2010年3月1日(月) 【春雨】
==================================
 日本から言えば、地球の真裏の大地震。警報が出て、交通機関には大きな影響があったものの、津波自体の被害が県内では、まだ少なかったですが、太平洋側では甚大な被害が発生しました。
 謹んでお見舞いを申し上げます。それにしても、こうした状況に、南区では、特にかなり緊張感があります。
 激変の時代ですが、これ以上の天変地異は、神様に、ご容赦願いたいところです。
 
 午後からは雨の一日になりました。朝一で、月初めの勉強会に、私立高校の卒業式へ。市内の県立普通科高校は明日が卒業式です。さらに、先日急逝された安井市議会議員の会葬。涙雨になりました。

 本日は、声も枯れて熱っぽく、その後は内勤。明朝が、朝5時の朝起き会からスタートで、なにより質問本番の日ですから、非常に珍しいですが、大事を取って、帰宅します。
 体力温存したこんな輩が、26人も登壇ですから、文字通り受けて立つ、知事はじめ執行部の皆さんも、体力勝負です。

 村下孝蔵=『春雨』
 http://www.youtube.com/watch?v=ur8-LW8aYpw

==================================

2010年3月2日(火) 【『Let it be』】
==================================
 本日は、午前5時の朝起き会からスタート。感恩報謝ということで、敢えて、亡父の事について演壇で触れさせて頂きました。
 父が亡くなった6年前のこの時期に、「こころ」休刊に追い込まれた事態がありましたが、あの頃のことは、生涯絶対に忘れません。


 その後、大福で街頭演説をして、県庁経由で、28期の卒業式で、一期生としては、いてもたってもいられないということで、ちょっと母校岡山一宮高校へ。

 先輩がおらず、中学4年生と言われた我々からすると、今の現役の生徒が、それぞれの青春を謳歌し、「一校が大好き!」と心から言ってくれる姿が、本当に嬉しいです。正直、羨ましい!!
 でもね、高校時代には、本当にろくな事がありませんでしたが、同級生と結婚して、大切な仲間が多くいてくれることが、幸せでなくてなんなのよ!と、後輩に威張れる事もあるわけです。

 愛する岡山一宮高校のフロンティアスピリットや、自由闊達な雰囲気は、一期生として、私自身も、体現していきたいと思います。

 最近は、卒業生送り出しの曲は、『卒業写真』ですが、我々の時は、なぜか『Let it be』。で、あるがままにで、補習科も、一期生。
http://www.youtube.com/watch?v=GDlCcGBtGd0


 そう言えば、というか、それがメインですが、今日から、一般質問戦。40回目の質問は、いかにも知事と波長が合いませんでした。
 新聞に書きようもない、すかした答弁の数々で、どうにもこうにも、「噛み切れないので、飲み込めない」し、笑いのツボも違うし、タイプが違うので、もうしょうがない。・・・・淋しい限りです。
 
 教育長の県立児童会館に対する答弁も、未来がないものでした。しかも、県立高校でも、駐車場有料化、自販機で売上げを県に巻き上げる方向・・・。高校生の小遣いから、金を取るなよ、岡山県。

 一般質問戦は、4日間、まだ21人登壇ですが、身を乗り出して聞きたくなる夢のある話や、腹を抱えて笑えるような明るい話は、これからも、多分あまりないんだろうなと思います。
 こうして今年度も、終わっていくのかしら・・・・。あぁ叫びたい!!
==================================

2010年3月3日(水) 【新生自民党候補】
==================================
 本日は、高島屋前で、恒例の遊説局の街宣。久々に「あさかぜ」登場。横を通るバスの乗客の方とは、高すぎて目線と合わず、やっぱりでかすぎるかな、と思いました。

 今日から、昨日党本部から公認された山田美香参議院選挙候補予定者合流。今日は、井原に行く前の少しの時間でしたが、おいおい一緒に街宣する機会も増えていくことでしょう。

 正直なところ、演説は、数回しか経験が無く、まだ3分が限界ですが、こんなものは、恥を捨てて、なにより伝えたい思いがあって、慣れれば、誰でもできるようになります。決して特殊な才能ではありません。


 ところで、最近、マスコミの話題をさらってなんぼのような選挙が横行しているため、山田候補予定者は、最初は正直なところ、ちょっと地味な印象すら持っていました。
 しかし、かなり認識が変わってきました。
 

 企業とではなく、結局は、労組におんぶにだっこという「癒着先」が違うだけで、さらに、政治とカネの問題に明け暮れる政争を見るにつけ、「民主党よ、お前もか」と、与野党に、誰もがいよいよ、うんざりされている状況だと思います。

 こうした中、ではどんな人が、今、政治の世界に入って行くべきか?を冷静に考えると、山田候補予定者は、実は、かなり要件を満たしているように思うのです。

 スポーツ選手や芸能人がいけないというわけではありませんが、いわゆる煌びやかな世界にいるスターを我々は求めているわけではありません。
 あくまで、国民のために本気に働く人間が欲しいのであって、憧れの対象が欲しいわけではありません。何か特殊な人を求めているのではなく、庶民の流す汗や涙が、普通に理解できて、それを代弁できる候補者予定者として彼女はいます。

 まさに、それは、原点に戻った本来の自民党のあり方を体現できる候補とも言えます。
 自民党の再生と新生を象徴する候補予定者です。旧来の自民党ではあり得なかった候補と言えます。自民党は変わろうとしています。


 つまりは、@二世議員や落下傘の官僚ではない(彼女の生家は、天神町で老舗飲食店)、A地域のことが分かる地元の人(岡山市生まれ、内山下小、丸の内中、朝日高卒)、B現場が分かる(三井造船を経て曙ブレーキと製造業に勤務)、C国際的な感覚を持つ(10年間、曙ブレーキの欧州現地法人でフランス勤務)、Dフレッシュな感性(政治経験はゼロ、余計なしがらみ一切無し)を持つ、名門津田塾大学卒と愛嬌と誠実さ、真摯さが加点された、若い(42才)、女性であります。
 むしろ、時代のニーズに合っているのではないかしら・・・。

 問題は、自民党組織のきっちりとした連携のもとでの支援体制の確立です。相手は、三権分立の一極のトップ、現職江田参議院議長。こんな時は、やはりこの曲。『ロッキー』
http://www.youtube.com/watch?v=ioE_O7Lm0I4&feature=related
 平和町の種豚でも、泉田や豊成の種カッパでも良いので、つくづく、いつか、私自身の戦いのために、この曲を流したいものです。


 そう言えば、これがメインですが、今日は、一般質問2日目。

 今朝の山陽新聞に、過労自殺と児童会館について、比較的大きく記事が出て、オカニチさんには、知事公舎の事も掲載されたので、私の質問自体は浮かばれました。マスコミの報道次第で印象が・・・。
 もっとも、児童会館は、撃沈記事ですが。

 児童会館については、ここから市民、県民の皆さんの声が高まっていくのではないかな。まず、「ちまた」欄の投書!!築56年の知事公舎を家賃3万8000円で残すより、児童会館を残して欲しい!
 勝負は、ここから。「泣いてから強いのが、子供の喧嘩」です。

 ちなみに、知事公舎については、全県にある公務員宿舎のあり方そのものに波及する問題に、布石を打ったということを理解された方が、いったいどれだけおられたでしょう?ここを問題にして、崩すと、かなり大きな動きになるわけです。敢えて本丸を狙いました。

 本日は、6人が登壇。昼には政務調査会。
 明日も明後日も、来週の火曜日も続きます。
 
==================================

2010年3月4日(木)【一般質問3日目】
==================================
 今朝は朝一で、灘崎のファーマーズマーケット・サウスビレッジの前で街宣。灘崎においては、ごく限られた小学生に有名になってきたかもしれません。もちろん、時々ラッパを持って叫んでいる、変なおじさんとして・・・・。

 さて、そのサウスビレッジも、3月末で県施設としては閉鎖。一部改修を行って、秋頃には、市に譲渡。向こう10年間は、公共施設として活用されます。
 ところで、閉鎖から市への譲渡の間も、ロードサイドの店と恒例のフリーマーケットは、幾らか課題がありますが、なんとか継続して開催できる運びになりました。 
 南区に来た昨年の今頃は、全く先が見えていませんでしたから、まずはともあれ良かったです。


