12月1日は、なし
 
2004年12月2日(木)【明日から本会議です。】
==================================
 街角にはX’masソング〜帰岡すると街はすっかり師走!
 いよいよ明日から本会議の慌てての県外調査。公益法人制度改革については、質問にまで消化・昇華できそうにありませんが、昨日通過した犯罪被害者基本法については、重複は避けられませんが、(社)被害者支援都民センターでたっぷりと示唆に富んだ話を伺い、岡山で実践すべき課題が見えてきました。大収穫!!
 蛇足ながら、12月1日オープンの羽田第2ターミナルですが、千住博さんの作品を含めてイマイチかも?成田空港の小型版のイメージで、バスに乗らない分も含めて、京浜急行からだとかえって遠くなったような気もします。皆様、羽田では、十分に時間に余裕をもって下さいまし。
==================================
 
2004年12月3日(金)【12月定例会開会】
==================================
 12月定例会開会も、8名の尊い命が失われ、被害総額が、約277億円の台風の災害復旧事業として、農地関係では、17億7300余万円、森林・治山関係で、14億7300余万円の補正予算は分かるにしても、社団法人岡山県林業公社からの繰上償還金を積み立てる岡山県林業公社経営改善推進基金積立金が、245億7300余万円というのは、まさに台風幾つ分もの大被害。60年先は、生きていないでしょうから結末が見えません。
 新しい議員が入られたため、議席が、3列目真ん中に後退したこともあってか、少し遠くなった知事の提案説明も勢いがないような、
なにか妙にしけた感じの幕開きです。原稿作成中・・・。
==================================
 
2004年12月4日(土)【硬式野球場不足】
==================================
 忘年会のはしごのシーズンです。ただ、こちらは、しらふでも、相手は酔っておられるという状況に、時間配分が、なんとも難しく、今「あの鐘を鳴らすのはあなた」を絶唱して帰って参りました。
 そういう中で、伺ったのは、硬式野球場(練習場)の不足問題。岡山県下には、中学校の部活で使う軟式ではなく、少年「硬式」野球のチームが、16、総勢800人ぐらいの競技人口があります。保護者や指導者も、いわば、甲子園からさらに上のレベルに進んで行く登竜門と考えておられる場合が多く、誰もが本気です。
 しかし、問題は、特に、岡山市内の練習場不足。軟式との飛距離が段違いですし、中学レベルでは、ファールも多く、かなりネットを高く張らないといけませんが、相応しい練習場が、あまりありません。河川敷の練習場も、内々に退いて欲しいという打診もあるようです。結果として、岡山市内のチームが、倉敷はじめ県内の野球グラウンドをさ迷っているという現状があります。
 楽天の硬式試合をマスカットスタジアムに呼ぶこともさることながら、まずは既存の野球の底上げの支援が必要です。
==================================
 
2004年12月5日(日)【NPOの側は、本当に行政と協働したいのか】
==================================
 本日は、朝起き会の後、京橋朝市、その後、石井スポ少のソフトボール招待試合にお邪魔し、家族で、岡北中学校体育館で行われている北公民館文化祭を訪ね、一人で備前に車を走らせ、「子育てネットワーク in 岡山」に。
 子育て支援のネットワークの重要性もさることながら、NPOと行政との協働のあり方について、コーデイネータの「NPOの側は、本当に行政と協働したいのか」という問い掛けこそまさに、問題の本質のように思いました。成熟した市民による活動を行政が後追い、あるいは、むしろ、管理しようとしているのではないでしょうか。
==================================

2004年12月6日(月)【ただ原稿を書く日】
==================================
 午前中は、環境税導入反対の説明を頂いたり、夜は、駅西街づくりの勉強会に出席するも、終日篭って一般質問の原稿書き。質問項目が少なかったはずが、時事ネタが多く、書いてみたら長いのなんの。
 私の読むスピードは、金田正一、久米宏並みの分速400文字ですが、外国人研修制度や国際交流センター、なによりマスカット振興について、まずい状況に・・・2月定例会に伸ばしちゃ駄目でしょうか?。
 ところで、10年以上結論が出なかった奉還町の旧西署跡地については動きがありますが、もう少し時間がかかりそうです。
==================================
  
