2010年8月1日(日) 【うらじゃの夏、岡山の夏】
==================================
 花火大会の翌朝は、恒例の旭川一斉清掃。久方ぶりに、所属ライオンズクラブのアクティビティに参加させて頂いた気もしますが、今年も多くの団体の参加。知事にもお会いしました。
 一方で、これまた恒例のキャッスルマラソンも行われていました。走るだけでも凄いのに、この炎天下。本当に頭が下がります。

 いつもよりぐっと遅めに、京橋朝市へ。うどんに、わらびもちに、から揚げに・・・。
 8月15日に、『バスマップの底力』が出版されますが、一足早く、RACDAの岡会長から購入させて頂きました。
 「使いやすい路線バスのバスマップとはどんなバスマップか、そして利用者のために役立つバスマップはこうあるべき、またその作り方を、15人のバスマップや交通の超専門家たちが懇切丁寧に解説して執筆」されたものです。
 特に、南区の公共交通、とりわけ、バス交通については、横の線が非常に弱く、課題が多いのですが、バスマップは、公共交通施策にも、大いに役立ちます。


 その後、おやじの会で、うらじゃへ。
 いつにも増して、練習に行っていないわけですが、MCは、「練習しても、ライブですからねぇ」とうそぶく私。それにしても、うらじゃメイクですが、顔面から汗が吹き出て、私だけ顔がとろけてしまうのが、単に汚らしい感じで、非常に悲しい・・・。

 恒例の表町パレードに、JR岡山駅前広場で。かわいい子ども達と愛する奥さんと一緒に踊った親父の皆さん!!体の節々が、痛くなるのは、今日じゃない、明後日だ!!
 確かに、塩をなめなめ頑張る若者たちには、おじさんは、圧倒されます。しかし、ある意味、愛と勇気をこれほど観客に、特に、家族連れのお父さんに、アピールしている連は、他にないと思います。
 私も地方車の上で、「岡山の大統領」と、思い切り、おらびました。「子ども達のため、家族のため、岡山のため、日本のため、今日も明日も明後日も、親父、頑張るぞー!」


 とは言うものの、午後には、瀬戸大橋をわたり、高松市へ。
 午前9時半から午後5時まで行われていた高松市の事業仕分けを観にいきました。午後から祭を抜ける理由になっているかどうか分かりませんが、お隣の市ですし、なにより、休日は、高速と瀬戸大橋で、2000円。

 今回は、各部から1つずつ、10の事業を選び、仕分け人は、「構想日本」。仕分け人に、高松市の市民は入っておられず、聴衆は多くおられました。

 昨日の県政懇談会では、与党の議員から、「滞っているように聞いているが、県はもっと事業仕分けをするべきでは?」という、第三次行財政構造改革大綱を無視した発言がありましたが、個人的には、議会にとっては、第三者による事業仕分けは、まさに、権能の弱さを露呈させるという意味では、必ずしも歓迎されるものではないですが、私が首長ならば、行政改革をアピールするがために、意図的に仕分け対象を抽出して、もっともっと事業仕分けを連発させると思います。
 継続にせよ、廃止にせよ、行政のお墨付きになりますし、議会は、何をやっているのか?という、牽制にもなります。

 端的に言えば、やりようによっては、事業仕分けで、一番メリットがあるのは、市民ではなく、行政かもしれません。
 こういう懸念を払拭するためにも、岡山市のように、仕分け人を公募するというやり方は、私は非常に良いと思います。


 高松市からは、敢えて、宇高国道フェリーで、帰岡しました。往復6時間の旅。

 普通車片道は2480円という破格の乗船料金になっており、コンビニで少し安いチケットを売っているということもありません。
 もはや、これは、限界を超えた金額設定だと思います。船内では、ビデオで、フェリーの現状やドキュメントを流していましたが、最大限の経営努力をされており、国策に振り回される状況は、もはや気の毒としか言いようがありません。
 瀬戸大橋の金額を普通車3000円にするというのは、ひとつの手法かもしれませんが、橋であれ、船であれ、奪い合いでなく、もっともっと交通総量を上げ、地域の活性化を図らなくては・・・。

 ご案内の通り、船内には、浴室もあり、瀬戸内国際芸術祭の舞台である瀬戸内海の美しい風景を眺めながら、ゆっくりとクルージングできる至福の時間を堪能できます。日本に、世界に、これを超えられる風景がどれほどあるというのでしょう・・・

 今日は玉野市の70周年記念式典に、復活の花火大会も。改めて、直島や犬島にも行かないといけません。


 夜は、ミッキーを観に、うらじゃの総踊りには戻らず、家族で、ある単位町内会の盆踊り大会へ。特に、岡南地区界隈は、これでもかと、地域に夏祭りがあり、ある意味、町内で競い合っているような江戸っ子気質のようなところがあります。
 こちらも粋?に踊っていこうと気合が入ります。家族で、炭坑節なんて、楽しい!!

 昨夜に引き続き、今夜も、踊りまくって、汗びしょびしょに。うらじゃ音頭ではなく、花回廊音頭だったりしますが・・・。うらじゃの連は、若いですが、盆踊り会場をめぐる地域の女性の踊り連の明るさと情熱は、若人に、決して負けていないです。

 そのあと、9時過ぎて、ある回転寿司に行ったのですが、最近の回転寿司は、エンターテイメントで、これまた感心しました。


 なんせ、今年の夏は、本当に暑いです。
 しかし、一日が長いのなんの・・・。

 わけもなく、『海のトリトン』 http://www.youtube.com/watch?v=ZyWCTHypGJQ

==================================

2010年8月2日(月) 【明日から県外調査】
==================================
 本日は、朝一で、洲崎で街宣。
 12日には、マイクの故障でしたが、昨年秋に最初に街宣をやった場所なので、一人街宣のスタートに戻ったという感じです。

 本日は、駐禁除外などの話もありますが、明日からの県外調査で、数日空けるための段取り。妻に代理出席も頼まねばならず、なんやかんやあります。

 小椋佳=『子らよ』 http://www.youtube.com/watch?v=XJnWDy1V7yE&feature=related
==================================

2010年8月3日(火)  【県外調査へ】
==================================
 本日は、朝一で、遊説局でJR岡山駅西口で街宣した後に、農林水産委員会県外調査に参ります。遊説局長不在なので、毎週水曜日の街宣日を変更したということですが、各委員会の県外調査は、今週と来週に全委員会が出ることになります。

 個人的には、3泊4日があまりに長すぎるということで、ここ数年来、なんだかんだで、フルに出席していなかったのですが、委員長という役職自体が、確実に最後でもあり、また、任期最終年ということもあり、思い出作りではないですが、最大限機会を生かすという意味で、敢えてフルの日程に致しました。来年の4月には、議席を失うことは、どの議員にも起こりうることです。
 多分、現実逃避の部分はあっても、ルンルン気分の議員は一人もいないと思います。