 今日は一般質問3日目。
 重複質問は連発するのは仕方ないですが、いつの議会になく、農林水産部長と教育長が、当たりの議会。
 特に、一部の不届きな教職員の不祥事の多発もあり、教育長には厳しい質問が連発するので、まとめて陳謝されました。

 ただ、教員の指導力不足だけが学級崩壊の原因ではないですし、特別支援教室、特に、最終的には、特別支援学校を全27市町村に設置しなくてはいけないような現状は、教育の範疇を越えた深刻な事態と言わざるを得ません。
 そのことは、愛の鞭や体罰では、解決もできまいと思います。

==================================

 今日は長い時間、長野県政時代に県庁で働かれていたOBの方の話を伺いました。今までもそうですが、OBの方々は、たいがい、長野元県知事に、ひどく怒られた話を懐かしくされます。

 長野県政への評価は、いろいろありますが、時代が良かったというよりも、それだけ、職員の方々が、チャレンジも失敗もされていたことを羨ましく思います。また、知事との距離が近かった、エピソードに溢れていた、懐かしく飲める話がある・・・今、懐かしく飲めるエピソードが、あるのかなぁ・・・?無茶な話すら、本当に羨ましく思います。

 確かに、お金がないのは、極めて説得的な、できない理由にはなります。しかし、金がないなら、知恵を出す、ネットワークを使う、行政の立場で、もっともっと自由闊達に動けないでしょうか?
 潰すことばかり考えて、事業を削減して、取れるところから金を取ることばかり考えて、あれこれ抽象的な計画ばかりを立てて時間を費やしている・・・県民のためになっているという確信が持てない・・元気が出ないよ、これじゃぁ・・・。

 行財政構造改革や公務員バッシングの中で痛めつけられて、なにか、大人しいお公家集団のように見えてしまうのが、気の毒です。豊かな才能が、少し潰されているように感じます。県庁職員さんの志も、能力も、もっともっと高いはず。岡山愛に溢れているはず。
 仮に、生活が安定していても、その仕事にやりがいを感じられなければ、結局は、県民が困るのです。

 同じことは、教職員の先生方にも言えます。あんな激務を責められてばかりでは・・・・。誰もが確かに苦しい状況ですが、お互いが責めても何も生まれません。誉められたり、認められないと、人間は頑張れません。「ありがとう」「頑張ってるね」、その言葉だけで、明日も頑張れるのに。

 岡山県も、もうちょっと面白くて良いんじゃないかしら。
 せめて笑顔になれる話は、もっともっとないものかしら。

==================================

 やっと信号機に灯が灯ったという嬉しい知らせを受け、今夜は、またまたややこしい話の会合に。とって返して、ある会合で、山田候補予定者と合流します。彼女もたいへんです。

 今日もまた、雨が降り続けましたが、ひと雨毎に、暖かくなるのであります。『雨にぬれても』
http://www.youtube.com/watch?v=kuygB2To97s&feature=related

==================================

2010年3月5日(金) 【三寒四温】
==================================
 本日は朝一で、泉田で街宣。三寒四温。街宣を続けると、季節を肌で感じますが、気温の変化が激しいです。皆様、くれぐれも御自愛下さいませ。

 本日は、一般質問4日目。重複質問は連発しますが、宇野−高松のフェリーが、6月の高速道路一部無料化の動向を見つつですが、ともかく一社残って下さることに、まずはほっとしました。

 昼休みには、議員定数に関する話し合い。極めて微妙な問題を多く含みます。どこまでお知らせできるか・・・。
 今議会は、昼休みに、なにがしかの会があり、食堂は閉鎖中ですが、昼食には毎日ありつけます。


 夕刻前には、岡山県生活協同組合連合会創立50周年記念式典およびレセプション。
 艱難辛苦の時代もあったはずですが、県知事や県議会との意見交換会も定期的に行われながら、地産地消、食の安全、地域福祉まで含めて、地域にはなくてはならない存在になっています。

 そう言えば、学生時代には、大学生協がなければ、生きていけなかったように思います。生協食堂のミックスグリルは、よく喰いました。助かりました。

 知事が来賓挨拶で、「聞かれたくない質問がありましたが・・・」と言われましたが、それが知事公舎の家賃を含むことは想像に難くありませんが、こっちだって、あんな児童会館の答弁なんか聞きたくなかったです。
 少なくとも、子ども達の倉敷チボリ公園と県立児童会館の思い出は、石井知事の時代に奪われることは、絶対に忘れません。


 それにしても、選挙がらみで日々疲れる話題が本当に多いです。みんな、いったいどうしちゃんたの?どうしてそうなるの?てな・・・。
 あぁ・・・・温泉行きてぇなぁ。『WOW WAR TONIGHT』
http://www.youtube.com/watch?v=nPF1llZ2nYc

==================================

2010年3月6日(土) 【Jリーグ開幕】
==================================
 雨の朝一は、土曜日でも交通量が多い大福の交差点で街宣。やることは同じなので、雨は、ドラがひとつつく感じで、ラッキー。結局、今シーズン、雪の中の街宣が無いままに終わるのか・・・。


 その後、ある専門学校の卒業式。実は、初陣前のこの時期に、理事長の計らいのハプニングで、素浪人の立場で、来賓挨拶させて頂いたことがあります。 

 本日は、『厳しい時代だが、強い者ではなく、変わっていく者が生き残る。時代の流れに沿って「しなやかに」、そして、自分が本当に大切にしてきた信念や夢を曲げることなく、自分は自分として「したたかに」、必ず勝ち残って、学園の伝統や家族といった、自分が守るべきものをしっかりと守って頂きたい。』という主旨の挨拶は、はなむけの言葉と言うよりも、自分自身に向けたエールです。
 『もっとしなやかに もっとしたたかに』というタイトルの日活の映画があったような気がするのは気のせいです。

 なお、秘書時代、ある大物議員の秘書の方に教わった秘書心得というのがあって、『逆らわず いつもニコニコ 従わず』。
 これは、『気にくわぬ
風もあろうに 柳かな』と、よく落語で聞く台詞と並んで、いかなる状況であれ、強烈な自我があって良いと思います。
 
 
 いよいよ今日から、Jリーグ開幕。ファジアーノーは、明日アウェーで初戦。今年は、観戦回数を増やしたいですが、どうなりますやら。
 
 一方、明日、待望のプロ野球オープン戦「阪神−埼玉西武」がマスカットスタジアムで。雄星は、二軍落ちで、おかわり君は怪我で、今日香川が中止で、天気が本当に気になります。
 私は明日、仕事の都合で観戦できませんが、興業として成り立つことを立証しないとプロ野球は、なかなか岡山に来ません。愛媛で、ニンスタジャックされない方は、今週は、是非、倉敷マスカット球場へ!!
 
 第二国家=『熱き星たちよ』。ファジと最下位脱出!今年は強い!
http://www.youtube.com/watch?v=By-TS_4QhdI

==================================

2010年3月7日(日) 【東風吹かば】
==================================
 小雨が、降ったりやんだりの一日でしたが、朝一で、京橋朝市。そこから、藤田の朝市に。
 
 さらに、本日は、児島湖花回廊「さくらまつり」。DOWAホールディングスさんのお声掛けで、サポーターと一緒になって、河津桜で、児島湖を囲むという壮大な試みで、おそらく早晩8000本を超え、南区のみならず、日本の誇る世界一の桜回廊が生まれます。少し早めに咲く桜ですから、春の風物詩として、児島湖から全国に発信されるようになるでしょう。
 ともかく、植樹をした方が桜を愛し、守り、育てていくわけですから、街づくりとしても、本当に素晴らしいです。生憎、下は、ぬかるんでいましたが、周辺9学区の出店も建ち並び、活気があり、朝市から、うどんを連発で食べました。
 
 その後、地域の天神様の梅祭りに。菅原公ですから、梅。
 京橋朝市からここまで、友人が一緒でしたので楽しくありました。
 
 その後、個人的に極めて楽しい時間。こういう時間はリフレッシュに大切です。明日も頑張ろうという気持ちになります。
 
 これから、友人の仲間内の結婚披露パーティー。あぁ遅刻する〜。
 
 ファジアーノも、白星発進!!なんせ春でございます。
==================================

2010年3月8日(月) 【ももっちの彼女】
==================================
 本日は、昨日は、さくらまつりで盛り上がった築港で街宣から。

