2007年2月1日(木)【真冬逆戻り】
==================================
 2月だから当然ですが、一挙に真冬。午前中は、本部事務所がらみであれこれ、少し徘徊するも、夕刻前には、明日の産業労働警察委員会に備えての委員長レク。普通に御依頼事の対応もあり、同時並行的に幾つも考えながら、パニックにならないように動いています。
 あと2ヶ月半後にも、たんたんと議員活動を再開させたいものですが、2月定例議会も、始まるし、ここから2ヶ月いったいどうなるのかなぁ・・・。

 それにしても、紙織機は実に偉いです。ふらっと手伝いに来て下さる方や、時々詰まる紙織機に支えられている今日この頃。また夜な夜な手伝いに来てくださる友人に感謝、感謝です。
 選挙が済んだら、代表で、紙織機を温泉に連れて行ってあげたい!!

 鳥インフルエンザは、ともかく業者の方の勇気ある機敏な対応に拡大が避けられ、ここ数年で、処分についても、ノウハウが蓄積されていて、かえって、安全性への信用になったようにも思います。問題は、いわば被害にあった企業の支援策をいかに講じるか。もうこれ以上、続きませんように・・・。
==================================

2007年2月2日(金)【犯罪防止住宅】
==================================
 本日は、午後までかかって産業労働警察委員会の委員長レクおよび委員会。
 警察の報告事項が多く、街頭犯罪等抑止対策(青色回転防犯灯に補助)や、いじめ相談に伴う教育委員会等への通報制度の創設、児童虐待対策(児童相談所への支援として、さらなる警察の協力を求める意見多し)、交通事故発生状況、旧西署を改装した伊福町庁舎(刑事部機動捜査課、留置管理課など100名体制)の報告などなど。

 特に、平成18年9月29日に公布・施行された「岡山県犯罪のない安全・安心まちづくり条例」に基づいて作られる「犯罪の防止に配慮した道路、公園、住宅等の構造、設備等に関する指針」の案が、今日から、パブリックコメントに付されますが、これは、罰則等の法的拘束力はありませんが、ビジネス的な観点からすると、かなりおもしろいものです。
 とりわけ住宅の構造、設備等に関する指針は、本気でこの指針に沿う住宅を建てれば、安全が保たれるのはもちろん、間違いなく、経済波及効果がありそうです。インターホンに至るまで、細々とした県指針に沿った「犯罪防止住宅」のモデルハウスがあると、可視的になるほどなぁ、と思えるのですが。これは、うまく使えないかな?


 なにか、選挙のない議員には控え室で余裕が感じられますが、皆受験生のようなムード。ただ、委員会に来たからには、しっかり議論・発言しようというのは、議員のプライド。

 多くの議員は、泣きの涙で引退を迫られる一方で、仮に、支援して下さった方々の期待を裏切って不出馬を決める場合があったとしたら、それはなおのこと、最後の最後まで職務は全うしないと、県民の皆様や我々議員への冒涜でもあります。

 多分、議員は、辞め方が難しいです。人間、生まれ方はひとつですが、死に方は、まちまち・・・。
==================================

2007年2月3日(土)【春遠からじ】
==================================
 朝一で玉野である1泊2日の錬成大会の一部に参加させて頂きました。何年ぶり何回目の参加か忘れましたが、真冬と真夏に行うことが恒例とされ、さすがに、全行程参加は無理。
 態度訓練や隊列訓練は、消防によく似ていますが、なんといっても、目玉は、発声訓練。高みを目指して限界を超えると言うことですが、私の個人的課題は、原点回帰。春と冬が交互にやってくるようなグラウンドで、あらん限りの気合いを込めて思い切り声を出し、見事にガラガラ声に。喉は痛いですが、風邪にあらず。私の中のよからぬものが、じょじょびじょわーと出た感じです。戻ることができる確信が自信になりました。
 今夜は、先陣を切って金山寺会陽。さすがに、今年は、裸になりませんが、冬来たりなば春遠からじ。この冬に耐えているのは、明日への希望です。
==================================

2007年2月4日(日)【憧れの体育座り】
==================================
 朝5時からの朝起き会で演壇に立つも、昨日の発声練習の影響で、思い切りガラガラ声。京橋朝市で、独自の広報活動をし、ある地域の冬季スポーツ大会で、恒例のストレッチに、うらじゃ!
 運動をすると様々に無理が生じますが、私の肉体の構造上、小学校2年生から、きっちりした体育座りができません。早い話が、腹がつかえるのです。しかし、「またずれ」をしたことがない人間に、人生の何が分かるというのでしょうか!?