 特に、農林水産ということで、東北方面ということになり、宮城、岩手、秋田を回ります。調査先については、家畜保健衛生所や林業技術センター以外に、石巻市場や大潟村(八郎
潟)のように、敢えてスケールの違うものも選びました。

 オンオフのメリハリはつけますが、後ろめたい感じというのは、非常に嫌ですし、公費出張で豪遊という批判を受けぬよう、めったに行かない地域だけに、行程、道中を含めてしっかりと調査してまいります。
 行くからには、印象深い調査にしたいのですが、正直なところ、委員長としては、委員会運営のひとつですから、しんどいものもあります。


 なお、妻には代理出席等で荷をかけますが、基本的には、通常営業で、連絡はつきます。帰岡は、金曜日夕刻で、その足で、盆踊り会場直行ということになります。また、ブログ「かっぱの昼ごはん」は、いつも通り、「こころ」は、明日、明後日は、休まさせて頂きます。

 まずは、街宣に、行ってまいります。
==================================

2010年8月6日(金)  【帰岡しました】
==================================
 全国のトレンドから逃れることはできず、酷暑の東北から戻ってまいりました。ホームページの方では、おって一部報告させて頂けると存じます。

 帰岡後すぐに、備中高松の夏祭りへ。開会式の後、乾杯の音頭をさせて頂いて、いきなりカラオケで、『あの鐘を鳴らすのはあなた』。
 南区に飛んで、今日は、納涼盆踊り大会は、2会場。はしごが少なければ、本気で踊るため、『河内おとこ節』は、十分踊れたので、今後は、なんとかなりそう。ここのところ、『児島湖花回廊音頭』で、住宅正人氏の歌声にあわせて踊ることが多いです。
 設営、運営されている方々は、地域の方々に踊って喜んでもらいたいという思いですから、挨拶、紹介が目的ではなく、できるだけ地域の方と踊りたいという気持ちがございます。

 出張中は、午前6時前から、各JR駅周辺を歩き回ったり、出発まで勝手に電車であちこちしたりするので、睡眠不足。出張から帰って即盆踊りはきついものがあります。

 『夏祭り』  http://www.youtube.com/watch?v=OYFFxn7LWAM&feature=related
==================================

2010年8月7日(土) 【立秋】
==================================
 確かに暑いのですが、時折吹き抜ける風に、瞬間に秋を感じるものの、やっぱりセミの鳴き声に、かき消されます。
 朝一では、街宣に立てませんでしたが、今日、明日は、盆踊り大会中盤戦のピークで、体力温存。今夜は、把握している南区だけでも、軽く20を超えますが、約3時間の勝負ですから、6、7箇所が限界と思われます。

 午前中は、中区平井(1−9−14)のギャラリー内田さんで、15日まで開催されている「戦地からのたより展」開催記念式典から、護国神社いさお会館で、ドキュメント映画『私たちは忘れない −感謝と祈りと誇りを−』を観ました。
 昨日は、ルース駐日大使が、広島平和記念式典に出席し、謝罪も何もないわけですが、そこだけ捉えれば、あれこれ解釈がついたり、トータルで考えないといけないことがあります。

 最近、つくづく思うのですが、国政に携わられる方々が、言い逃れや党利党略や自己保身以外に、何をされたいのかが全く見えなくなることがあります。手段のためには、結果を選ばないことで、地方も、国民も振り回されて、不幸になってしまう・・・・。
 少なくとも、命をなげうって、何かのために戦っている感じが、地方よりも、まだないように思えてなりません。国家観や歴史観なく、陣取りゲームに興じられても、それで、わが地域が、わが企業が、わが子が、守ってもらえるのかどうか・・・?付き合いきれんがな・・・。
 あんた、何したいん?・・・御英霊や戦没者の方々に恥ずかしい・・・と、国政がなってしまっては、地方議員は、いよいよもたんわなぁ・・・・。

 『J・BOY』 http://www.youtube.com/watch?v=bplLe71y7ao&feature=related

 今夜も長い午後の部、行ってまいります。
==================================

2010年8月8日(日) 【『クロノス』】
==================================
 本日は、朝5時半に機庫に集合して、御津で、北方面消防夏季教養訓練。少し秋の雲。

 住民票の移動によって、所属分団が変わることはない仕組みですし、仮に受け入れて頂くとしても、逆に不良分団員であることが露呈して、双方にご迷惑がかかりますし、現実問題、保護司のように移籍するのは難しいです。こういう状態が続くと思います。

 実際、現場に行けていないですし、先般のように、花火警備もできておりませんし、いろいろ評価もあるでしょうが、例えば、自ら隊列訓練をやって来賓として立つのと立たないとでは、議員として消防に対する考え方は大きく違うと思います。
 なにより、消防は、全てが絆です。

 市幼Pの会長を頑張ったことで、図らずしも、いろんな場所で笑顔で話せる人がいるように、いつかきっと意味を帯びてくることがあります。全ては、何かの答えにつながっています。
 つまりは、おこがましいことですが、守りたいものが増えるということ。


 来春の統一地方選挙に向けて、いろんな動きを耳にしますが、様々な思惑など関係がなく、ましてや誰かや何かの駒でもなく、要は、私が、岡山県に、必要かどうかだけ。それだけ。
 要らないと思えば、誰よりも先に、私自身が、責任を持って駄目出しします。

 今夜は、盆踊りは4会場。自分を知って貰う事よりも、私が、地域を知りたいです。

 御馴染み馬場俊英=『クロノス』  http://www.youtube.com/watch?v=32VQMio4BCE

==================================

2010年8月9日(月) 【風立たぬ】
==================================
 今朝は、朝一で、灘崎七区入口で街宣。風が強く、暑さはしのげました。高い雲は秋。

 その後は、県民局、県庁など徘徊するも、調査中の御依頼ごとが、すべて対応できるわけもなく、数日を要します。誠に申し訳ありません。
 それにしても、共通するテーマは、行財政構造改革が、結局は、民間の血と汗の上にあるということで、必ずしも、経世済民の理想には沿っていないこと。財政危機が、かえって、お上への嘆願のようになるというのが、実に解せんな、と思います。

 甲子園の倉商は、残念でしたが、元気が出るっつーか、なんつーか、今年のうらじゃの「おやじの会」の演舞が、ネット上に流れています。
 MCが、かなりいってます。どなたが、You Tubeに、投稿されたのかしら?・・・叫んでいたのが、わしとは知るまい。もちろん、北区で、やけで叫んでいるわけではありませんが・・・。
 凄いぞ!!おやじ!!!→ http://www.youtube.com/watch?v=zY29Yl9lzKM
==================================