 休会日のため、終日、収支報告書の作成。
 政務調査費と大きくリンクしますが、敢えて言えば、かなりの額をお返しすることになります。
 今年度分からは、1万円より上の領収書が公開ということで、開示請求や監査請求が連発、訴訟もあるものと想定した動きにならざるを得ません。特に、私自身が、来年度は、議会からの監査委員に就任する可能性が皆無ではなく、びびっています。

 公金ですから当然ですが、例えば一枚の領収書を政務調査と政治活動・選挙活動と、いかに按分するかは、神業に近く、いきおい、半分、3分の1と割り切るしかないわけですが、主観的におかしいと言われたら、抗弁できるかどうか、恐いものもあります。

 電卓を叩きながら、真夜中になりました。・・なんか、さびしいっす。年度末、きっと皆様も、もっともっとたいへんなのでしょう。


 そう言えば、「ももっちの彼女」?が発表されます。昨年の12月定例会の提言ですから早いですが、質問の通告は、実は、10月頃にはしていました。
 できれば、鬼のコスプレが良いですね。ただのスケベおやじか。

『真夜中のギター』
http://www.youtube.com/watch?v=A5j4TjBzLHc

==================================

2010年3月9日(火) 【高橋選手県民栄誉賞】
==================================
 倉敷の渡辺議員の一般質問に答えて、県は、新たに『県民栄誉賞』を創設し、その第1号として、高橋大輔選手を表彰することになりました。これまでは、五輪メダリストには、「県スポーツ栄誉賞」が送られてきましたが、元気のない日本に、あれだけの勇気をくれた高橋選手を心から讃えたいものです。
 指導力が落ちてきたリーダーが、人気取りのために便乗しているというのではないと思います。

 本日は、朝一の妹尾での街宣も、驚いたことに雪。「寒い暑いは当たり前。雨でドラ1、雪ドラ2、台風ドラ3、ゴジラ跳ね満」と言われる(誰が言うたんじゃ?)厳しい街宣の世界だけに、一粒で、二度美味しい修練。今日は、やりがいがありました。
 傘が雪で重くなる感覚がたまらないというのは、ドMなのか??

 今日で、一般質問戦は終了。最終盤の民主党の若い議員の良い意味で極めてあおい演説と、上げたり下げたりのベテラン議員の対比が面白くありましたが、終わってみれば、5日間、26人、やっぱり、長かったです・・・・。
 54億円債権放棄し、県民の皆様に新たに負担を課し、景気対策は次年度に繰り越すのに、こうして終わってしまう・・・・。満足ができる議会というのが、本当にありません。

 『なごり雪』
http://www.youtube.com/watch?v=gd26whxeTus


 「ももっちの彼女」って、ヒョウ柄?だし、シャドーはきついし、髪はピンクに染まってるし、ツノにキバまであって、見方によっては、ちょっとヤンキー入ってるような・・・・。
 ももっちが優等生だけに、ああいう娘に惹かれるんですね。彼女は潜在意識のどこかで、先祖の敵を討っているんでしょう。
http://www.pref.okayama.jp/soshiki/detail.html?lif_id=54366
==================================

2010年3月10日(水) 【ももっち第二次性徴】
==================================
 三寒四温で、連日の寒い朝。JR岡山駅前で遊説局として街宣。 山田候補予定者は不在でしたが、「あさかぜ」で、後部デッキからの街宣は、楽しくもあります。しかし、全県広すぎて、知名度アップに、どう畳みかけていくか・・・・。

 本日は午後から、地域振興・観光・金融・雇用対策特別委員会。まさに、地方からの要望も強く、今日、過疎債対象事業をソフト施策にも少し広げて、改正過疎地域自立促進特別措置法が参議院でも通過。

 一方で、新おかやまIT戦略プログラム(進化・発展版)素案について。むしろ衛星や無線は補助として、しばらくは、光が続くのでしょうが、それにしても、岡山情報ハイウェーや、そのIPV6対応が、なんだったのか?むしろ、もっとももっとIT先進県に成り得たのに、十分にチャンスを生かし切れなかったのではないか?という疑問もあります。

 その後は、選挙管理委員会へ。なんがなし、収支報告書を提出しました。確定申告はこれからです。

 以下、突然、男児と判明し、色気づいてしまった「ももっち君」。
http://ch.yahoo.co.jp/okayama-pref/index.php?itemid=303
 ただ、11月定例会では、うららちゃん(仮称)以外に「だんご君」を提案していますが、あれは、どうなったかしら・・・。
 小3の息子は、いつまで素っ裸で、家の中を走り回るのでしょう?

 それにしても、J−WALK・・・・。『その胸のヒーロー』
http://www.youtube.com/watch?v=wkkPQxyFViw&feature=related
==================================

2010年3月11日(木)

2010年3月12日(金) 【農業施策大転換】
==================================
 朝一で古新田で街宣して、今日は、農林水産委員会。
 今年度の委員会は、事実上これが最後ですが、私としては、来年度も、継続して、農林水産委員会所属を希望すると思います。奥が深く、政策も難しく、1年では、およそ理解が無理です。


 農地法の改正による遊休農地対策にしろ、創設された農地利用集積円滑化事業にしろ、かたや農業委員会がフル回転して、耕作放棄地が無くなり、かたや、農協や市町村や土地改良区が、円滑化団体になって、規模拡大を望む農家のため、農地の仲介事業を行う素晴らしい取組み。

 問題は、戸別所得補償制度との整合性や理想通り事が動くかですが、農業政策の大転換ではありますが、肝心の農家の方々は、新政権の施策の方向が、なにがなにやら分からず、翻弄されているのではないか?ちょっとそんな気がします。


 一方で、ノリ・カキ養殖業の生産状況についての報告。昨年度同様、身入りの良いカキは好調ですが、年末にいっぺんに色落ちし、苫田ダムの放流で、ノリの方は、なんとか持ち直しつつあります。

 栄養塩の不足は、雨不足や地球温暖化の影響や海が綺麗になった事など複合的な要因があるようですが、なぜ海に元気がないのか、専門的かつ広域的な連携で、システムの解明が期待されるところです。

 岡山銘木バンクの増殖した後継樹の譲渡の中に、奧迫川の大山桜のそれも含まれています。鎌倉のいちょうではないですが、樹齢何百年もの木は、地元の皆様の深い愛情で、そびえ立っているわけですから、桜守への支援も欲しいところです。


 午後から、免許の住所書き換えに、確定申告。毎年の事ながら、実に疲れます。
 それにしても、人事異動の前に渡りをつけとかんといけん事も多いです。年度替わりは、結局、例年5月まで仕事にならないのです。

 雨や雪の日に、頭の中でガンガンにかけて、街宣しております。
 馬場俊英=『夏の午後の長い坂道の途中で』
http://www.youtube.com/watch?v=RBT7sb49BQI&feature=fvw
==================================

2010年3月13日(土) 【ファジアーノ・ホーム開幕戦】
==================================
 今日は、まずは、ある私立小学校の卒業式。息子が小学3年生ですから、子どもの頃の記憶を追うことよりも、どうしても保護者の視線になり、また、保護者の表情を見ています。
 ここから3年、いったいどんなことがあるのか?と思うと、本当に、保護者の皆様お疲れ様です。ていうか、うちの嫁さんもたいへんだなぁ。私が、子育てで、なにをしているかというと・・・微妙。

 午後には、建設労働組合都窪支部の定期大会。
 景気回復もさることながら、2月定例県議会で問うたように、労働災害が気になります。体が資本の一人親方という意味では、私も変わりません。

 そこから、光南台公民館の文化祭。故郷への優しいまなざしが凝縮された15周年記念の画集が、発行されています。

 とって返して、武道館で、岡山県武道団体連合会結成準備会へ。相撲連盟副会長という立場の参加です。もちろん、財政再建が成ればの話として、新武道館建設という夢も膨らみますが、まずは、総合グラウンドの駐車場有料化の説明と対応の協議。