2004年12月7日(火)
          【一般質問は、最終日15日(木)5番目です。】
==================================
 本日は代表質問初日。たんたんと過ぎていきました。それにしても、いわば連帯保証人の県が財政破綻を肩代わりする林業公社、目的も、森林保全に、名称も変わるということですが、これに「森づくり県民税(森林保全税)」が、投下されることはねぇだろうな、それは、絶対許さんぞ!!と、心に誓います。
 驚いたのは、一般質問26人!!CATV効果か、年末効果か、1期が9人、2期が、7人、3期が6人。代表質問でも、かなりしらっとしていたのに、みんな、いったい何を聞くんだ??重複質問連発必至。内容が良ければ、別に問題はないのですが・・・・。
 もっと驚いたのが、文教委員会への請願7件、陳情61件!確かに、分けた方が良い面もありますが、教育基本法改正反対陳情だけで、50件超えるとは・・・・。その請願・陳情を分けられても・・・・うーん、それは自民党的には困っちゃいます。
 ただ、この請願・陳情の大量同時攻撃は、請・陳の審査のあり方に、少し風穴を開けるでしょう。
==================================
 
2004年12月8日(水)【議会の不文律】
==================================
 代表質問2日目公明党。たんたんと。各党とも、「詳細は一般質問に譲ります」と代表が降りられましたが、基本的には、初日の知事の提案説明50分、代表質問合計2時間半の答弁があった後の一般質問であり、重複を避けながら深く詰める必要があります。よほどの勉強がいるということです。どれだけ毎回苦しんでいるか・・・
 にもかかわらず、代表質問と重複したり、あろうことか己の所属委員会の案件に関する質問をする議員がチラホラ出てきます。これは、まずは、委員長の委員会運営に対して、実に失礼なことです。委員会で、十分に議論すれば良いのですから。いわんや、特に文教委員会は、教育長にいつでも質問できます。
 また、所属委員会の請願の紹介議員に、平気でなる議員もいますが、それでは、委員会付託して審査する意味がないじゃないかなぁ・・・??
 ただ、これらは、全て不文律。しかし、それを壊すのは、およそ改革とは異なると私は思います。
==================================
 
2004年12月10日(木)【JC仮卒業】
==================================
 昨日は、岡山青年会議所のさよなら例会。40歳になり、JCを「仮」卒業致しました。様々な面で、なかなかにきっつい5年間でありましたが、多くの方と出会い、様々な経験をし、特に今年は、最高の思い出ができました。特に、公私ともに激動の一年だっただけに今年の事は生涯忘れません。実に長い充実した年でした。
 きっと多分、今後も、母校と同じように、JCのことが気になって気になって仕方ないでしょう。愛する故郷が増えました。
 来年からは、「今日JCなんで」「これからJCなんで」とお断りすることが無くなるのは、少しさびしい気もします。
 とは言うものの、本当に卒業する年末に向け、まだまだ続きます。だって、「これからJCなんで」。
==================================
【楽天イーグルスは来年はきません。】
==================================
 一般質問初日。一方で、自民党部会で、請願・陳情の協議。一方で、質問原稿についてのやり取り。私の質問は、際を行くため、どの部署が答弁を書くかで、いつもおおもめとか。セクショナリズムの打破は、大切なことです。
 本日、国の文化審議会の答申を受けて、登録有形文化財に、岡山市の水道施設が登録されます。御野浄水場、半田山配水池、京橋水管橋などですが、建築50年を超えた建築物が対象の同制度。文化財指定制度と違い、登録制度は、様々な優遇措置を受けながら文化財を自由に活用できます。
 橋や水門やトンネル、煙突、珍しい風情のある形のものはございませんか?
==================================
  
2004年12月11日(土)

【岡山県議会一般質問傍聴のご案内・12月15日(水)】

 土日出勤の担当の方他と、今日も質問原稿についてのやり取りが続いております。
==================================
                      2004年12月吉日

     岡山県議会一般質問傍聴のご案内
                 岡山県議会議員
                   文教委員会委員長 佐藤真治

 平素より、私の政治活動に対しまして一方ならぬご理解とご協力を賜わりまして誠にありがとうございます。今年1年本当にありがとうございました。
 今年は、不安な世界情勢の中、国内においては、不完全な三位一体改革を巡り住民不在の地方VS国の戦いの激化、「晴れの国おかやま」が度重なる台風に襲われ、景気回復もなかなか本格基調に乗り切らず、私事ですが、父を亡くし…等々、非常に厳しい年でした。

 しかし、いよいよ例年は、晴れの国おかやま国体・輝いて岡山大会(全国障害者スポーツ大会)を迎えます。心機一転、素晴らしい年にして行きたいものです。スクラムを組んで天皇杯、皇后杯、おもてなし日本一を目指しましょう!!

