2007年3月1日(木)
2007年3月2日(金)【今を死ぬほど生きる】
==================================
昨日は休会日で、本日は、代表質問2日目。会社の朝礼で挨拶させて頂いて一日がスタートするパターンができつつあります。通常通りの御依頼を受けながら、議会とPTAと選挙が、全てピークになりつつあり、今日のように、午前5時の朝起き会から始まると、充実はしていますが、夕刻には頭が回らなくなります。
そんな中、あるいは、県議会議員としての来賓は最後になる可能性もゼロではなく、議会日程的には、無理をして、母校の卒業式に出席させて頂きましたが、答辞の女学生からはっとする言葉を聞きました。いわく、「今を死ぬほど生きる」。
間違いなく、将来のどこかの瞬間で我々は最期を迎えますが、この言葉は、覚悟して、常に意識していたい実に含蓄のある良い言葉です。「壁があったら壊せば良い」という力強さも、実に堂々としたもので、4半世紀後輩に、がつんと頭をどつかれた感じです。
今を死ぬほど生き続けられれば、およそ人間にできないことはないでしょう。25年後輩に、1期生が負けるわけにはいかねーや。
==================================
2007年3月3日(土)【落書き消去に新制度】
==================================
本日は、午前中、急増する落書きに対して、青年団の皆さんなど約30人と、「竿竹屋方式」で、消去活動。
実は、昨年市長に消去して頂いたのが、予定通り功を奏し、県・市折半で、落書き消去の道具などが、新年度から現物給付の方向になります。本当はいろいろありましたが、県・市の見事な連係プレーです。
今まで、ボランティアの金銭的負担が問題になっていましたが、市民に落書き消去材料を現物給付するというのは、おそらく全国的に最も進んだ事業であり、私自身も、議員として、動けるだけ動いた成果だと自負しています。もちろん、ボランティアでのここまでの地道な活動があってのことで、あとは、市民の皆様に、この制度をどう活かして頂くかです。
もちろん、落書き犯が一番悪いに決まっていますが、落書きされた被害者の方も、それ以上の拡大を防ぐために、直ちに動いて頂かなくてはいけないという機運は必要です。竿竹屋方式について、その出来上がりについては、当然に御不満も出てくるでしょうから、ならば、御自身でおやり下さい、という仕組みが出来たということです。おもしろい展開ではあります。
午後からは、表町で、雛祭りの人前結婚式。5回目で沿道から、紙吹雪とおめでとうの声。妻も所属している表町おかみさん会が中心となり、今回は、特に、多くのボランティアが集い、日本一の結婚式になりました。
表町商店街を真っ直ぐに、アムスメールからサーカスドームまで歩いたカップルは、幸せになれるらしいです。表町商店街から、愛を広げて頂きたいというのが、私の祝辞でした。
少し北へ。あっというまに、今日も夕方。
==================================
2007年3月4日(日)
2007年3月5日(月)
2007年3月6日(火)【コーヒーのないクリー○】
==================================
「こころ」が中2日飛ぶとは。柳川事務所にいても、平和町の事務所に戻る機会が、どんどん無くなってきました。粛々と動いてはおりますが、県政報告としては特記すべきでもない愚痴や活動を皆様にお伝えしても、きっと仕方ありません。
それにしても、初めての一般質問に立てない議会が、こんなに張りがないものだとは・・・。まさに、コーヒーのないクリー○。それだけじゃ、飲めんがな。重要な議論が展開されているのですが、傍観者になったようで、やり切れません。31回頑張ってきたことが、忘れられて、ふいになるような不安。二度と嫌だな、こういうのは。「こころ」と一般質問、カムバーック!!