 朝から、VリーグのシーガルスとJリーグのファジアーノの試合があるので、ごった返していたしていましたが、せっかくなので、カンスタ前に。もうハーフタイムでしたので、外でふらついておりましたが、ホーム初戦は、1万人を超える観客。
 4年前の開幕戦に、70尾の鯉のぼりを掲げたのは、遠い昔。夢が、日常になり、それが100年続く中で、忘れていけば良いのであります。

 ともあれ、総合グラウンドの中は、駐車場はもちろん、少し整理が必要で、徐々に明らかになります。
 できれば、県営球場に、デーゲームのプロ野球の二軍戦も来て、サッカーとバレーと野球で盛り上がる日があると楽しいです。

 今夜は、ちと飲まねばならぬ会がありますが、頑張ります。

 今日も、馬場俊英=『遠くで近くで』。コンサートのエンディングのBGMです。
http://www.youtube.com/watch?v=twz4B8DrPb0
==================================

2010年3月14日(日) 【夢のロケット】
==================================
 本日は、これから南方面隊消防操法訓練大会にお邪魔してから、春にある備前市議会議員選挙に向けて、吉永の現職の事務所開きに伺います。

 同議員は、まさに、ファジアーノ岡山創世期に、最初に井戸を掘った方の一人です。「岡山からJリーグを!」の夢を掲げて、NPO法人岡山ヒューマンスポーツクラブがありましたが、商工会議所に事務所ができるまでの間は、同議員と当時の職場が同じだったということもあり、実は、亡父の従兄弟の自宅の一室、富田町に事務所がありました。
 私財を投じ、仕事以外の時間を全て夢に費やされていましたから、こういう方こそ議員に向いていたと思います。

 私が、本会議場で、ファジアーノ岡山の支援を申し上げたのは、比較的早い平成17年2月定例会でしたが、そもそも、当時は、倉敷市の職員であられた議員と叔父さんに、熱い思いを伺ったからです。一木会前夜のことです。
 実は、平成16年より以前の歴史の中にも、本当に多くの夢やロマンや汗が詰まっているのだと思います。


 時々思うのですが、人にはそれぞれに役割があって、ロケットを打ち上げるようなものです。

 おそらく、人知れず行われる最初の1段目を上げるのが一番難しく、我々議員が関与するのは、せいぜい多分、2段目からだと思います。
 そこから、3段目、4段目と上がって、軌道に乗せれば、勝手に動き出すかもしれませんが、どこが楽といえば、きっと、どこも楽ではないですし、いずれも役目が終わったら、公海上に落下する運命です。
 ただ、そこから、最後に残った衛星を皆で見上げれば良いのです。だから、誰の物でもなく、みんなの物になります。

 突破する信長、飛躍させる秀吉、安定させる家康。どの時代に、どんな人物が必要なのか、自ずと時代の要請がありますが、そこに自分がはまるかどうかは、神の差配です。

 少なくとも、ファジアーノ岡山のロケットは、もっともっと高く高く上がって行かなくてはいけません。100年続けるというのは、きっとそういうことでしょう。誰でも、誰もが、できることをやる。


 そして、多分、私は、上がってからどうと言うよりも、新しいロケットをいつも上げたがっているタイプ。
 ある意味、計算せずに行う無責任さもあると思いますが、良いも悪いも、そういう役割の者です。だから常に、変わらずに変わっていかなくてはいけません。


 本日は、その後、灘崎のひょうたんまつりに行き、山田候補と一部合流して、明朝早朝の大会に備えて、広島に参ります。

『遠く遠く』http://www.youtube.com/watch?v=Wikh3LXwgts

==================================

2010年3月15日(月) 【随所に主となれ】
==================================
 雨が降っています。亡父の七回忌。

 朝一の広島での大会には、来賓には、新しく若い広島県知事。さらに、勢いのある亀井大臣。逆に、極めて謙虚な来賓挨拶は、中川秀直衆議院議員に、岸田衆議院議員。
 橋本岳前代議士は、今朝2時出発の倉敷からバスで広島入り。

 テーマは、「随所に主となれ」ということでした。主は、俗に言う主人公ではなく、本来は、主体的な人格やアイデンティーという意味合いです。それがあるからこそ、どこで何をしようとも、そこに必ず必要な人間になるのです。
 もちろん、大自然の法理に沿うことが、主たる根拠であるのは言うまでもありません。

 午後には、西から雨と一緒に戻って、岡山市第一選挙区・第二選挙区の県議会議員全員が集まって、参議院選挙について協議。ともあれ、祝日の22日には、ほぼ終日、山田美香候補予定者と、南区の平素の街宣場所に、できるだけ多く立つ予定です。

 さだまさし=『主人公』
http://www.youtube.com/watch?v=-1iSZWZ7tm8&feature=related
==================================

2010年3月16日(火) 【『拝啓〜十五の君へ〜』】
==================================
 暖かい朝一は、興陽高校前で街宣。風が強く、飛びそうになるので、見かねて幟を持って下さる方がおられて本当に助かりました。

 そう言えば、鳩山(弟)代議士が離党されたとのことですが、『龍馬伝』で、福山雅治のイメージがついた龍馬を気取るのは、いかがなものかと・・・・。幸福実現党も、怒ると思います。

 もっとも、個人的には、学生時代に一挙に読んだ『龍馬がゆく』のイメージが崩れるので、『龍馬伝』を見ていないし、なにより、『世に棲む日々』の晋作派ですから、重くは受け止めませんが・・・。


 その後、岡山中央中学校の卒業式へ。事務所に加えて住民票も、この春に移動した関係で、今後どのように公立小・中学校の式典のご案内が頂けるか分かりませんが、今までご案内を頂いていた卒業式への県議会議員としての来賓出席は、あるいはこれが最後になる可能性もあるので、特に感慨深く見させて頂きました。
 小学校の頃から見てきた子ども達も、多くいます。

 中2の時、家業の陶器店が自主廃業して、母が無認可の昼夜保育園をしていた頃、もう果てしなく悩みは尽きませんでしたが、それでも、中学時代の自分が好きです。我が子は、もう少し先ですが、思春期は、思い切り悩めば良い。人生の全てに意味があるから・・・。
 『手紙』 
http://www.youtube.com/watch?v=gOFNs7CLMgc


 一方、亡父や身内も多く卒業した100年以上歴史がある中心市街地にある5つの小学校が、統合して行く中で、私自身も議員として、ある意味、翻弄されましたが、しかし、逆に、他のどの地方議員よりも、地域の方々と10年間以上も、汗や涙を流してきた自負もあります。この間、起きた出来事についても知っていますし、もちろん、小学校も中学校も、校歌が歌えます。本当に地域と地域の方々と地域の学校を愛しています。

 その思いは、もっともっと広く大きくなる、終わりではありません。むしろ、始まりです。愛は無限です。決して、さようならは、ありません。
 2ndステージは、こんな感じです。でも、会うべき方々に、実はもう多くお会いできているようにも思います。
 人生の全てに意味があるから・・・。

 明日の小学校の卒業式は、県議会の日程は、全く配慮されていないので、本会議と重なり出席できないのが残念です。


 一方で、政令指定都市移行に伴い、岡山市主催の行事については、来賓紹介が、市議会議員の先生方が先になりました。政令指定都市では、全国的にそのようです。

 政令指定都市に権限・財源が移譲されて、その市選出の県議会議員は、専ら永田町の代理戦争をしてみたり、全国的に無用の長物のような扱いである傾向もないでもありませんし、県や県議会の創造的破壊を標榜する立場からは、過程においては、これもまた当然のことと受け止めています。
 岡山市側が、そういう御要望であれば、何の問題もありません。

 もっとも、少なくとも私自身は、仕事が減ったという感じは全くありませんし、州議会議員になったらどうするのかな?とは思いますが。


 午後からは、再び広島へ。
 毎年この時期に行われている広島県と中国経済連合会の主催による道州制に関するシンポジウムですが、今年は、「地域主権・道州制シンポジウム」と、新政権になって多用されている「地域主権」という言葉が入りました。

