2005年7月2日(土)【急なご案内ですが・・】
==================================
 郵政民営化法案について、我が党内もたいへんな議論になっている中、いよいよ明日は、中間選挙とも言える1000万人に投票権がある東京都議会議員選挙投票日。意外にも、自民党には、逆風でもなく、僅かにそよ風が吹いている感じという状況のようです。
 そうした中、明夕、当方主催の片山虎之助参議院自民党幹事長をお迎えしての講演会を予定しております。先週の地域の政治報告会は、急遽の予定変更がございましたが、明日は、大丈夫です。まさに、ホットな情報をお伝え頂けると思います。
 当初、30人規模のクローズの研修会として話を進めておりましたが、今日になり、明日は、なんと10社近い全国ネットのマスコミが入るという情報が入り、手狭であったので、さきほど急遽、幾分会場を広げました。
 急なご案内ですが、お時間のご都合がよろしければ、是非ご参加下さい。
==================================
 ↓詳しくは

 《さとうしんじ後援会主催片山虎之助幹事長を囲む会》

日時 2005年7月3日(日)
 午後5時30分〜午後6時40分
    講演 片山虎之助参議院自民党幹事長
    ※十分な質疑応答時間あり。

場所 岡山県職員会館 三光荘 古京町1−7−36
 ※岡山県庁の対岸です。 電話 086−272−2271
 ※明日夕刻は、この会のみで、駐車場あります。
会費 無料
服装 ご自由
 ※SPがついていますので、武装、迷彩服等禁止。

 ========ご返信==========
   片山虎之助幹事長を囲む会
    ご出席 ・ ご欠席
 ご芳名
 ( ご同伴       )
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

→よろしければその後、《&ビアガーデン》如何でしょうか?
 ※佐藤家も全員参加ですので、お子様大歓迎!!

 同 午後7時〜 懇親会 烏城と旭川を眺めてビアガーデン
    (食べ放題・飲み放題、雨天時は室内)
会費 懇親会 男性3000円 女性2500円
   小学生500円 5歳児以下無料

 ※講演会中は、お子様の会場への入場はお断り致しますが、
 その間、雨天でも、子ども達が遊べるスペースはあります。
==================================

2005年7月3日(日)【柵原まわり】
==================================
 幾つのかのスポーツ大会が延期になりましたが、岡山県には恵みの雨といって良いと思います。本日は、午前5時からの朝起き会の後、京橋朝市。少し出店も来場の方も少なかったです。

 夕刻の会の段取りをして、笠岡へ。11時から派閥の領袖である天野副議長の祝賀会。12時に抜け、そこから、藤田へ飛んで、みんなでワイワイ楽しもう会で、一発芸もできぬまま、20分で退席し、午後1時30分。午後3時からの戸室議員団長の祝賀会目指し、今度は、津山へ。

 高速道路2500円も、途中どしゃ降りで、明らかな選択ミスの結果、津山へは、大遅刻。まさにタッチアンドゴーの滞在15分で、岡山へ。午後5時30分からの会にお越し頂ける予定のSP同行の片山参議院幹事長が、会場から出発されるのを見て、既に、午後3時50分。敢えて、一般道のいわゆる「柵原まわり」を選んで、南下。自分で運転する地方議員の車は、高速を行くSP付の車には、岡山着で絶対勝てないだろうなぁと、思いつつ、三光荘到着は、午後5時5分。
 岡山ー津山間は、なんとかならぬかです。しかし、3日これを続けたら倒れるだろうなぁ、という自分で運転するのも無理がある行程。


 夕刻の「片山参議院幹事長を囲む会」は、「メンバーが良いね、またやろう!」と幹事長に言って頂いた約50人の方にお越し頂き、マスコミも、10社近く入り、郵政民営化問題の裏話や靖国問題などタイムリーな講演を拝聴できました。

 日曜日の夜、しかも、雨の中、本当に多くの方に起こし頂きまして、誠にありがとうございました。しかも、その後の、ビアガーデンも、最初に幹事長にも、ご出席頂き、ゆっくりと多くの方とお話できました。非常に楽しゅうございました。
 こうした形で、政治を身近に感じて頂ける機会を多く作らせて頂ければと存じます。

 なお、余談ですが、私の色紙というのは、いまだかって、門前のHさん宛にマジックで書いたような一枚だけです。


 さぁ気になるのは、都議選挙の結果です。
==================================

2005年7月4日(月)【『高杉晋作と奇兵隊』】
==================================
 かねてから来岡されていた劇団はぐるま座の秋の岡山公演の詳細が決定しました。出演しない劇団員が、公演をしたい場所に先乗りし、数ヶ月かけて実行委員会を編成し、後に、本隊が入り上演するという、商業ベースに乗らないスタイルを貫いておられます。そう言えば、私も、「劇団ひびき」のメンバーだった時には、チケットを売っていましたが。
 今回は、ある方からご紹介を頂いたのでということですが、多くの劇団がそうであるように経緯やスタイル等に幾分戸惑いがあったのも事実です。しかし、尊敬する元岡山市議会議員小橋留男先生が、実行委員長をされることでもあり、公演をやられるからには、その成功を祈り、支援させて頂きます。
 ともかく血が滾る舞台です。
 タイトルは、表題の通り、『高杉晋作と奇兵隊』。
==================================