幼稚園は、今日は、お別れ会。子どもの幼稚園卒業、小学校入学とかぶった3回目の選挙、家族にとって、いつかきっと笑い話になるきつさと信じたいものです。
==================================
2007年3月7日(水)【一般質問初日】
==================================
朝礼のはしごをして、一般質問初日。朝礼に出席させて頂くと、業界の雰囲気というのが実によく分かり本当に勉強になります。朝礼でのご挨拶は、多くの方の貴重な朝の時間を頂戴するだけに、気合いが入ります。
議場内は、今日も、10人以上が行方不明。地元まわり?他選挙転出?休息?体調不良?それぞれに理由があるのでしょうが、空席が目立つと緊張感が無くなります。しかし、質問をしないで、よく聞き続けていられるものだなぁ・・・。た、耐えられん・・。
ある引退議員は、1期限りで、ある意味、つなぎと言われても、16議会中、14回も一般質問に登壇され、息子さんに譲られます。4年間、常に真摯であり、惜しみない拍手が送られました。プロ野球の選手と同じで、拍手をもらって議場を去ることができるのは、ごく僅かの議員だけかも。中には、罵声を浴びせたいような場合もあります。
散る桜、残る桜も、散る桜。いつの日かわかりませんが、日本人なら、美しく潔く散りたいものです。でも、この春は、いやーよ。
==================================
2007年3月8日(木)【三寒四温】
==================================
今日もまた朝礼にお邪魔して、一般質問戦は3日目。最悪時は、議場内が29人。投票日まで残すところちょうどあと1ヶ月。気分は分かりますが、今議会は、予算議会なのに、実にしまりがありません。執行部が、楽そうです。わしを出せ〜。
議員総会では、あぁそうかいな、という御報告。ここに至っては、もはやどうでも良いのですが、私は私で、筋を通すだけのこと。でも、いつかこういうことから、崩れることになるんだろうなぁ、と思うことって、世の中あるものだなぁ・・・。
そんなこともあり、墓場まで黙って持っていきますが、今日、私は3つの決心をしました。ゆえに、ニコニコ笑って、これからも頑張ります。明日は明日の太陽が、ぴかぴかですねん。
普通の三寒四温のような冷え込みです。ご自愛下さいませ。
==================================
2007年3月9日(金)【春は別れの季節なり】
==================================
今日も朝礼にお邪魔させて頂いた後に、最後の幼稚園の役員会。幼稚園のPTA活動のきつさをここまで頑張ってきた役員の皆様への会長としての労いの言葉は、「自分で自分を誉めてください。」。他に適切な言葉が思いつきませんでしたが、皆、本当にたいへんだったと思います。私も自分を誉めたいです。
幼稚園のPTAの活動は、一人でゴールを目指す短距離走者ではなく、たすきを渡され、次に委ねる区間を任された駅伝の走者だということに、終盤になって気がつきました。
多分他の父親よりも、土日や休日を一緒に過ごすことはできませんが、幼稚園で駆け回る我が子の日常の姿をこれほど見ることができたのは役得です。妻の弁当づくりも、あと数日。ぴっかぴかの1年生誕生の前に、我が家にとっては、大きな試練があります。
今度の私の登園は、幼稚園の卒業式です。
一般質問最終日。公私ともにお世話になり大好きなS先生が、トリ。議場で語られたように、悪性の脳腫瘍と戦い、2期で引退されます。どこか根っこの感性の部分で響くものがあり、S先生がおられることが、議会の中での私の救いでありました。
なにかもうぽっかり穴が空いた気がして寂しくて仕方ありませんが、S先生の分まで頑張らなくては。事務所には、S先生の必勝為書を掲げています。
今期で、7人の議員が引退されますが、他に2人は亡くなられ、9人が議場を去ります。うち2人は、無念のご病気で、他が理由が分からない自己都合は1人だけです。さらに、この春の戦いで、我が党の現職32名が全員揃って無事帰還できることはありません。
あの議場の演壇が、これほど遠く、尊く、愛しいものとは・・・。
心から帰りたいです。
==================================
2007年3月10日(土)
2007年3月11日(日)【サクランボの桜咲く頃】
==================================
日々がドタドタと過ぎていきます。その中で、昨日今日と、お寺などのご挨拶で、3月15日が命日の亡父のことを語る機会に恵まれました。三寒四温の季節の感じで、ふと、あの頃を思い出す事があります。
3年前のこの時期、脳梗塞で倒れた父をICUに見舞う日々が続いていました。果たして、分かっていたのかいないのかも分かりませんが、初めて父とじっくり過ごした時間がありました。思えば、様々なことで精神的に追いつめられていた、私にとって絶体絶命のような時期に、父は、その死をもって私を救ってくれたように思っています。詳しくは書きませんが。
私は知りませんでしたが、私の出た新聞記事をスクラップしたり、人工透析への自転車の行き帰りに、知り合いにビラを配っていた父はもういません。初陣からすると、自ら命を絶たれた方を含めて、大切な何人もの方が、おられなくなっていることに改めて愕然とします。もし、ここに、あの方がいてくれたなら・・・・。