 会合準備をし、高速で、倉敷玉島の故中塚県議の会葬。とって返し、ジョイントで、150人近い方にお越し頂き報告会。設営の準備等ご協力頂きありがとうございました。
 再び、高速で、倉敷アイビースクエアでの、大学の大先輩である古市倉敷市長と語る会へ。様々な新機軸の施策を展開されており、政令市岡山市と伝統ある中核市・倉敷市が、しのぎを削ることが、岡山県の活性化に繋がると信じたいところ。
 やはり、半日で倉敷2往復は疲れました。あ〜気忙しい!!
==================================

2007年2月5日(月)【国会鳥インフルエンザ対策チーム】
==================================
 朝は、幼稚園のPTA役員会。より全員参加のよりフラットな体制にと、次年度に向けての話し合いも、4月以降の新旧役員会は、予定に落とし込む余裕がありません。
 それにしても、我ながら、幼稚園のPTAを頑張ってきたつもりで、きっと悔いもないはずですが、本会議と選挙準備が重なる3月は、どこまでやり切れるでしょうか・・・。

 午後には、地元からは、村田、加藤、萩原、阿部、橋本各代議士を含めた自民党国会議員の鳥インフルエンザ対策チームが、ご来岡。現地調査で、県庁にも入られ、知事以下がお迎えされ、私も、自民党産業労働部会長として、出席させて頂きました。昨日焼却が終わってはいるものの、自民党としては、国会議員の先生方のありがたい動き。
 今回は、被害に遭われた事業者の機敏な対応が奏効し、被害が最小限に食い止められ、安全性が確認されました。ただ、各所で経済的打撃を受けられており、制度的な支援が必要。
 ともかく、大きな風評被害は、避けられているとも思われ、これ以上被害が発生せず、沈静化することを祈ります。
 

 それにしても、ポスター貼りというのは、日に数枚しか増えないもので、実に難しいものだなぁ・・・。
 時々、「身が細る時期になったなぁ」と言われるのですが、私は、ストレスで太る体質ゆえ(妻と逆)、まさに、身が太る思いの毎日です。これに体型をもって共感するのは、同期のH県議ぐらいかしら。どうして、彼のホームページに、食べ物の話が多いのかは、僕は良く分かるよ!!
==================================

2007年2月6日(火)【何ごとのおはしますかは知らねども】
==================================
 2月に、これで良いのかという天気ながら、徘徊には向いています。途中、天神山文化プラザで、明誠学院の卒業制作展にお邪魔しましたが、特別芸術コース書道系の作品は、全国的にも、ハイレベルで、素人の私が見ても凄さが分かります。
 私自身、認識不足で恥ずかしかったのですが、かわいらしい女子高生の中には、次代の書道文化を担う全国大会優勝クラスの実力者、逸材がひしめいています。指導の先生も、熱い!!


 午後には、財団法人伊勢神宮式年遷宮奉賛会岡山県本部設立総会。ご案内の通り、日本の総氏神である伊勢神宮では、なんと1300年もの間、20年に一度、古式のままに内宮、外宮の正宮などを造り替えてきたわけですが、平成25年が、第62回式年遷宮。
 その経費、実に、550億円。第59回以来、奉賛会の募財協力が行われていますが、220億円のうち、145億円が地区募金、岡山県での目標は、2億4500万円。
 これにより、伝統的な建築様式が伝わり、御装束神宝の伝統工芸技術の継承が可能になるという文化的意義があり、我々の次代に、日本を止めるわけにはいきません。

 最近は、五十鈴川をかたどった赤福にも、やや飽いて、「八っあん、熊さん」状態ですが、総社市長が引用された西行法師の「何ごとのおはしますかは知らねども かたじけなさに涙こぼるる」という歌の心境は、学生時代生まれて初めて伊勢神宮に参拝したときの感情そのまま。本当になぜ涙がこぼれるかは分かりません。

 本日、神宮祭主様としてお出ましになられていた池田厚子様に対しても、似たような気持ちになります。
 こういう気持ちは説明する必要はありません。そういう自然な感情の発露こそが、どうしようもなく日本人なので、それで良いのです。日本が受け継がれてきたことは、たかだか数十年の一人の人生で、判断できることではありません。
==================================

