2012年4月1日(日) 【岡山県は、「きびだんご県」に!!】
==================================
 旧年度中は、たいへんにお世話になりまして、誠にありがとうございました。本年度も、どうかよろしくお願い申し上げます!!

 今朝の京橋朝市も、好天に恵まれ、多くの方のご来場でしたが、一方で、南海トラフ地震については、新聞各紙に出ておりますように、想定が変わります。

 もっとも、昨夏、岡山県独自の想定をしており、国の防災会議からの詳細な想定もこれからですので、ハード面の施策は、これからの感は否めず、まずは、防災意識を高める必要があります。


 ところで、向かいの香川県が、「うどん県」になり、高松駅名論争に発展しながらも、うどんだけじゃねーぞ!!と、全国発信の一つの話題提供になっています。

 また、広島県は、『おしい!広島』ということで、イメージ戦略を図ろうとしています。
 以前には、函館がインターネットを上手く使った観光施策で注目され、彦根の「ひこにゃん」などは、もはや、カリスマ的スターといえるでしょう。

 この点、岡山は、後塵を拝していました。インパクトの強い全国発信をという声が強くあります。


 そこで、岡山県としては、この度、観光戦略上、「きびだんご県」と改名することになりました!!
 観光振興審議会の議論の中では、「桃太郎県」という声も根強かったのですが、インパクトでは、「きびだんご県」の方が良かろうということになりました。

 ひとつには、桃太郎発祥の地論争が予想される中、きびだんごは、どう考えても、吉備の団子だろうという強みがあるということが、理由です。
 きびだんご業界は、大喜びだと思いますが、むしろ、岡山の食文化全てのアピールに、つなげていきたいものです。


 キャッチフレーズは、『平成の鬼退治!!岡山に、ついてこられぇ!!』ということらしいのですが、これについては、「ついてきんちゃい!」だろうという、県北代表からの反対もずいぶんありました。

 噂では、知事が、桃太郎の格好をして、観光宣伝に一役買いたいということらしいのですが、ここでは、やはり、ももっち、うらっち、いぬっち、さるっち、きびっち等を前面に押し出すほうが良いと思います。秋には、知事選挙もありますので、あまり生々しいのはどうかと・・・。



 やはり、ももっちが、全国に、きびだんごをばら撒いて、岡山の力強さをアピールするというようなことになりますが、有名人の起用も考えられます。
 いずれにせよ、詳細は、これからです。

 アピール下手と言われる岡山県民ですから、ここは、思い切って、かなり弾けたアピールをしていく必要もあると思います。知恵の出しどころですね。

 なお、岡山空港を「岡山ももたろう空港」に改名するという話も、かなり煮詰まってきました。


 しかし、それにしても、新年度早々、こうしたニュースが、いつも飛び込んでくるのが不思議です。

 以前は、岡山県に油田が発見されたり、パンダの来岡が決まったり、まったく4月1日という日には、なにかあるのか?と、疑いたくなりますね。

==================================

【新年度明けましておめでとうございます】
==================================
 新年度明けましておめでとうございます。今年度も、どうかよろしくお願い申し上げます。

 本来であれば、朝起き会からスタートせねばならぬところを本日は、京橋朝市から。来週には、第1回岡山城・後楽園カヌー駅伝が開催されます。

 そこから家族と合流し、徳与寺十三参りへ。マスコミ等での告知もあり、今日は、たいへんな賑わいでした。益々、定着発展していくと思います。
 我が子が大きくなったことにも、感動しますが、女の子の和装姿というのは、実に良いものです。

 そこから、浦安総合公園で、子どもセンターさんの「キッズフェスティバル2012」。家族連れで、たいへんな盛況でした。
 我が家も、子どもが、もう少し小さい頃は、家族で行きましたが、安全かつ大胆に、思い切り遊べる場所というのが、地域に少ないのかもしれません。

 そこから、新舞踏河田流あきつ会の公演。今日は、市民会館貸切の大規模なもの。日頃の稽古の成果を存分に発揮された催しで、出演者全員が、歌舞伎のようなあでやかさでした。



 そこから、シンフォニーホールで、岡山市ジュニアオーケストラ第14回スプリングコンサートへ。後世畏るべし。岡山の音楽文化の宝に、確かな未来の可能性を感じました。


 こうして様々な行事にお邪魔させていただくものの、一方で、この時期は、妙な疎外感にも襲われます。

 いわば個人商店ですから、どう異動があるわけでなく、歓迎会やオリエンテーションがあるわけでなく、民なのか、官なのか、コウモリのような気分になる、桜の季節は、そういう感じです。
 昨年は、多くの皆様に支えていただいた選挙戦の最中でしたが・・・・。

 村下孝蔵=『明日あればこそ』
  http://www.youtube.com/watch?v=npTlrk9SwZg

==================================

2012年4月2日(月) 【新年度実質スタート】
==================================
 多くの方々が、新たなスタートの一歩を踏み出す日です。まずは行く道に、希望と栄光あれ!!

 本日は、朝一で、月初めの月曜日恒例の勉強会。その後、一宮、津高界隈を周遊して、県庁へ。

 今日から、事実上新年度スタートということで、議会事務局も、少し陣容が変わりました。ただ、正直に書いて、今週中は、行政的には、ほとんど仕事にならないと考えた方が無難かもしれません。

 残念ながら、「引き継いだばかりで」という言葉が多発し、こちらサイドも、過去の経緯から説明するということになると、来週以降にならないと、具体的な話が進みません。
 一方で、議会の組織内人事は、5月以降で、組織内にいないため、歓迎会等もあるわけでもないので、妙な疎外感もあります。

 こういうときは、逆に、思い切って、出張っていくという判断になります。


 午前中は、常任総務会で、両陣営から推薦申請書が提出された、4月8日告示の笠岡市長選挙の対応について。

 さらに、優勢民営化法の見直しについて、国の方の大きな動きがあるため、自民党県議会郵政懇話会役員会。郵政民営化を争点にした選挙、政権交替を争点にした選挙というのが、いったいなんだったのか?総括は、必要だと思います。

 一方、私の中では、消費税増税を争点にして、国民の皆様の信を問うために解散総選挙をするというのは、理解できるのですが、消費税増税を認めるから、解散総選挙しろという理屈が、どうしても理解不能です。
 自民党が、絶対的に政権復帰できるという感覚は、私は、持っていません。


 午後からは、岡山市歯科医師会立岡山歯科技工専門学院入学式。先般、全員国家試験合格で、卒業生を送り出したばかりですが、新たに、2年間の厳しい学生生活を送る新入生は、経歴も様々。

 ただ、少子高齢化の時代にあっても、介護予防や在宅介護など、歯の健康の重要性は、高まるばかり。誇り高きプロ集団の「チーム岡山歯科医療」のメンバーに加わっていくための2年間。
 目標は、極めて明確です。

 それにしても、自ら治療され、経営されるのに加えて、歯科医療の仲間を育てていかれる歯科医師の先生方には、本当に頭が下がります。


 今日のポカポカ陽気で、桜の開花が、一気に進むのかしら。明日の午前中は、春の嵐というけれど。

 風=『ささやかなこの人生』
  http://www.youtube.com/watch?v=0i9ucMnkGGQ


 ところで、「佐藤真治のこころ」3月分をアーカイブで公開しました。特に、下旬は、サーバーのシステム変換に、うまく対応できなかったために、結果として、未配信のものを含んでおります。

 なお、ホームページでは、2000年の4月18日からのバックナンバーを御覧いただけます。
    http://satoshin.jp/kokoro/kokoro_all/index.html