ただしかし、亡くなった方に救われることもあり、縁の大切さを感動をもって体感できる、ありがたい時期でもあります。少なくとも覚えいる人がいる限り、死は終わりではありません。私は忘れません。
桃源郷のような地域には、サクランボの桜がもう咲いています。四万十川以上に美しい旭川の横をもうすぐ、JR津山線と県道が全面復旧します。川面が、春にきらめいています。
==================================
2007年3月12日(月)【電車通り】
==================================
本日も朝礼に、行政改革等特別委員会。倉敷チボリ公園の先行きが、どこまでも不安です。20億円の岡山県が大出資者で、地元企業を巻き込んだという一義的な責任を負うにしても、チボリ社の160億円もの資本金については、一度数字を整理すべきではないかしら。もはや、3分の2は、存在していません。
冷徹に見た場合、百数十者に大きな損失を与えて、出資金の回収は、遙か将来においても、極めて困難になっています。
西川橋交番の向かいで、平和町一番地区市街地再開発事業のための取り壊しが進んでいます。紆余曲折ありましたが、この28日が、起工式です。
続いてれば、100年を超える佐藤陶器店があった場所を含んだ再開発で、様々な思い出が、これでやっと眠りにつくような気がします。気がつけば、あの頃の主要な人々は、とっくにいなくなっています。
柳川事務所の中でストーブにあたりながら、路面電車を眺めていると、そのレールの響きに、位置も交通量も異なりますが、佐藤陶器店の小売りで働く母の横にいた小学生の頃を思い出します。電車通りを突然の通り雨に駆けていく人達を店の中から眺めていた頃です。
夕方には、祖父と表の売台をしまい、岡ビルの前を通って、遊園地の前の陶器店の倉庫のある家に帰っていました。中学2年生の時に家業が倒れるまでは、いろいろあっても、必ずしも人生は難しくなかった、あるいは、なにも気がついていなかったのでしょう。
事務所の位置に拘ったのは、こうして電車通りを眺めていた頃の思い出が壊れていくことを潜在的に感じていたからかもしれません。良いことばかりではなかったのに。
電車通りは、マンションが建ち並ぶ桃太郎大通りに変わり、岡山市の中心市街地は、どんどん変貌していきますが、やっぱりこの街が大好きだな。私の政治の原点は、この街です。
無料駐車場完備のさとうしんじ後援会柳川本部事務所では、皆様のお越しをお待ち致しております。ただ、きっと私はおりませんが。
==================================
2007年3月13日(火)
2007年3月14日(水)【真夜中のアイス】
==================================
昨日は、夜には、有志で有森裕子さんを囲む会があり、その高潔さに改めて感動しました。オープンで、極めて自然体の方ですが、私自身の活動が申し訳ないように思え、親しく話すのも憚られる気がしました。一日の終わり、真夜中にアイスを食べるのが習慣化している自分をとても誉められません。
今朝は、格別のご配慮を賜り、朝一であるゴルフ場のコンペで開会前にご挨拶。お誘いも多いのですが、なかなかゴルフをする余裕ができません。コンペを主催するというのはおもしろそう。なにより歩くだけでも健康に良さそう。やれば楽しいのだろうな。誰か、スコーンとわしのこと遠くに飛ばしてくれんかなぁ・・・。
本日は常任委員会で、入札制度見直しは、大きな変更。例えば、1000万円以上の工事は原則一般競争入札が、4000万円以上について、検討した条件を設け、6月から実施する方向。
本日の委員会は、現メンバー最後。人事異動と選挙で、どうあれ、委員会参加者は、大幅変更必至。「皆様にとって良い春になりますように」と、閉会挨拶。
昨日、小沢民主党代表が岡山入り。マスコミの扱いも小さく、党首ならば、国会審議に集中して欲しいところ。ただ、安倍総理総裁も、ご来岡予定。
少なからず、国会の雰囲気は、統一地方選挙に影響がありますが、政党色が強い県議選の実質序盤戦は、仲間同士のつぶし合いの様相で、一般の関心を呼んでいないような気がします。抜けるような青空に、スコーンと行かないもんかな。それよりも、年度末に選挙戦をやるなんて、どこの誰が決めたんかな。
==================================
2007年3月15日(木)【大物とは何か】
==================================
柳川事務所の昼間は、スタッフが、皆2〜30才代なので、おちょくって遊べる(遊んで貰っている?)ので、精神的に、本当に助かっています。非常にできた若者ばかりです。
大学生のインターンのような青年と一緒に徘徊したところ、コンビニのトイレを使って、何も買わずに平気で出てきたので、「大物じゃな〜!」と言うと、彼の友人は、Y野家で、ご飯と卵だけ注文するとのこと。合計180円!!そうか卵のご飯という手があったか!それは、実に大物じゃな。わしゃ、ようせんな〜。
私と言えば、並びの「Tや」で、韮キムチを壺ごと食べようとする小物です。ご飯の小だけ注文したら、100円で、韮キムチライスかぁ・・・。それをしたら、大物と言うより、恥知らずじゃな。
大物と言うには、そこはかとない愛嬌が要りますな。