2005年7月5日(火)【所得公開】
==================================
 薄氷の郵政改革法案通過。一昨日の夜の三光荘での片山参議院幹事長のご発言が、しばしばTVに出て、我が党内部のことながらハラハラドキドキと盛り上がっていますが、それにしても、10年以上先の話ですが、このタイミングで、実に争点が見え難く、参議院の第2ラウンドへ。いわゆる「抵抗勢力」とは言えないように思います。

 本日の新聞各紙に所得公開というものが出ており、議員報酬以外に収入がない者が9人ということで、当然、私も、その中に入っております。4年ごとに、死刑台に上がりますが、肥満できるほど十分な生活をさせて頂いているので、ありがたいことです。
==================================
 
2005年7月6日(水)【自動車リサイクル法について】
==================================
 今年1月1日本格施行の自動車リサイクル法ですが、「市場原理に基づいた適正な競争原理」なるものに任せていて、設備投資した解体業者に、使用済自動車が、うまく流れているのか?大きな課題があるようです。
 「競争するが共存する」というのは、あらゆる業界に言えることですし、環境対策としてのみならず、静脈産業としての自動車リサイクルという視点は、極めて重要です。
 そもそも、自動車リサイクルについては、「使用済」という定義が、やや主観的な要素も含み、フロンやエアバックやシュレッダーダスト以外に、「部品どり」や、破砕した後の金属等が不確定な流動的価値があり、さらに、オークションや中古車輸出等流通も多様化しており、非常に複雑であるなぁ、というのが実感です。かなり現場を聴かないといけません。
 いわゆる廃棄物対策というのは、今年の所属委員会の大きなテーマであり、重大な関心を持って取り組んで参ります。
==================================

2005年7月7日(木)【県「内」調査へ】
==================================
 よく考えれば、クールビズなら、女性は浴衣にしてもらうと、街が華やかで、和文化振興になって良いです。男は、作務衣か甚平?そういう一石二鳥のクールビズは良いかも?
 この30年間で集中豪雨の形が変わっており、防災計画の前提となる自然状況が変わってきています。一方、今年の異常な渇水については、仮に苫田ダムがなければ、吉井川水系は、6月末に貯水量を使い切り、田植えの時期に水がなかったということでした。

 7月8月は、いわば視察シーズンで、明日と1泊2日の生活環境保健福祉委員会の県「内」調査で、美作、真庭方面を回ります。常任委員会は、他に、「3泊4日」の県外調査などもありますが、果たして、交通の便が発達した今日、例えば、津山に泊まる必要があるのか、県外に3泊する必要があるのか、とも思います。
 ただ、確かに行ってみたい施設というのもありますし、行かないと分からないことも多くあります。このあたりは、議会事務局も、調査先を練っていますが、むしろ、委員長の裁量が大きいので、委員長の個性が強く出るとも言えます。
 少なくとも、県内については、視察の意図は十分に分かるのですが、県外は、これはどうかな?と思う委員会が出てきます。私自身も、次世代育成男女共同参画特別委員会の視察先には、多大なる責任を負っています。
 今回は、美作県民局、養護老人ホーム「静香園」、同和鉱業岡山工場(美咲町)、ランデス落合工場、湯原温泉病院をまわらさせて頂きます。
==================================

2005年7月8日(金)【循環型社会】
==================================
 ブレア首相のくしゃくしゃの笑顔が、一日で苦悩に歪むとは・・
 県北の県内調査から帰岡しました。生活環境保健福祉委員会にしては珍しく、民間企業にお邪魔させて頂き、時代の趨勢を読みながら、企業を発展させていく、民間のご労苦や逞しさを痛感致しました。また、企業理念の大切さを思います。
 特に、鉱山から、中四国一の産業廃棄物処理施設に転換された同和鉱業岡山工場さんや、高度成長期からオイルショック、バブル絶頂期から崩壊という時代の流れを「育」という社是を持って、従来の公共事業に、「自然との共生」という哲学で、堂々と大発展されているランデス(本社・落合工場)さんには、企業としての夢とロマンを感じました。
 行政はもちろん、地方政治も大きく舵をきらないと時代の波を越えられません。
 それにしても、ある意味で、八百万の神や輪廻転生という観念を持つ我々は、持続可能な循環型社会の実現という夢を皆で追っていけるように思います。
 村下孝蔵かく歌いき。「川は海に流れ雲になり大地へ 巡る季節の中で咲かせた花のように・・・」
==================================