2010年8月10日(火) 【おかやまソールとパイプライン】
==================================
 今朝は、北区の某地の急傾斜地域で、午前6時半に現地調査という珍しいスタート。御依頼の方のお宅で、モーニングコーヒーを頂戴して、芳泉にとってかえして、街宣。
 この時期は、特に朝が早いのが苦になりません。この手があったな、という感じ。


 その後、本日は、農林水産委員会の県内調査。常任、特別委員長としては、最後の県内外の調査ということで、委員の皆様には、誠に申し訳ないのですが、調査先には、かなり強く私の意向を入れさせて頂きました。

 初めに、菅野のマスカット農家に。と言っても、一宮高校の同級生。会社勤めを辞めて、跡を継いだ形ですが、ブドウの中では、そうでなくても栽培が非常に難しいのですが、こだわって高品質のマスカット作りに励んでいます。

 私が議員になったのと同じ頃からスタートして、同じ子育て世代の同級生が頑張っている姿には、本当に勇気を貰いました。マスカット・オブ・アレキサンドリアこそ、いわば岡山の誇る伝統園芸であることを広くアピールをしていきます。
 T君、美味しいマスカットをありがとう!!



 その後、おかやまソール(岡山産舌平目)のブランド化の取り組みについての調査。と言っても、ホテルオークラ岡山で、実際に、おかやまソール料理を食するというもので、ブログ「かっぱの昼ごはん」のネタになってしまいました。

 ヨーロッパでは、ドーバーソールが、高級食材として有名だと言うのですが、ゲタは、醤油で甘辛く煮たものしか食べていなかったので、ピンときていなかったのですが、なにしろ「料理の鉄人」にも出演された湯浅薫男シェフの手にかかれば、ぼっけえもんじゃ、というのが、よく分かりました。

 ともかく、予算に比して、たいへんな御心遣いでしたので、恐縮の限りで、ともかく、おかやまソール最高!!と叫ばさせて頂きます。
 気安く、ゲタだのウシノシタなどと呼んでるけど、おかやまソールは、真の魚の女王として、日本中に誇る超高級魚に、なるかもよ。今のうちに、明日のシンデレラを十分に食べておかなくては。



 その後、南区に。
 灘崎町総合福祉センターで、現地調査地区の概要説明を伺い、岡山市に譲渡するために、秋には、内装修繕工事が行われるファーマーズマーケットサウスビレッジで、イチゴアイスを食べ、園内を少し観させていただいた後に、JA岡山なす選果・育苗施設へ。

 9月から6月が出荷時期で、稼動はしていませんでしたが、「おかやま千両茄子」は、販売高が、昨年度で、12億7000万円。うち、東京市場へ39%、関西市場へ55%と、ピオーネに次いで、岡山で外貨が稼げる作物。


 さらに、国営付帯県営かんがい排水事業として藤田パイプライン。さらには、藤田用排水機場。先般見た大潟村と比しても、面積は小さくとも、やろうとしているスケールにおいては、決して負けません。
 本日は、岡山南区役所や児島湾土地改良区の方にも、お越し頂いていましたが、国、県、市、地域が一体となって事業を行わなければ、例えば、給水栓から水が出ません。

 用排水については、地域の安全安心に関わるため、実は、県がなすべきことも非常に多くあります。ある意味で、南区で、私がどうしてもやらなくてはいけない事のひとつです。


 他の委員にとってどうだったか気にはなりますが、本日の調査は、非常に実り多いものでした。
正直に書いて、本当にありがたかったです。



 夕刻には、ライオンズクラブの納涼例会から、さらに、顧問を勤めさせていただいている会の会合で、飲酒もせずに、ビアガーデンのはしご。

 無店舗商法というわけではないですが、一人で、商いに出張って行くという感じは、日々の街宣でよくわかります。
 おそらく売台に商品を並べるのと、幟を空に向かって、ぐいぐいと伸ばしていくのは、よく似ていると思います。不安感や、緊張感や、決意や・・・・こんなの、やってみないと分かりません。

 一方で、議員定数削減の話も頂きましたが、こういう文脈の中で、突き進んで、飲んで暴れるとしたら、こう啖呵を切ることでしょう。品が良いから、実際は、言わないけど・・・。
 「こちとら、ちんちん商売の潰れた茶碗屋のせがれなんじゃ。たとえりゃ、夏の空き地の草むらに落ちとるカンカンの濁った水の中で、湧いたようなもんなんじゃ。もともと何も無いんじゃ。家族以外に、守るもんも、無くすもんもないんじゃ。怖いもんやこあるか。」
 どうして、行政が味方で、議員が敵に見えるんだろう、なるんだろう・・・なさけねぇなぁ・・・。

 J-WALK=『風に向かって、歩きたい』
 http://www.youtube.com/watch?v=PppREBXiMgM&feature=related
==================================

2010年8月11日(水) 【『Tomorrow never knows』】
==================================
 今朝は、十一クラブの早朝例会で、護国神社に正式参拝。
 その後、自民党遊説局で街宣。本日は、弁士2人。

 呆れ果てて、何も書きたくない日があるとすれば、それが今日。

 Mr.Children =『Tomorrow never knows』
                    http://www.youtube.com/watch?v=Pt4t6uycsfU
==================================

2010年8月12日(木) 【『愛は勝つ』】
==================================
 今朝は、朝一で、新保で街宣。台風の影響で、風が強く、良い風といえば良い風でしたが、全国的な被害の拡大を恐れるところです。いよいよ台風シーズン到来で、特に、防災面に不安もある地域もあり、備えが必要です。

 本日は、議員団総会の後、農林水産委員会で、「口蹄疫等の発生時における埋却等防疫措置に関する協定」の締結などが報告されましたが、予想外に早く終わり、委員会終了後、オーロラブラックとシャインマスカットを食しました。
 種がなく皮ごと食べることができるシャインマスカットは、例えれば、量産型ザク(色が似ている)で、先般のT君のマスカットオブアレキサンドリアは、ジオングのようなもの。

 今日は、なにかと会談の多い日で、午後には、業界の話もありましたが、久方ぶりに3時間以上も腹を割って地域の方とお話をさせて頂きました。私利私欲なく地域を思う気持ちは尊く、どこに行っても、何をしていても、私自身も、誇りを持って頑張ろうと胸に誓いました。
 KAN =必ず最後に『愛は勝つ』  http://www.youtube.com/watch?v=kZdFC5s-eLY

 我々には、盆休みなどありませんが、どうか、皆様、楽しい夏休みをお過ごし下さいませ。
==================================

2010年8月13日(金) 【『どんなときも。』 】
==================================
 13日の金曜日というのは、7つしか曜日はないのですから、年に何回かあるものです。