2007年2月7日(水)【不健全な我が家】
==================================
 柳沢発言によれば、不健全な我が家です。文脈を読めば分かることもありますが、さすがに、もう少し言い様があるように思います。
 春のような日のためか、突発的な事も多く、急遽県庁に2度。なにかあると、度々各課に来られる名物のような方がおられ、公務に影響が出る場合もありそう。なぜか私が、お詫び。

 不思議なもので、人工透析患者の方の話などが来るのは、亡父の導きによるものなのか、もう少し話を聞いておけば良かったとつくづく思います。因果がめぐるわけでもないでしょうが、不思議な縁で、関わる仕事も多いです。それにしても、まぁ人生に無駄はないものです。
 
 私は、神仏を信じる運命論者ですから、なにか前世によほど悪い業を積んで、お詫びや贖罪のために生まれてきたのかしら?と考える事すらあります。今回が、そういう役回りなら、いろいろ起きるのもやむをえないですし、粛々とやるしかあるまい。まぁ、そんなもんだろう。むしろありがたいことです。

 毎日、事務所に助けに来てくださる方には、本当に感謝!!
==================================

2007年2月8日(木)

2007年2月9日(金)【2500号記念のお願い】
==================================
 昨日、本日と人工透析の話や南谷育成園理事会など。雨模様の中の徘徊ですが、こういう日に限り、自動車のブレーキパットが、ちびたりするのね。
 発送作業も完全なる人手不足!!明日からの三連休???には、柳川本部事務所で、通りすがりの10分でも結構でございます。お力添えを賜ることができれば幸いでございます。猫の手も借りたいというのは、こういう状態。うーん。
==================================
 《佐藤真治後援会事務所開き及び緊急総会》

 2月25日(日)午前11時〜
 旧岡山中央南小学校(旧深柢小学校)体育館
  ※駐車場はありますが、校内禁煙厳守でお願い致します。
==================================
 
2007年2月10日(土)

2007年2月11日(祝・日・建国記念の日)【凛として】
==================================
 今週、来週、再来週と各地で選挙事務所開きが続きます。昨日、今日とそれに絡んだ動きが多かったのですが、私の事務所開きは、しんがりとなります。
 考えてみれば、市内各地で県議市議選合わせて、約90の事務所が建つわけで、果たして陣が張れるのか?夕刻前、柳川交差点を眺めていると、大丈夫なんかな?さすがに焦りを覚えます。
 さぁ、いつロータリーに立つかな。


 様々な人の言葉に一喜一憂。簡単な言葉で、去って行く人がいたとしても、追うこともできませんが、きっと忘れないでしょう。誰がいけないというわけではないけれど、今の痛みは、きっと忘れないでしょう。ただ忘れたふりはします。笑顔でいれば、そのうち、本当に忘れられるでしょう。
 逆に、今の「ありがとうございます。」は、いかようにしてもお返ししたいような思いです。


 本日は、護国神社に参拝させて頂きましたが、本殿に正対する凛とした母子像の姿に感動を覚えました。
 自分自身ではなく、何かを誰かを守るとき、人間は強くなれます。愛する国であれ、愛する家族であれ。生きていく誇りを持って。
 岡山県を背負って凛と立ちたいものだな。・・・柳川ロータリーに。
==================================
 《佐藤真治後援会事務所開き及び緊急総会》

 2月25日(日)午前11時〜
 旧岡山中央南小学校(旧深柢小学校)体育館
  ※駐車場はありますが、校内禁煙厳守でお願い致します。
==================================

2007年2月12日(祝・月)【事務所めぐり】
==================================
 春の陽気ですが、どうにもこうにも、何をしても、いよいよストレスが溜まります。三連休ですが、この春小学校の子どもにも、両親が、ともかくたいへんそうなのは分かるようです。小学校入学前の春休みに、どこかに連れて行ける親ならばなぁ・・・。
 総会と並び、かなり大きな行事である市幼P連役員会研修会が明日開催ですが、今夕に、講師の先生が急遽来岡不能に。会長として緊急対応で、親業訓練インストラクターの江崎先生に「代演」をお願いさせて頂きました。 
 それにしても、他陣営の事務所を横目に、事務所開きにお邪魔していない市議候補事務所を中心に、私ごときの必勝為書を配って回るにつけて、岡山市の広いこと!なかなか旧御津郡や吉備高原都市に入れません。
==================================
 