2005年7月9日(土)【秋季国体開会式の締め切り迫る!!】
==================================
 「晴れの国おかやま国体」の秋季大会開会式入場者募集の締め切りが、いよいよ迫って参りました。先日締め切った児島マリンプールでの夏季国体の開会式(9月9日・金曜日)の入場者の抽選倍率は、3倍を越えました。
 秋季国体開会式(10月21日)は、1万席のキャパがありますが、締め切りは「7月15日まで」で、応募は、2倍は越える予想です。
 この秋の岡山は、行幸啓はもちろん、御皇室オールスターの御来岡で、日本人としては、街を奉迎ムード一色に染め上げたいところですが、秋季大会は、もちろん、天皇皇后両陛下が、そして、先日募集が始まった全国障害者スポーツ大会開会式(11月4日)には、皇太子同妃(雅子様!!)両殿下が、お出ましになられる予定です。
 生涯何度もないチャンスです!!行かにゃぁ〜おえません。
 ホームページから申込みできますので、まだの方は、是非申込みを!!ttp://ticket.on.arena.ne.jp/entry.html#autm
 なお、コンピューターによる厳正なる抽選であり、議員に頼んでも、間違いなく100%どうもなりません。
==================================

2005年7月10日(日)【歯科医療について】
==================================
 本日は雨が心配されましたが、先週から順延になっていたスポ少の招待試合。久しぶりにゆっくり観戦させて頂くにつけても、指導者の先生方や保護者(特に女性)の方々の御熱意には、本当に頭が下がります。
 午後からある県民フォーラムで、歯科医療について。かかりつけ歯科医初診料についても指摘がありましたが、街を見渡すにつけても、確かに、開業医が多くおられ、過当競争に突入しているのではないか、そうした中で起きた日歯連事件であったかもしれません。
 一方で、8020運動(80歳過ぎても、32本中の20本の歯を残そう)が提唱されているように、残存歯数、すなわち歯の健康と日常生活の自立、ひいては医療費については、極めて関係しており、介護現場でも、あるいは、介護予防としても、口腔ケアが重要なテーマになっています。
 美容的要素も含めた予防的なケアを強化したり、逆に、訪問歯科診療に特化する動きもあり、まさに、生き残りをかけた厳しい戦いの業界であるとも言えると思いますが、行政的に行える支援は、積極的に行っていけるよう尽力します。
 例えば、健康保険の3割負担のあり方や、乳幼児医療費公費負担制度の充実など、かなり課題があります。
==================================

2005年7月11日(月)【『夜更けに見送られて』】
==================================
 本日午前中は、県庁内を散策。ある団体の要請で、危機管理について、有事の際の協定の必要性について討議。午後も、ある地域に建つ予定の高層公務員住宅についての話などなど。
 昨今は、8月3日の「落書き一斉消去大作戦」実行委員会立ち上げのような行政と連絡をことさら密にしている話もあるのですが、業界や団体として云々という話が非常に多くなりました。また、党のスタンスとしてという面もかなり意識するようになり、他への影響に対して無責任に独自の判断ができなくなったように思います。
 バカボンパパのように、『41歳の「夏」だから〜』と歌いつつ・・。

 本日は、これから久々の夜行寝台サンライズ出雲で上京します。次世代育成男女共同参画特別委員会委員長として、明朝午前8時からの県政懇談会(「その1935」参照)に出席するためで、明日午後には帰岡します。僅か1時間のために、数十人が前泊で、上京しますが、私は、先ほどまで会合があり当日入り。
 旅といえば、学生時代には、青春18きっぷで沖縄県以外の県庁所在地は、全て巡りましたが、夜行列車は、工藤静香の『抱いてくれたらいいのに』のB面『夜明けに見送られて』がBGMになるような旅の風情があります。
 ただ、こうした個人的な感慨と県政への費用対効果のアンバランスについては、かなり思うところがあります。
==================================

2005年7月12日(火)【県政懇談会】
==================================
 夜行寝台が少し遅れ、寝ぼけ眼で、県政懇談会出席のため、ホテルニューオータニに行ったところ、誰もおられず。会場間違い!!岡山国際ホテルの関係もあり、昨年からホテルオークラに会場が移っていたのでした。滑り込み。
 江田参議院議員以外は、岡山縁の国会議員の先生方は全員ご出席で、橋本元総理に、平沼次期総理候補に、逢沢外務副大臣に、片山参議院自民党幹事長に、村田国家公安委員長に・・・と、まさに、そうそうたるメンバーだなぁ、と思いました。
==================================

2005年7月13日(水)【とれとれぴちぴち】
==================================
 本日もアポを重ねていたため、9時から県庁巡り。昨日は、卒業したのに故郷のようなJCで、楽しくて、久々にかなり行ってしまい、なにかこう、ぼよよ〜んとしたまま、今日は、夕方になってしまいました。