 いつもの朝のように、大福で街宣も、お盆ということで、交通量が、やや少なめ。今日は、高速道路のETC割引がないことも影響しているかもしれません。

 その後、岡南飛行場に。「空の駅」のような活性化策が必要だと思いますが、このあたり、9月定例会で提言しようと思います。犬のマリリンも、この暑さで気の毒。

 夕刻からは、夏祭り、盆踊りのはしご。お盆にするのが、本当の盆踊りなのであります。


 それにしても、今日もまた、いろんな意味でどうしようもない話を聞きました。腹も立ちませんし、悲しくすらない。私には、本当にやらなくてはいけないことがあるから、感情もあわせません。

 ともあれ、大切なのは、誰かが、何をするかしないかではなくて、私が何をするか。
 そして、他の誰かに、誰かや何かを求めるのではなく、私が誰かの、誰かや何かになること。

 槇原敬之 =『どんなときも。』 http://www.youtube.com/watch?v=CkmnW_V5OeU

==================================

2010年8月14日(土) 【残暑お見舞い申し上げます】
==================================
 本日は、朝一で、マスカットスタジアムで、オール岡山創立30周年記念第28回桃太郎杯大会開会式。曇天ゆえに蒸し暑いグラウンドで、私も来賓挨拶をさせて頂きました。

 甲子園の高校野球もプロ野球のペナントレースも白熱していますが、多くの少年たちの夢に一歩でも近づく最高の夏であることを願ってやみません。彼らが、大好きな野球ができるのも、家族の支えがあってからこそ。保護者の方々にも、本当に頭が下がります。
 彼らの中から、プロ野球の道に進む少年が、一人でも多くいますよう!!

 今日も夕刻から、藤田で街宣して、夏祭りを経巡りました。本日は、4箇所。 本当にお盆に盆踊りをされている地域がたくさんあります。故郷に帰って来られた方々も多いかも・・・。今後も、地域に敬意を持ってまわらさせて頂きます。
  日々街頭演説に立っていることの反応が、最近になって少しずつ出てきました。ありがたいことで、勇気になりますが、続けていると評価頂くには、やっぱり半年、1年はかかります。

 小椋佳 =『盆がえり』 http://www.youtube.com/watch?v=pDg1bNMlPm4

==================================

2010年8月15日(日・終戦の日)【『色褪せながら 輝きながら』】
==================================
 終戦の日の本日は、朝一で、護国神社に参拝。
 その後、いつもより1時間遅れで、洲崎で街宣。交通量はさすがに少なかったです。
 その後、月参り。

 今日は本当に夕焼けが美しかったのですが、夜には、夏祭りを5会場。予定は6会場でしたが、一人で飛び込む今日初めてお邪魔した会場ばかりで、いろいろご要望を伺ったり、踊ったり、花火を観ているうちに、果てました。

 世間で言う、お盆休みは、結局、盆踊りを経巡っていたような・・・。楽しいエピソードもたくさんあるのですが、ホームページで、「こころ」のダイジェスト版をまとめて公開するようになって、不特定多数の方がご覧になる可能性があると思うだけで、筆先が鈍るのが、ちと残念です。
 地踊りというのがたくさんあって、津島の八朔踊りと平津の四拍子と小串の浦安踊りが、ちょっと似ているのが、不思議です。

 なによりも、おこがましいことですけれども、地域に好きな人がたくさんできることが、その地域を好きになり、地域を守りたいと思う一番の理由です。そういう意味では、この3日間は、かなり充実しておりました。
 個人的には盆休みをとった感じは皆無ですが、皆様、明日からまた頑張っていきましょい!!

 馬場俊英=『色褪せながら 輝きながら』
           http://www.youtube.com/watch?v=kH-SKAYxla8
==================================

2010年8月16日(月) 【『センチメンタルシティ・マラソン』 】
==================================
 お盆休み明けの朝一、妹尾で街宣。ただ、交通量がいつもより少なかったように感じました。あるいは、今日までがお盆休みというところも多いのかもしれません。
 それにしても、今日も暑いのなんの・・・1時間立つと、頭がボーっとしてきました。


 本日は、産業労働警察委員会の県内調査に、地元議員として一日合流。全て調査先が岡山市内でもあり、全行程参加でしたが、委員のバスには乗らず、自家用車内で、馬場俊英をガンガン鳴らしながら、金魚のフンのように、ずっと後をついていきました。


 まずは、中国運輸局岡山運輸支局。実は、リサーチパークの横の田原工業団地に、岡山県から移転用地を購入いただいており、少し遅れていますが、平成25年5月には、中区藤原の地を離れるという計画があります。

 この際、自動車整備関係の団体も移転される話はありますが、問題は、現在の地で、門前町のような賑わいの中で経営されている運輸の関係会社の動向です。新政権の動きによっては、移転時期はさらにずれ込む可能性もありますし、都市計画の用途地域を変更しないと、移転地界隈に、民間会社が立地するのが難しい状況があります。

 もちろん、運輸支局「跡地」も問題になってきますが、まずは移転時期が、正式に決まらないことには、動きようがないとも言えます。


 その後、岡山東警察署(旧西大寺警察署)で、東、南、中央、西の各署の管内の状況について伺いました。
 政令指定都市移行の伴って、署名や所管が変わりましたが、私はまだ慣れません。


 その後、岡山運輸支局移転用地を見て、(財)岡山県産業振興財団に。産業労働部の中小企業支援施策の現場の一翼を担っている県の外郭団体ですが、より企業のニーズに沿ったワンストップサービス体制の整備が望まれますし、一方で、県財政厳しき折、財源を伴う事業を国から受ける競争も必要になっています。
 意外に知名度がないような気もしますし、ともあれ、工業技術センターと並んで、リサーチパークが、もう少し埋まってこないと。


 さらに、いずみ町の岡山県警察機動隊で、新規導入の水難救助車と警察音楽隊の調査。

 消防もそうですが、体を張って何かを守るという隊員の顔は、昔の日本兵のように、締まった良い顔をしています。また、音楽隊の隊員も、一部は非常勤という立場ではりますが、好きな音楽で、啓発活動はもちろん、喜びや希望を与えているという誇りがあります。以前のMALTAとの演奏も素晴らしかったですし、幼稚園の80周年にも来て頂いたし、ライオンズとJCのコラボの「ふれあいの集い」でも、毎年お世話になっています。

 それにしても、いずみ町の警察官舎は、待機宿舎ですし、グラウンドも、非常時に必要になることもあり、やっぱりファジアーノの試合の日だけ駐車場にするということには、ちょっと成り難いです。
 大学の敷地や総合グラウンドが有事のときに役に立ったという、その有事がないのが、一番なのですが・・・。