2007年2月13日(火)

2007年2月14日(水)【旦那に義理チョコ】
==================================
 あっさりとも、毎日「こころ」が書けないぐらいに、忙しなくなってきました。パソコンの前に座る時間の捻出すらできないぐらいに余裕がないのも情けなくあります。なかなか返信ができていないことも、どうかお許し下さい。
 ともかく郵送物の大量発送の山を越えましたが、郵便局も含めて、多くの方のご協力誠にありがとうございます。

 昨日は、市幼P連研修会後、徘徊して、事務所に戻れたのが、午前様。途中飛び込みでお邪魔した稲荷講には、祖父を知る方が多く、不思議な縁を感じました。大晦日には、バスに揺られて、ラジオの紅白歌合戦を聞きながら、祖父と稲荷に初詣に行きましたが、あれが、講だったのだな。亡くなった身内に、知らずに助けられることがあります。

 本日も、市役所、県庁にお邪魔しながら、途中ある団体で、1時間講演をさせて頂きました。特に、緑化フェアに関して、西大寺のまちづくりや県全体の緑化の起爆剤としての熱い思いを語らさせて頂きました。
 夜には、介護保険がらみの勉強会。介護情報公表制度については、6万6000円が高額と問題になっていましたが、国のガイドラインもやや変わってか、5万7000円に値下げの方向。ただ、制度そのものに、やや疑問があります。

 本日は、市役所で候補者説明会がありましたが、選対の青色ジャンパーを着ていったのは、我が陣営だけだったそうな。

 なお、本日のタイトルに意味はありません。
==================================

2007年2月15日(木)【入札制度改革】
==================================
 委員会や、故長野知事を含めて2つの会葬や、県幼P役員会や依頼事の面談が重なり、爆発。時間の遣り繰りで、結局、倉敷での夜のある例会をキャンセルせざるをえなくなり、その分、電話で会合出席依頼をして、時折、感動の涙を流したりして、いつものように中央郵便局の時間外窓口で発送し、慌ただしく一日が過ぎていきます。

 産業労働警察委員長として、議事進行しながら、ふと睡魔が襲い、答弁者の指名間違い(○○課長・・のお隣の○○課長)など、だんだん頭が回らなくなっていくのが、おかしくもあります。
 郵送したらしたで、苦情の電話がかかってきて、携帯電話転送で、それを受けたりするのもしんどいことです。
 ただ、逆に、助けてくださる方が少しずつ増えて下さり、本当にありがたいことです。
==================================
 本日の委員会での話題は、なんと言っても、入札制度改革の検討。そのまんま東知事を生んだ一連の官製談合事件を端緒に、昨年末、全国知事会が、「都道府県の公共調達改革に関する指針」を打ち出し、岡山県入札制度等改革連絡会議が設置され、3月中旬を目途に指針が示される方向です。
 
 特に、1000万円以上の公共工事については、30者以上になる地域要件を設定しながら、原則一般競争入札を導入したり、予定価格が、100万円を越える業務委託契約も、原則一般競争入札に移行するというのは、議会側からも、大きな疑問が出ています。実態と乖離した机上の議論ではないかと。

 低価格受注で、つぶし合い、という事態が助長されるのではないか?建設業から他業種の移行支援に知事の増額査定が入りましたが、これはセイフティネット?うーん・・・・。 

 談合は、良い悪いかと言えば、悪いことに決まっていますが、果たして、業者性悪説に立ち、行政改革の名の下に、コスト削減、透明性・公平性向上という行政の成果を誇示するが為に、結果として、民が泣くということがあって良いのか?要は、バランス感覚ですが、地元企業が元気になって、法人税収入を増やして、地域でお金をまわすという観点をもう少し加味して欲しいものです。
 また、事務事業を外郭団体とNPOと本当に同じ土俵で戦わせる度量があるかな?基準はどうするのかな?