 まず、‘伝える、受け取る、共有する‘というコミュニケーション、状況対応能力を高めるインプロ(即興)について、生涯学習の観点から。この23日に、研究大会がありますが、こんな時代だからこそ、「自分らしさ」なるものを「表現」する以前の本能的素養を覚醒させる必要があります。
 不登校・引きこもりの子ども達と同じ目線に立てる手段になれば良いのですが。


 また、ESD(持続可能な開発のための教育の10年)について、あれこれと。行政間の連携が問題ですが、県は、環境はもちろん、平和や人権を含めたより大きな観点から、既存施設を拠点として活用して施策を推進すべきです。具体的には、9月定例会へ。
 それにしても、行政間の連携が悪くなるのは、間を取れない議員がいけないとも言え、深く反省です。


 児島湖をきれいにする議員懇談会の事務局長として、内野副知事を会長とする第26回児島湖流域環境保全対策推進協議会に出席させて頂きました。短時間で終了。
 昨年は、台風で中止になった児島湖流域清掃大作戦は、今年は、9月4日に行われます。


 市内某所の公立幼稚園脇に建設予定の国の公務員合同宿舎について、文化財保護法の観点から伺いました。文化財保護法、用途地区、建築基準法、風致地区、景観条例、背景(借景)保存地域等々クリアしても、公費を支出して建設し、福利厚生として廉価で貸されるとするなら、道義的な責任というのはあるでしょう。
 例えば、商業地域だから何をやっても良いではないか、と開き直った時点で、事はややこしくなりますし、概して、事前の説明不足から事態は悪化します。公共がするならなおさらです。


 今日は、各種の実行委員会を含めて、これから幾つかの会合をはしごしますが、よく議員は、議会以外の時は何をやってるんですか?と聞かれますが、こういうことをやってます。
==================================

2005年7月14日(木)【落書き一斉消去大作戦】
==================================
 2002年の4月1日に、「岡山県快適な環境の確保に関する条例」(通称・落書き防止条例)が施行され、4年目に入り、いよいよ「晴れの国おかやま国体」を迎えるにあたり、世界に例のない「落書き一斉消去大作戦」が行われることになりました。
 苦肉の策とも言える「落書き一斉消去」に至るまでの過程については、「その800番台」を読み返すにつけ、非常にダイナミックかつスピーディーかつ感動的なものでした。
 それが、やがて行政の施策になり、この夏、全県民あげての運動になり、参加者は、何千人という宇宙最大規模になります。
==================================

2005年7月15日(金)【介護報酬不正・不当請求】
==================================
 本日は、生活環境保健福祉委員会。全常任委員会に、6月定例会で取上げた指定管理者制度の該当施設一覧が配布されました。指定管理者を公募するか、それとも直営にするか、どうあれ、既存施設の見直しが伴わないと、財政的な面だけでは、効果は、はかれません。
 また、「新世紀おかやま夢づくりプラン」各プログラムの「夢づくり政策評価シート(案)一覧」も示されました。多分、どの委員会でも、私同様の「お手盛りではないか」という意見が出されているはずです。

 ところで気になるのは、平成16年度の介護報酬返還金の状況です。介護保険事業者に対する指導監査により、介護報酬の不正・不当請求は、271件で、総額約6億6000万円。
 ただこのうち、医者がいない等で、1件で、5億円越えるようなケースもあり、事業者の規模により額も変われば、加算や行政処分を伴う確信犯の不正と、うっかりの不等には明らかな差もあり、正直者が馬鹿を見るような形に、良識ある事業者がなっているかもしれません。私が知る多くの事業者は、福祉の心を持って真摯に業務に当たられています。
 来年度には、介護保険制度も大きく変わります。事業者の中でも、勝敗が出るかもしれないでですが、あくまで、それは、誠意ある事業者が勝ち残るものでないといけません。
==================================

2005年7月16日(土)【夏がきた!!】
==================================
 午前6時、某所で友人と佐藤父子クワガタムシ採集。♂4♀5。途中雨が降り、何が悲しくて、早朝から濡れながら、虫を採っているんだろう?と思いました。でも多分・・・また行くでしょう・・・。これは、完全にはまってしまいました。


 今日は、岡山国体の大会旗・炬火リレーが行われ、幼稚園児も保護者も、大勢、街頭で応援。そのついでに、息子の友人に、今朝採れたばかりのクワガタムシをつがいで差し上げました。

 それにしても、暑い中、中学生達もさることながら、沿道の警備に当たられたボランティアの方々、本当にお疲れ様でした。
 いよいよ岡山国体が迫ってきているぞ!!という感じです。


 その後、派閥の先輩議員の御不幸で、立礼に立った後、ある地域の遺跡調査の報告会へ。高層の公務員宿舎建設のために、文化財保護法に基づいて、県が調査の委託を受けたもので、非常に微妙な物を含んでおり、地域の方と協議。公共が動くと民間への高層の誘導にもなりかねず、慎重な判断が必要です。

