2010年11月27日(土) 【移動権と移動システム】

 今朝は、朝一で、藤田で街宣。

 午後には、岡山大学で開催されていた「第5回・人と環境にやさしい交通をめざす全国大会 in岡山」へ。
 『地球温暖化対策の数値目標が打ち出され、「交通基本法」制定の動きが顕在化し、自転車の見直しや電気自動車の開発の促進など、単に公共交通を見直す動きから「公共の交通」を問い直す動きに転換しようとしている』中での開催であり、全国から本当に多くの参加がありました。

 特に、電気自動車の今後ということについては、例えば、コンビニエンスストアで買い物中に充電できるということになれば、ガソリンスタンドや自動車整備工場のあり方は、かなり変わっていかざるを得ないと思いました。
 特に、台車のエンジン部分とタイヤを差し替える形で、今の自動車がそのまま電気自動車に変えられるということになれば、ビデオテープからDVD、カセットテープからCD、MD、さらにデジタル化していくような劇的な変化が、意外に早く起きるかもしれないと感じました。

 また、電線や軌道がある路面電車から、さらに、劇的に変わる新交通システムというのも当然あるのだろうと思います。「移動権」がある中で、例えば、過疎化が進む中山間地域を勝手に走って、あるいは動いていく自走式の移動システムのような・・・。車とは限りません。
 想像するだけで楽しいですし、今のままではいけないことも、間違いありません。公共交通手段における地域間格差を決定的に解消できる手段は無いものか・・・。かえって、テーマや課題がはっきりある分、地方の方が、技術開発できそうですが・・・。

 それにしても電気自動車については、この夏、我が子も、三菱の電気自動車・アイミーブに乗って、はまりまくっています。子供たちにとっては、極めて現実的な近未来の夢です。
 スキマスイッチ=『全力少年』 http://www.youtube.com/watch?v=IvDTkTKi5pA

 後ろ髪を引かれつつ、インターキッズの15周年記念祝賀会。さらに、おやじの会の10周年記念忘年会から異業種交流会。
 今日もまた、気がついたら、夜でした。一日が短いですし、1週間がなんとも短いです。

Copyright (c) 2010 SHINJI SATO Inc. All rights reserved.satoshin.jp