 民滅びて官があり・・・ではなぁ・・・。明日の行革等特別委員会も荒れるだろうな。

 検討状況の資料が御入用な方は、ご一報下さい。送付させて頂きます。
==================================

2007年2月16日(金)
 
2007年2月17日(土)

2007年2月18日(日)【泣いてからが強い子供のケンカ】
==================================
 己でも信じられないことですが、「こころ」を毎日書くのがしんどいぐらい今回の選挙戦は、既にきついし、もっともっときつくなります。少しずつ余裕が無くなっていくのが自分でもはっきり分かります。2月に入って、パソコンの前に平静に向かえません。

 昨日は、ある会で、自分でも生涯忘れられないぐらいの感極まってボロボロになるスピーチをしました。本音を晒したい、思いを伝えたい、そうなるメンバーに、わざわざお集まり頂いたこともあり、もう、様々に込み上げてくれる思いに、涙が止まらず、サーモスタットがぶち切れて、「しゃべる機械」がめげるという、お越し頂いた方に、本当に土下座してお詫びしたいような、初選挙以来の事態でした。思い出しても、涙が出ます。

 直感的に、今回の選挙は、泣ける選挙だと思います。正直なところ、2回目に増して、艱難辛苦が約束されています。次から次へと、いろんな事が起きます。しかし、そこを越えることで、逆に感動があるとも信じています。決して一人では越えていけない戦いになるからです。幕末の男達は、ともかくもよく泣いたと言いますが、最高の泣けるドラマが、感動が待っています。

 今回は、嬉しさや、悔しさや、情けなさや、怒りで、人知れず何度も泣くことになるでしょうが、でも、まぁ、見ておって下さい、泣いてからが強いのが子供のケンカじゃけん!皆様と戦った2ヶ月後の大きくなった自分に期待します。
==================================
 《佐藤真治後援会事務所開き及び緊急総会》

 2月25日(日)午前11時〜
 旧岡山中央南小学校(旧深柢小学校)体育館
  ※駐車場はありますが、校内禁煙厳守でお願い致します。
==================================

2007年2月19日(月)【また落書きかい!?】
==================================
 一転して、ご陽気な佐藤です。 
 昨日は有志で、事務所開きの会場になる旧中央南小学校を体協の方が恒例の掃除されるのを手伝って、今日は早朝から、そのゴミ出し。枯葉のゴミを積み込むために、町内の防災用の折りたたみリヤカーを引っ張って県庁通り。議員には、いろんなことがあるもんだなっ!

 いろんなことと言えば、落書きが急増中!3月3日の午前中に、雛祭り記念で、竿竹屋方式で、有志で消去活動に当たることにしました。それにしても、この1週間で、落書きが一挙に氾濫。木の芽時に向けて、落書きが増えるのね。

 
 本日は、4月の県議選挙の自民党の二次公認・推薦の発表がありました。当然、自民党が勝利するための選択ですが、それにしても、公認辞退は、普通は、ありえない話です。申し上げたいことは、本当に山ほどありますが、他候補の処遇についても含めて、今の私は、言及する立場にはありません。

 自民党の勝利を目指すという以外に、公認・推薦がらみのあらゆる問いに、ノーコメントです。悪しからず。
==================================
 
2007年2月20日(火)

2007年2月21日(水)【春の陽気】
==================================
 隔日になっている「こころ」です。寝たら朝なのは当然ですが、一日がもう怒濤の如く過ぎます。えらいもので、困ってみると、救いの手というのもあるもので、本当に感謝です。
 明日の委員会に備えて、徘徊中、夕刻に委員長レク。委員会運営のために、担当書記や次長さんなどの時間を県民を代表して頂くわけですから、いい加減な気持ちで、ブリーフィングは受けていませんが、自民党控え室にいる時間は、少し公務に逃げているのかな、という気持ちがして、後ろめたくあります。本来、逆じゃがな。
==================================

2007年2月22日(木)【穏やかな春雨】
==================================
 夜になって、少し気持ちが落ち着くような穏やかな雨が降り続いています。

 今朝は、自民党の第二次公認・推薦問題を含めて議員総会、産業労働警察委員会で補正予算の審議などを経て、部会に、政務調査会。入札制度改革について、内容や時期について議論。全国自治会の中でも、先陣を切るのは、執行部的には格好が良いかもしれませんが、もう少し時間をかけた議論をすべきでは?

 今日は、寒い、暗い、駐車場がない三重苦の柳川事務所の最後の懸案である駐車場問題に活路が。明後日には、近いところに駐車場完備になり、お気軽にお立ち寄り頂けるようになります。
 3月には、一挙にではないですが、少しずつ問題が解消されているという期待が持てる今日この頃。
==================================
 
2007年2月23日(金)
 
2007年2月24日(土)【明日事務所開きです!】
==================================
ともあれ、ここからスタートです!!