 ただ、景観ということになるとこれはこれでややこしくなります。それでも、なにがしかの既存の地域住民とのコンセンサスをとる基準というのは、いるのではないでしょうか。


 また、この20日(水)から、伊島町の生涯学習センターで始まる「第39回岡山写真家集団展」に、出品するため、慌てて作品の仕上げ。タイトルは、・・・・「むし」。クワガタムシをモチーフにした呆れた作品になりました。会期は、24日(日)まで(無料)。

 時々私は、書道でも、無茶な作品を出品させて頂いております。あまり見て下さいと言えるようなことがなく・・・。ただ私以外の作品は、素晴らしいものばかりです。
 本当は、絵も描きたいのですが、これは、リタイア後の楽しみにとっておきます。


 そこから、岡山大学のウエイトリフティング部の優勝祝賀会。全国大会で完全優勝し、世界大会に出場する選手の壮行会も兼ねていました。ご縁を頂いて、10年近くになると思いますが、確かに、日本や世界に通用する「岡大魂」が、育ってきているのを実感します。


 そして、いよいよ夏祭りが始まりました!本日は、2ヶ所のはしごで、早くも、名曲「ちびっこ音頭」!!これから1ヶ月以上、聞き続けることになります。

 特に、今日は、「おやじの会」の皆さんの動きも活発で、たいへんに頼もしく感じましたが、同時に、そういう方々が、積極的に地方政治に参画される機会を作って頂きたいものだなぁ、なんとか近い世代で、もっと懇談ができないものかなぁ、子育て支援の話などもしたいものだなぁと思いました。
 PTAに関わりなく、30、40才台の男性が、業界、仕事の話以外に、このように、地域に加わって下されば、地域は必ず活性化するでしょう。

 それにしても、こんなに若い世代が動いているのに、地方政治は、意外に遠く感じられているのかも?と思うにつけ、妙な疎外感にも襲われました。ふらっとお邪魔しても、そうそう会話はできないし、スタッフとして、参加するにも、こちらにも限界があり・・・。
 なんとか、もっとこの距離が縮まらないものかなぁ・・・。


 気がついたら、セミもシャーシャーと鳴き、甲子園の予選も始まっており、すっかり夏になっておりました。
==================================

2005年7月17日(日)【ももっちだらけ】
==================================
 護国神社の早朝の静謐な空気の中、正式な参拝をして、勉強する会に参加させて頂いたのですが、境内の脇で、あ、この木を揺さ振ったらクワガタムシが落ちるかも?と思うのは、非常に不謹慎なことです。
 何か、松下村塾のような雰囲気もあり、情報過多の中で、本当に求められているのは、知識ではなく、智慧だろうなぁと、しみじみ思います。

 今日から表町の栄町商店街で、岡山県の「晴れの国おかやま国体スポーツ芸術協賛事業」でもあるお馴染み空中美術館の応援旗展が始まりました。福きつね会さんが、全国47都道府県の体育協会や行政に働きかけて、郷土の選手の応援のために書いて頂いた心の篭ったもので、来岡する選手の応援メッセージも入っています。是非、ご覧下さい。オープニング式典で、久しぶりに「ガンバローコール」を市長や県国体局長とさせて頂きました。

 なお、栄町を中心に、7月23日(土)午後5時から、「第11回岡山ゆかた祭(レトロな街並を再現「栄町らっしゃい小路」)」(主催:岡山呉服専門店会 共催:栄町商店街)が、開催されます。当日、ゆかたで来場されるとらっしゃい屋台で使用できる小判十両が貰えます。


 一方、奉還町商店街にも、先日「みらいふるシーポ」や「キラリネット」を中心に高校生達が作成した「横断幕」が掲げられる予定です。こちらの方の出来も素晴らしく、内緒ですが、一日だけ県庁舎に掲示され、移動する予定です。

 表町、奉還町各商店街はじめ、街は、ももっちだらけです。国体ムードをどんどん盛り上げて、必ずや195万人の大スクラムで大成功を収めたいものです。


 それにしても、最近よく地域のイベントで見るのは、「さわら連」「うらじゃ!!」「ももっち」ですが、来年以降も、やはり、「ももっち」にいて欲しいです。
 19年の生涯学習フェスティバル、22年の国民文化祭のキャラはもちろん、やはり、県のイメージキャラにするしかないでしょう。


 そういえば、我が子は、時には、なんとまぁ寝転んだ私の上に乗って、「ももっち体操」を踊ってくれますが、なかなかに仕種がかわいいです。かなり、全県の幼児に普及しているのかも?


