いも観もせず、午後には、京都を離れましたが、なんせ今日の京は暑かったです。

 修学旅行の子ども達に、楽しい思い出をいっぱいつくって欲しいなと思う一方で、あんなに、うじやうじゃいる外向人観光客を新幹線で1時間ジャストの岡山県が、広島に行く前に、どうして呼び込めぬのか?あ〜もったいな。

 せめて唄だけ京都気分=『街』
http://www.youtube.com/watch?v=aleqr1RJcPU&feature=related
==================================

2009年10月30日(金)

2009年10月31日(土) 【燃える秋】
==================================
 午後2時現在、秋の本分を忘れた初夏の陽気です。

 まずもって、三遊亭円楽師匠のご冥福を心からお祈り致します。笑点の公開録画で観ただけでしたが、人情話の大家と言われますが、意外に、小言幸兵衛や、軽い落とし話の方が、私は好きでした。楽太郎師匠が円楽を継ぎ、鳳楽師匠が、なんと圓生を襲名するそうな・・・。志ん生を継ぐ人はいないでしょう。

 今朝は、朝一で、倉敷運動公園球場で、全日本少年硬式野球連盟第17回西日本秋季大会開会式。沖縄県からの参加もあり、3日間盛大に開催されます。
 いわゆるヤングリーグですが、この度のドラフトでも、我がベイスターズの1位指名選手を含めた3選手以上の使命があったそうです。開会式の選手の中に、甲子園に出場する選手はもちろん、未来のイチローがいるかもしれないと思うと、ワクワクします。
 もっとも、最終的にプロに入るのは、何万人に一人。厳しいです。
 それでも、秋の青空一杯に夢を膨らませて貰いたいです。

 その後、第3回弘西・南方健康ウォーキング出発式へ。妻子が、参加で、おやじの会のメンバーなのに、手伝いもできず。
 5km歩きなから、ふるさと再発見しながら、三世代交流の輪が広がったかしら。
 ところで、最近、小3の息子が、特定の女子にもてている?ようですが、なんか押し倒されているような・・・。珍しい風景。

 その後、入国管理法改正の説明会。多様な価値観の中で共生していく地域社会の中で、少なくとも、岡山に来て良かった、暮らして良かったと外国人の方々には、思って頂きたいものです。
 鳩山総理の東アジア共同体というのは、よく分からない部分もありますが、まずは我々がいるアジアへの一体感もさることながら、優しさ、責任感が肝要です。

 今日で10月は終わりです。いよいよ片付かんな、この事務所は。

 『燃える秋』というのは、本当に暑いということ?
http://www.youtube.com/watch?v=GaWdRZ5wYCI
==================================