 本日も、夜には、由緒ある夏祭りが開催されます。楽しみにはしているのですが、正直なところ、バテ気味で、お盆休みが欲しいところです。

 今日もどうでも良い話がありましたが、愛を叫びながら、私は私の道を駆けるだけ。
 馬場俊英=『センチメンタルシティ・マラソン』
http://www.youtube.com/watch?v=DzTKvJuhKrE


==================================

2010年8月17日(火) 【『僕が僕であるために』】
==================================
 本日は朝一で、築港で街宣。今日も倒れるほどに暑うございました。GDPで、中国に抜かれた我が祖国よ・・・。

 高校生は補習授業でたいへんですが、夏休みもあと2週間。小中学生も、そろそろ宿題のことを考えた方が良いかと思います。

 その後は、盆踊り大会で頂戴した幾つかの御要望のうち、交差点や歩道の現地調査。さらに、海岸線のことで、玉野市にある工務三課を経由して、灘崎の南区役所へ。


 午後には、来春のことに関していろいろありましたが、「どうしようもない宿命の中で、天命を感じ、使命を果たせば、運命は変えられる」わけです。何がそれであるかは別にして、自分の宿命については、愚痴や言い訳にしかなりませんから、とやかく言っても仕方ありません。

 運命を切り開くためには、ただただ努力しかありません。そして、それが利他愛に基づくものならば、神様は見ておられるから、大丈夫。それが、逆ならば、きっと誰かが裁くことでしょうから、どっちにせよ、大丈夫。
 要は、他人様に、あれこれ説明が必要なことはせず、まっすぐに頑張ってりゃ良いのです。

 尾崎豊=『僕が僕であるために』
http://www.youtube.com/watch?v=uqQ4vvTdvEk

==================================

2010年8月18日(水) 【おーい主人公】
==================================
 先般の県内調査でも伺っていたのですが、岡山南署が、管内での交通死亡事故ゼロ6ヶ月と、自己記録を更新しました。
 自慢ではないですが、私も南区のあちこちの交差点で、街宣のときに、お祈りをしていますから。こういう記録は、果てしなく伸びると良いですね。


 本日は朝一で、JR岡山駅前で自民党県連遊説局で街宣。弁士は、県議3人。

 昨年の8月18日の今日が、衆議院選挙選挙の公示日。あれから1年。昨年は、ここまで暑かったろうかなぁ・・・・。
 それにしても、事態は良くなったろうか。どうもわが国は、良い方向に進んでいるように思えません。何も変わってないんじゃないか?

 この1年の間に、やはり総理大臣は替わって、景気回復も、財政規律を守った財政構造改革もなされず、経済的にも軍事的にも、日本は大きく後退しました。
 かと言って、自民党の信頼回復もなされず、国民や国と地域を守るためではなく、相変わらず、己の保身のための政権争奪ゲームに興じているような様に、政治も政治屋も、どんどんと疑いではなく、侮蔑の対象になって行くのが、加速化しているようです。むしろ閉塞感は募るばかり。権力闘争には、辟易します。正義は、国民にとって、良いことは良い、悪いことは悪いです。

 しかも、いかにも政治が軽いです。トップが、木を見て森を見ず、浮ついているようでは、船はどこにも進みません。潔い反省の上に立って、詰め腹を切る覚悟が見えない限り、何も変わりません。本当に、私たちの国を私たちの子どもを守る覚悟があるのですか?何がしたいのですか?
 自問自答もしますが、本当にすっきりしません。


 本日は、午後には、酷暑の中、会葬のはしご。故人は、高校の同級生の実母であり義母である方(つまり、同級生で夫婦。一期生の夫婦は、結局、何組あるのかしら。)と、保護司の大先輩。急な訃報でした。いまだに信じられません。
 酷暑だけに、誰もが知らぬ間に、体が弱ってしまっているのかもしれません。皆様どうかくれぐれも、御自愛下さいませ。

 学生時代に、自分で読んだ詩は、「雑踏の中でも我は ひとりなり」。最近、「主人公」が覚醒するのは、本当にありがたいです。
 さだまさし=『主人公』
http://www.youtube.com/watch?v=-1iSZWZ7tm8

==================================

2010年8月19日(木) 【児童会館の「はやぶさ」と例のジオラマ】
==================================
 本日は、朝一で、事務所の近所の泉田で街宣。今日も、差し入れに、お茶となぜか枝豆を頂戴しました。秋刀魚は高くなりそうですが、今年の夏の枝豆には、勢いがあるなぁ・・・。

 その後、議会に。私にとって、「理解はするが、特に納得はしない話」の確認をして頂き、今日は農林水産委員会。9月定例会の補正予算協議や水神様の御神木を誤伐した話など。「神様は、寛容だと思います。」と、一応申し上げました。

 昼には、衆議院岡山県第二選挙区公募・選挙対策委員会の「準備会」。党本部から、次期衆議院議員総選挙の空白選挙区における支部長選任を公募、予備選挙などで、オープンに、公正に、早急に行うよう通達がありました。
 本日は、そのための委員会の準備会で、選考にあたっては、特に、市議会議員の先生や地域の方々の声が、最初から反映される委員会体制を組むべきことが確認されました。


 その後、控え室で、あれこれ世間話。特に、明日からブラジル移民100周年ということで、ブラジルとアルゼンチン訪問団に、議員有志が参加されます。
 頻繁に行けるところでもないですし、なにより頑張っておられる岡山県出身の移住者の方々に、お会いしたいですが、時間や渡航すべき説明をする余裕もなく、私は行けません。


 さてさて、連日、児童会館も、「はやぶさ」の上映で賑わっていますが、来年度は指定管理者の募集をしないということで、閉鎖の道を進んでおります。最後の夏で良いのか???