 今日も楽しい夏祭り・・・・・。
==================================

2005年7月18日(祝・月)【いわさきちひろ展】
==================================
 ○○地域のスポ少ソフトボールは、海の日が招待試合と決まっており、真金吹く吉備は梅雨明けで夏本番、まさに真夏の空でした。昼頃に、サンロード吉備路に寄る機会があったのですが、たいへんな人出。生命が湧きあがるような中、久方ぶりに、五重塔を見ました。
 さて、県立美術館で、「いわさきちひろ展」が開催されていて、こちらも大盛況です。どなたも、御幼少のみぎりには、絵本等で非常に馴染みがあると存じますが、やや無個性な顔の子供の絵は、それゆえに、我が子と重ねることができ、特に女性に根強い人気があるのも、むべなるかなです。
 子ども達への愛情や慈しみ溢れる視線で、何気ない仕種が、淡い色彩で描かれており、誰もが少し優しくなれる展示です。個人的には、水墨画のようなタッチの例えば日本海のような風景画に惹かれますが。
 特に、岡山県民もメッセージを寄せてあり、「わたしの中のちひろ」ランキングも紹介されています。特別展としては、県民参加型のこういう分かり易い展示も、美術館が身近になって非常に良いのではないでしょうか。
 会期は、8月15日まで。休館は、7月19・25、8月1・8日。
==================================

2005年7月19日(火)【自動車リサイクル工場】
==================================
 幼稚園は今日が、1学期の終業式。我が子が、一日も休まずに、通えたことを誉めてもやりたいし、感謝もしたいです。それにしても、子供達の夏休みって、親にとっては、長いですね〜。
 本日は、生活環境保健福祉委員会の県内調査で、総社と倉敷の備中局管内を回りました。備中局は、以前の振興局でいえば、倉敷、井笠、高梁、新見という県の西半分、非常に南北に長い地域を所管しています。
 本日は、総社市の介護予防拠点施設や玉島ハーバーアイランドの自動車リサイクル工場に、お邪魔しました。
 特に、月1000台の処理能力のある自動車リサイクル工場は、非常に広大なもので、地盤沈下や高潮の危険もありますが、環境ゾーンでもある玉島ハーバーアイランドに進出して頂いたことは、岡山県的には、ありがたいことです。
==================================

2005年7月20日(水)【復旧を急げ】
==================================
 朝っぱらから、結果として、ある部長さんと2kmばかりお散歩。今日は、うかうかしていると痩せそうなぐらいに暑いです。
 朝一で、写真家集団展の写真を搬入し、午前中一杯県民局の中で、昨年の台風被害について、各課を回りました。
 児島半島の地域で起きた県の保安林部分の土砂崩れの復旧と高潮対策の堤防整備について、地域の方も交えて協議。こうした復旧事業も、行政の縦割りや県・市間の負担割合の難しさもあり、なかなか進まないうちに台風の季節になってしまいました。
 考え様によれば、メリハリのきいた陽性の梅雨でしたが、昨年並の台風が来ないという保障はどこにもありません。ともかく、人命に関わることです。復旧を急いで欲しいところです。

 午後からは、ウイングという会の講演会部分にだけお邪魔させて頂き、中小企業におけるIT活用と産学官の連携について伺いました。
 ところで、産業振興財団の動きは悪くないのですが、財団がらみの行事が、なかなかリサーチパーク内では行えないのは、やはり中小企業にとって、財団の立地自体が問題なのでは?
==================================

2005年7月21日(木)【岡山県奉迎委員会設立総会】
==================================
 本日は、農林水産委員会の県内調査の一部に合流。県民局管内の地元議員は、他委員会の県内調査への出席が可能ですが、今日は、備前局の農林水産行政の概要説明が、瀬戸内市の裳掛で行われ、遠征。食することが多い委員会で、産地ゆえ、昼食には、中は黄色の黒スイカも登場。
 午後には、天皇皇后両陛下・皇太子同妃両殿下岡山県設立総会が開催されました。共産党議員を除き、全県議会議員が、顧問に就任させて頂きました。政財界・各種団体総参加の布陣になっています。
 9月9日からの夏季大会には、秋篠宮同妃両殿下に高円宮妃殿下、10月22日からの秋季大会には、天皇皇后両陛下の行幸啓に加え、常陸宮同妃両殿下、寛仁新王殿下、桂宮殿下、高円宮妃殿下、11月5日からの全国障害者スポーツ大会には、皇太子同妃両殿下、桂宮殿下が、それぞれ御来岡予定です。秋には、連日、御皇室の報道がなされ、ぐっと身近に感じられることでしょう。
 後楽園築庭300年の年、平成12年11月の行幸啓の際は、県庁舎ではもちろん、丁度、我が子が誕生したばかりで、御視察後の帰路のコースになっていて、幸い中央病院前で何度も、御手を振って頂きました。
 様々な面で恥ずかしくないお迎えをさせて頂きたいものです。
==================================

2005年7月22日(金)【犯罪被害者支援窓口】
==================================
 それにしても、最近、仕事の質が本当に変わってきたなぁ、と思います。1期の頃は、ある意味単純で、がむしゃらに、一方通行の話ができたのですが、最近は、利害が相反するような話、落とし所を見つけなくてはいけないような話が増えてきました。

 どこか弁護士とも似ているのですが、決定的に違うのは、あくまで、勝敗を決するのではないということです。それゆえに、己には、何のメリットもなく、逆に両方から恨まれるリスクもある、それを受けて立つ覚悟がなければ、政治はできないな、と思います。