 どうにもこうにも、新政権の「地域主権」という概念自体が不明確な中で、おそらく、「地方分権」の「地方」が「地域」になった意味としては、基礎自治体重視ということなのだと思います。 
 そのこと自体は問題ではないのですが、子ども手当のような事実上の機関委任事務が復活したり、国策に振り回される中で、どうも中央集権化が、かえって進んでいるような気がします。

 少なくとも、江口克彦・道州制ビジョン懇談会座長の言われる「地域主権型道州制」を実現して、この国の形を変えるという大改革は、後退しているように思います。道州制議論は冬の時代。時間かかりそう。

 ともあれ、広島を簡単に往き来する感覚は、県議会議員としては持っておきたいと思います。遠くを見ていないと、小さく小さくなってしまいます。

 夕刻のJR岡山駅前には、今日だけのために作ったんか?なんぼかかったん?と聞きたくなるような、ド派手な学ランの卒業生。「友情は永遠」と背中に書いてありました。人生の節目を彼らなりに大切に思っているのでしょうから、成人式も頑張っちゃうんだろうなぁ・・・・。


 そう言えば、山田美香候補予定者のブログに、こないだの「ひょうたん祭り」の瓢箪が写っています。いちごソフトは販売してなかった!
http://blogs.yahoo.co.jp/mika_yamada42/archive/2010/3/14?m=lc

==================================

2010年3月17日(水) 【2月定例会閉会】
==================================
 今朝は朝一で、JR岡山駅西口で、県連遊説局の街頭演説。弁士は県議3人でしたが、山田候補予定者も合流。活動2週間目で、11分も街宣するのは、なかなかできることではありません。
 TVカメラも入りましたが、あと4ヶ月を切っており、ブームのように火がつくかどうか。地道に行くしかありません。

 本日で、2月定例会は閉会。一般会計6648億6300万円の新年度当初予算案など知事提案の72議案を原案通り可決。
 議員発議の「岡山県振り込み詐欺被害防止条例」が通り、来年度も我々の給与10%減額も続きます。
 「選択的夫婦別姓を認める民法改正に反対する意見書」や「永住外国人地方参政権付与の法制化に反対する意見書の決議を求める陳情」については、民主県民クラブ、公明党、共産党は反対。

  時には、美しい岡田奈々を見たく、カラオケ『青春の坂道』。
http://www.youtube.com/watch?v=KK5gUe47n34

==================================

2010年3月18日(木) 【人事異動内々示中】
==================================
 花冷えと途中雨が降りましたが、朝一で、新保で街宣。

 その後午前中は、県庁で、幾つかの団体の方々と当局と協議。特に、歳入確保対策で、大打撃を受ける状況について説明に。

 ただ、2月定例会閉会後は、明らかに人事異動モードに入っており、懸案が次年度の繰越しされ、事実上動かなくなってしまいます。例えば、児童会館についても、とりあえず、今は待つしかない状況です。明らかに、2週間後には、いなくなる方と折衝しても・・。

 ほぼ1ヶ月仕事が止まるわけですが、その間に引継ぎがなされ、例えば、委員会では、それなりの答弁を課長がされるのですから、やはり、県庁職員さんは、本当に優秀だと思います。ただ、前例踏襲で公正・公平・中立がモットーでは、結局何もしない理論武装の引継ぎ期間のような気もしないではありません。

 そもそも単年度で動くこと自体に、本当に無理があるように思います。削減も良いですが、こういうところが、行革できないかしら・・。
 県民が県民であることに、異動はありません。

 『風と君を待つだけ』
http://www.youtube.com/watch?v=uW5nmstOVtw

==================================

2010年3月19日(金) 【野村のカツ丼は、A級グルメ】
==================================
 あたたかい朝、本日は、朝一で、洲崎で街宣。もう春ですね。

 本日は、議会提出書類の作成で、これから半日、議会図書館に籠もりますが、夕刻までには、寿限無委員会のメンバーに案内があり、『おかやまB級グルメフェスタ in 津山』前夜祭に出席のため、津山に向かいます。

 明日明後日の2日間で、10万人の動員を見込んでいますが、はっきり申し上げて、これはかなり面白そうです。天気に恵まれたら、かなりのことになるのでは。
http://b-tsuyama.com


 ただ、これもはっきり申し上げますが、美味いというのが大前提ですから、グルメで良いのですが、「おかやまデミカツ丼」をB級とは、何たることか!ちょっと待てや!どこのデミカツ丼やねん?と、個人的に思います。

 問題は、このデミカツ丼の中に、平和町北部町内会の「野村のカツ丼」が含まれるのかどうかですが、佐藤家代々(と、いうほどの家でなし)、冠婚葬祭や何かイベントがあると「野村のカツ丼」でございますと、何度も書いてきました。

 私が、要人?を何度もお連れし、お召し上がり頂くのは、野村のカツ丼であります。私は、平和町の野村のカツ丼か、磨屋町の星乃家の皮をさしで食べるというのが、考えられる最高のおもてなしと考えている、そんな男ですよ。それが、心許した証でしょう。

 その際、私は、野村のカツ丼をB級グルメと思ったことは一度もない!!!これが、おおごっつぉう(大御馳走)でなくて、なんなのですか?デミカツ丼全体は、知らないですが、野村のカツ丼は、A級グルメでしょう!
 悪いけど、この件については、オレは、絶対に譲れないね。


 だいたい、A級だのB級だの、なんで決めるでぇい!わしにとっては、何年物のワインよりも、そりゃぁダイエットコーラでしょう。御菓子と言えば、カルビーでしょう。値段が基準といったって、ラーメンなんて、芸術作品でしょう。愛する物をA級B級なんて、決めないで!俺には俺のA級があるんだ!!!!!
 そもそも、我が家の料理が、それこそが、A級でしょう!(こういうところで、点数を稼ごうとしてるのが、あさましいなぁ・・。)

 するてぇとなにかい?俺ら地方議員は、所詮、B級議員というようなもんかい?てやんでぇい、べらぼうめ!!こちとら、庶民の誇りがあるんでぇい。だいたいB級の何が悪いんだ!(←もはや支離滅裂、徐々に、エスカレート)

 これで良いんですか、皆さん!!せめて、「庶民派グルメ」ぐらいにして欲しいです。立ち上がれ!こうなれば、巧山寺に集合!!


※(参考)私が考える本当の金持ちとは?
 昼に吉野家の牛丼に入って、「並のつゆだくに、玉子と味噌汁」を注文した上に、さらに、なんの躊躇もなく、ごぼうサラダが頼める人。
 問題は、金額ではなく、その姿勢です。普通は、サラダは躊躇するでしょう。


 あぁ、これも、政権交代の影響かなぁ・・・。やはり、小沢幹事長がイメージしているのは、一党独裁で、自分が、三権分立の上に立つ中国の国家主席みたくなることなんだな。それでも、このまま行けば、借金が増え、戦争になる路線ではないか・・・。国が滅ぶぞ・・・。
 まさか、その影響が、ここまで及ぶとはなぁ・・。これが、野党かぁ。


 ともあれ、問題は、A級、B級ではないのです。まずいA級よりも、美味いB級でないといけないのです。そういうことです。
 今回は、愛されるB級の中の誇り高い超A級が集まったわけです。実は、飾ることなく、ごく身近にいて、作り手と買い手の心が通うのが、B級グルメの絶対条件。それが一番大切な事です。B級グルメは、幸せな思い出も、皆で一緒に食べているから美味いのです。

 ま、しかし、実は、そんな理屈はどうでも良くて、なんせ、B級グルメ全部食べたいですね!!今朝の山陽新聞を見るにつけ、本当に美味そうやな〜。特に、「八戸せんべい汁」なんぞ、実に気になります。皆様も是非、明日、明後日には、津山に!!