 とりわけ、我々が有志で「救出」した倉敷チボリ公園にあったコペンハーゲンの巨大ジオラマですが、ついに児童会館からの退去要請がありました。このままなら、年内に移転先を探さなくてはいけませんが、せめて、もう一度、皆様に、児童会館で御覧頂きたいです。
 とりあえず、移動場所を探さねぇとなぁ・・・。また移動費用が、かかるがな。


 このあたり、河本ぼあらさんが、書いて下さっていますので、どうか御覧下さい。
 http://voila3.blog27.fc2.com/blog-entry-120.html

 馬場俊英=『明日に咲く花』 http://www.youtube.com/watch?v=bYeNC7G0Fmk

==================================

2010年8月20日(金) 【亜熱帯残暑】
==================================
 亜熱帯気候に突入した残暑の本日は、朝一で、ファーマーズマーケットサウスビレッジの前で街宣。今日は、だるいなぁなどと思っても、頑張って立つと、そういう日に限って良いこともあるものです。
 水路の問題など伺った後に、岡大のキャンパスに久しぶりに、。

 今夜も、盆踊りですが、今週末が、いよいよ後半戦のヤマ。体力、気力勝負で頑張ります!夏休みも、もうちょいですね。

 久しぶりに、馬場俊英=『働楽〜ドウラク』
 http://www.youtube.com/watch?v=mVXyJDidVdY

==================================

2010年8月21日(土) 【さらに残暑お見舞い申し上げます】
==================================
 蒸し暑く、もはや日中は、外を出歩く方が、かえっておかしいと思えるぐらいのとんでもない気候になりました。今年の夏は、完全におかしいです。

 いつもより1時間遅れで、新稔橋で街宣するも、1時間やって汗まみれ。炎天下でのお仕事の方々は、命に関わるような状況であることを体感しました。完全に限界を超えています。
 政権交代しようとも、結局はコップの中の争いが続く中、せめて政治状況がすっきりとして欲しいのですが・・・。

 本日は、月参りに夫婦で行き、子どもと合流して、昼ごはんを食べて、私学フェア。小4の息子が、中学受験をするということがあるのかどうか、今のところさっぱり分かりませんが、父親としては、まずは大好きなことを頑張るために、勉強して欲しいと思っております。彼の人生ですから。
 などと書きつつ、今年に夏は、いよいよ子どもをどこにも連れて行けませんでした。


 夏祭りは、来週までありますが、今日は、いよいよ盆踊りの後半のヤマ。かなりの移動距離があり、4箇所お邪魔できるかどうか・・・。

 それにしても、設営運営される方々の御労苦には、本当に頭が下がります。毎年のことでも、今年は、いつもの数倍はたいへんだと思います。地域は、そういう方々の自己犠牲を超えた愛情によって支えられています。
 だからこそ、子ども達には、しっかりと楽しんで、地域を 地域に暮らし人たちを さらにさらに愛する気持ちを深めて欲しいものです。

 どこに行けませんが、気持ちは、バカンス。 山下達郎 =『高気圧ガール」』
http://www.youtube.com/watch?v=DQun82aJMIE

==================================

2010年8月23日(月) 【『私の夏』】
==================================
 引き続き猛暑の今朝は朝一で、古新田で街宣。
 バイパスに向かって、しかも、全ての車が、クーラーを効かせるため、ガラス戸を閉めておられるため、ヤケのような気もしましたが、聞いて頂けようが頂けまいが、それでも1時間、意地で話しております。

 今日は、様々な御依頼を受けて、役所へ連絡をするも、課長さんクラスが結構夏休みをとっておられました。世間で言うお盆休みは出勤されて、有給休暇を消化されることについて文句も言いようもないのですが、毎年、盆休み明けの仕事に支障が出ます。

 森高千里=『私の夏』 http://www.youtube.com/watch?v=kiSlJI4sg-M


 保護司の役も果たさねばならず、今日は内勤が長かったのですが、ポスターの裏の両面テープの影響で、シュレッダーがぶちめげました。かなわんなぁ・・・。

==================================

2010年8月24日(火) 【夏休みもあと1週間】
==================================
 昨日、妙林寺様の一日寺子屋に行っていた最近悪ガキの息子が、珍念さんのように賢げに帰ってきました。やはり、御仏の慈愛に包まれて、お子達は、すくすく育つのであります。夏休みも、あと1週間ですね。

 今朝は、日にちをずらして、JR岡山駅西口で自民党県連の遊説局の街宣。平素参加される県議が、いずれも国外のため、今日は弁士一人。1時間喋りっぱなしでしたが、日頃の修練の成果から、大丈夫でした。

 バスの待合の方が増えたので、いつもより聞いてくださる方(無理やり聞かされる方)が多く?、演説をしている感はありました。
 国民に信を問うべき解散権を放棄し、任期を約束して、代表戦の支持を取り付けようとする総理を見るにつけ、自民党よりまだ悪いように思えます。

 今日は、内尾グラウンドにトイレができないか?という話など、引き続き当局とあれこれ。

 夕刻前からは、明朝早朝からの地方議員の懇談会に備えて、上京します。夜行で行く予定でしたが、会合がキャンセルになり、前倒し。体力的には、ちょっと助かりました。
 9月定例会の41回目の一般質問に備えて、たまってしまった新聞の整理を往復の新幹線の中でします。前回は代表質問で、ストレスがあり、今回は、かなり「地域ネタ」が多くなると思います。

 寺尾聡=『ルビーの指輪』
 http://www.youtube.com/watch?v=pLuIXOSWefk

==================================

2010年8月25日(水)
         【「さとうしんじ」ではなく、「さとうしんぢ」?】
==================================
 それにしても、長らく、佐藤真治をやっておりますが、「さとうしんじ」と、ひらがなで選挙に出ていることもあるからか、面白いくらい、様々な「しんじ」で、御案内を頂戴します。

 「しん」の字が、真、信、伸、慎、新 × 「じ」の字が、治、二、司  のバリエーションです。「真治」というのは、真に治めるという非常に良い字なのですが、何年来ものお付き合いの方も、けっこう間違われます。
 そういうこともあって、はなから、「しんじ」なわけです。

 ところが、先般、ある方から、「しんじ」じゃなくて、「しんぢ」じゃないのか?と言われて、そうかなぁと不安になりました。治山治水、統治など、治は、「ち」と呼んでいるのだから、治は、「じ」ではなく、「ち」に、「‘‘」ではないのか?という御指摘。

 ただ、パソコンも、「ぢ」では、「治」に変換しないし、SHINJIが、本来は、SHINDIなら、パスポートから問題です。これは、いったいどう解釈すべきか???

 ヒサヤ大黒堂の軟膏でも、治りそうにない「さとうしんぢ」。

 ただ、どうしても、「ぢ」に引っかかるので、インパクトは、「さとうしんじ」よりも、「さとうしんぢ」。県議会議員議員以外の選挙に、もしも出ることになれば、「さとうしんぢ」ないしは、本名である「佐藤真治」にすると思います。今さら、換えられないですし・・・。
 でも、本当は、どっちが正しいのでしょう?????