 唯一の免罪符は、私心がないということだけでしょう。何かを己に取り込もうと思えば、必ず潰れます。
 どこまでも、肝に銘じます。
==================================

2005年7月23日(土)【あ〜夏休み】
==================================
 午前8時30分から、息子の通う幼稚園で、保護者の有志が集い、遊具の修繕や塗装作業に勤しみました。
 行政の財政厳しき折り、できることは自らの手で行おうという趣旨が素晴らしく、家族で参加したのですが、なんといってもこの暑さ!!子供は愉快に走り回っていますが、先生や保護者はたいへん。奇特な男性保護者の参加は、11人。
 しかし、まさに、これは、修練。幼稚園畏るべし。
 女性陣も手際良く、遊具は、見事にピアピカに。しかし、ちびっこハウスの赤い屋根等に、男の仕事としては、イマイチ悔いが残り、何か、第二弾もありそうな予感・・・。
 約4時間に及ぶ作業で、一挙に日焼けし、ペンキ塗れになったため、ここはひとつ一風呂あびて、事務所で軽く一休みしたのが運の尽き、そこから爆睡し、気がつけば、4時前。大慌てで、我が町内会の来週の納涼会の買い出し他・・。
 同時刻のインプロ研究大会他を失礼してしまいました。疲れて寝ていたというのは、例がなく、お詫びのしようもありません。
 今夜は、これから、夏祭りのはしごです。
==================================

2005年7月24日(日)【岡山西バイパス一部開通】
==================================
 炎天下の地域のキックベースボール大会の挨拶の後、「○○フェスティバル」開会式の関係で、バッティングした一般国道180号岡山西バイパス(古新田〜西長瀬間)の開通式の準備会場に、開式前にお詫びに。

 待望の外環状道路の一部開通で、側道部4車線が先行的に整備されました。ゆえに、街路灯も、少し気になるところ。
 また、2号バイパス高架問題も絡んで、今回の外環状に繋がる道路も、西署脇を抜けて、矢坂大橋西で、180号に繋がるには、あと4年かかり、それ以上かかるかもしれない三門小学校横を抜ける中環状道路も、180号にぶつかることで、早晩180号は、大問題になるのが必至。
 こうした道路整備の遅れから、市内西部のあちこちで、新たな交通渋滞が生まれる可能性が濃厚です。

 一方で、吉備線のLRT化の問題は、地域によっては、交通渋滞緩和策としても、あるいは悪くない話であるとも思われ、国、県、市一体となって、三門駅高架問題を含めて、このあたりの全体的な交通体系をきちんと整理する必要があると思います。
==================================

 美味しい白桃の季節ですが、○○地域で気になったのは、ヌートリアの話。ヌートリアは、巨大なカワウソのように、三野あたりの旭川でも時折見かけますが、その被害は、児島湖、藤田界隈と勝手に思っていたら、どんどん北上し、岡山空港付近の支流にもしばしば出没するとか。
 いったい、どこまで行っているのでしょう????

 イノブタに比べれば、幾分トロいということですが、問題は捕獲に際してのいわば懸賞金が下げられて、一斉捕獲せねばならないのにその意欲を著しく減退するような施策。
 本来の意図である毛皮には、なかなかし難いです。

 「指令」がでたら、まずは、ヌートリアの捕獲がいかなるものか、現地に行くことのお約束をしました。

==================================

 既に7回目になるNPO法人福祉作業所「ぱそこんハウスさん」主催の「第7回岡山パソコン関連福祉機器展」を覗いてみました。

 様々な障害のある方にとって、様々なITの活用の仕方があり、身体だけではなく、知的障害でも、あるいは、発声練習でも、能力を引き出す使い方があるし、また、リハビリ機器でもあるなぁと、実感致しました。

 9月オープンの「きらめきプラザ(新総合福祉ボランティアNPO会館)」には、吉備高原都市のきびぷらざ内にある「障害ITサポートセンターおかやま」が、とりあえず年内移ります。

 ハートフルビジネス岡山の成果品を含め、福祉機器が多く展示される計画ですが、これらが、うまく連携すると、全国発信できるものになります。
==================================

 夕刻から、車を飛ばして広島へ。友党ということで、公明党の議員からご案内を頂いたので、関係団体のかなり重要な行事であると思われる「21世紀への対話」展という催しへ。
 今朝の山陽新聞にも報道されていますが、非常にオープンなものでした。

 その誠実さや真摯さは、我が党議員よりも上と感じることもしばしばですし、複数区の地方議員選挙的に言えば、私へ票が投じられることはないでしょうし、もちろん、それを求められもしませんが、議会内における政策的な連携は、常に意識していたいところであり、かえって、選挙区内でないので、お邪魔させて頂きました。