==================================

2012年4月3日(火) 【暴風の中の石見】
==================================
 毎年のことでありますが、新年度がスタートした直後、今週は、新年度人事で、議員的には、あまり仕事にならない時期であるため、思い切って、春の嵐が来ようかという朝ではありましたが、石見、出雲に向かいました。

 十数年ぶりの「しまね海洋館アクアス』は、暴風雨の中。
 子ども達には、春休みでも、来客は、決して多くありませんでした。シロイルカの幸せのダブルで、バブルリングを見ましたが、市立玉野海洋博物館=渋川マリン水族館はあるものの、ロケーションからしても、岡山県に、瀬戸内海沿岸に、さらに巨大な水族館があっても不思議ではありません。

 もちろん、瀬戸内海に特徴的な魚ということになると、巨大な魚ではないですが、大阪、兵庫、広島や山口にはあるわけですから。

 そこから、浜田市の世界こども美術館へ。島根県立大学の隣というロケーションです。


 芸術家というと、ある意味、反体制的なパッションが根っこにあるほうが良いように思うのですが、その前提としても、美術ということになると、やはり、子どものころの感動体験というのが、必要なように思います。

 一方で、県立美術館で、若手芸術家の育成(チャンスの確保)ということも行うべきだと思いますが、子ども達に、どれだけ美術体験の機会を確保できるか、文化行政において、決定的な差が出てくるように思います。

 そこから、完全な暴風雨圏内をひた走り、江津の風力発電を見て、世界遺産・石見銀山世界遺産センター前へ。雹が、バシッバシッと落ちてきて、シャーベット状に。
 もはや、下山に不安を感じ、事実上避難状態で、見て歩きの余裕は無しでした。それでも、センターの職員方々の対応は、優しく素晴らしかったです、

 ふきのとう=『春雷』
  http://www.youtube.com/watch?v=PG8a9HfJ8tY

==================================

2012年4月4日(水) 【晴れの出雲】
==================================
 昨日とうってかわって青空が見えましたが、低気圧が抜けて、南風が西風に変わっても、強風は変わらず。

 平田に泊まりました。極めて安い宿だったのですが、本当に良くしていただきました。『いい旅夢気分』のような人情に触れることができ、平田を好きにならないほうが、難しいです。こういうしたたかさ、しなやかさが、岡山の観光に欠けているかもしれません。

 本日も日本海も、大荒れでしたが、十六島風車公園。出雲ウィンドファームを見て、出雲日御埼を経由して、出雲大社へ。7月からの神話博しまね開催準備のためか、駐車場拡幅や道路整備などが、急ピッチで行われているようです。ましてや、平成25年が、約60年ぶりの大遷宮。


 その出雲大社の真横には、県立古代出雲歴史博物館があります。
 『古事記』『日本書紀』『出雲国風土記』など、出雲系神話の多さからも、神々の国。一方、後楽園の横に、博物館があることの意味については、再考の余地があると思うのです。
 一方で、地震発生時の展示物等の災害対応、レスキューなどは、課題です。館内で、自由に撮影ができるというのも、良いと思います。


 そこから、明治・大正・昭和・平成と鉄道黎明期からの大正浪漫の建造美を誇る国鉄の旧大社駅へ。国の重要文化財です。JR大社線は、平成2年に廃止。私は、かろうじて乗ることができました。ただ、参道を行くという意味では、大社から、ちょっと遠かったというのは、あります。
 山口百恵=『いい日旅立ち』
  http://www.youtube.com/watch?v=kFlpqqA3zEo


 そこから、島根ワイナリーを経て、最大の目的地である「出雲弥生の森博物館」へ。平成22年4月にオープンした出雲市立の博物館は、弥生の出雲王が眠る西谷墳墓群の隣にあります。津島遺跡と岡山県古代吉備文化財センターが、かぶったような施設です。

 館内には、具体的な体験施設があります。子ども達の関心を持たせる工夫ができています。
 なにより、圧巻は、1800年余り前の大型四隅突出型墳丘墓(西谷3号墓)の10分の1サイズのジオラマ。これは、歴史的検証に基づいて、当時の様子がリアルに、再現?されています。男女の王は、夫婦だったのか?女王は、シャーマンだったのか?

 特に、体長20cmに満たないフィギュアの生き生きした表情が、古のロマンを誘います。これは、本当に分かりやすいです。
 中には、吉備からの使者もいて、吉備の特殊器台、特殊壺が、出雲から出てくるということは、それだけ古代吉備王国の勢力が強かったということ。

 ちなみに、西谷墳墓群は、弥生時代の終わりから、代々の出雲王が葬られ、500年にわたり墓地だったという遺跡です。2000年に、国指定史跡に指定されています。
 その一部が、出雲弥生の森として、整備され、いわば、散歩コースにもなっています。1953年に、中学生が、西谷の丘で拾った土器片が、古代ロマンの扉を開いたのです。

 こういう雰囲気のものを岡山に造りたいものです。


 そこから、出雲科学館へ。未来科学棟の敷地と比べても、市施設でありながら、かなりでかいです。もっとも、出雲市の人口は、約17万5000人。宍道湖・中海圏域の5市を合わせれば、約60万人。決して、小さな都市ではありません。
 科学・ものづくりに関する生涯学習を展開していますが、子どものみならず、一般も十分に楽しめて、もちろん、プラネタリウムもあります。

 本来は、政令指定都市・岡山市の単独施設として、こういうものがあっても良いのですが・・・・。


 また。岡山では馴染みが薄いですが、バスケットボールのbjリーグのプロチームが、頑張っています。

==================================

2012年4月5日(木) 【鯉のぼり選抜】
==================================
 本日は朝一で、GWに開催される 「鯉のぼりフェスタ」に参加するための鯉のぼりを某倉庫から、選抜。
 これには、昨年から、震災で亡くなった子ども達に、空から見てもらおうという願いが、込められるようになりました。だからこそ、ちび鯉のぼりを探しているのですが、なかなか見つかりません。
 でかいのは、たくさんあるんだがなぁ・・・。

 実は、これらの鯉のぼりは、JFL時代に、桃スタ(当時)が、数百人の観客ではさびしいと、300尾もスタンドに並べた鯉のぼり達ですが、もはや今のカンスタには、必要ありません。
 一尾は、カビも生えているのですが、なんとか鯉のぼりとして、全うさせてやりたいです。

 夜にも、総会がありましたが、行政的には、今週はまだ仕事になりにくいです。

 岡田奈々=『そよ風と私』
  http://www.youtube.com/watch?v=jrVflmMGLqE&feature=related

==================================

2012年4月6日(金) 【春の交通安全運動】
==================================
 本日は、朝一で、泉田で街宣。春の交通安全運動も始まり、警察の方々も、角々に立っておられます。
 それにしても、小学生達の今年の春休みは、長すぎるように思います。いつものような通学風景には、まだなっていません。

 松田聖子=『チェリーブラッサム』
  http://www.youtube.com/watch?v=-m93lw3iZB0&feature=related

==================================
 【注意喚起】  香川県と徳島県県庁へ、内閣府からのメールを装い、コンピュータウイルスが添付された「標的型メール」が送信されています。メールの題名と添付ファイルの題名は、いずれも北朝鮮への対応に関するものです。
 もし、上記と同様のメールの受信が確認された場合は、添付ファイルを開かず、岡山県警察本部サイバー犯罪捜査室  (Tel:086−234−0110 内線3491)までご相談下さい。
==================================

2012年4月7日(土) 【ホークスの人材育成】
==================================
 本日は、専門学校ビーマックスさんの入学式に出席させて頂きました。
 社会に貢献する社会人の即戦力を養成する学校です。プロ野球に例えれば、即、一軍登板が期待されますが、だからこそ、私学支援という事は、専門学校にも、当然、当てはまることです。