《佐藤真治後援会事務所開き及び緊急総会》

 2月25日(日)午前11時〜
 旧岡山中央南小学校(旧深柢小学校)体育館
  ※駐車場はありますが、校内禁煙厳守でお願い致します。
  ※柳川事務所にも是非お立ち寄り下さいませ!!
==================================

2007年2月25日(日)【後援会事務所開き】
==================================
 本日の「後援会事務所開き及び緊急総会」では、約400名もの方にお越し頂きまして、本当にありがとうございました。市長には、異例の来賓ご挨拶からガンバローコールまで御臨席頂きました。
 スタッフの皆様も動きが実に見事で、本当に幸先のよいスタートを切ることができました。いよいよ本格的なスタートです。エンジンがかかりました
 久々に舞台が使われた中央南小学校体育館も、グラウンドも、多くの人の動きで、少し息を吹き返したような感もありました。重ねて本当に皆様ありがとうございました。
 なお、選挙本番中の総決起大会は、1000名規模のものを考えております。そこに勝負をかけたいです。
 ここからの1ヶ月半、今日一日、今日一日を大切に頑張ります!

 明日からは、2月定例会開会!!

 駐車場を備えた柳川本部事務所も、少しずつ人が入ります。どうかお気軽にお立ち寄り下さいませ!!
==================================

2007年2月26日(月)【2月定例会開会!】
==================================
 本日、2期8年最後の2月定例会が開会しました。32回目になる議会ですが、こんなに上の空で初日を迎えたことはありません。もちろん、32回目の一般質問を行います。補正予算、19年度予算の審議は、岡山特有の事前審査制で、ほぼ議論が終わっており、とにかく、33回目の19年度6月定例会の壇上に堂々と立つことこそが、今の最大の願いです。
 大先輩の県議在職40年の知事表彰がありましたが、それにしても、40年!!私は、あと32年県議はできませんし、だいたい、県があるのかしらん?

 本日午後には、新装なった旧西署、すなわち、県警本部伊福町庁舎を委員会として訪ねました。4月から稼働する留置場にも入りましたが、選挙違反などで、お邪魔しないようにしなくては。

 一方で、倉敷チボリ公園について、議論は膠着していますが、11月19日から不通になっていたJR津山線の玉柏〜牧山間が、3月18日開通の知らせ。県道玉柏野々口線も、同日から片道交互通行で交通開放が行われる予定です。少し春が見えました。

 夜の和文化を楽しむ会で、今日は食がテーマの楽しい会でしたが、会食の際には、3S(政治、宗教、下ネタ)の話は、マナー違反ですとの講演があり、それがないと意外に無口な佐藤君・・?とほほ。
==================================

2007年2月27日(火)

2007年2月28日(水)【連続一般質問が終わるとき】
==================================
 本日は、代表質問初日。そして初当選直後の議会以来31回続けてきた一般質問の記録が途絶えた日になりました。
 年間の自民党の質問時間枠を超過する登壇希望があったのは、選挙直前と引退記念の方が多いから?で、どうあれ、時間を消化しきったことは喜ばしいことです。
 議会中に、毎回質問を続けてきた3人の議員が呼ばれ、その中から2人が、降壇せよとの指示。理屈を立てて、意地を張れば、あるいは通せた確信はありますが、私は、そのうち、期数も議員歴も上のため、ある条件を付け、結果的にそれが適ったため、喜んで譲りました。
 敢えて言えば、毎回質問は、自民党に与えられた時間のうち、質問されない先輩議員の時間を頂戴してきたから可能だったわけですし、基本的に、順送りで、後輩や引退議員に花を持たせるべき時期に来たと判断しました。
 もちろん、伝家の宝刀を捨てたわけではありませんが、評価が変わることなく、対執行部に対して、議場以外でも通せる自信がついたというのは、かなり大きいことで、2期目最後に降りたことが、次期に賭ける私のプライドです。
 31回の質問をこれ以上できないくらいにやりきったので、全く悔いがありません。むしろ、すがすがしいものだな、と思います。
 なお、最近、とびとびになっていますが、「佐藤真治のこころ」は、終わりません。
==================================