 無性に野村のカツ丼が食べたくなりました。

 できるだけ美味いB級議員になりたいものです。お馴染み馬場俊英=『安物』
 http://www.youtube.com/watch?v=5S0IGKrsmsU

〜〜〜〜チケット御希望の方ご一報下さいませ〜〜〜〜〜〜〜

《 ふじた傳三郎太鼓 15周年記念コンサート
               『第2回 おかやま太鼓物語』  》

  日時 平成22年4月29日(木)開場14時30分 開演15時
  会場 岡山市民会館
  前売り自由席 2000円 前売り学生自由席 1000円

==================================

2010年3月20日(土) 【『黄砂に吹かれて』】
==================================
 西粟倉村出身の新田佳浩選手のパラリンピック・ノルディックスキー距離男子10キロクラシカル級での金メダル獲得、誠におめでとうございます。

 本日は、朝一の中畦の街宣もポカポカで、あたたかい一日でしたが、夕方に近づくにつれて、曇り空に。

 国の直轄事業負担金の見直しの中で、土地改良事業の半減と相俟って、土地改良事業の事業主の事務費・雑費について、事業費に含まなくなるという動きがあります。これに、県も倣おうかということですが、次年度予算の大幅な見直しが事業主に求められるため、ひと揉めありそうです。
 農作業されるにしても、いかんせん、国の動きが読めないというのは、本当に困ったことです。

 今日は、ある中学校の卒業式に、お邪魔させて頂きましたが、昨日、県立高校の入試結果の発表がありましたが、やはり、15才には、受験というものが重くのしかかるのを痛感します。これから、幾つ関門を越えなくてはいけないのか。
 バブル崩壊のあとに生まれてきた子ども達の夢が、どうか叶うよう・・・。日本や地方をズタズタにして、彼らに引き継いで貰うわけにはいきません。


 今日とある会で、山田候補予定者と一緒でしたが、彼女の「フランスから日本を見た視点」について、フランスと言うよりも、海外からと言う方が良いのではないか?という指摘がありました。

 彼女自身は、どこのフランスかなと思うほど、極めて庶民的なのですが、確かに、イギリス、フランスというと、なんとなく上から目線に感じてしまうのが不思議です。
 これが、台湾や中国や韓国なら馴染みがありますし、トルコやモンゴルやスリランカなら、それだけで関心を誘うのですが、個人的にも、特に、フランスは、庶民の私なんぞは結構でございます、という気持ちになります。フランス人は、日本をどう思ってるのかなぁ・・・?
 ともあれ、彼女が仕事で長らく、フランスに滞在していたのは事実であります。今さら、シンガポールだったことにはできません。

 それにしても、長らく海外に出ていませんが、金と時間が自由になって、どこに行っても構わないということになると、やはり、エジプトで、ピラミッドを観るというのが、一番面白げに思います。

 『黄砂に吹かれて』
 http://www.youtube.com/watch?v=j-Wnr6d7PWQ

==================================

2010年3月21日(春分の日・日)【『夜明けに見送られて』】
==================================
 突風に、黄砂まみれの暖かい春の日。ファジアーノ引き分け。

 今年もキッズフェスティバルは、多くの家族連れで賑わっていましたが、息子は、牛窓かどこかに行っており、思えば、小学校に入る前が、一番家族出掛けていました。そのうち、てっちゃんの子どもも、一人で電車で出掛けるようになると思います。
 私の青春18切符旅行BGM=『夜明けに見送られて』
  http://www.youtube.com/watch?v=xpHgTwVk9p8


 歯科医師の先生方のたいへんな御努力で、歯科技工士をいわば養成されている、岡山市歯科技工専門学院の卒業式は、国家資格を得て、社会人になっていくという、風格のある儀式です。

 母校岡山一宮高校の後輩達のはじけた笑顔の卒業式も大好きですが、昨日、2年間の苦労が報われて国家資格を得たばかりの卒業生の決意の表情も、素晴らしいものがあります。
 ただ、歯科医療の診療報酬の引き上げの話もありますが、歯科技工に関しては、中国がライバルにもなっていて、医療界そのものもそうですが、非常に厳しい業界であるとも言えます。



 小林よしのり氏の『昭和天皇論』を読んだからではありませんが、最近、気になるのが、愛の戦士・レインボーマンの敵である『死ね死ね団』の歌。子ども心に、これは放送禁止にすべきだと思っていましたが、最近、けっこう『死ね死ね団』がいるような・・・。
 恐い歌 http://www.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ

==================================

2010年3月22日(振替・祝・月) 【あと94日】
==================================
 夕刻になると少し寒くなりましたが、暖かい春の日。
 朝一で、学童軟式野球の名門・岡南レンジャースJrのいわば招待大会。甲子園もプロ野球も開幕しましたが、この中から、甲子園球児やプロ野球選手が何人も誕生した歴史があります。それにしても、子ども達が入場行進をするその時刻、我が子は、だいたい起きていたのだろうか・・・・。

 その後、今日は夜まで、山田美香候補予定者と挨拶回り&街宣。阿津、郡、築港、洲崎、藤田、JR岡山駅前などで街宣をしながら、途中、児島湖をサイクリングをする妻子に遭遇したり、逢沢代議士にも御参加頂いたり、ポカポカ陽気で、少し楽しくもありました。

 面白さに目覚めたように、候補予定者も堂々の街宣で、不思議なことに、しっかりせーよと怒られても、今日は、少なくとも自民党への逆風は感じませんでした。これも、春だからかしら・・・。私の野生の感的には、自民党最悪期は、脱したように思います。凪。

 敵失を待つではなく、未来を委ねられないから、我々が変わって、替わる必要があります。それでも、ただただ地道にやる以外に何もないべ。参議院選挙告示まで、あと94日。

 馬場俊英=『いつか君に追い風が』
http://www.youtube.com/watch?v=ScuvV4EikZ0

==================================

2010年3月23日(火) 【お伊勢参りへ】
==================================
 本日は、近所の泉田で街宣した後、俗に派閥といわれる自民党の勉強会の研修旅行に参ります。来春は選挙ですから、こういった旅行は、今期最後です。
 
 以前ほど、派閥派閥とは言わなくなっていますが、自民党県議団には、政友会、県政会という2つのグループがありますが、個人的には、助け助けられ、切磋琢磨する限りにおいては、むしろ必要なものであると前向きに捉えています。
 
 私は欠礼することが多かった親睦旅行ですが、今回は、薬師寺伊勢神宮、比叡山延暦寺や京都をバスで訪ねるという、えらく渋い内容で、それでも、2泊3日フルではなく、明夕には帰岡します。
 当然ですが、政務調査費は、充当いたしません。
 
 伊勢といえば、伊勢正三→太田裕美=『君と歩いた青春』
http://www.youtube.com/watch?v=YgOTWu4yxvM&feature=related
 
 さて、生憎の雨ですが、かえって朝の街宣日和。行ってきま。

==================================

2010年3月24日(水) 【式年遷宮】
==================================
 昨日は、薬師寺で、生まれて初めて写経をし、今日は、神宮参拝をさせて頂き、京都で、県議会の勉強会本隊と別れて、帰岡致しました。ほぼ全行程、雨に恵まれました。
 これから、甲浦のある地区の高潮対策事業の地元説明会へ。

 二十年に一度、宮処を改め、古例のままに御社殿や神宝をはじめ、一切を一新して、大御神の神殿へのお遷りを仰ぐ第62回式年遷宮は、クライマックスの遷御が、平成25年。そこまで、8年間の間、三十に及ぶ祭典・行事が行われます。

 おそらく、神宮参拝は、4回目になると思いますが、天照大御神の荒魂、さらには、特に、外宮のお詣りをすべきであるという御指導を頂いているにも拘わらず、雨中の団体行動で叶わず、ただ、今までより、少し奧で参拝させて頂き、神楽もありました。
 日本人として非常に思うところがありました。雨で良かったです。

 式年遷宮には、550億円かかり、うち、220億円を寄附でということですが、日本が日本であるために今後も続けられるものですし、年間800万人の参拝者は、増加傾向にあるそうです。

 敢えて言うと、保守政党としての自民党は、神仏を信じ、皇室を敬うというのは、当然基本中の基本にあるわけですが、昨今の政治状況は、たかだか数十年しか生きられない人間世界のこととしては、いささか不遜に過ぎるように思います。
 本当に自民党がしっかりしないと・・・。

==================================

2010年3月25日(木) 【訓練中】
==================================
 甲子園またまた順延。いよいよ明日、関西高校頑張れ!!
 