 表町では、おもぶら!が、始まっていますが、午後から、徳島遠征。
 「子ども科学館」の調査が主眼でしたが、家族連れでたいへんな賑わいの「あすたむらんど徳島」は、むしろ、倉敷チボリ公園に、雰囲気が似ています。あるいは、冒険遊び場も、一緒になった感じ。
 倉敷チボリ公園跡も、こういう活かし方があったかもしれないと、悔いが残ります。



 同じ、科学をテーマにしても、児童会館跡に比べても、施設規模が違いますが、市内からは、やや遠いので、平日の利用状況はどうなのか、また交通アクセスの問題はあると思いますが、少なくとも、家族連れで自動車で来るには、非常に良いのだと思います。


 その「あすたむらんど徳島」の広大な敷地の横には、大塚製薬の工場。そして、徳島ヴォルティスの練習場。ファジアーノの練習場の整備も始まりましたが、クラブハウスを含めて、格好が良いですもちろん、ファジの練習場にも期待したいところですが、近隣に相乗効果が出るようなものがない単独施設では、少しさびしいです。

 その後、徳島県立埋蔵文化財総合センターへ。さらに、県立博物館へ。同施設がある文化の森総合公園にも、文化施設が集積していました。また、花見の名所でもあるようです。


 夕刻には、決してメインの目的ではないと言い訳しつつ、昨年の四国アイランドリーグの覇者=徳島インディゴソックス VS 福岡ソフトバンクホークス3軍。
 注目は、昨年のソフトバンク育成ドラフト3位指名の亀沢恭平遊撃手。岡山県出身で、環太平洋大学の1期生です。昨年は、香川オリーブガイナーズ所属。背番号124。

 この亀沢選手が、三軍から二軍、さらに、福岡ヤフードームで、ソフトバンクホークスの一軍の遊撃手まで這い上がっていく姿を是非とも見たいのです。

 さらには、ドラフト4位指名の2年目、ホークスの福浜中、岡山東商出身の星野大地投手も、怪我から復帰。かなり球が重そうです。兄の星野雄大捕手は、香川オリーブガイナーズ所属。いずれ兄弟対決も、あると思います。あるいは、NPBの一軍でも。

 また、4年前のドラフト4位指名のホークスの有馬翔投手は、育成契約に。今年から、背番号33が、140になりました。一方、インディゴソックスの中村亘佑捕手は、この春に、広島東洋カープの育成選手から、独立リーグへ派遣された形。カープでは、背番号126ですが、今は、27です。
 しかし、彼らに、数年先に、日本シリーズで戦っているような未来が無いなどと、誰が言えるでしょうか?

 ちなみに、5回終了後のグラウンド整備は、グラウンドキーパーではなく、ホークスの選手達も行います。
 実は、ホークス3軍は、今年は、四国アイランドリーグ所属チームとの対戦はもちろん、韓国プロ野球2軍と戦うため、何度も韓国遠征があります。なお、3軍は、福岡からは、四国はもちろん、日本国内どこへでも全て、バス移動です。

 その中には、今年のドラフト1位、2位の武田翔太、吉本祥二投手もいます。ある意味、育成選手と同じ土俵です。昨年の43勝分の投手が抜けても、川崎遊撃手が抜けても、ホークスが決して弱くならないのは、外部からの戦力補強もさることながら、内部から叩き上げで、人材を育てるからです。
 必ずこの中から、明日の一軍選手が出てくると信じます。

 巨大な資本力を持ちながら、こうした育成の仕方は、人材こそが宝の会社繁栄のヒントがあると思います。

 ゆず=『栄光の架橋』
  http://www.youtube.com/watch?v=ntMCQIa8wOs

==================================

2012年4月8日(日) 【春本番!!】
==================================
 今日は、見事な快晴の朝でしたが、北朝鮮のロケット発射に備えた警戒態勢にあり、自衛隊三軒屋駐屯地」の観桜会は、中止に。

 朝一で、岡山市消防団操法訓練大会。県大会に向けて、ハイレベルの戦いです。
 それにしても、厳しい経済状況、社会情勢の中で、純粋に地域を愛する「思い」で繋がっている消防の絆は、強固です。 
 おそらく、連夜の真冬の訓練の中で、それがさらに深まったものだと思いますが、だからこそ、誇り高き「消防魂」に対して、きっちりとした感謝の念を表したいものです。 



 そこから、本日は、第1回岡山城・後楽園カヌー駅伝大会!!最高のロケーション!最高の天気!次年度以降も定着されれば、岡山の春の風物詩になることでしょう。 

 さらに、「さくら祭 in奥迫川!!」大山桜は、満開までもう少し!! 
 桜木健一=『青春の刻』
  http://www.youtube.com/watch?v=CaFiSx-8evs  

 その後、建設労働組合都窪支部定期大会を経て、妹尾ふるさとさくら祭!こちらの桜は満開です。

 夕刻には、ある地区の子ども会のソフトボール大会へ。文字通り、朝から晩まで。家族で過ごすこうした一日を幸せな休日というのだと思います。 私からすれば、心から羨ましい限りです。なんか、息子に申し訳ないな・・・・。  

 夜には、三木市議会副議長の市制報告会へ。旭川土手は、渋滞。
==================================

2012年4月9日(月) 【春爛漫】
==================================
 まさに春爛漫。

 本日は、母校一宮高校の入学式に出席させて頂きました。来賓紹介では、1期生の・・・と言っていただくので、少し面映いです。新入生は、なんと33期生です。
 
 今日は、PTA会長さんが、来賓挨拶で、校長先生に託された切符は、釜石市の市民団体が、三陸鉄道支援のために発売している『釜石発 未来復興行き』。諦めない限り有効な未来への切符。
 限界を決めてしまうのは、他の誰でもなく、自分自身。特に、青春時代の可能性は、無限です。

 TUBE=『みんなガンバレ』
  http://www.youtube.com/watch?v=R3YaVLKTIUg&feature=related

 親族の通夜等で、少しドタバタしておりました。
==================================

2012年4月10日(火) 【やすらえ花よ】
==================================
 まさに、花の盛りが過ぎた感があります。明日・明後日の小中学校の入学式まで、おだやかな春の日差しの中で、どうか満開でいて欲しいのですが・・・。

 本日は、親戚の葬儀もあり、野辺送りまで。少しおだやかに過ごしております。
 小椋佳=『美しい暮らし』
  http://www.youtube.com/watch?v=l2_vBp81Ogk&feature=related

 と言いつつ、花見例会は、三光荘。夜は、妖気が立つような感じ・・・・。
==================================

2012年4月11日(水) 【自転車交通安全運転を】
==================================
 雨の本日は、水曜日恒例のモーニングセミナーからスタート。
 その後、福島で街宣。雨が降ろうが、風が吹こうが、雪が降ろうが、やることは街宣。



 本日は、中学校の入学式。地域の公立小学校から、必ずしも地域の公立中学校に行かないという選択肢があるわけですが、その中で、県立中高一貫校の与える影響というのも、かなり気になるところです。

 私自身が、幼稚園から、岡大附属ですから、何か言える立場ではないのですが、建学の精神に基づく私学を選ばれるのは、むしろ良いことだと思うのですが、県立中学校をつくることによる「お受験」の前倒しの助長というのが、ありはしないか?そのあたりも、気になるところです。
 地域コミュニティにとっても重要な地域の公立中学校の支援の必要性というのを強く感じます。


 昼には、京橋朝市実行委員会の花見。相生橋の下で。昨年の台風12号通過中も、朝市は、開催されたぐらいですから、雨なぞで、花見をしないわけがありません。
 そもそも、この25年近く、一度も、朝市は、中止になったことなどありません。ただ、さすがに、雨の昼間に花見をしている団体は、他にありませんでした。


 雨がやんでいた夕刻からは、表町商店街で、不肖私が会長の「岡山県バイコロジーをすすめる会」で、自転車の交通安全の啓発活動。春と秋に行わる恒例の行事です。

 警察はもちろん、地域の交通安全協助員、交通安全母の会の方々のご協力も頂いていますが、なんといっても、目玉は、自転車安全整備士の方々による鮮やかな安全点検。私は、ビラ配り。

 岡山県自転車競技連盟の会長や、岡山県サイクリング協会の副会長ということもあり、自転車王国・岡山を作るのが夢ではありますが、まずは、自転車交通安全を! 