 さて、メール配信による県政報告も、継続こそ力なりと、通算1730号を越えましたが、本日は、初当選後の初議会以来、23回連続になる毎回の一般質問の日程が決まりましたので、お知らせをさせて頂きます。

 今回は、一般質問最終日、12月15日(水)5番目です。午後1時30分に、議場にお越し頂ければ、確実に傍聴頂けます。この3ヶ月の活動を20分に凝縮して、真剣勝負で望んで参ります。

 今回は、早期の笹ヶ瀬川河川改修の要望、気になる道州制(中四国州)の動き、犯罪被害者対策、そして、官製公益法人のあり方(行革)について、皆様の声、現場の声をお届けさせて頂きます。

 お時間のご都合がつくようでしたら、是非とも、県議会に、ご来場下さいませ。心からお待ち申し上げております。(なお、CATV生中継もございます。)

 最後になりましたが、改めて今年一年のご厚情に心から感謝御礼申し上げ、皆様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。

 佐藤真治事務所 〒700−0827 岡山市平和町4−11
   TEL086−225−8000
   FAX086−225−8806 satoshin@optic.or.jp


    一般質問     自 民 党     佐藤議員

1 笹ヶ瀬川について         (土木)[ 知  事 ]

2 道州制について          (総務)[ 知  事 ]
 (1)気運の醸成 
 (2)中四国州  
 (3)近隣との競争と連携
 (4)行程等

3 犯罪被害者支援について
 (1)支援団体への支 生環協力   (警察)[警察本部長]
 (2)犯罪被害者等早期援助団体
                   (警察)[警察本部長]
 (3)自助グループの活動の場
          保福・警察協力  (生環)[ 知  事 ]
 (4)相談員に対する支援      (保福)[保健福祉部長]

4 NPOとの協働等について
 (1)「協働」と行政の役割     (生環)[ 知  事 ]
 (2)公益法人改革         (総務)[ 知  事 ]
 (3)行政との関わりの再構築    (総務)[ 知  事 ]
 (4)公益法人との協働       (生環)[ 知  事 ]
 (5)公益法人の見直し       (総務)[ 知  事 ]
 (6)施設管理型の公益法人     (総務)[ 知  事 ]
 (7)切り離すべき事業への対応   (総務)[ 知  事 ]
 (8)関係の深い団体        (総務)[ 知  事 ]
 (9)ワンストップの協働相談窓口  (生環)[ 知  事 ]

==================================
  
2004年12月12日(日)【自然の中の生】
==================================
 15日の質問で犯罪被害者支援について問いますが、これは基本法成立を受けて、小倉・小田両自民党議員と敢えて重複させるものですが、実は、昨日、同い学年で、いわば同士の友人のご尊父が、日中に何者かの手によって殺害されました。
 まさに、今は、我々には、なす術もないのですが、一刻も早い事件の解決とご冥福をただただ祈るのみです。
==================================

2004年12月13日(月)【謎の話・昼のミステリー】
==================================
 一般質問2日目。実にたんたんと。
 郡部の議員は帰宅に2時間かかるので、議会のひとつの目安は午後4時には終了。ただ明日明後日は7人登壇で午後4時突破は必至。私は、事務所まで5分で帰ることができますが、すぐ動けること、これはこれでしんどいような。
 気になったのは、万成の山の中で、国が極秘に、高レベル放射性廃棄物の処分場建設(?)のための基礎調査として、ボーリング調査していたのを市民団体に見つかり即刻中止したという案件に関する質問。750mで調査中断。法的には、処分地は、希望の地域が手を挙げることになっているのですが、地盤が固いから、国に目星をつけられたということらしく・・。実に物騒な話。
 ただ、今時、近隣住民が多い地域で、そういう調査をするということ自体、どうも不思議な事で、本当に目的は、放射性廃棄物処分場だったのかなぁ?とも思え、あるいは、国の機密情報データ基地ではなかったのかなぁ・・・・?・・・・でも真相は、薮の中。
==================================