 昇天しそうに暑いので、松田聖子=『天国のキッス』
 http://www.youtube.com/watch?v=KhPJ6Ta_R-Q&feature=related

==================================

2010年8月26日(木) 【広域的に捉えるべき南区の課題】
==================================
 異常気象とも言える猛暑が続きますが、気になるのは、特に南区では防災面の不安。

 南区は、いわゆる干拓地が多く、川に例えれば、最下流部になりますから、平成16年の台風の被害を持ち出すまでもなく、水をいかに制御するかは、極めて大きな課題です。
 これは、地域の農業を支える農業かんがい排水事業とも、表裏一体のものです。

 今までに、足守川、笹ヶ瀬川、倉敷川、丙川、妹尾川、西尾川、足守川パイプライン、藤田パイプラインや灘崎の用水などについて、地域の御要望を伺ってまいりました。
 さらに、海岸部でも、岡南工業地域、小串・甲浦の高潮対策なども、当局と協議を続けてまいりました。政令指定都市になって、県から市に、権限・財源が多く移譲されたものの、南区には、極めて多く、県の事業があります。

 また、住宅街の中を農業用水が走るのは、南区のごくありふれた風景ですが、宅地化が進む地域では、保水力が落ちており、用水が吹き上げる可能性があったり、阿部池の水位と締切り堤防と旭川ダムの放流の関係など、かなり体系的に考えないといけない課題もあります。

 政治の要諦は、治山治水ですが、全ての水は結局、北区や県北から流れてきますから、体系的に、課題を捉えていかなくては、対処療法的な解決策はありません。


 さらに、南区内においては、およそ自家用車がなければ、移動が困難であるほど、広域公共交通網に課題(南区の中心市街地をどう描くか?拠点区域をどう結ぶか?)がありますし、御高齢者の一人暮らしの方々も多く、また、不法投棄の問題など、国、県、市が一体となって取り組むべき課題があります。


 なにより、花回廊が出来上がっていく児島湖には、流域が全て関係する環境問題もあります。
 空の駅として、あるいは、岡山県の防災拠点としての岡南空港もありますし、灘崎地域の核として、なんとか市に受けて頂けたファーマーズマーケット・サウスビレッジもありますし、基幹型地域生活支援センター「ゆう」も、あります。
 これらは、県の施策としても重要な課題です。


 水の循環もそうですが、区域に関係なく広域的に政治課題を捉えるという意味では、県議会議員として、非常にやりがいを感じています。


 なお、今年度は、農林水産委員会がらみの動きが多いですが、平成20年12月定例会で提言させて頂いた「パーキングパーミット(身障者用駐車場利用証)制度」も、やっとこの12月に導入される運びになりました。

==================================

2010年8月27日(金) 【岡山青年会議所60周年】
==================================
 本日は朝一で浦安で街宣。秋と夏のせめぎ合いの中で、瞬間に瞬間には秋が勝つ朝でした。しかし、昼間は、反省の色なく、炎天下を続けています。


 小沢一郎前幹事長の民主党代表選出馬については、毀誉褒貶あろうとも、あれだけの政治家が真打登場で出て来られるからには、それだけの決断、御覚悟があることでしょうから、我々木っ端地方議員が、その是非について、とやかく言えることではありません。
 あらゆる批判を含めて、想定済みのことでしょう。それでもやられるのですから。

 ただ、一方で、あれこれと政権を批評したり批判する間が、自民党にあるのならば、円高・株安の経済危機について、自民党ならこうするという事を明確に示すべきだと思います。
 ともかく、政治を安定させること、景気を回復させること、それ以外の権力闘争的な足の引っ張り合いは、余裕を持って見ていられる状況には、誰しもありません。
 特に、我々地方は、政権批判だけでは、地方を守ることはできませんから、永田町の抗争を全く面白くは見ることができません。

 国家的な危機について、個人の選挙的にはチャンスだと思える政治家がいるとすれば、政治家の資格はありません。
 少なくとも、傍観者として論評する暇が、自民党のどこにある?こういうときに発するメッセージが、本当に大切だと思います。
 本当に国を国民を守ることができるのか???政治への不信感が、増幅しています。


 本日は、このあと、夜の会合の前まで、岡山青年会議所創立60周年記念式典および祝賀会へ。

 私が入会させて頂いた年が、モーニング娘。を呼んだ50周年の年で、ある意味、暦が浅いですし、JCがどうのこうのと語るだけの経歴や資格が私にはあると思っていませんが、伝統に対する強い誇りに加えて、OBとしての責任も強く感じています。いわば、母校愛といったものです。

 願わくば、議員になってからではなく、佐藤陶器店で入会できていれば、人生もっと変わっていたかもな、と思いますが、中学のときに自主廃業していたのですから、これは詮無きこと。むしろ、一員として、卒業させて頂けたことを心から誇りに感謝に思います。

 ともあれ、厳しい経済状況の中ではありますが、厚い友情に結ばれて、岡山の街づくりのリーダーたる人材を排出していく岡山青年会議所の発展を心からお祈り申し上げます。
 私も、JC・OBに恥じない議員にならなくては。

 馬場俊英=『陽炎』
http://www.youtube.com/watch?v=ht0nR7Dn1BQ

==================================

2010年8月28日(土) 【夏が終わる・・・ 】
==================================
 本日は、いつもより少し遅れて、中畦で街宣。水田が広がり、風が抜けるのもありますが、明らかに、秋が夏に勝った朝でした。

 その後、岡山市民会館で、NPO岡山けんかれん(精神障害者家族会連合会)5周年記念・第5回心のふれあい講演会へ。

 勝手にお邪魔して、会場内で完全にくつろいでいたのですが、式典で、来賓挨拶の指名があり、会場1F後部座席から壇上へ走っていくという初めてのケース。久々に慌てました。議員の技量が試される、こういう刺激がたまりません。

 ただ、息を切らせながらも、伝わったかどうかは別にして、こういう時の方が、かえって言いたいことが言えるもので、支離滅裂でしたが、言いたかったのは、下記のようなことです。


 障害というものは、理不尽なものであるけれど、特に精神障害は、誰にでも起こりうるものです。この理不尽は、当事者も辛いですが、「あの一言が・・」と思うと家族も辛い。
 私自身も、明日の当事者であり、明日の家族会です。

 家族会の取り組みは、この会場にいない人達のためにも、さらに発展、さらに啓発していく必要がああります。そのための、今日は決起大会になるように祈ります。

(南区内尾にある岡山県基幹型精神障害者地域生活支援センター)「ゆう」は、保健福祉部に働きかけ、力を出して頂いて、残す残さないというレベルの話ではなくて、入所や通所施設でもなくて、あくまで「居場所」として、岡山の誇るべき施設として発展させる、それが、私の政治的目標です。そのために全力を尽くします。

 繰り返します。
 私自身も、明日の当事者であり、明日の家族会です。ともに頑張りましょう。

==================================
 午後から、所要で家族と合流し、3時頃には、子どもの通う小学校の夏のイベント「宵灯明」の設営に、総務部(つーか、PTA副会長では?)なのに思い切り遅れて参加。「うらじゃ」以来の当日参加で、視線が冷たいような・・・・。祭りにかまけてごめんなさい。