 これは、違反の二人乗りの歌ではありますが・・・・。 
  ゆず=『夏色』
   http://www.youtube.com/watch?v=VYgwvc5_Xf4

==================================

2012年4月12日(木) 【ミニ落書き一斉消去をします】
==================================
 本日は朝一で、大福で街宣。春の温かい日差しが戻ってきて、暖かい一日になりました。

 特に、市内の公立小学校は、今日が入学式。桜の花びらが美しく舞う印象的な日になりました。
 我が子が6年生になって、ぴかぴかの1年生と手をつないで誘導する様を感慨深く見ました。彼が、1年生だったのは、ついこの間のような気もするのですが・・・・。
 
 馬場俊英=『世界中のアンサー』
  http://www.youtube.com/watch?v=MOhTctUL88w

 昼には、中心市街地の落書き急増に対して、4月28日に、ミニ一斉消去活動を行う段取り。思えば、正式名称ではないのですが、落書き禁止、あるいは、防止条例ができて10年。

 相変わらず、落書きはなくなりませんし、新たに継続的に落書き消去を行う組織というのも、生まれてはきませんが、こちらも根気強く、やり続けるしかありません。

 私自身が、現在、中心市街地を離れていることで、落書きが増えているという自責の念もあり、落書き調査隊副隊長として、あるいはライフワークとして、続けることになるんだろうな、と思います。


 さらに、ライオンズクラブとして、薬物濫用防止の啓発パレードを行うことの調整を警察署等で。詳細はこれからですが、特徴的なコースを辿ることになりそうです。

 特に、7月からは、岡山ライオンズクラブの次期会長に就任予定なので、アクティビティを組織として行えるということや、今までとまた異なる広がりもできてくるということについては、かなり楽しみなところもあります。

==================================

2012年4月13日(金) 【防府にて あの頃の未来に】
==================================
 桜を散らす雨が近づいています。本日は、朝一に藤田で街宣。

 その後、新年度最初の農林水産委員会がありました。ちなみに、過去に、委員長会議で私が申し上げたこともあり、県議会の委員会では、開会時に、お茶や牛乳が机の上に置かれています。会議中に、女性職員の手に寄って、お茶が入れられるようなことはありません。また、牛乳は、牛乳普及の啓発?とされ、慣習的に飲まれています。

 県庁食堂で昼食後、明日の山口大学でのローカルマニフェスト推進フォーラム出席のため、前泊で、防府市へ。広島駅から、徳島駅下車のために、新幹線さくらに、乗り換えました。



 まずは、防府市の青少年科学館へ。
 防府駅前は、高架事業と区画整理、再開発が顕著です。駅のそばに、AEON。市役所の横に、青少年科学館=ソラールがあります。
 もちろん、県として、未来科学棟(仮称)をつくりますが、岡山市に、こういう施設がないのは、ちょっと不思議です。

 BUMP OF CHICKEN=『天体観測』
  http://www.youtube.com/watch?v=j7CDb610Bg0&ob=av2e


 一方で、駅の真横には、地域交流センター=アスピーラート。
 こちら側も、防府駅の高架事業に伴って、区画整理や再開発がなされたものだとは思いますが、道路を挟んで、街並みの印象が、かなり違います。

 銀座と名のつく古い商店街には、TMOの拠点、天神ピア。ルネスホールとは、趣が異なりますが、銀行の改装というのは共通で、教室等や青少年の居場所としても、かなり利用されているようです。

 途中、防府昭和館と夕刻の雨の防府天満宮、観光拠点うめてらすなどを見ました。

 旧道は、日本海側の萩(萩市)と瀬戸内海側の三田尻港(防府市)を結ぶ萩往還。幕末の志士も往来した53kmの道。途中に、山口市があり、晋作の移動の仕方が、腑に落ちました。



 また、なにかと話題の多い松浦防府市長でありますが、議員定数半減を叫ぶポスターも、かなり街中に貼られています。
 
==================================

2012年4月14日(土)
         【ローカルマニフェスト推進中国地区フォーラム】
==================================
 朝一で、JR防府駅に行ったら、JR山口駅行きのバスが来たので、飛び乗りました。


 早朝の山口市内には、地域リーグのレノファ山口の応援ポスター。がんばれ〜!!と、少し余裕を持って思うわけです。地域リーグからJFLが、一番難しいとのことですが、ファジアーノも、ずっと戦ってきた相手だけに、いずれ、中国ダービーで、J1同士で激突したいものです。

 ザビエル記念聖堂は、午前9時前なので、遠巻きに。坂の下のレストランで、委員会視察のときに、食事をした覚えがあります。山口県庁で、道州制の話を聞いたのを覚えているのは、当時、私自身、委員長であったから。

 時間が早すぎて、埋蔵文化財センターも、まだ開館前。

 そして、山口県立博物館。博物館ですが、理工、地学、動植物、考古、歴史、天文とオールラウンド。入場料は、大人150円ですが、割引券が観光パンフについていたので、120円で入場できました。100周年を迎える伝統ある博物館ですが、必ずしも規模は大きくありません。

 考えようによれば、岡山県では、博物館と未来科学棟が、一緒になったようなイメージです。ただ、歴史上の人物についてのコーナーも充実しており、この点、郷土の偉人についての展示が、生地近くに行かないと見られないというのは、良いことなのかどうなのか・・・。


 山口市内は、県庁所在地の真ん中を流れる川も美しく、なにげに町並みが良いです。一の坂川周辺地区も、もともとが、京都を意識したとのことですが、小京都と言うより、山口は山口として、美しい街です。
 なにより、中心市街地のマンションのそばをゲンジボタルが、飛ぶなんて!!もっとも、ホタルが飛ぶ事は、西川でもあることですが。

 馬場俊英=『この街で』
  http://www.youtube.com/watch?v=FJrCfZIPrkc

 そして、JR山口駅には、SLやまぐち号が!実は、駅に着くまで、SLのことは、全く頭にありませんでした。
 子どもの頃に、SLに乗った記憶が明確に残っていません。当たり前だったのか、そもそも乗っていないのか。物心ついたときに、家族でどこかに遠出することが希有だったために、幼児の頃の記憶が見事にありません。幼児だったんだろうか。あるいは、悩みの一つもなかったのでしょう。
 SLは、ちびるぐらいの大迫力の汽笛。こりゃ街中の駅では、無理だわ・・・。


 山口大学に行くには、湯田温泉駅を降りました。以前、自民党の青年局か中国地区の集まりがあったはずですが、湯田までどうやってきたのか、全く記憶がありません。
 おそろしいことに、中原中也記念館には来たことがあることに、来てから気がつきました。いかに、団体で来ると、単独行動したときですら、記憶が曖昧になるかということです。。