2004年12月14日(火)【生活改善の上での百ます計算】
==================================
 たんたんと一般質問3日目。私は、おそらく明日午後2時前には、登壇しています。
 岡山商科大学と岡山・西大寺商工会議所の連携事業である「夕学講座」で、「百ます計算」でお馴染みの陰山英夫尾道市立土堂小学校校長の講義を拝聴致しました。
 氏の実践は、百ます計算という現象ではなく、生活環境そのものの改善を言われています。いわく、学力低下は、生きる力の低下現象の一つであり、学力向上は、すなわち子供を元気にさせることにあるが、そのためには、まず社会改革、とりもなおさず、家庭の生活改善からということでした。
 家庭は家庭らしく、地域は地域らしく、学校は学校らしくあれ、ということで、まさに目から鱗でした。
==================================

2004年12月15日(水)【一般質問4日目】
==================================
 一般質問4日目。今日も7人。お忙しい中、傍聴にお越し頂きました皆様に心から感謝御礼申し上げます。誠にありがとうございました。
 私自身を含めて、一般質問のやり方それ自体に、いろいろと課題が残った最終日です。なぜ一般質問するのかという本旨から問いたいところです。おそらく、私の質問で特定の公益団体を想像できたフロアは、そういないと思いますが、婉曲的な言い回しにも限界があるなと思いました。実は、官製公益法人解消論という、かなり過激な内容を聞いておりました。
 それにしても、知事3期目当選後初議会だけに、祝いの言葉から入るのが礼儀のようになりましたが、二元代表制のもと、議会は議論という名の真剣勝負の喧嘩の場であるという意識は、いくら事前通告制の中でも、重要なことだと思います。
 なにより、勝負の場で、質問を最終日にしてしまうことを自分に許したことを後悔しております。次回は許しません。
 そして、忘年会のはしごへ。
==================================
 
2004年12月16日(木)【縦割り報告】
==================================
 本日は、青少年対策・男女共同参画特別委員会。
 まずは、「地域社会における青少年の健全育成」の報告が、単なる青少年課の事業報告ではないか、それなら常任委員会で報告すれば良い、マトリックス組織で特別委員会にしている意味がない」とかみつき、さらに、講演会やビラを配って啓蒙するのも良いが、健全な青少年を行政が集めてやる事業でなく、どれだけ、「健全でない青少年」の対策ができているのかを問いました。
 週に1回担当者会議があるということですが、例えば「引きこもり対策」ひとつとっても、行政の縦割りの所管で、様々に事業があり、県民には窓口すらよく分からない状態です。
 課題ごとのプロジェクトチームが、なぜか行政の縦割りで、責任の所在も曖昧に、機能しません。
==================================
 
2004年12月17日(金)【ローカル・マニフェスト】
==================================
 本日は、文教委員会。2時間以上にわたる請願・陳情の審査も、結論から言えば、従来と変わらない判断になりました。ただ、正直、かなり揺さぶられた感があり、変革の端緒になるかもしれません。
 午後からは、e−TOP倶楽部のe−TOPスクエア。岐阜のNPO法人G−net代表理事で、25歳の秋元祥治氏の感性が素晴らしく、非常におもしろい催しでした。「岡山を熱くする」という思いが共有できた会でした。
==================================
 
2004年12月19日(日)【カシオペア閉店セール】
==================================
 日曜日の朝にTVを観ることは少ないのですが、陰山英夫土堂小学校校長を逢沢外務副大臣をと観ているうちに、町内の餅つきに大幅に遅れました。それにしても、日朝関係のミスターXとは誰の事でしょう?さて、外務副大臣のお話を身近に伺える青年の忘年会がありますので、御関心のある方は、まずはご一報を!!
 本日、表町の専門校の高校生達のチャレンジショップ「カシオペア」は閉店セールで、激励に。トータルの売り上げは悪くなかったようです。もちろん、店賃料や光熱費等は、教育委員会持ちで、また、本当は、商店街を維持するための商店街店舗の月会費が、6500円から、場所によっては50000円であったりしますし、なにより、人件費の換算はできていませんから、かなり甘い部分はあるでしょうが、ラフスケッチやアイデアノート、なにより、元気に声を張り上げている姿を見ると、素晴らしい経験になったことに確信が持てます。イカパンには、参ったけど・・・。
==================================
 
