2003年5月30日(金)
【岡山県視聴覚ライブラリー連絡協議会】

 本日は、岡山県視聴覚ライブラリー連絡協議会理事会。
 連絡会なので予算は、15万円しかありませんが、公的に書ける会長職であり、大学の先輩である前議員から引き継がさせて頂いたこともあり、とても大切に考えている会です。

 特に、今年の3月には、県内78市町村に、岡山情報ハイウエイが繋がりましたが、まさに、コンテンツの部分で、各ライブラリーに眠る16mmフィルムなど、デジタル化することで、新たな生涯学習の重要なツールになると考えています。
 いわば、今は最安値ですが、大化けする要素がある上場前の株のようです。

 昨年度には、福武教育振興財団の研究助成金を頂き、岡山県視聴覚ライブラリーに眠っていた昭和33年から37年までの岡山県ニュース225本、ライブラリー撮影の13本の16mmフィルムのうちのごく僅かですが、デジタル化され、再生。
 1枚のDVDに、74本のニュースが保存されました。

 著作権というのはいかんせん大きな壁ですが、こうしたいわば各市町村に眠るお宝が蘇り、岡山情報ハイウエイに乗っかって配信される日もそう遠くないかもしれません。
 意外なところで、昔のフィルムの中の身内を発見するかも。


 一方では、平成16年完成の新県立図書館を核にした各市町村の図書館を巡る「連絡便」が、いわば前倒しで実施されています。
 要は、各図書館で、地域住民のニーズのある本の貸し借りをする配達便のネットワークですが、こういったアナログ的なものを含めて、市町村間のネットワークを図っていくというのは、県の重要な施策だと思います。


 2歳半になる息子は、私が出掛ける時には、「また、来てね〜」。先日帰ったら、「いらっしゃいませ〜」とペコリ。
 これって、どーよ!

 今日こそは、「ブラックジャックによろしく」を観られる時間に帰らなくては・・・・。

Copyright (c) 2003 SHINJI SATO Inc. All rights reserved.satoshin.jp