 立ち寄った二ューメディアプラザのビルは、言ってみれば、産業振興財団や発明協会のあるテクノサポートのビルが、街中にあって、通信関係の民間の企業も入居しているという感じ。考えてみれば、この方が、普通です。

 そして、湯田温泉街から、都合良く来たJRバスで、山口大学へ。気持ち良く広いですが、岡山大学もかなり広いので、親近感があります。

 
 そして、主目的のローカルマニフェスト推進中国地区フォーラム。
 よく考えると、私も、ローカルマニフェスト推進地方議員の会の幹事でしたが、総務委員長のときに、岡山県が財政危機宣言をして、とても役員会等で、状況はできないと、幹事を辞退したため、ローカルマニフェスト推進については、はっきりとさぼっていた自覚があります。申し訳ありません。

 パネリストの山口市長も、マニフェストを掲げて戦われました。個人的には、私自身、地方議員としての適正には、良くも悪くも、やや欠けているものがあるのではないかと、改めて自覚しました。

 山口大学からは、新山口行きの路線バスに乗り遅れて、歩いて、JR湯田温泉駅に。なんと午前中に、JR山口駅を出たSLやまぐち号が、夕刻に、戻ってくるタイミングに。とても、ついていました。全く見る気も、なかったのですから。
 岡山の在来線を走らせるのは、さすがに難しいかも。

 馬場俊英=『君がくれた未来』
   http://www.youtube.com/watch?v=iOCSj9dBv9Y

==================================

2012年4月15日(日) 【大山桜】
==================================
 本日は朝一で、新学年になって最初のスポーツ少年団の招待交歓大会へ。シリーズ最初の招待試合には、女子の単独チームも参加しています。
 5,6年生ですと、体力や体格も女子が上ということもあり、強豪チーム。
 その後、ある地域の体育協会のグラウンドゴルフ大会。特に、この学区のコースは、たいへんな難コース。

 その後、灘崎の宮川の土手沿いの美しい桜並木。ただ、宮川については、合流地点を含めて、浚渫や堤防回収の必要があります。

 そして、先週は、満開に遠かった大山桜。散り始めていました。
 大山桜については、以前県教委も、樹木医などで、力を貸してくれましたが、基本的には、地元の「あんぽんたん桜守の会」の方々が、難度も山道を上り下りしながら、守ってくださっています。

 しかし、5,6年前から、有害鳥獣のイノシシの被害が大きくなっています。一説には、南下するイノシシが、玉野でガードされ、灘崎に滞留しているとされますが、定かではありません。いずれにせよ、人里で、人を襲う被害も出ており、看過できません。
 もっとも、彦崎貝塚では、イノシシの骨も出てきますから、昔から貴重なタンパク源ではあったのだと思います。

 なんにせよ昨年の投票日に父子で見た満開の大山桜は、今年も優しく迎えてくれました。

  My Little Lover=『Hello, Again 〜昔からある場所〜』
   http://www.youtube.com/watch?v=MqOihD72aJ8

 正確には、全く違うのですが、明日から本格的な新年度スタートという感じです。春休みというわけでもなかったのですが、頑張っていきましょい!!
==================================

2012年4月16日(月) 【郵政民営化修正?】
==================================
 本日は、朝一で、七区入口で街宣。桜のことを皆忘れてしまいそうな生憎の曇り空。



 午前中には、岡山県議会郵政懇話会の仲立ちで、大樹、県選出国会議員、郵政懇話会役員との懇談会が、開催されました。私は、懇話会の幹事の一人に過ぎませんが、事務局長不在のため、司会。

 実は、東郵便局管内の出先になるのですが、県庁内の郵便局も、この4月から、貯金、保険業務が行われなくなり、郵便事業だけになりました。ATMで、振り込み用紙による送金もできなくなり、本当に不便になりました。
 いわんや、過疎地域、中山間地域に於いては、なおさらこういう問題も出てくるのだと思います。

 それにしても、郵政民営化を争点にしたあの総選挙は、いったいなんだったのか?その総括は、必要だと思いますが、あまり納得できる説明を自民党内部から聞くことができません。あの時の新人議員の多くが落選したということをもって、混乱の説明が済んでいるわけではありません。

 また、必ずしも、民営化そのものをしないわけではないのですが、はたして株の売却にどの程度の値がつくのかという疑問もあります。


 昼には、たいへんに大きな葬儀。

 その後、岡山高島屋で開催されている財団法人小原流岡山支部創立80周年記念=いけばな小原流展へ。
 本当に、若くてイケメンのお家元の作品など、生け花のことはよく分からないのですが、伝統美の上にある大胆さと豪華さに圧倒されました。


 夜には、岡山市倫理法人会の倫理経営講演会に出席させていただいた後に、専門店会青年会の卒業式に。小売商人の血は、私にも確かに流れています。

馬場俊英=『色褪せながら 輝きながら』
 http://www.youtube.com/watch?v=kH-SKAYxla8

==================================

2012年4月17日(火) 【ご陽気ですが・・・】
==================================
 本日は、昨夜に引き続き、岡山市倫理法人会のモーニングセミナーに遠征。
 その後、妹尾で街宣。ご陽気ですが・・・

 たまっている事務作業等を整理するため、議会図書館に篭りましたが、はかどらず。政務調査費の収支報告の期限が近づいています。これはかなり、きつい作業です。
 また、一挙に停滞していた話が来てしまった日。

 一方、facebookとブログ『かっぱ天国』と「佐藤真治のこころ」の3つをするのに慣れようと悪戦苦闘の日々です。ブログの写真が極端に多くなって、それを選抜して、facebookにという状態は、かなり無理があります。是非、ブログも御覧ください。http://kappa.saikyou.biz/

 馬場俊英=『いつか君に追い風が』
  http://www.youtube.com/watch?v=UDj8c68Dxtk&ob=av2e

==================================

2012年4月18日(水) 【時局講演会=安倍元総理来岡のお知らせ】
==================================
 ≪日本を語る」時局講演会
      山下たかし「突破力」特別セミナー〜開催のお知らせ。≫



 昭和27年4月28日、サンフランシスコ平和条約の発効により、我が国は独立を回復しました。それから60 年、私たちは日本人にふさわしい日本を取り戻したでしょうか。
 未曾有の国難である東日本大震災を乗り越えようとする今、日本と日本人のあり方が問われています。
 主権回復60周年にあたる記念すべき日に安倍晋三元総理を招き、時局講演会を開催致します。

日 時:平成24年4月28日午前10時30分開会
                (受付:午前10時00分〜)
場 所:岡山プラザホテル
    [岡山市中区浜2−3−12  TEL086−271−1201]
入場料:無料
主 催:自民党岡山県第2選挙区支部長・山下たかし後援会

 お誘い合わせの上、多くの皆様のご来場をお願い申し上げます。
==================================

 さて、今日、水曜日の石井知事の定例記者会見で、自民、公明など野党や経済界と連携して、道州制推進のため、橋下徹大阪市長らに呼び掛けで、20日に首長連合を設立。
 また、笠岡湾干拓地の市有地に立地が決まった県内第1号のメガソーラーが、今年8月に稼働し、さらに、21カ所の候補地のうち3カ所で5事業者が具体的な設置の検討に入っていると報告。

 こんな重要な内容を新聞発表等で知らされ議員が、とことん情けないです。

 もちろん、私は、道州制推進論者ですが、メガソーラーも場所によりけり。いずれにせよ、苦虫を潰したような表情になった議員も多いと思います。
 こういうところが、やらずもがなの混乱を招くことになります。残念です。