 それでも、本番開始するとMC担当ということで、ともかく第11回星空サマーコンサートにタッチアンドゴーで、持ち場復帰。

 子ども達にとっても夏休み最高の思い出になる楽しく美しいイベントは無事終わりましたが、私にとっては、7月17日からほぼ1ヵ月半続いた夏祭り行脚の終わりでもあり、なにか撤収後の疲れが、どどっと来ました。
 お邪魔できなかった祭も多かったのですが、それでも、自分で、「お疲れさん、俺」。

 夏が終わります。

 Mr.Children =『君がいた夏』
 http://www.youtube.com/watch?v=3fP5y3w1C2s

==================================

2010年8月29日(日)  【『野に咲く花のように』 】
==================================
 本日は、奥市にある相撲場で、第23回全日本小学生相撲優勝大会および第46回中国相撲選手権大会。
 この日に備えて、相撲場の補修・修理も、市ので行って下さり、県連盟副会長として、歓迎挨拶をさせて頂きました。
 特に、子ども達の上位入賞者は、国技館で、全国大会に進むことができますが、かわいらしく、しかも強い女子の部もあり、将来は、相撲界にもスーパーヒロインが登場するかもしれません。

 その後、川崎医療福祉大学で、第3回おかやま言語まつり。
 9月1日が、言語聴覚士協会の定める言語聴覚の日だそうで、中途失聴を含めて聴覚に障害があられる方、いわゆる吃音、さらには、喉頭がんで発声に支障があられたり、交通事故等による高次脳機能障害があられる、当事者や家族の方々の会で、会の紹介や発表がありました。

 いずれの障害も、明日は、我が身に起こりうるものばかりなのは、昨日書いた心の病と同じです。その意味でも、要約筆記や手話通訳、ノートテークなど支援して頂ける方々をさらに支援させて頂くことは、本当に重要なことです。

 それにしても、こういう会に出させて頂くと、政治には、まだまだできることがあるだろうにいったい何をやってるんだ?と本当に苦しくなります。

 脳外傷友の会の方々が、演奏されました。 ダ・カーポ=『野に咲く花のように』
http://www.youtube.com/watch?v=Nm5ONGeuovs

==================================

2010年8月30日(月) 【『夏の午後の長い坂道の途中で』 】
==================================
 今朝は、先日亡くなられた保護司の先輩が、良く手を振って下さっていたある交差点で、街宣をしていると、騒音として苦情を頂戴しました。先方のおっしゃられることが、全てごもっともでしたので、途中で撤収。おそらく、今後二度と、この場所で街宣は、できないと思います。

 マンネリ化していたとは思いませんが、日々、精神的にもギリギリの線で、街宣を続けていましたので、今までの事が全て帳消しになるぐらい落ち込んでいますが、経験上、こうときには、街宣に限ったことではなく、一時沈んだ方が良いかもしれません。「良い事は小刻みに、悪い事はいっぺんに」という人生経験訓の覚悟をしました。

 褒められて伸びるタイプですが、一度へたって起き上がるのは、もっと好きです。


 本日は、議員総会に、農林水産委員会。
 その後も何かと滞る話や難しいも多く、今日は安息日にしたいぐらいです。

 午後6時前、雲行きがいっぺんに怪しくなりました。雷。久しぶりの雨!!!
 馬場俊英=『夏の午後の長い坂道の途中で』
 http://www.youtube.com/watch?v=RBT7sb49BQI

==================================

2010年8月31日(火) 【夏は終わらない 】
==================================
 8月31日は、「やさいの日」だそうです。あいかわらず入道雲が居座っている今朝、いじけて街宣は、休憩。それでも、打ち合わせや御挨拶等あれこれと。

 菅首相と小沢一郎前幹事長の会談で、トロイカになるよりは、ウニイクラを好む方もいるでしょう。マヨラー的には、ツブ貝サラダ軍艦巻きでも良いですが、なんせ、永田町も、たいがいにした方が良いと思います。


 不思議なもので、どつぼの昨日に比して、今日は急転で良い知らせも多く、これが、「ビラ配りの法理」であります。
 すなわち、ビラを配っていると、ある方は受け取るどころか、「ふざけんな自民党!死ね!」と怒ったとしても、それに萎縮することなく、次の方に配ったら、「頑張って下さい!応援してます!」と言うこともある、という経験則です。

 要は、決めてかかっても、良くも悪くも、たいがいは思うようにはならないですが、それも、やってみなけりゃわかんないということです。考える間がありゃ、動くにしくはなし。


 本日は、午後から、えらく久しぶりの文化振興・環境対策等特別委員会。

 いよいよ、「あっ晴れ!おかやま国文祭」まで、あと60日。9月10日には、50日前イベントも開催されます。ただ、8月末現在で、まだ3割の方が、国文祭があることをご存じないというデータもあり、どう盛り上げていくかは、課題としてあります。

 特に、平成17年の晴れの国おかやま国体以後、国体で、岡山県選手団の健闘が続いており、継続的に発展していく文化の裾野を広げていくということは、本当に大切です。


 一方、今年度まで第5期湖沼水質保全計画が進められていますが、水質汚濁が、児島湖近隣住民に直接的に影響があるのは、実は、ユスリカ問題。
 浄化が進んでも、年中いるユスリカが発生し、刺さないとは言いますが、これほど不快な害虫はいません。抜本的な解決策を次年度以降の第6期計画に入れるべきだと申しましたが、あれこれ模索するも、実際に、対応策が難しい・・・。


 なお、9月5日(日)午前7時半からは、第24回児島湖流域清掃大作戦が10会場で実施されます。
 昨年行った笹ヶ瀬新橋会場が、常設会場として定着した替わりに、岡山市の担当会場の浦安・相生川が、西川緑道公園周辺に移動。
 確かに、西川も、児島湖流域ですが、特に、笹ヶ瀬川は、県の所管なのですが、米倉会場など設置されたら嬉しいところです。
 ちなみに、岡山市内の県担当会場は、他に、児島湖締切堤防会場があります。
 是非、3会場のいずれかに御参加下さいませ。


 また、明日から、総合グラウンド等の駐車場有料化が始まりますが、その他の県スポーツ関係施設の倉敷スポーツ公園、津山総合体育館、笠岡陸上競技場、美作ラグビー・サッカー場、備前テニスセンター、県クレー射撃場などの駐車場有料化の話は、今のところありません。
 バーの設置などの管理料との費用対効果で、多くが見込めないということが大きいと思われます。
 ともあれ、明日から、いくらかトラブルも予想されますが、事例を重ねるしかない状況で、ご迷惑をおかけしまして、申し訳ありません。

 馬場俊英=『オセロゲーム』 http://www.youtube.com/watch?v=J4w85SGWupA

==================================