 雨の朝、毎週水曜日恒例の遊説局の街宣も、局長がいなかったので、一日日延べしたら、結果として弁士が、県議一人。
 敢えて「あさかぜ」を使用し、山田美香候補予定者も合流。5分交替で街宣。遊説局長の指導というほどおこがましいものでもないですが、元来、女性に対してデリカシーが全くないタイプのため、私の言い方がきついかもしれんなぁと考えたりもするのですが、しかし、相手は、大横綱。彼女へのプレシャーも日々大きくなるでしょうが、頑張ってとしか言いようがないです。
 
『Tomorrow never knows』
http://www.youtube.com/watch?v=Pt4t6uycsfU 

==================================

2010年3月26日(金) 【半分で良い?政令市選出県議】
==================================
 岡山のスポーツは勢いがありますが、関西高校は残念でした・・。

 今朝の山陽新聞によりますと〜、昨日、高谷市長は記者会見で、河村たかし名古屋市長が、議員定数と報酬の大幅削減を提案して、市議会に否決されたことに言及する中で、なぜだか、市議会ではなく、岡山市に関係する県議会議員の選挙区の定数(現行19)について、触れられました。

 「岡山市は政令市になり県との関係は少なくなっている。県議は多いのではないか。4区に2人ずつでも8人となり、半減できる」と、半数以下でも問題がないとの考えを明らかにされたとのこと。
 
 昨夜、新聞記者から電話があり、この件のコメントを求められたので、「市長らしいですね。良いんじゃないですか。面白いですね。私が、その2人に残るべきか、是非、市長に聞いて下さい。」と、笑いながら申しておきました。 

 市長の御性格からして、二元的代表制がどうとか、そもそも県議会について市長が言及されることがどうとか、そこに政治的な意図があってというよりも、純粋に思われたことを思われたように、そのまま言われたのでしょう。真っ直ぐな方ですから、なんとなく理解できます。

 内容的に、個人としてそう思われたなら、そう思われたのでしょうし、市民の総意がそうではないかと市長が推察されてということなら、我々自身、自覚しているところもあり、謙虚に重く受け止めさせて頂くべきだとも思います。
 だいたい議員定数削減については、私自身、すべきだと思っているのですから、淋しいですが、腹が立つ内容でもないです。

 「煽らないでね。」と申し上げておきましたし、むしろマスコミの取り上げ方でしょうが、もっとも、知事がこれに賛同のコメントをしたりすると、一挙に盛り上がるのですが、慎重居士の知事は、おそらく言及はされないと思います。
 

 ともかく、私は、私がやるべき事をやるだけで、保身のために、なにかくどくど言うほど暇でありません。なんやかんや、やることがありますし、市との連携でする仕事は、むしろ、かなり増えています。 
 また、同僚の名誉のために言えば、一般質問を同じように毎議会、頑張っている岡山市選出の自民党議員もいます。

 あれだけの調査をして、議員としては、いろんな淋しいことが起きるだろうなと分かっていて、それでも、岡山市を政令指定都市にすることに、岡山県議会から全力を尽くした誇りが、私にはあります。だから、政令市になって良かった!そう市民の皆さんに、実感して貰わないと、報われねぇーや。まずは、岡山市さん、そこを頑張って下さい。全力で応援します。

 私は道の途中ですけん、好きに言うて下され。=『唇をかみしめて』
http://www.youtube.com/watch?v=5EHL6sTr4ec&feature=related



 本日は、本当に気持ちの良い春の青空。古新田で街宣。

 その後、10歳の時に日本に来られた在日の80才を超える方と地方参政権についてなども含めて懇談。さらに県庁で、様々な御依頼の件について。
 また、人事が発表になっているので、議会事務局で異動される方と懇談。

 写真展に行き、昼から、片山虎之助前参議院議員が会長であられるNPO法人NBCR(核災害、生物災害、化学災害、放射能災害)対策推進機構主催、岡山県共催の「岡山県危機管理フォーラム」に。
 自衛隊、消防、警察関係の多くの方が、いらっしゃっていました。

 事業仕分けで、日本だけ防衛費を下げているが、防衛力の整備は、ワインをつくようなもの(で時間が、かかるもの)で、米軍基地は、沖縄以外では、軍事的意味がないという、志方俊之氏の言葉に、益々現政権が不安に思えてきました。

 その後、4月4日告示11日投票の浅口市長選挙立候補予定者の事務所へ陣中見舞い。ラジオで、夕刻の鳩山総理の記者会見を聞きながら戻ってきましたが、本当に日が長くなったものです。


 某所より珍しい写真 。ハンドマイクは僕のだし、後ろの看板に見覚えが・・・・。
http://twitpic.com/1a6wey

==================================

2010年3月27日(土) 【『君の中の少年』】
==================================
 素晴らしい春の青空の下で、朝一で、倉敷マスカットスタジアムで、シティライト杯争奪・第18回ヤングリーグ春季大会へ。グランドのベース前で行う来賓挨拶は、反響の関係で少し難しいのですが、ずらっと並んだ選手達の中から、あるいは、未来のイチローが出てくるかもしれないと思うと、もうワクワクします。

 そう言えば、産業労働警察委員長の時、もちろん、私は横浜ベイスターズファンなのですが、それを言うなと知事に釘を刺され、阪神タイガースの秋季キャンプの歓迎式で、赤星選手に特産品を渡して握手したのは、あれはかなり嬉しかったです。
 

 嬉しいと言えば、全力疾走を旨とするヤングリーグの大会会長は、広島カープの往年の好打者、山本一義氏ですが、毎年、この大会でお会いするたびに思っていたのですが、ついに、今年は、色紙と『広島東洋カープ60年史』という本に、サインを貰ってしまいました。昭和50年のV1がラストイヤーで、いわば山本浩二、衣笠時代の前のカープの名選手。 

 さらに、顧問でいらっしゃっていた、ドラフト外入団から、史上最高のスイッチヒッターと言われた松永浩美氏にも、「阪急ブレーブス 48番のサインを持っています。」「それは、姫路と岡山の人しか持ってないですよ。」という会話をしながら。


 どうして、プロ野球の選手からサインを貰うと、こんなに嬉しいのでせうか。中学・高校時代に、全球団から、サインを貰いまくっていたドキドキ感が復活。こないだ、うめ吉さんのサインを色紙に貰えば良かった・・・。
 これからの子ども達は、サインの思い出が、ファジアーノになるのかしら・・。ともあれ、「憧れ」って素晴らしいです。

 あまりに嬉しかったので、リタイアしたら、プロ野球キャンプ地巡りをする約束をしている西警察署の前の『ゆうりんかん』という本屋の店長で、高校時代からの友人のY君に、わざわざ見せびらかしに寄りました。そのおかげで、VSCOの総会が・・・。

 それにしても、政治家のサイン?って、特に欲しくないです。私も、高松門前で、県議会議員として、空前絶後の1枚だけ、色紙に名前を書いたことがありますが、あれは、色紙を汚しただけで・・・。


 その後、岡山青年会議所の先輩を送る会。突然のことでした。

 さらに、母校・岡大附中の3号館さよなら見学会へ。 解体工事が行われる前に、教室があった棟に、別れを言えるありがたい機会で、来年の同窓会で、同級生に売りつけるという遠大な構想(多分売れまい・・)で、写真を撮りまくりました。

 時々、夢に出てくる教室の突き当たりにトイレがあってという風景は、中学校の校舎のものと分かりました。
 がらんどうの3−Dの教室の後ろの壁には、マジックで私が書いた私のサインは、とっくにありませんでしたが、私の人生史上、最も自分らしかった頃の私自身が、あちこちで、泣いたり笑ったりしているようでした。家業はなくなりましたが、友情と初恋と間抜けなエピソードは、数知れず。心の底から、君は本当に馬鹿でした。
 でも、大丈夫、決して君を裏切りはしない。そう思えて良かった。

 なにより、自分の切なさよりも、むしろ、これからの息子の青春が楽しみです。青春は、子供にバトンを渡します。


 そのあと、民・民の難しい話。一緒に悩むだけで、お役に立てないのが申し訳ないですが・・・・。
 夕刻が近づくにつれ花冷え・・・。今日は、昨日のばぁちゃんのところに、家族で焼き肉を食べに行くのであります。 皆様、どうか良い週末、年度末を。
 馬場俊英=『君の中の少年』
http://www.youtube.com/watch?v=naWR3VMwbbA