 本日も、水曜日恒例のモーニングセミナーに出席。連日になると、ややきついです。



 その後、築港で街宣。そこから、18日恒例の中央卸売市場の市民イチバデーに、お邪魔しました。市場間競争の激化や、市場外流通の増加など、中央卸売市場を取り巻く状況は、確かに厳しいものがありますが、むしろ、中山間地域や郡部にある八百屋さんや、魚屋さんや、花屋さんにとっても、中央卸売市場の役割は、極めて重要です。

 確かに、市の所管施設ではありますが、産地育成も含めて、県全域に関わる問題です。




 午後には、新学年最初の息子の授業参観。まず小2まで、35人学級にしていく方向ですが、いずれ、全学年が、そうなるものと思います。
 ただ小1グッドスタート事業もそうですが、地域の実情に合わせてということで、今後地域によっては、ある種の差が生じてくる可能性もあります。

 馬場俊英=『君の中の少年』
  http://www.youtube.com/watch?v=naWR3VMwbbA

==================================

2012年4月19日(木) 【保護司会岡南分区総会及び研修会】
==================================
 本当に気持ちの良い朝、本日は朝一で、千両街道で街宣。午後からは、生憎の雨。

 午後には、岡山南地区保護司会岡南分区定期総会及び第1回地域定例研修会。この春にできた南区役所そばの更生保護サポートセンターが、拠点になっています。これは、特に、消防局も関係する施設であり、岡山市の絶大なるご理解とご協力に感謝です。

 一方で、区役所の移転が予定されている元灘崎町役場、現区役所の今後の活用も問題になってきます。

 夜には、岡山市東倫理法人会の経営者の集い。他の単会というよりも、もともと東に所属し、南に分離されたので、よそに来たという感じはありません。
 会場の国際ホテルの屋上から、岡山の夜景を見ましたが、かえって曇り空の方が、美しいのかもしれません。

 馬場俊英=『一瞬のトワイライト』
  http://www.youtube.com/watch?v=tO8tNitbTD0

==================================

2012年4月20日(金) 【自転車競技連盟】
==================================
 本日は、昨夜の「経営者の集い」のお話がさらに伺いたくて、敢えて、岡山市東倫理法人会のモーニングセミナーに。
新井満=『この街で』
 http://www.youtube.com/watch?v=OQyKcZNttR8

 どうも金曜日に雨が多いらしいのですが、児島湾大橋袂で街宣。

 午後からは、議会図書室に篭り、政務調査費の収支報告書の整理。気が重い作業です。



 夜には、自転車競技連盟の理事会。自転車等も高額であり、人的サポートがかなりいる競技であるということを行政が十分に理解していないフシがあります。
 岡山県自転車競技連盟会長として、反省仕切りの会合でした。気合を入れます。

==================================

2012年4月21日(土) 【心静まれるよう・・】
==================================
 本日は敢えて、倉敷市倫理法人会のモーニングセミナーに出席させて頂きました。最近、早く目が覚める習慣がついたというか、イラついているというか・・・。

 気持ちの良い朝になり、その後、新稔橋で街宣。

 そこから、天神山文化プラザで墨光会展を拝見して、さらに心を鎮め、40回記念でもある岡山県洋裁技能協会定時総会出席のため、児島へ。やはり、半分は児島の血ですから、瀬戸内海を見ると心が落ち着きます。
 さらに遠征。夜には、月参り。

 馬場俊英=『君の中の少年』
  http://www.youtube.com/watch?v=naWR3VMwbbA

==================================

2012年4月22日(日) 【忙とは心を亡くすだけ】
==================================
 幟も吹き飛びそうなほど思い切り風の強い朝、負けてなるものかと、大福で街宣。

 そこから、ライオンズクラブ336−B地区第58回地区年次大会出席のために高梁へ。業界関係者に何人かお会いしました。私以外にも、次年度複数名、クラブの会長になるようです。



 そこから、あげはライオンズさんのアクティビティでもある岡山県青少年相撲選手権大会へ。相撲連盟副会長ですが、少しだけ、お邪魔させて頂きました。

 そこから、逢沢代議士の政経セミナー。多くのご来場でした。

 イライラして忙しないわりには、結果として、本日は、多くの総会等にお邪魔できず、申し訳ありませんでした。

 馬場俊英=『明日に咲く花』
  http://www.youtube.com/watch?v=bYeNC7G0Fmk&feature=related


==================================

2012年4月23日(月) 【つつじの花見】
==================================
 本当に気持ちの良い朝。本日は、朝一に、浦安で街宣。週末の落書き消去の打ち合わせなども。

 その後、地域のご要望を頂戴して、行事等が忙しかったので、時期がずれて、なぜかリサーチパークで、花見に。つつじ・・・。燦々の会でもあるので、なんというか・・・暑かったです。

 午後には、議会図書室に篭って、政務調査費の収支報告書の整理。
 しかし、やっとこさで年度が動き始めた感もあって、当局とのやり取り等で、全くはかどらず。

 馬場俊英=『ブルーバード〜僕は夢の影のように』
==================================

2012年4月24日(火) 【青空の下で・・・】
==================================
 まさかの真夏日になりました。

 本日は朝一で、サウスビレッジ前で街宣。
 ぴかぴかの1年生が通学するので、少し街宣を控えていました。ただ、先日の児童の通学中の痛ましい事故を思うときに、かえって注意を呼びかけることもできるかなと思いました。


 素晴らしい春の青空の下、子ども達は、元気に通学していました。特に、家庭訪問の時期ですから、今週は、少し早めに帰られると思いますが、ついでに、「部屋の掃除をしましょうね。」などとわけのわからないことも申しました。おじさんできてないけど・・・・。

 その後、南区役所で、あれこれと。

 そこで宗津で火事。現場に行き、鎮火までおりましたが、一人お亡くなりになられたそうです。
 ・・・合掌。青空の下、一転して、辛い日になりました。
 特に、山あいは、取水が難しい中、消防団の方々が、きびきびと動かれていました。


 その後、ライオンズクラブの例会を経て、議会図書室へ。今週末に迫った政務調査費の収支報告書の提出期限。つくづく嫌になりながら整理。

 馬場俊英=『風の羽衣』
  http://www.youtube.com/watch?v=2CpHWfuFnHs&feature=related

==================================

2012年4月25日(水) 【『平凡』】
==================================
 なまあたたかい本日は水曜日恒例のモーニングセミナーのあと、福島で街宣。

 福岡ソフトバンクホークスが、一昨年の育成ドラフト4位指名の育成選手の千賀滉大投手を支配下選手登録しました。
  昨年は、二軍での登板すらなく、三軍で投げていたのですが、背番号は、128から、一挙に、背番21に昇格!!