==================================
2007年3月16日(金)
2007年3月17日(土)
2007年3月18日(日)【権力としてのマスコミ】
==================================
企業や地域の歩きに専門学校の卒業式や各種会合などをまわりながら、2日空いてしまった「こころ」です。県政報告にはあまりに内容が乏しく、新規の方への配信をお断りしているような有様で、3週間後には、本格復帰したいところです。
行程表の送付準備も週明けから本格化しますので、お時間があられる方がおられましたら、是非、柳川本部事務所にお立ち寄り下さい。
最近、マスコミ各社のアンケート依頼が多いのですが、平素取材を全くせず、十把一絡げで、悪意に満ちあふれた議員性悪説に立ち、いきなり送りつけてきて、思惑通りのアンケート調査を得ようとする全国紙の若い記者達はいかがなものかと思います。しかも、こちらの回答の全文掲載は当然拒否。取材要請も無視。要するに、それで食っているプロの記者として、横着です。足で稼がない記事を読む読者が気の毒。
予想される低投票率に、さらに輪をかけるような記事が紙面に踊るのしら。
==================================
2007年3月19日(月)
2007年3月20日(火)【卒業の春】
==================================
昨日の2月定例会の閉会に際し、勇退の議員が、並ばれました。「散る桜 残る桜も 散る桜」。いつか必ず来る自分の議員としての最期を重ねるとき、せめて、惜しまれて散りたいものだと思います。特に、ご病気で勇退される先輩方のご無念を思うとき、次期に挑戦できる機会があること自体が、ありがたいことで、しっかりと先輩方の思いを継いでいこうと心に誓います。
今朝は、幼稚園の卒業式。入園時は、どちらかと言えば、おさるに近かった我が子も、無事卒業しました。これも、先生と地域の方々のおかげです。PTA会長の仕事は、新年度への引き継ぎまで続きますが、子どもにとっては、ここで多くの分かれもあり、大きな区切りとなりました。入学準備の春休みが、まともに選挙とぶつかる我が子が、少し気の毒です。
全ての子ども達にとって、良い春になりますように。
最近、大学生のインターンが、最大3人、手伝いに来てくれています。皆、素朴かつ個性的で、縁あって来てくれている彼らが、秘書ではないのですが、初めての秘書のようにも思えて、妙にかわいくもあり、なにより政治家志望でもあるので、行動を共にする僅かの時間でも、私にとって大切な政治とは何かという思いを伝えたいと思っています。私にとってどうと言うよりも、まずは、彼らの人生が輝く糧が、少しでもあれば良いのですが。
いつか本当に議員志望の若い秘書がもてるようになったら、きっと楽しいだろうなぁ。意外に面倒を見るだろうな。順送りです。
ともかく、事務所の中が、陽気なのが良いです。
==================================
2007年3月21日(水)
2007年3月22日(木)
2007年3月23日(金)
2007年3月24日(土)【春の雨】
==================================
春の雨に、久方ぶりに少し心が落ち着きます。少し怖いくらい人の気持ちが見えるようでもあり、早く、宣車に乗ってしまえたらと思えます。
ここ数日は実践もかねて街頭演説を行い、挨拶回りなど、現職の公務もこなしながら、どたばたとしていますが、ともかく今日一日今日一日をなんとか乗り切るような日々です。
柳川本部事務所で一日が終わり、改めて平和町の通常の事務所に戻り、このパソコンの前に向かう気力体力が残っておりませんが、いたって元気です。ただ、返信が滞っておりまして、本当に申し訳ありません。心からお詫び申し上げます。
体感的には、年度末ということもあってか、それよりも、もっと根源的な理由で、非常に低調な出足で、県民市民の皆様におかれては、全体的に統一地方選挙への関心が低いように思えてなりません。成熟社会で、争点がないことを喜ぶべきなのか、あたかもコップの中の争いに、あるいは、問題の所在が完全にずれて、有権者の皆様に、呆れられてしまっているのか、いずれにせよ、非常によろしくない状況だと思います。
再来週の今頃は、マイク納め・・・・。ここからの2週間、いったいどうなるのかなぁ・・・。この2週間、本当に少しでも、お時間やお力がございましたら、どうか、無料駐車場完備の柳川本部事務所にお立ち寄り下さい。夜中に近いほど、私もいる可能性が高いと思います。
==================================
2007年3月28日(水)【乗るなら今!】
==================================
誠に異例の中3日での「こころ」で失礼致します。毎日いろいろあるのですが、今回は、結果として、いつのまにやら集った、若く、あるいは美しく、あるいは、キャラが立っているスタッフに恵まれているため、忙しさの中でも、事務所は常に前向きに明るく、私も精神的には安定し、なにより充実感もあり、思い出話のようにこの頃を書ける日も来ることでしょう。
本来は悲壮感が漂うような時にも、腹を抱えるような実に笑えることが多いです。本当にどれだけ救われていることか!チームのメンバーが良いです!!