 ただ、宗教・思想・信条にも入る部分で、これ以上の軽々なコメントは控えさせて頂きますが、想像以上に明るく、たいへんに勉強になりました。

==================================

2005年7月25日(月)【アスベスト】
==================================
 台風7号接近中です。中四国地方への直撃ではなさそうですが、かなり大型。十分な備えを。

 本日は、生活環境保健福祉委員会。気になるのは、やはりアスベスト。関係企業が企業責任として健康被害状況を発表したことから、かねてから問題しれていたものが俄かに、クローズアップ。本日、岡山県アスベスト対策連絡会議が立ち上がりました。
 国(厚生労働省・岡山労働局労働基準部)、県(生活環境部、保健福祉部、土木部、教育庁)、岡山市、倉敷市、玉野市の合同会議ですが、この時限爆弾が炸裂するかどうか自体がわからないこともありますが、むしろ情報が恐怖を増幅させます。
 私も、小学校の時に、どう考えても、石綿の上でフラスコを沸騰させた記憶がありますが、それだけ身近にあった素材。潜伏30年なら、今がビンゴです。過去が分かったところで、未来がどうなるのかは分かりませんが、何か補償や保障があるべきでしょうし、抜本的な治療法が望まれるところです。

==================================
 一方で、8月から、新生児聴覚スクーリングが、保護者が県内に居住していれば、県外の医療機関で生まれた新生児も、半額程度の負担で、検査を受けられることになりました。
 親には、誕生の喜びと障害を克服していく覚悟が迫られますが、少しでも早く、ハンディが分かれば、少しでも早く、適切な対応を取ることができます。

 ここ4年間で、新生児68121人中47346人が検査を受けており、37人の両側聴覚障害が把握されましたが、デジタル補聴器や早期の人口内耳手術をもって、日常生活に支障はないとのことです。

 また、こうしたハンディを越えて、素晴らしい成績で学業生活を送っている先駆者もいて、月並みな表現ですが、可能性は、無限にあります。
==================================

2005年7月26日(火)【人類史上最大にして最初で最後の落書き一斉消去大作戦】
==================================
 何か忘れていると思ったら、昨日は私の誕生日でした。41歳と丁度バカボンパパと同い年になりました。嬉しくもなんともなく、厄年こそ気になりますが、不思議なもので、こうなると、結構いろいろできそうだなぁ、と思える47歳に、早くなりたいものです。
 ともあれ、無事ここまでぶくぶくと生きて来れまして、親と家族と皆様に心から感謝申し上げます。
==================================
 
7月27日、28日、29日はない

2005年7月30日(金)【暑中お見舞い申し上げます】
==================================
 暑中お見舞い申し上げます。
 来週の桃太郎まつり、うらじゃを控えて、おそらく今日は夏休み前半の夏祭りの集中日。消防の年末夜警もそうですが、夏祭りも、一日5〜6箇所が、体力的にというよりも、スイッチを切り替える精神的な限界があり、どうにも、お邪魔しても、意識も散漫になり、いい加減な事をしているような気がしてなりません。
 明日は、我が町内会の納涼会でもあり、実感できるその手間暇を考えると、少しでも長くお邪魔して、じっくりとお話を聞いたりするのが筋であると思いつつ、もう駆け抜けるような感じです。
 国際交流色が豊で専門学校生の出店などの奉還町や、卸センターは、たいへんに充実したイベントでしたし、各地域の祭りも、それぞれたいへんに趣向が凝らされていて、本来は、議員が、顔見せに行くようなことは、極めて失礼で申し訳ないことだなぁ、と思いつつも、やむなくはしごをさせて頂いている次第です。
==================================

2005年7月31日(日)【町内夏祭り】
==================================
 朝一で、ある消防団の方面隊の夏期訓練大会の後のソフトボール大会で始球式をしたあたりから雨が落ち始め、中止の後、旭川大橋の上で、文字通り集中豪雨で立ち往生しました。皆様あの雨の際、如何だったでしょうか?
 午後からは雨が上がり、ゆかた会を途中で抜けて、平和町北部町内の納涼会も、西川緑道公園で行えました。新しい店舗には見慣れぬ顔の若い衆も多く、何かできそうだなぁ、と思います。
 また、「ふるさとサマーフェスティバル弘西」も盛大に行われました。特に、旧弘西小学校の地である中央小学校での弘西のそれは、懐かしい「ふるさと」弘西の雰囲気が、醸し出されていました。
 いわば5校が統合し新しい小学校になりましたが、こうした形で地域コミュニティーの伝統がしっかりと守られることで、新しい学校のこれからの歴史が、より層の厚いものになります。
 夜には、後楽園通りを参道に見立てた鶴見橋のたもとの「宵さんどうカフェ」にお邪魔しました。県の出石町の再開発事業が凍結して久しいですが、全体的なグラウンドデザインの中で、保存と進展を図りたいところです。
 なお、8月15日まで、午後9時30分まで、ライトアップして後楽園が、夜間特別開園しています。
==================================