 21番といえば、ボルティモア・オリオールズに行った和田毅投手がつけていましたが、ホークスの歴史では、なんと言っても、杉浦忠!期待のほどが伺えます。

 一挙に一軍昇格、即先発もあり得ます。やはり育成で、元背番号121の山田大樹投手も、ローテンション投手。これがあるから、今年がどうあれ、今後のホークスは強いです。

 組織論、人材育成論からも、ホークスは、かなり参考になると思います。
 個人的にも、こういう「化け方」をしたいものです。


 議会図書館に飛び飛びで通いながら、27日が提出期限の政務調査費の収支報告書をやっと夕刻に提出しました。
 昨年度分も、返金もあるのですが、一昨年度分は、住民監査請求がなされて、不当であるという訴えをほとんどの議員が頂いております。

 努力はしておりますが、おそらく、昨年度分も、結局そうなるんだろうな、と思っております。
 いつも議員そのものを辞めたくなり、語るだけ辛くなるので、言及はここまでで・・・。


 一方で、facebookについても慣れたような、慣れないようなです。
 少なくとも、この数週間、facebookに費やしていた時間は、本来、まるまる「こころ」に使っていた時間であり、今まで、休刊をしたこともありましたが、まさかここまで、10年以上続けてきた「こころ」が大崩れするとは思いませんでした。

 facebookは、確かに、面白いですし、ある意味で反応もいただけるのですが、議員が、考えをまとめて思いを伝えるツールとしては、ちょっと違うかもしれないという気がしております。



 もちろん、やるからには、楽しみつつ、努力も工夫もしますが、私にとっては、時間も、多くが公です。

 選挙があろうがなかろうが、一日の中に、きっちりと立ち止まって考える時間が、政治に携わる者には、一番大切です。私には、やはり、「こころ」なのです。

 ともあれ、数日を要しますが、「こころ」を立て直します。

 ニューシングル!馬場俊英=『平凡』
  http://www.youtube.com/watch?v=Mxl3sQ2qHSQ

==================================

2012年4月26日(木) 【太陽光は、42円!!】
==================================
 本日は朝一で、古新田で街宣。対面では、先日、痛ましい中学生による事故がありました。子を持つ親としては、たいへんに辛いことです。

 さて、再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度が7月に始まるのを前に、経済産業省の調達価格等算定委員会が昨日、電力会社による買い取り価格の委員長案をまとめました。
 1キロ・ワット時当たり太陽光が42円、風力が23・1円、地熱が27・3円など、発電する業界の要望を原則として認めたわけです。

 ただ、電力会社が高値で買い取ることになるため、消費者が支払う電気料金の値上がりにつながる可能性があり、まだ議論は、紛糾の可能性もあります。
 もとより、再生可能エネルギーの利用推進、とりわけ、メガソーラーの誘致について、もちろん反対するものではありませんが、問題は、それが、内尾グラウンドを含むかどうか。

 加えて、これなら元が取れるという評価もありますが、いわゆる電柱を立てる必要も、送電に係る経費もありますから、事業者がどのように判断されるか・・・?

 事と次第によっては、久々に盛り上がるかもしれません。


 街宣の後、JR早島駅から、敢えて、備中箕島駅まで、電車で行き、線路と平行して、田んぼのあぜ道を歩いて早島駅まで戻りました。
 地域の方から、踏み切りの数が多く、しかも閉じている時間が多いため、終日、渋滞が発生して難渋されているということで、まずは、電車から踏み切りを確認。その後、歩いてチェックしました。

 そもそもこの間だけ、単線のまま。いきおい、上下列車待ち合わせということになり、しかも、快速、急行いずれも停車しますので、列車が来るかなり前から、踏切が下がります。

 確かに、午前7時から8時の時刻表を見ると、ひっきりなしに列車が通過していくのも分かります。かと言って、高架になるようにも思えず、具体的には、複線化が急がれるということでしょう。

 逆にむしろ、バラエティに富んだ列車が通る面白さはありますが、生活圏と線路までが近く、そちらの危険も感じます。

 馬場俊英=『君がくれた未来』
  http://www.youtube.com/watch?v=OGJjtDN7V4c&feature=related

==================================

【時局講演会=安倍元総理来岡のお知らせ】
==================================
 ≪日本を語る」時局講演会
       山下たかし「突破力」特別セミナー〜開催のお知らせ。≫


 昭和27年4月28日、サンフランシスコ平和条約の発効により、我が国は独立を回復しました。それから60 年、私たちは日本人にふさわしい日本を取り戻したでしょうか。
 未曾有の国難である東日本大震災を乗り越えようとする今、日本と日本人のあり方が問われています。
 主権回復60周年にあたる記念すべき日に安倍晋三元総理を招き、時局講演会を開催致します。

日 時:平成24年4月28日午前10時30分開会
                 (受付:午前10時00分?)
場 所:岡山プラザホテル
    [岡山市中区浜2−3−12  TEL086−271−1201]
入場料:無料
主 催:自民党岡山県第2選挙区支部長・山下たかし後援会

 お誘い合わせの上、多くの皆様のご来場をお願い申し上げます。
==================================

2012年4月27日(金) 【雨の東京から】
==================================
 今朝は、朝一で、洲崎で街宣。美しい朝。このときは、上京することになると思っていませんでした。
 そこから緊急で上京。

 雨の東京から戻ると、馬場俊英の最新CD『平凡』が届いていました。ジャケットが、まドつぼに、はまります。また、助けられました。偉大なる平凡。

 珍しいのですが、今日のfacebook から引用。
  〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
  本日は、かなり厳しい案件で、急遽日帰り上京ということになりました。さすがにこれは・・・と、新幹線の中でずっと思いながら帰岡すると、馬場俊英の最新CDが、届いていました。
 ここ数年、年に2回、馬場俊英のライブに行くのが、私の人生の節になっています。まずは、そこまで頑張ろうと。
 なにより、日々、彼の歌に励まされています。あぁ、今日もまた、助けられてしまったな・・・。

 「泣いてから強いのが子どものケンカ」というのが、私の人生訓。馬場俊英の歌をBGMに、また強くなってしまいました!
   馬場俊英=『平凡』
    http://www.youtube.com/watch?v=Mxl3sQ2qHSQ
 明日は明日の太陽が、ぴかぴかやねん!!
==================================

2012年4月28日(土) 【「Think Globally, Act Locally」 】
==================================
 昨日は、地べたを這うほどへちゃげましたが、今朝は、なんという美しい朝!!

 そして、久方ぶりの落書き一斉消去。胸が高鳴ったわけではないのですが、ひとりだけ、1時間も早く来てしまいました。
 正直なところ、あるいは私自身、平和町にいれば、またまたここまで落書きが増えていないんじゃないか、と、おこがましく思うにつけ、責任も感じています。

 我々落書き調査隊にとっても、10周年記念。今日は、30人を越える学生さんが集まってくれました。いまは、我々は、コーディネート役で、頭からつま先まで、ペンキまみれになる状態ではなくなりました。本当は、許可取りや資材調達の事前準備も、たいへんなのですが、そこまでやって、学生ボランティアを迎える形です。

 ただ、落書きは、全く減りません。NHK『ご近所の底力』の第1回放送に出たときとか、「晴れの国おかやま国体」直前の空前絶後の1700人体制の一斉消去まで盛り上がる事は無いと思いますが、燎原の火のごとく、再び運動を盛り上げたいとは思っていますが・・・。
 まぁ、細々と根気強くやっていきます。


 そこから、自民党2区支部長・山下たかし氏の会合。安倍晋三元総理の講演もあり、主催者発表1600人という、たいへんな参加の方でした。私からも、心から感謝御礼申し上げます。

 安倍元総理は、軽妙かつ胸が熱く高ぶる御講演でした。さすがに、素晴らしかったです。
 ただ、意識をしていないわけでも、語ることができないわけでもないのですが、天下国家を我々が論じる時間を地方議員としての私は、自分の守備範囲で、具体的にできることとして、動きたいと思います。
 私がすべき、構想、決断、喜働が、私には私であります。

 いわゆる「Think Globally, Act Locally」です。しかも、超ローカルな、例えば、落書き一斉消去ですが、私に重要なのは、「今、私が、ここで、できることを、具体的に、やる」ことで、地方のノンプロ野球選手が、大リーガーのプレーを論じるようなことではありません。主語は、私です。
 しかし、野球を愛する情熱は、少しも変わらないし、絶対に負けない、そういう気概もあります。

 それにしても、特に、改選以後、青年局長や遊説局長といった自民党の役職が無いというのも、ひとつの理由ですが、国政、とりわけ政局について、ほとんど語らなくなっている自分もいます。