==================================

2010年3月28日(日) 【武道団体連合会設立へ】
==================================
 今朝は朝一で、井原の与一記念弓道場で、岡山県弓道連盟の会長杯争奪弓道大会へ。

 私は、県弓連の顧問ですが、体型柄?県相撲連盟副会長でもあり、この春に、県弓連が事務局となり、武道団体連合会を設立すべく動いています。
 岡山県議会武道振興議員連盟と呼応して、もちろん、新武道館建設という遠大な構想がありますが、目先は、総合グラウンド内の県立武道館や弓道場の駐車場問題の対応に迫られるますし、義務教育に武道が加わる事への対応もしていかなくてはいけません。


 ところで、今朝の山陽新聞には、県議会の議員定数の問題が。個人的には、己の選挙区の議員定数削減には異論もないのですが、一票の人口比格差や政令指定都市狙い撃ちの削減の合理性は、クリアしていかなくてはいけません。

 実際のところ、己の身分に係わる問題ですが、「議席」は個人のものではなく、あくまで公のものですから、第三者機関に委ねるべきという声もあります。


 今朝は、中学校に遅刻する夢で、何度も何度も目が覚めました。今日、春雷を聞きましたが、春雷と言えば、中学時代に演劇クラブに入っており、文化祭での出し物が、まさに『春雷』という芝居で、私は電報配達人の役。
 「中村さん、電報、電報ですよ、中村文平さ〜ん。あ、なんだいらっしゃったんですか。えーと、中村文平さん宛です。どうも。」という全ての台詞を今でも覚えているのが、むしろ情けないです。

 あまりの端役のため、練習をボイコットして、元大中小をして遊んでいて、「あんたのせいで、芝居が駄目になったらどうするん!!」と、どえれぇ怒られたクラブ長の憧れのN先輩には、あちこちのウグイス嬢として、しばしば会うのが、これまた人生の不思議です。
 それで、いまだに頭が上がらないわけです。

 ちなみに、この劇では、友人には、私が主役とふれ回って遊んでいましたが、練習不足で、客席から電報配達人が見えず、誰も、私が登場したのに気がつかなかったという・・・・。
 そんな私が、十数年後に、「劇団ひびき」で、「隕石商人」をやることになるわけですが、これがまたしかし・・・。

『春雷』
http://www.youtube.com/watch?v=PG8a9HfJ8tY&NR=1

==================================

2010年3月29日(月) 【中年の春】
==================================
 風が強く少し冷え込んだ朝一に、浦安で街宣。

 いよいよ年度末も大詰めで、私も覚えがありますが、ノルマを課せられた営業マンの方々の苦闘の3日間を思うと、せめて、ひとケタも二ケタも感覚が狂った政治とカネの話よりも、国も、今年度に地方が使える経済対策を打っていてくれやと思います。

 県庁に立ち寄り、午前中に、初めて、理容生活衛生同業組合の岡山中央支部総会に出席させて頂きました。いわゆる床屋さん、あるいは、散髪屋さんと言われる業界も、ある意味の価格破壊や後継者問題などの課題を抱えておられます。

 考えてみれば、落語『浮世床』の時代から地域コミュニティの核としてあるわけですが、大規模化、効率化の一方で、町内の駄菓子屋さん、町内の散髪屋さん、町内のお医者さん、歯医者さん、薬屋さん・・・そういう暖かみをもう一度、再構築する必要もあるように思います。


 昼には、明日に告示の久米南町議会議員選挙の下弓削の立候補予定者の事務所へ陣中見舞いに。

 定数を大幅に削減しての戦いになりますが、実は、岡山リビング新聞社の営業マン時代からお世話になっている広告代理店の経営者の方が、立候補されるということで、ちょっと驚いています。
 選挙の際の新聞広告などでもお世話になっており、明朝は、選挙区は全く違いますが、枯れ木も山の賑わいと、出陣式にも駆けつけさせて頂くつもりです。
 
 しかし、暖かかったり寒かったり、例年、春になるまでには、こんな調子だったでしょうか?中年の春には、こたえますわいな。それにしても、天才バカボンのパパが、年下になってしまいました・・・。
http://www.youtube.com/watch?v=-7hXgVghaCs&feature=related

==================================

2010年3月30日(火) 【なまごえプロジェクト「JIMIN NEXT」】
==================================
 暖かい朝に、会社員時代にお世話になっている方が立候補ということで、久米南町議選挙の出陣式に。定数を10から8人にした少数激戦で、しかも、目標得票数は、数百票という、ゆえに、顔が見える最も厳しい選挙と言えます。

 政権交代や上からの市町村合併の圧もありますが、特に、県下でも2番目に高齢化率が高く、中山間地域における耕作放棄地の問題や若者の定住化策など課題が、多くあります。

 岡山市が政令指定都市になって云々と言いますが、北区の隣町です。逆に言えば、大都市がイメージされる政令市にも拘わらず、北区の中山間地域にも、同じ課題があるということです。

 しかし、候補者の人柄もあり、なにかのどかな風景でもあり、心が通う感じがして非常に良かったです。ともあれ、5日間の戦いの御健闘を心から祈ります。

 
 聞いたことがありませんが、年度末掃除中。やっと、泉田事務所が片付きそうです。ただし、一部ですが・・・・。

 今も口ずさむ中学から高校時代への懐メロ。野口五郎=『愛よ蘇れ』。
http://www.youtube.com/watch?v=7nORwsVjdUw&feature=related


 ところで、私自身、気分的には青年局は卒業していますが、自由民主党青年局・女性局国会議員による全国行脚である「JIMIN NEXT」が、山梨県を皮切りにスタートしました。これは、党の「なまごえ☆プロジェクト」の一環であり、党員との対話集会や街頭演説を中心に、5月末までの土・日曜日に全国で展開するというものです。

 この「JIMIN NEXT」が岡山県内において4月10日(土)、下記の日程において開催することが決まりました。特に、皆様方へ自民党や政治に対する意見・要望等を拝聴する対話集会のご案内を申し上げますので、積極的なご参加を心よりお願い申し上げます。
 御参加希望の方は、ご一報下さいませ。

           記

日 時  平成22年4月10日(土)11:50〜12:05
場 所  岡山県総合福祉会館4階「大研修室」
出席者  党青年局長 衆議院議員 井上信治
      党女性局次長 衆議院議員 伊東良孝
      参議院全国比例区公認候補者 佐藤ゆかり
      参議院岡山県選挙区公認候補者 山田みか

==================================

2010年3月31日(水) 【年度末末】
==================================
 いよいよ年度末。1月はイヌ、2月はキジ、3月はサルと、桃太郎のお供のように、月日の経つのは早いものです。2月=キジ?

 本日は朝一でJR岡山駅前で遊説局として街宣。弁士は、県議3人に、山田美香候補予定者。微妙に疲れが見えるのが気の毒。そりゃそうです、こないだまで、堅気の方だったのですから・・・。

 ペイオフの兼ね合いで言えば民業圧迫との批判もある国民新党動きも、閣内不一致が一転した、非常に分かり難く、不信感が募ります。かといって、自民党に風が吹いているとは思いませんが、民主党政権は、明らかに逆風だと思います。

 参議院選挙で圧倒的多数を確保させず、将来において政権交代可能な健全なる二大政党制が実現するかは、これからの自民党の頑張り次第です。

 もっとも政局の不安定さは、国民にとっての不幸でしかないわけですが・・・・。ただ、この政権には、委ねられないでしょう。


 その後、県庁で事務作業も、暇乞いの御挨拶も多く、人事異動で、おそらく来週中までは、仕事にならないように思います。
 県議会事務局で卒業される方は、お一人でしたが、行革の委員長、波乱の総務委員会の委員長の時に、たいへんにお世話になったその方は、33年の大ベテランで議会の生き字引のような方。
 感謝を込めて職員の方々と一緒に送らさせて頂きました。
 
 始まりであり終わりであり、終わりであり始まりでもある、春です。


 マイナーすぎて誰も知らない中学時代の懐メロ特集。口ずさむのは、やはり、どこかに逃避、放浪する歌。豊田清=『青春PARTT』
http://www.youtube.com/watch?v=M0gcf7CcAOQ

==================================