2004年12月20日(月)【議員が先生をするの巻。】
==================================
 本日市内のとある小学校で、6年生の「社会」の時間を借りて、45分間授業をして参りました。丁度、社会の授業で、議会などについて学習しているところで、本物の現職議員(文教委員長)が、議会の事をお話に行ったわけでございます。
 正直、60人の小学6年生の前で話すのは、60人の大人の前で話すよりも、かなり難しいですが、反応がおもしろいです。
 ずいぶん考えたのですが、政治とは何かを一言で言えば、要するに、「税金の使い方を決める仕組み」であり、私が、子ども達に伝えたい一番の事は、「お金では決して買えない自然や、親の愛情や、友情を大切にして欲しい。」ということでした。
==================================

2004年12月21日(火)【拉致問題早期解決意見書】
==================================
 本日は12月定例会。お馴染みの立ったり座ったり。今年度に入って、執行部側からの「議」は、143号。議員の「発議」は、9号。紹介議員のない陳情は、91号、紹介議員のない請願は、25号。議会側からの動きが、少ないのが分かります。
 一方、選挙管理委員についての選挙は、地方自治法に基づいて、指名推「選」を簡易採決しましたが、我々の判断材料は、略歴書一枚のみの書類審査。独立行政委員会について、こういった執行部一任のようなやり方で良いのかどうか。
 特筆すべきは、議員発議のうち、「北朝鮮による拉致問題の早期解決を求める意見書」。非常に珍しい全議員相乗りの発議です。
==================================
  
2004年12月22日(火)【顔が小さいアスリート】
==================================
 創刊125周年を迎えた山陽新聞他が主催の明日開会の「第23回山陽女子ロードレース」開会式に、文教委員長が大会顧問に入るのが慣例ということで、出席させて頂きました。
 昨年は野口みずき選手も出場したまさにトップアスリートの登竜門の大会です。毎年12月23日に、定着するとか。
 昼には、有森裕子選手のブロンズ像の除幕式がありましたが、今年から有森裕子杯という冠のついたハーフマラソンには、招待選手として、アトランタ五輪の金のロバ選手(エチオピア)、銀のエゴロワ選手(ロシア)が揃い踏み、人見絹枝杯10kmロードには、天満屋の坂本選手も出場。増田明美さんはじめ歴代オリンピック出場選手も集われ、非常に華やかなムードに。皆、顔が小さい!
 明朝ももたろうスタジアムをスタートして、コース変更で、午前10時には、市内中心部に交通規制が入ります。
 駐車場では、天満屋マラソンのバスと私の車は、お隣同士。午前6時頃には、ひと走り終えた選手や監督もよく見かけますが、ご迷惑かと親しく声をかけないようにしております。頑張れ岡山!
==================================
 
12月23日はなし
 
2004年12月24日(金)【岡山市・灘崎・御津合併】
==================================
 本日、岡山市・灘崎町・御津町の合併決議案が市議会で通過。県議会の議決が必要ですが、このことで、2月定例会前に、臨時県議会が開かれるという事態になるのかどうかは、一議員が判断できることではありません。二元代表制にもかかわらず、議会の招集権者は、一義的には知事です。
 個人的には、あくまで気持ち良く岡山市議会の判断を尊重させて頂きたく思います。ただ、市民に対しても、この問題を熟知されない県議会議員に対しても、いくばくかの説明、また個人的にも、ある種のわだかまりを払拭して頂く努力は、必要でしょう。
 本来は、再度、住民説明会があってしかるべき案件であることは理解した上で、それを省いて議決され、また我々も、急いで議決することになるのですから。
 ただ、今は、新しい年が来るのですから、新しい気持ちで、全て気持ち良く行くように、切に願い、祈ります。私は、誠意は臨んでも、あらゆる混乱を臨みません。
 それにしても、この問題で、どれだけの人が傷ついたか・・・・。
==================================
【法華ですが、メリークリスマス】
==================================
 私は、基本的に法華ですが、メリークリスマス。我が子は、4歳ですが、果たしていつまで、サンタクロースが、私の知りあいであると騙し続けられるでしょうか。プラレ−ルの踏み切りを買う親父。
 皆様、今日はとっとと家に帰りましょう。
 生きていることが、最高のX’masファンタジー!
==================================