 政党人としては、責務を果たせていないかもしれません。まぁ叫ぶときも、いつか来るでしょう。


 その後、岡山県日本中国友好協会講演会に、欠礼のお詫び。

 そこから、玉野に飛び、本日は、玉野競輪場で、「第44回岡山県高等学校自転車競技春季大会」兼「平成24年度岡山県自転車競技選手権大会」へ。

 岡山県自転車協議連実会長として、申し上げれば、「晴れの国おかやま国体」以降も、岡山県が、国体の総合成績が十位台であるポイントゲッターに、自転車競技は、間違いなくなっています。しかも、競技人口比からすると、かなり効率が良いかも・・・。
 もっとも、人的負担、競技にかかる自転車はもちろん、装備の費用など、かなり高額になります。それゆえに、もう少しあたたかい支援があっても良いと思うのです。

 ちなみに、本日は、バンクでは協議中ですが、観客席等では、他競輪場の中継中で、場外車券売場。「ガッツ玉ちゃん、ゴーゴー!!」という声が、どこからか聞こえてきそうです。



 今日は、本当に暑い日で、瀬戸内海で、泳ぎたいぐらいでした。

 馬場俊英=『陽炎』
  http://www.youtube.com/watch?v=ht0nR7Dn1BQ

==================================

2012年4月29日(祝・日・昭和の日) 【共生と傍若無「魚」】
==================================
 昭和天皇誕生日=みどりの日の本日は、創立記念朝起き会からスタート。夫婦で出席させて頂きました。

 そこから恒例の日専連の森の清掃に東中山下児童公園に。
 落ち葉の季節ではないので、茂みの中の草抜きをと思うと、発泡スチロールで作られたネコの巣がありました。
 気分は分かるのですが、このままネコが増えてしまう可能性があり、それは、結果として、ネコにとっても、人間にとっても、不幸な結果を招くのではないかな、という気がします。

 少なくとも、「地域ネコ」の合意には、避妊手術が不可欠ですし、そのための話し合いが必要です。

 基本的にとるべき手段としては、行政に違法だから撤去すべきと言うよりも、例えば、地元町内会等でmネコの巣に張り紙をして、設置者に連絡を求めるべきではないか、と思います。
 連絡がなければ、撤去するということですが、「地域ネコ」については、まず人間同士のコンセンサスが必要です。

 実際には、ネコ嫌いの人というのも存在しますし、フンの問題もあれば、小便の臭いが、かなりきついです。なによりも、一般的に、野良ネコに、自分の敷地内で、子ネコを生まれることほど、苦しい判断を迫られることはありません。誰もが、飼える状況にあるわけではありません。

 もちろん、心優しい人の行動と思いつつも、一概に、それが人に優しいとも言えません。結果的には、ネコにも、人間にも、無責任な行動かもしれません。難しいところです。

 なによりも、「大きな街には、大きな孤独」と言います。多分、自分自身と重ねて、ネコを守ろうという気持ちがあるとすれば、例えば、それをいきなり撤去することで、悲しみを増幅させるような気もして、撤収は、しませんでした。正直なところ・・気がつかなければ、良かった・・・・。

 それでも思うのは、人は、人によって、傷つけられますが、人によって、救われるということです。


 そこから、家族と合流して、第15回なださきふるさとまつり。快晴に恵まれ、本当に多くの人出でした。さらに、箕島の鯉のぼりフェスタ。何匹か、強風のあおりで、旅に出たようです。考えようによれば、鯉のぼりとしては、良い天寿の全うの仕方だと思います。

 ところで、会場となったため池には、多くのブルーギルがいます。中学生が、パンを餌に釣りをしていましたが、他の魚やブラックバスも駆逐されて、傍若無人でなく、「傍若無魚」ぶりが、よく分かります。
 鯉のぼりまで、食うかもしれません。

 ただ、雑草を抜くときも思いましたが、雑草と考えるのは、人間様の身勝手で、外来種がこれだけ増えたのも、彼ら自身に、悪意があるわけでもありません。
 それでも、やはり、最終的には、ブルーギルも、いずれ捕獲処分するしかないようにも思います。

 本当は、全ての生物と共生したいのですが・・。共生できない原因を辿ると全て人間の方の責任です。


 そこから、ママカリフォーラムの「岡山専門の日」へ。専門学校31校が、集合したオープンキャンパス。多くの高校生が来ていて、あらためて、多くの進路に対応すべく、専門学校の豊富さや努力に感動しました。

 理系でなければ、漫然と偏差値が高い文系の大学に行くのが目標になるような時代では、もはやなく、先の就職を見越したときに、生き残りの競争をしているのは、専門学校や大学も、また同じということです。ただ、問題は、私学助成です。
 社会に対応する即戦力を育てる専門学校に対しては、学究機関を支援するのとは、また違う支援が必要です。


 そこから、冒険遊び場へ。いつものように家族連れも多く、つくづく思いましたが、大人の癒し場でもあります。妻子が遊んでいるのをぼーっと見ている父ちゃんは、私だけではありませんでした。

 馬場俊英=『草野球』
  http://www.youtube.com/watch?v=xJFrtZmgE1w

==================================

2012年4月30日(祝・月・代休) 【雨の備中】
==================================
 雨の祝日代休。ファジアーノ岡山、なんか強ぇーぞー!!

 で、野球なんですが、育成選手であった福岡ソフトバンクホークスの千賀投手は、今日、一軍登録即先発で、3回途中ノックアウトで、相手の千葉ロッテのドラフト1位の藤岡投手が勝ち投手だったようですが、勝負は始まったばかりです。

 本日は、雨の倉敷へ。まずは、燈台下暗しということで、きっちり見た記憶がない倉敷市立自然史博物館へ。
 美観地区周辺は、GWということもあり、県外ナンバーの車が目立ちました。生憎の雨ですが、けっこうな賑わいです。

 正直に申し上げて、他県他市の施設に比べて、見劣りしないどころか、極めて誠実に展示されています。しかも、岡山県全体の自然科学博物館たり得る充実した内容も、あります。これが、県立でも不思議はありません。むしろ、岡山市は、どうしたのか?という気持ちになります。
 本来であれば、岡山市にも、こういう施設があって良いと思います。

 そこから、倉敷芸文館へ。本日は、国指定重要無形民俗文化財・備中神楽鑑賞会。本日は、鑑賞会ですが、本来は、生きた大衆芸能であり、恭しく守るべき文化財を鑑賞するというのとは、違うのかもしれません。
 そういった意味では、やはり、三丁目劇場の雰囲気は、かなり神楽に馴染んでいました。願わくば、定席に近い形で、上演されればという夢もありましたが、三丁目劇場が無くなる事は、かえすがえす残念です。


 一方本日は、妻子は、備前一宮から、備中総社まで、雨の中、レンタル自転車でサイクリング。

 最近、我が家は、家庭内古墳ブームですから、もともと考古学が好きな妻と、息子も、古墳を見に行ったということですが、独自にいろいろ調査して来るものと思われます。

 実は、今、6年生の社会では、縄文、弥生、古墳時代あたりを習っているので、息子にとっては、生きた勉強でもあります。特に、昨日、灘崎ふるさとまつりで、彦崎貝塚について、かなり詳しく話を伺ったのも、影響しているかも。

 こうした岡山の素晴らしい歴史を全国に発信する、願わくば、教育資源、観光資源にという思惑もありますし、なによりも、JR吉備線がLRTで、自転車が乗せられたら・・・と、夢が膨らむわけです。

 馬場俊英=『男たちへ女たちへ』
  http://www.youtube.com/watch?v=Ot0vvo6mbb4&feature=related

==================================