街宣、朝礼からスタートして真夜中の選対会議まで、開戦前に既にふらふらしておりますが、そこはもう多くの仲間の皆様に支えられ、気力で踏ん張っております。「上げ潮じゃ〜!!」を合い言葉に、世代交代がテーマの決戦に挑みます。
2ヶ月前は、五里霧中でしたが、候補者の脳天気なアバウトさも功を奏して、こりゃきっとなんとかなるんだろうな〜!
柳川事務所は、いつでも、どなたでもウェルカムです。船に乗るなら今です!!
==================================
※後援会資料 2007年3月吉日
出陣式他ご案内
岡山県議会議員 産業労働警察委員長 佐藤真治
平素より一方ならぬお世話になりまして誠にありがとうございます。
今年度は、産業労働警察委員会の委員長として、特に、中小企業支援、
中心市街地活性化、企業誘致、安全・安心のまちづくりに加え、岡山市
国公立幼稚園PTA会長として、岡山市との連携を図りながら、幼稚園
(私立、国公立)、保育園(私立、公立、認可外)に通う全ての子ども
達と子育て世代のために、汗をかかせて頂いてまいりましたが、いよい
よ、2期8年の集大成の時が近づいて来ました。
3月30日告示、4月8日投票の統一地方選挙(岡山市第一選挙区は、
岡山市旭川以西に加えて、建部町、吉備中央町を含めた広大なエリアと
なりました。)において、世代交代がテーマとされる中、「期待から実
現〜新時代に立つ!!」議員として、県政のさらなる発展のために、中
枢に立つ3期目を目指します。つきましては、3月30日(金)午前8
時30分からの下記事務所での出陣式、および、9日間の選挙戦におけ
る個人演説会(予定)会場をお知らせさせて頂きます。どうか最寄りの
会場にお誘い合わせの上、ご来場頂ければ幸いでございます。
最後になりましたが、皆様のご健勝とご多幸を心よりお祈り申し上げ
ます。
==================================
3月30日(金)午前8時30分から 柳川本部事務所出陣式
個人演説会(予定)
3月30日(金)午後6時から 卸センター ホールミニヨン
3月31日(土)午後7時から 北ふれあいセンター前
4月 1日(日)午後6時から 岡山県青年館
4月 2日(月)午後7時から 南ふれあいセンター
4月 3日(火)午後7時から ホテルグランヴィア岡山
(企業・団体総決起大会)
4月 4日(水)午後7時から 西ふれあいセンター
4月 5日(木)午後7時から 中央中学校(地域総決起大会)
==================================
佐藤真治柳川本部事務所開設!!
岡山市中山下1―1ー38
(柳川ロータリー東南側の中央・「龍や」二軒隣り)
お気軽にお立ち寄り下さいませ!
無料駐車場は、事務所の東側にございます。
TEL 086−236−1215
FAX 086−236−1216
==================================
2007年3月29日(木)【とりあえずのお別れを申し上げます。】
==================================
事務所前に9日間を共に戦う選挙カーが来ました。
出陣まで半日を切りました。不安と緊張がないと言えば嘘になります。しかし、もはや、前へ前へ前へ行くしかありません。
明日から、いよいよ9日間の選挙戦が始まります。これからの旅路に何が待ちかまえているかは分かりません。
ただ、野球に例えるならば、自分がやってきたこと、なによりも大切なナインを信じて、己の投げうる最高のど真ん中の直球を何百球も、投げ込んでいく以外に何もありません。
この4年間が、あるいは、8年間が、さらには、これからの未来がどう評価されるのか、あとはもう皆様に委ねる以外に何もありません。
一見行程は緩そうですが、今回は体力気力の限界に挑戦するような裏行程を組んでいます。マイク納めの最後の瞬間まで、ボロボロになるまで戦い続けます。
さぁ、行きます。とりあえずのお別れを申し上げます。
この4年間を本当にありがとうございました。皆様のおかげで4年間の任期を精一杯勤めることができました。
必ず再びお会いできると信じて、
ごきげんよう、さようなら!
==================================
2007年3月30日(金)
2007年3月31日(土)
==================================