2004年12月25日(土)
      【岡山県に隕石が降ってきたら県議会議員は何をすべきか】
==================================
 本日は、前回の岡山国体あるいは故三木知事縁の桃太郎少年合唱団のクリスマス会で、昨年に続き、故三木知事が着られたというサンタクロースの扮装で、プレゼントを配らせて頂きました。「ヨン様」に対抗して「サン様」と呼んで下さいと登場。もはやサンタも、風物詩として定着か???
 こうした団体への支援は、音楽文化振興のみならず、岡山の民度そのものを上げることになります。
 先日「先生」でお邪魔した生徒の感想文を読ませて頂きました。わざわざ書いてくれていたことも知らなかったので感激したのですが、これはもう何にも優るクリスマスプレゼントです。
==================================

 詳しくは↓

 「佐藤先生へ」という、ちょうど30人の子ども達の作文を読むと、税金についての部分に驚いたことが良く分かります。一年に、自分自身に、85万円かかっているというのは、かなりインパクトがあったようです。

 小学校6年生というのは、ずいぶん理解力があります。概してポイントをうまく受けとめてくれているのには、本当に関心しました。中には、寝てたな、と分かる作文もありますが、これまた、そんなこと言ってねーぞ、ということをそれなりにまとめています。


 ただ、質問に答えて、思わず、「議員には、休みがない」と言ってしまったことが、彼らには、議員にはなってみたいけれど休みがないのなら嫌だ、という思いにさせたようで、これは、失敗でした。正確には、休みたければ幾らでも休めるけれども、4年先には、死んでいる、ということかもしれません。

 思い切り、市民・県民の信頼を裏切って、なにか自分が特別な人間で偉い者にでもなったのかと勘違いして、ありあまる(?)時間とお金を己の事のみに費やしている輩もいますが、議員の使命感とか、役割とか、責任とか、やりがいについて、もう少し伝えるべきでした。反省。

 それでも、休みがないから議員にはなりたくない、という子供より少ないですが、議員になりたいという子供も、何人かいました。それだけでも、成功だったのかも・・・?

 それにしても、彼らの考える休みとはどういう状態を言うのだろう?と思いました。・・・・休みって何ですか?

 昔「青春パート1」という歌は、「何もしなければ、道に迷うこともないと思うけど、何もしないでいたら僕は石になるだろう」と謳っておりました。


 また、当日も質問をたくさん貰ったのですが、さらなる質問や宿題も多く貰いました。中には、超難問も・・。

 ○速記の人はどのように書いているのか?速さはどのくらい?
 ○イスや机が斜めなのは、なぜ?
 ○10時30分から4時まで、ずっと席に座っているのか?
 ○道路など作るのに、どのくらい税金が集まるのか?
 ○どこから給料を貰っているのか?
 ○今まで仕事をしてきた中で、一番やりがいがあったことは?
 ○今まで(普段の仕事の中)で、一番たいへんだったことは?
 ○明日、岡山県が無くなる(海に沈んだり、隕石などが降って)
 としたら、岡山県のためにどのようなことをするか?
 ○議員になって困ることは?
 ○大変なことはなに?うれしい時はどんな時?
 ○放送委員会で、苦情が来ると辛いし、喜んで貰えると嬉しい。
 私のモットーは、「よりよいものにするには、しっかり話し合う」
 だが、国会、県議会、市議会もそうではないか?


 子ども達のためにも、これに答えないといけません。岡山県に隕石が降ってきて岡山県が無くなる時に、県議会議員はどうすべきでしょうか?超難しい〜。是非ご教示下さい。
==================================
  
2004年12月26日(日)
          【Drコトーを求めるわけではないけれど・・・】
==================================
 夜になって一日中ぐずっていた子供の熱を測るとかなりの高熱だったので、岡山市民病院の休日夜間窓口へ。非常に不思議かつ残念な対応で、○○病院の急患窓口へ。
 幸いタフな我が子ですが、幾分改善がったあったと言われるものの、公立病院の役割を考えると、もう少し柔軟な対応が欲しいところです。
 大きな構想のもと、後世に過度の負担にならないのなら、箱モノも多いに結構ですが、その前に、やるべきソフト面の改革がかなりあるのではないでしょうか。
==================================
 
2004年12月27日(日)【津波被害死者2万人?】
==================================
 阪神大震災の350倍のエネルギーで、死者2万人を越えるとも言われる今回の地震による津波の被害には言葉もありません。邦人の安否も気になりますが、通報システムのないスリランカなどの被害にも胸が痛みます。
 以前訪ねたコロンボの海岸は、美しい青い海と空に、晴れの日でも、恋人同士がブラックアンブレラに入る姿のコントラストがありましたが、確かに堤防はちゃちなものでした。何人も波に飲まれたかも・・・・。彼らのために何ができるでしょうか。
 予想される南海・東海地震もこのパターンで、例えば時速700kmで波が来るとすれば、今回の台風の比ではない深刻な被害になることが自明です。しかも、突然に。さらに、スリランカで西海岸に津波がまわったということは、日本列島は、周辺が全て海、恐ろしい事態になるのでは・・・?
 根本的に防災対策のあり方を考えないといけません。
==================================

2004年12月28日(火)【ビジネス支援としての県立図書館】
==================================
 本日から消防団年末夜警開始ですが、忘年会も続きます。毎年のことながら、体力気力勝負の年末です。ゴールは元旦。
 開館3ヶ月の県立図書館の入館者数は、当初1ヶ月の一日平均4442人から、3923人と減少し、総登録者数も、3ヶ月で1ヶ月の1.5倍となってはいますが、そもそも一日の予想来館者は、3000人でしたし、年間予想入館者数の85万2000人は、達成できそうな、まずまず勢いです。
 休日には、家族連れの来館が多く、児童資料の充実強化を図っていますが、外国人の利用が増え、レファレンス(調査相談内容)が高度・専門化している傾向があるとか。また貸出施設の稼働率も上昇傾向にあります。
 県内の図書館の利用率も向上しているという波及効果があるものの、これからは、子育て支援に加えて、ビジネス支援という新しい切り口にも、果敢に挑戦していく姿勢が臨まれます。
==================================
 
2004年12月29日(水)【スリランカのために】
==================================
 インドネシア・スマトラ島沖の地震による津波の被害の地獄絵には心が痛み、駆けつけたいような気持ちです。特に、私が生まれて初めて行った国が、スリランカ。岡山県にも縁が深く、たいへんな親日国であるインド洋の宝石のような彼の国の被害者は、なんと2万5000人に達する模様です。邦人の安否も気になります。
 昨年末も、イラン南東部ケルマン州バム付近で、大地震が発生しましたが、それに続き、県も、救援物資備蓄センターからの物資提供を決めました。
 今我々ができる事は、まずは義援金。AMDA、日赤県支部、日本ユニセフ協会県支部に。
==================================

2004年12月30日(木)【岡山からJリーグを!!】
==================================
 今日、Jリーグ入りを目指すクラブチームを運営するNPOの事務局の方とお話する中で、岡山からJリーグを!という話にロマンを感じました。
 降って沸いたような話ではなく、戦略的に、チームを我々が作っていくのだという思いがなければ、決して岡山からJリーグ入りするチームは生まれませんが、逆に、思いがあれば、岡山からJリーグというのは、夢でもなんでもありません。  
 
 将来的に、年間に、桃太郎スタジアムをホームにして、J1公式戦が38試合も行われることは、無茶な話ではないのです。
 その夢に乗られませんか?
==================================

2004年12月31日(金)【今年一年誠にありがとうございました。】
==================================
 紀宮様ご婚約内定を心からお祝い申し上げます。
 「災」の年を象徴するような暗い事件が多い年の瀬に、来年に向けての光明となる話題です。
 日本国民統合の象徴、あるいは、日本の家族の範としての天皇家の栄華を心からお祈り致します。
==================================